『『写真作例 色いろいろ Part165 「防災週間 今一度の点検を」』』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『『写真作例 色いろいろ Part165 「防災週間 今一度の点検を」』』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1017

返信159

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

コキア   M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

タカサゴユリ   フォクトレンダー NOKTON 25.0mm F0.95

サンショウ   LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

おはようございます。
では、まいりましょう♪

「写真作例 色いろいろ」 第165弾です。

このスレは「 写真作例 色いろいろ Part164『ひまわりのうた』」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17859905/
の続き、となります。
前スレ主、sweet-dさん、ありがとうございました&お疲れさまでした(^^)

また、このスレは『ざんこくな天使のて〜ぜ』さんが作ったスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12556586/#tab
からいままで続いてきた由緒正しきスレ、とのことですよ♪


・・・なお、副題には何も含みはありません(´ー`)



さて本題。


「写真作例 色いろいろ」では、ご参加の皆さんのお使いになっている、色〜んなカメラで撮った写真を貼っていただき、進行していくものとなっております。

カメラの種類はなんでも構いません♪どんなカメラのモノでも気兼ねなくペタペタ貼っていただきたいと思っています。
そこには、鮮やかな色・深みのある色・澄んだ色・濁った色etc.〜まさに色とりどり写真がある事でしょう。
是非にそれらを見せていただきたいのであります(^^)
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)

と、言うわけで・・・毎度お馴染みの方も、嬉し恥ずかし初めての方も、こぞってご参加くださいね!


なお、投稿の際は可能な限りExif情報を載せていただいたり、製品名の記載をしていただきたいと考えております。
心惹かれる写真があれば、何をどーして撮ったモノか、そこにも興味は及ぶものでしょう。
ご覧になった方が、その製品を思わず購入したくなっちゃうかもしれません。
なればこその作例スレ♪
楽しみながらも、価格コムさんに役にたつスレをめざしております。


*** 新規スレ主さん募集 !! ***
本スレッドでは、ご参加の皆さんが持ち回りでスレ主さんをやっております。
なもんで、スレの進行と同時に次回のスレ主さんも常時募集しております。
希望される方はスレ内で 「私がやるよ(o゚◇゚)ノ!!!」 という意思表示をおねがいします。。
原則的には、早い者勝ちで次スレッドのスレ主をお願したく考えております。


と、こんなところで。
それでは、皆さんど〜ぞ〜〜♪ヽ(´▽`)/

書込番号:17895969

ナイスクチコミ!18


返信する
ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/03 09:35(1年以上前)

grgLさん
Part165「防災週間 今一度の点検を」  ありがとうございます☆

sweet-dしゃん、お疲れ様でした〜☆
みなさん、ありがとうございました〜☆
今スレもよろしくお願いします =^_^=

書込番号:17896169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/03 10:11(1年以上前)

まづはおとなしくムラサキシキブ?コムラサキシキブ?

まづはおとなしくセンニンソウ、ん? ちょい「くる禁」

まづはおとなしくカタバミ、ん? ちょい「くる禁」

いっきに 超「くる禁」 トカゲがコオロギをゲット

わ!一番乗りかな。
grgLさん,「防災週間 今一度の点検を」有難うございます。
sweet-dさん、お疲れさまでした。

前スレでコメント、ナイスを下さった皆様方有難うございました。
今スレも貼り逃げ、すみません。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。

書込番号:17896257

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/09/03 12:43(1年以上前)

おや?

新しいスレ発見!( ̄▽ ̄;)

ってーことは、すいとしゃん
初スレ主お疲れ様っしたー(^-^)/

ぐるぐるさん
ありがとー♪
ボチボチね!(-。-)y-~

ってことで・・・
コンデジの画像しかネタないので
許してね(/_;)/~~
S120でお祝いのお花を!

書込番号:17896648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/09/03 12:45(1年以上前)

X-E2

grgLさん 皆さん今日は

新スレ立ち上げおめでとうございます。。
網膜剥離で写真もパソコンもあまり時間をとってませんので、価格にもとんとご無沙汰してますが気が向いたときには立ち寄ってはいます。


これといったものはありませんが・・・。

書込番号:17896654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 狐屋のオープンフォトページ  

2014/09/03 16:16(1年以上前)

常夏の国からも参加です。

夏の最後のひとときを

2014 夏の終わりに悔い無し

大満足の夏

grgLさん
Part165 色いろいろ Part165 ありがとうございます。皆さんこんにちは。

今年の夏は天候不順で、予定した撮影は90%、取りやめました。蒸し暑さと昼寝の夏でした。
8月末に名古屋で「日本ど真ん中祭り」が開催され、いつも、この時期名古屋にいますので、
短い時間ですが、撮影に行きました。基本的に「よさこい踊り」ですので、あまり得意では無いのですが、、、。
カメラはいつも通り、ニコンD7000、レンス:タムロンA005です。また、いつも通りの張り逃げご免です。

書込番号:17897139

ナイスクチコミ!7


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/03 17:05(1年以上前)

木立に差し込む朝の陽光/蜘蛛の巣がキレイ

すがすがしい朝の陽光

センニンソウ(仙人草)

センニンソウ(仙人草) 実を付けているのも多い

皆さん コンニチハ
grgLさん スレ主のお引き受け、ありがとうございます。またお世話になります。

朝晩がすっかり秋めいてきた関西から、「ご近所里山山歩」復活のスナップです。

>常にマクロレンズ携帯さん
最初の写真はコムラサキ(シキブ)ですね。

ムラサキシキブは、葉の周囲全体に鋸状のギザギザがあり、実は茎と葉の間(=腋)に付きます。
対してコムラサキ(シキブ)は、鋸状のギザギザは、葉の周囲上部のみで下部はスッキリ、
また、実は茎と葉の間(=腋)より数ミリ離れて付きます。

葉の形状は今回の写真では不明ですが、実の付き方はボカされてはいますが判別できます。
こちらでは、昨日現在、山歩した里山では「ムラサキシキブ」も「コムラサキ」も「ヤブムラサキ」も緑の実で、
紫色に色付くのには、まだ数週間かかりそうです。

次の写真、「センニンソウ(仙人草)」に間違いありません。ついでに私も貼っておきます。
「センニンソウ」はつる性植物で、私の4枚目の写真のように、雌しべの元部が膨らんで、実となりヒゲのような紐を残します。
これが仙人の髭のように見える?ところから「仙人草」名付けられたようですよ。

書込番号:17897245

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/03 18:30(1年以上前)

「くる禁」 コムラサキシキブとテントウムシ

エノコログサ

飛ぼうか思案中

キツネノマゴとキスジホソマダラ

grgLさんさん 皆様今晩は。

>yamaya60さん 詳しい解説有難うございます。
他の画像を見ると葉っぱの根元付近はツルツルでした。
コムラサキシキブでした。

センニンソウはよく撮りますが実は見たことがありませんです。
はじめて見ました。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:17897464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/03 19:29(1年以上前)

広大な屋敷

仲間由紀恵さん?

白蓮の部屋

石炭王

みなさま、ごきげんよう

花のスレですね。

朝ドラ花子さんで話題の伝衛門さんち紹介します

書込番号:17897617

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2014/09/03 20:07(1年以上前)

>grgLさん

新スレ及び運営ありがとうございます。

>sweet-dさん

前スレ運営ありがとうございました。

>前スレでナイスポチ及び拙作ご覧いただいた皆様

ありがとうございました。
本スレよろしくお願いします。

-----------------------
近所の港に帆船の日本丸が入港したので撮ってきました。

撮影機材 :OLYMPUS E-M1 + M.ZD 12-40mm/f2.8 pro
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW
現像ソフト:SILKYPIX PRO6

書込番号:17897729

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/03 20:28(1年以上前)

かはくのカワちゃん(^^


grgLさーん!

Part165スレありがとうございまーす(^0^ /

「今一度の点検を」ですね!!

すいーとさん
前スレお疲れさまでした〜!

皆さん今スレもよろしくお願いしまーす

ではでは、カワちゃんでご挨拶っと(^^



書込番号:17897797

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/03 20:36(1年以上前)

6D by シグマ12-24/4.5-5.6 U DG HSM

grgLさん
色いろ165「防災週間 今一度の点検を」開店おめでとうございます。

すっかり秋ですね。

ではではよろしくです〜。

書込番号:17897828

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/09/03 20:43(1年以上前)

ND8+ND16装着



こんばんわ、grgLさん

「写真作例 色いろいろ」 第165弾スレ主ありがとうございます。

さて、あちきは何を点検しようかな〜、ひとまずボディの点検及びレンズ
の点検から始めますかね。(^^





書込番号:17897860

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/09/03 20:47(1年以上前)

広島県防災ヘリ「メイプル」

皆様のご多幸を「はあと!」

grgLさん、スレ立て、ありがとうございます。

sweet-dさん、スレ主、お疲れ様でした。

前スレより、
かばくん。さん、私も美保基地航空祭では、ブルー5番機のみ撮影して帰りました。
今回は青天で、大変よかったですね!
大島SAでの撮影、大変賢明な選択でしたね。
私は、因島大橋の正面、対岸の岩子島よりの撮影でした。



『写真作例 色いろいろ Part165 「防災週間 今一度の点検を」』ということですが・・・

こちら広島県では、先月大変な災害が起こりまして、多くの尊い命が失われました。
私の知り合いの方も、被災しましたので人事ではありませんでした。

登場する機会は無い方がいいですが、もしもの時には活躍して欲しいものです。


書込番号:17897878

ナイスクチコミ!11


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/03 20:52(1年以上前)

grgLさん
新スレありがとうございます。お世話になります。
防災の方も、心がけます。

sweet-dさん
初スレ主、お疲れ様でした。
心地よい運営ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

皆さんも、またよろしくお願いいたします。

書込番号:17897896

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/03 21:31(1年以上前)

C57−1とC56−160の重連走行

長門峡にて

凄い煙 これこそ煙分補給です。

grgLさん,皆様こんばんわ

grgLさん
新装開店おめでとうございます。
お仕事、夜遅くまで大変なのに
ありがとうございます。
開店祝いにお花でもって思いましたが
最近は鉄しか撮ってません
SLやまぐち号の写真で
勘弁してください<m(__)m>

スイートさん
初スレ主大変お疲れ様でした。
結構、大変だったでしょう?
ありがとうございました。
あまり参加できずにスミマセンでした。<m(__)m>

皆様、前スレではたくさんの
ナイスをありがとうございました。
また、コメントをいただいた皆様ありがとうございました。
本スレもよろしくお願いします。

今回も貼り逃げでスミマセン

ではでは

書込番号:17898044

ナイスクチコミ!7


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2014/09/03 21:58(1年以上前)

ぐるぐるさん、新スレ立て乙っすー

さてさて。今回は...JA602Aの旧全日空塗装機が、通常塗装に戻されたようで、
このモヒカンも、過去のものとなりました。
という訳で、在庫から貼っときます。

大阪国際空港(ITM)のターミナルビルは、来年より、改修工事に入ります。
現在の送迎デッキも、この先、どうなるのか不明です。
ひょっとすると...硝子越し、網越しになる可能性もあります。
という訳で、ターミナル側からの撮影も、何らかの変化があるのかもしれません。

ではでは〜♪

書込番号:17898142

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:385件

2014/09/03 22:04(1年以上前)

点検中のあなたに♪

ぐるぐるさん、みなさんこんばんは〜

点検ね・・・自分の体を点検したいよ〜
健康診断はいっぱいしてるからいいんだけど
もっと・・そう機械的に自分の体を見てドライバーでなおしたい(笑
部品交換したい?(笑

それぐらい今ちょっとガタガタです・・・・筋肉が?^^;

書込番号:17898168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/03 22:28(1年以上前)

grgLさん 皆さん こんばんは

Part165 「防災週間 今一度の点検を」スレ立てありがとうございます。

sweet-dさん、前スレ主お疲れ様でした。
前スレでコメント及びナイスをいただきましてありがとうございました。

点検とゆうと、今月は車検があるのと、来月の花火に向けてカメラをローパス清掃に出そうかな、という感じです。
期末になると、いたるところでバーゲンもありそうですね^^

それでは、本スレもよろしくお願いします。

書込番号:17898275

ナイスクチコミ!6


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/04 01:20(1年以上前)

ブルーベリーの葉   LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

シラン の実   LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4

こんばんは( ̄0 ̄)/


○ga-sa-reさん
一番♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2004827/
背景スッキリ良い感じ(^^)

○常にマクロレンズ携帯さん
・・・残念、二番でした( ̄ー ̄)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2004840/
ず〜っと思ってたのですが、昔、駄菓子屋なんかで売ってた丸い四粒入りのガムに似ているなぁ、と。大きさは違いますけどね(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005030/
何かやけにふてぶてしさを感じます^_^;

○うちの4姉妹さん
ハイ三番(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2004900/
もう秋空ですねぇ。

○天国の花火さん
どーもです!( ̄- ̄)ゞ
網膜剥離ですか・・・なんと・・・カメラはやはり目が命ですね。
どうぞ、お大事にお願いします。

○狐屋コンコンさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2004949/
ん〜♪南国な感じ(^^) 強面集団ですな。

○yamaya60さん
いらっしゃいまし〜(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2004973/
木漏れ日、ですね。
蜘蛛の巣が射的の的のよう。

○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005058/
良いお庭♪
ドラマはまず見ないのですが、身近なところが使われる様なコトがあると見たくなってしまいます(´ー`)
きっとそういう方もいらっしゃることでしょう。
私もですが、ミーハー。

○レトロとデジタルさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005089/
帆船は画になりますよねぇ(*´∇`*)
白い船体が青空に映えます。

○にほんねこさん
こんばんは〜。
こんなサブタイですが、家にはお水くらいしか用意がありませ〜ん( ̄▽ ̄;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005124/
ハイ見事な♪
良く追えますねぇ・・・といつも感心なのです。

○やんぼうまんぼうさん
はい、秋ですよ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005140/
秋ですねぇ(*´∇`*)


一旦ここらで。

書込番号:17898788

ナイスクチコミ!9


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/04 01:22(1年以上前)

カシワバアジサイ   LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4

ハナミズキ の葉   LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4

もいっちょ。


○毎朝納豆さん
こんばんは。
いつの間にか、このスレにはXシリーズの方が増えてきましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005162/
この手の写真は、絹のような流れの部分よりも、透明な部分が水の流れで揺らいで見えるのが好きなのです。
まるで水菓子のようで(^^)

○コードネーム仙人さん
いらっしゃいまし。
そうですね、本当に言葉を失う映像でした。
いくら備えていても、その隙を狙われているようで空恐ろしく感じてしまいます。
・・・それでも出来る限りで備えるほか無いわけですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005164/
コクピットカッコいい♪

○Lazy Birdさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005171/
これはキレイ(*´∇`*)
良いですねぇ・・・ずっと見ていられます♪

○写真云々さん
いらっしゃいまし〜(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005198/
花以外もきちんと楽しませていただいてますので♪
黄金の田んぼを走る機関車・・・素敵な画なのです。

○sweet-dさん
どーも、おつかれさまでした〜 <(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005219/
カーブ・・・当たり前ですが舵は前輪だけなのですね。巨体から思うと頼りなさげにも見えてしまいます。
ガラス越しは残念ですね((+_+))
金網越しで、ところどころ撮影者向けに穴あきみたいになってると良いのですが・・・

○くるみちゃん♪さん
こんばんは。
腰は付き合っていくしかありません。
ストレスたまりますが、無理せずいきましょう。
・・・・・・久しぶりにサイダーがぶ飲みしたい。

○たっぴょんさん
こんばんは。
私は車検は先々月の末に。
財布が一気に軽くなって、何もできなくなりましたヽ(^o^;)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005254/
これ良い感じですねぇ♪
煙もあまり出ていないし、露出もバッチリ(^^)
お見事なのです。


さて・・・では、こんなところで。

副題に絡めてのコメントも頂きまして、ありがとうございます。
そもそも思いついたのは、今月一日の防災の日に新聞でちらりと見かけた記事でした。
経済産業省がトイレットペーパーの備蓄を勧めている、と。
長いので詳細は書きませんが、「トイレットペーパー備蓄」なんて検索すれば出るかと。

このようなPRがある事で買いあさるようなことがあれば、それはそれで残念な事であります。
ですが、日頃からの無理のない範囲での備え、特に日常的に消費していくモノに関しては、そうそう無駄にもなりません。
改めて見直すきっかけにはなったニュースだと思いました。
時間が経つことで、緩んでしまうものですので・・・特に個人的に喉元過ぎれば〜〜な人間なので( ̄▽ ̄;)

では、また。

書込番号:17898792

ナイスクチコミ!10


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/09/04 06:33(1年以上前)

成田国際空港

成田国際空港

成田国際空港

ベイパー!

grgLさん、 皆さん、おはようございます

■grgLさん
色いろいろ Part165「防災週間 今一度の点検を」 スレ、ありがとうございます。

■sweet-dさん
お疲れ様でした。

昨日、まあまぁ〜の天気でしたが、成田国際空港に着陸を、撮りに行ったのですが、

風向きが逆(滑走路)の為、出発になってしまいました。

成田国際空港[RJAA/NRT] 2014-09-03 撮影です。

機材:D800

皆さん
164スレでは、ありがとうございました。

165もまた、よろしくお願いします。

書込番号:17899023

ナイスクチコミ!7


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/09/04 09:20(1年以上前)

すべてくる禁です

交尾中のカップルに別の♂がちょっかいを出しにきました

雄同士で激しいバトルが勃発!!!

交尾中の♂が勝利し、別の場所へ出産に行きました

皆さん、こんにちは!


sweet-dさん、ご苦労様でした。前スレでコメント頂いた方、ナイスをポチして頂いた方、有難うございました。grgLさん、新スレッド開設、ありがとうございます。


最近は、すっきりしない天候のことが多く、時間もそれほど取れないので、おもしろいカットもなかなか撮れずにいます。新しい機材の試写さえ、まともに進んでいません^^;


さて、この時期、昆虫達は冬に備え、繁殖する時期です。アゲハやとんぼの交尾が見られる可能性が高いころになります。ギンヤンマの交尾を撮影しましたので、アップしておきます。お祝いの花じゃないので申し訳ありませんが……。



書込番号:17899348

ナイスクチコミ!8


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/04 13:56(1年以上前)

1 ヤクシソウ(薬師草)

2 キツネノハナガサ

3 オトコエシ

4 ヒヨドリ

皆さん、スレ主のgrgLさん コンニチハ
秋雨前線停滞中、昨夕からまた雨ですね、ずっと降り続いています。

昨日の続きで「ご近所里山山歩」のスナップです。
1は、タンポポじゃありません、「ヤクシソウ(薬師草)」という野草です。茎や葉を折ると苦くて白い乳液を出します。薬草。

2は、「キツネノハナガサ」と言うキノコです。この里山では初めて発見。
高さは5cmぐらい、中央部は黄色で、レースのような薄くて白い傘を広げ、柄も細くて触れば折れそうな可憐な姿の茸です。

3は、よく知られている秋の七草のひとつオミナエシ(女郎花)の黄色に対し、
同じ時期に咲くにもかかわらず認知度が低いオトコエシ(男郎花)は、茎も太く毛も生えていて白色です。

4は、私には珍しく鳥です、ご存じ「ヒヨドリ」。 
里山でもこの鳥が目立つ季節になりましたが、残念ながら肝心な「ヒヨドリバナ」はまだ蕾でした。あと1週間ぐらいかな。

書込番号:17900004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/04 17:39(1年以上前)

grgLさん みなさん こんにちは

 色いろいろ Part 165 「 防災週間 今一度の点検を 」の新装開店のお祝いに

 秋の旬のシュウメイ菊等の花の写真です。

  カメラ  D800

  レンズ  AF−S300f/4D IF−ED

   MF ノートリ 三脚使用

   RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro6




書込番号:17900514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/09/04 18:33(1年以上前)

お祝いの花です。

防災週間ということで その1

その2

ぐるぐるさん

間違えてPart164へ・・・・^^;

改めて開設おめでとうございます。


たまにしか参加していませんが、みなさんよろしくお願いします。

書込番号:17900657

ナイスクチコミ!6


AREA884さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件 SecretBaseAREA884 

2014/09/04 20:48(1年以上前)

D4s 500/4

D4s SIGMA50-500

grgLさん新スレありがとうございます。スイートさんお疲れ様でした。

スイートさんにお土産間に合わなかった〜

書込番号:17901126

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/04 22:20(1年以上前)


grgLさん
皆さん、こんばんは

grgLさん、スレヌシお疲れさまです(^^
説明不足ですみませ〜ん
4枚目のカワちゃんは国立科学博物館の展示です(^^;
うーむ見たことあるな〜しっかり被写体と向合う感じがいつもよいな〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005416/

納豆さん
スローシャッターで清流の涼やかさが伝わりますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005162/

写真云々さん
SLの煙モクモクがダイナミックです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005193/

たっぴょんさん
花火いい色出てますね!
立構図がナイスです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005254/


僕も花火を、夏の思い出〜(^^
ではでは

書込番号:17901579

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/04 22:21(1年以上前)

これに食べてもらいましょう

発進

水面

つばめが、蚊にはよさそう

 こんばんは、デング熱東京大変みたいですね

まさ蚊、あぶな蚊ですね。

明治神宮、原宿、すごい場所ですよね。

ヘリで空中散布でも、卵になってるとまたいっぱい出てきますね。

ちいさな見えない敵、素早いですから防災対策支給検討しないと

書込番号:17901582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/05 00:01(1年以上前)

空中開花

grgLさん,
新板ありがとうございます。Sweetさん、お疲れ様でした。

レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005087/
良く見たらマストの上で船員さんが作業されてるじゃありませんか。貴重な一枚ですね。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005124/
すごいです。普通のコンデジでこのショット。

コードネーム仙人さん
>大島SAでの撮影、大変賢明な選択でしたね
大変ラッキーでした。時間の読み違えで、昼過ぎに因島に到着し、反対車線のSAに
余裕があるのが確認できたので、自動車道の出口でUターンして、SAに滑り込みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005166/
なるほど。反対側からはこのように見えていたんですね。(^_^)v

+++++++++++++++++++++++++
今日もしまなみのブルーインパルスから。

書込番号:17902009

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/09/05 06:15(1年以上前)

閻魔様の喝ーっ 三途の川を越えてゆきます

場所は川原毛地獄の真下

先客がいました カメラ持って入るのはデフォです。

滝つぼから 天然打たせ湯は勢いが強すぎてムチ打ちになりそうでした

ぐるぐるさん スレ主ありがとうございます。 SWEETさんお疲れ様でした。

先日、混浴露天風呂にカメラ持って入りました(爆)

場所は川原毛大湯滝 当日は妙齢の女性はいなかったけど秋田県で唯一水着着用の温泉です。
ここは滝つぼが湯船になってて、なんと滝がちょうどいい具合の温泉になってます。入浴料はなんとタダ。
しかし駐車場からの道が急勾配の坂道で、かなりしんどかったです。 2日経ってもまだふくらはぎがぱんぱんになってます。トシだね〜(^_^:)ゞ。

ではでは

書込番号:17902381

ナイスクチコミ!9


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/05 09:38(1年以上前)

LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

★くる禁★   LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

みなさん、おはようございます。

夜に書こうとしたら寝てしまいました( ̄▽ ̄;)


○x191300ccさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005460/
溶け込んでいくような不思議な感じです♪
・・・風向きで変わるのですか。行くことは少なくないのですが、何も考えずに見ていました^_^;

○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005527/
なんとも面白い状況ですね。
こういうのは見たこと無いかも♪

○yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005596/
これは初めて見ました(^^)
いつも何かしらの発見があるのです。

○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005687/
この構図が好きです。
秋になって過ごしやすくなると、花を見ているのも楽しくなりますね。

○おじぴん3号さん
どもでっす( ̄0 ̄)/
全部見ておりますよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005730/
小振りで良い形。可愛らしいダリアですね(*´∇`*)

○AREA884さん
おはようございます。
残念、一足遅かったのですね(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005831/
このスレでも沢山見せてくださいな♪
・・・ゲートブリッジですかね。

○にほんねこさん
・・・なるほど・・・展示物なら私にも撮れる可能性が( ̄ー ̄)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005946/
この色が良いです(^^)
花火もいよいよお終いですね。
暑いのは苦手ですが、何となくさびしい気もします。

○ポジ源蔵さん
大変なようですねぇ、ホントに。
代々木公園の閉鎖など初めて聞きました(・´з`・)
先々週に近くにいたのですが、幸いなんともないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005945/
この下は通りたくありませんな( ̄▽ ̄;)

○かばくん。さん
いらっしゃいまし〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006067/
なるほど、開花(^^)
土日休みは、まずないので、イベントには縁がないのです( ̄▽ ̄;)
動きものは撮れませんが、見てるだけでも楽しそうですよねぇ。

○TideBreeze.さん
おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006129/
デフォですか^_^;
気持ち良さそうですねぇ♪


さて、こんなところで。

暑さが戻ってきて・・・ついでにセミの声も戻ってきて、少し疲れそうです。
まぁ、さすがに猛暑日は来ないと思いますけども^_^;
も少し涼しくなったら、ディズニーに行ってリニューアルされたジャングルクルーズでも楽しみたいものです♪

では、また(´∀`*)ノシ

書込番号:17902742

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:600件

2014/09/05 18:16(1年以上前)

grgLさんこんにちは。
新スレおめでとうございます。
165も続いてるなんてすごいスレですね。
>ついでに腕も不問ですよ。
ということなので貼らせていただきますw

書込番号:17904000

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/06 00:04(1年以上前)


grgLさん
皆さん、こんばんは

久々に遅くまで仕事だったオヤジです(笑)

grgLさん
お疲れさまで〜す!
ご丁寧なコメントありがとうございまーす
あ〜夏の終わり感が・・・ちょっと切ないっす
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006191/

かばくん。さん
あっすみません、かはく=国立科学博物館での模型です〜(^^;
いや〜入間が楽しみっす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006068/

ケントメンソールさん
いらっしゃいませ〜こちらでもよろしくお願いします(^^
ちょっと憧れの夜景です・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006361/


夏のエナガちゃんなど
ではでは

書込番号:17905228

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/06 09:15(1年以上前)

grgLさん 皆さん おはようございます。

週末なのに天気が悪いと、なかなか写真を撮るペースが上がりませんね。

常総きぬ川の花火の写真をUPします。
トリミングしているので、少々解像が悪いですが、ご容赦願います。
次は、もう少し画素数の多いカメラで狙ってみようと思います。

◆grgLさん
>露出もバッチリ
白飛びを見てるくらいで、RAWとライトルームの補正が頼りです^^;
Mモードなのに露出補正−0.7なんて残っていたので、ちょっと恥ずかしい感じw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005417/
標準の画角でのお花撮りは背景も含めて構図が難しいのに、よく工夫されてますね。

◆にほんねこさん
>立構図がナイスです〜(^^
いつも花火の時はエツミのL字ブラケットを使っていますが、見た目が少々華奢な感じもします。
周りを見てると、フルサイズのお方で雲台を傾けて撮られているお方がちらほらといらっしゃいました。
う〜ん、L字でD600はしんどそうだから、次は雲台の準備が必要かもw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005950/
いつもながら、アートな撮り方をされますね。
私ははみ出たらいかんと、広めで撮ってトリミングの1パターンです。

書込番号:17905982

ナイスクチコミ!7


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/06 09:47(1年以上前)

ベニバナトケイソウ   フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

サンゴノボタン   フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

シュウメイギク   LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

みなさん、おはようございます。


○ケントメンソールさん
おはようございます。
いらっしゃいませ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006376/
月を見上げるか、下界を見下ろすか・・・なんだか不思議な感覚になりそうです。
うさぎさんは、見下ろす方ですかねぇ。

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006680/
これがエナガちゃん、なるほど(゜.゜)
愛らしいとは思うのですが、なかなか覚えられません( ̄▽ ̄;)

○たっぴょんさん
おはようございます。
コメントありがとうございます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006805/
今回のはこの色が〜♪
あまり撮らない花火は、ついトバしまくってしまう私からすると、どれもただただキレイで( ̄▽ ̄;)
>週末なのに天気が悪いと、なかなか写真を撮るペースが上がりませんね。
・・・なるほど。
だから進行がゆっくりなのかもしれません、なんて^_^;


では、こんなところで。
仕事せねば〜(TдT )ノシ

書込番号:17906092

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/06 17:10(1年以上前)

きましたよ

乗務員

まちあわせ

熱演

今日も雨

今日のななつ星と運動会

書込番号:17907449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/09/06 20:08(1年以上前)



grgLさん、皆さんこんばんわ〜。

週末毎に崩れる天候でしたが本日はかろうじて昼ごろまでお日様
が出てくれました。夕方からまた土砂降りになりましたけどね。(^^


○grgLさん
ややアンダーめの陰影がイイ感じの味を出してますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006830/

○にほんねこさん
さすがこの時季でも野鳥をゲットするとは、エナガ」ちゃんはひょうきん者
ですねぇ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006683/

書込番号:17908049

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12783件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/06 20:28(1年以上前)

grgLさん、みなさん、こんばんは。
今日は快晴なのに仕事、明日は休みなのに雨の予報で、在庫が枯渇しているラルゴさんです。
ちなみに、ダリアの在庫は沢山ありますが.....(笑)
そんな訳で、ニコンとフジで撮ったダリアをご覧下さい。

書込番号:17908137

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/06 20:32(1年以上前)

今日のカワちゃん

暑いのに

ホバ〜!


grgLさん
皆さん、こんばんは!

やっと70Dでカワちゃんが撮れてオヤジです(笑)
うーん領域拡大AFが欲しいところ(^^;

grgLさん
スレお疲れでーす!
野鳥は見分けが難しいですよね
僕は地鳴きやさえずりで覚えました(^^
これは撮りたいですね〜ボケがたまりませーん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006831/

たっぴょんさん
L字ブラケットですか〜なるほど!安定よさそうですね
雲台で90°は三脚のサイズもそこそこ必要でしょうね(^^;
素晴らし〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006804/

納豆さん
そちらでは今夏は雨が多かったですね、秋はすかっと晴れがいいですね(^^
むむ〜自然な色味ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007231/


ではでは〜!

書込番号:17908152

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/06 21:36(1年以上前)

かなり遠距離を最大望遠で

最接近状態。2倍にトリミング

みなさん、こんばんわ。今日は午前中いい天気でしたが午後から怪しくなり、
夕方から雨となり明日の撮影が心配です。

にほんねこさん
>かはく=国立科学博物館での模型です〜(^^;
なるほど。コンデジで奇跡のダイブ写真! と思い込んでました。
>いや〜入間が楽しみっす!
期待しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006681/
これ、チョーかわいいです。色目もばっちりですし。

Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005170/
淡い色合いが、日本がのように美しいですね。

写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005198/
すごい迫力ですね。かっこいい!

sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005216/
なんと。もう合えないんですね。D5200での撮影はかないませんでした。

たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005254/
これは綺麗ですね。絵画のようです。

AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2005831/
羽田第二からですね。来週は東京に行くチャンスがありますが、羽田狙いか、厚木狙いか?

+++++++++++++++++++++++
今日の写真は、みさごさん。遠くはHS50で撮影。最接近でD5200。HS50もなかなか
頑張ってくれています。近くまで来てさえくれれば、D5200がいいんですけど。

書込番号:17908421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2014/09/06 21:52(1年以上前)

C-17 Globe Master Vで〜す

MV-22が撮りたくて東京都の最果てまで来たのだがご覧の通り

米軍特急“YOKOTA”

横田にはいつの間にか航空自衛隊も居候していた!!

横田基地の横田友好祭2014でMV-22オスプレイを展示するというので、西東京見物もかねて京葉道路⇒甲州街道片道100km単車でぶっ飛ばして行って参りました(撃沈したけど)。

今年はC-130の飛行展示もあったらしいのですが、基地のエプロンが照り返しで暑いので、見ずに帰ってきてしまいました。

書込番号:17908493

ナイスクチコミ!7


AREA884さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件 SecretBaseAREA884 

2014/09/06 22:02(1年以上前)

D4s 500/4

皆さまこんばんは!

かばくんさんに業務連絡です。

厚木基地はただいまお留守になってます・・・横須賀から出港したジョージワシントンに積載させるために
艦載機は出発致しました・・・

書込番号:17908528

ナイスクチコミ!6


AREA884さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件 SecretBaseAREA884 

2014/09/06 22:08(1年以上前)

連投すいません

厚木の艦載機は11月に帰ってきます。

D4s 500/4

書込番号:17908547

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/06 22:41(1年以上前)

八方尾根より不帰のキレット

白馬三山:左から白馬鑓、杓子岳、白馬岳

八方池:本来なら白馬三山の水鏡が・・・

シナノオトギリソウ

こんばんは、みなさん。
天気がパットしないですねえ・・・

grgLさん、お世話様です。
なかなか、写真取れなくて申し訳ないです。
天気が恨めしいです。
>>良いですねぇ・・・ずっと見ていられます♪
ありがとうございます。お師匠の作例を多分に参考にさせてもらってます(笑)
どうやら、萩にはまってしまったようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/006/2006830_m.jpg
これもまた、渋い作例ですねえ・・深紅色はこうに仕上げるのかあ・・参考にします。

にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/005/2005124_m.jpg
スーパーショットですねえ・・・すばらしい!!

sweet-dさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/005/2005219_m.jpg
おみごと!!大胆カット

ポジ源蔵さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/005/2005064_m.jpg
興味津々で拝見しました。毎朝見てます。いいですねえ・・・和風は。

毎朝納豆さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/005/2005162_m.jpg
お見事です。色々なジャンル、しっかりとポイント押さえてチャレンジしてるところがすごいです。

写真云々さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/005/2005162_m.jpg
いい景色ですねえ・・惹かれます。SLはどうしてこんなにも人を惹き付けるんでしょうねえ・・

ラルゴさん
ニコンの方が落ち着きのある色だと思います。安心感がありますね。

かばくんさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/006/2006069_m.jpg
迫力がありますね・・・バシッと決まってます。撮影も楽しいでしょうねえ・・

今日は、晴れそうだったのでリハビリに北アルプストレッキングに行ってきました。
天気はまだまだでした・・・。10日くらいかかりそうですね・・・秋の空気の
勢力圏にはいるには。早く晴れるといいですねえ・・・ではでは

1〜3:DA★ズーム16〜50、4:タムロン90マクロ

書込番号:17908712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/06 23:57(1年以上前)

カワちゃんに遭遇

grgLさん 皆さん こんばんは

今日は温泉に行きがてら、行田市古代蓮の里に立ち寄ってみました。
夕方だったので蓮には期待せず試し撮りのようなものでしたが、カワちゃんに出会ってしまいました。
少し近づいたら飛んで行ってしまいましたが、300mmに×2テレコンでちっこく撮れましたw

今回のUPは純正ソフトの撮って出しです。

テレコン使ってf11では、センサーダストが少し目立って写っていました^^;
大事をとって、ニコンさんに送ってみようと思います。

◆grgLさん
>だから進行がゆっくりなのかもしれません
スレ主をやられると、前スレとの進み具合が遅いと少し気になりますよね。
私はこのくらいがちょうどいいと思いますが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2006830/
周辺減光しているような、でもお花がクローズアップされて、雰囲気のあるお写真ですね。

◆にほんねこさん
>雲台で90°は三脚のサイズもそこそこ必要
そうですよね〜、私の三脚の雲台も90度傾く溝はあるのですが、遊びがなくってそこから微調整がききません^^;
マンフロットでしっかりしたL字を作っているので、ちょっと検討中です。(どんどん重くなりますがw)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007275/
実際にカワちゃんに遭遇してみると、かなり近めでうまく撮れている、いうのがわかりますね^^

◆かばくん。さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007344/
今回UPしたのはA005にケンコーの2倍テレコンを組み合わせましたが、開放でf11になるとAFはちゃんと動かないので、MFで合わせてみました。まあ、結論としては、明るい望遠レンズを使うのが一番なのですがw

書込番号:17909020

ナイスクチコミ!6


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/07 01:54(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

grgLさん、皆さん、真夜中にこんばんは〜♪

「SONY α77U+TAMRON SPAF 60mmF/2 DiU MACRO」JPEG撮って出し、リサイズ。
ぼわぼわで^^


>ぐるぐるさん
スレ立て、スレ主、ありがとうございますm(__)m
なかなかまとまって枚数撮れない日が続いております。
在庫小出しで失敬^^;

>スイートしゃん
前スレありがとうございましたm(__)m
初スレなのにあまり行けなくてごめんなさい^^;
また機会があったらよろしくお願いします♪

ご参加の皆さん、毎度毎度の口上で申し訳なし。
お写真しっかり拝見させていただいておりますです〜!
本スレでもよろしくお願いしますm(__)m


ではではまた〜♪

書込番号:17909275

ナイスクチコミ!7


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/07 09:30(1年以上前)

シュウメイギク   LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

みなさん、こんにちは( ̄0 ̄)/


○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007076/
あら、乗務員さんもカッコいい♪

○毎朝納豆さん
こんちは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007231/
ヒガンバナがもう・・・こちらはまだもう少し後のようです。
キレイな色(^^)

○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007266/
こちらの色のが♪
頑張って在庫増やしてくださいまし・・・荒天のようですが^_^;

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007276/
はいさすが〜♪
ホバってるトコ見たこと無いのですよねぇ・・・毎週見かけるのですが。

○かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007342/
やはりこの手のネオイチは、望遠だと頼りになりますね♪
ミサゴさんカッコいい(^^)

○α200ユーザーさん
こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007364/
こら暑そうな夏空で・・・おまけに大盛況( ̄▽ ̄;)
コッテリ色乗りですね。

○AREA884さん
伝言板でもなんでも、使ってくださいな。
素敵な写真を貼っていただければ、それでもう(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007408/
うまそ・・・(*´∇`*)

○Lazy Birdさん
こんにちは。
この時期の天気は難しいですね・・・
お褒めいただいても何も出ませんよ(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007461/
こんなになっちゃうのですね・・・・・・残念なのか、でもこれはこれで圧巻♪

○たっぴょんさん
こんちは。
そーなのです、進行はちょっと気になったり^_^;
でも怒涛のようにレスがつくと、それはそれで大変なので、やはり私もゆっくりも良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007533/
ハスの葉の中に隠れてですか・・・探して見ましょうかね♪

○TRIMOONさん
お待ちしとりましたよ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007645/
・・・ん〜〜・・・これで♪


では、ここらで一旦。

ここんとこ、週末に残念な天気が続きますね。
ま、私ゃ仕事ですが^_^;

では〜(´∀`*)ノシ

書込番号:17909951

ナイスクチコミ!8


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/07 10:07(1年以上前)

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ

ZUIKO ED 40-150mm F4.0-5.6

ZUIKO 11-22mm F2.8-3.5

grgLさん、みなさま、

お初の方ははじめまして。おなじみの方はご無沙汰しております。

遅〜い夏休み(?)で久しぶりに参加させていただきます。

書込番号:17910058

ナイスクチコミ!8


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/07 11:05(1年以上前)

grgLさん、みなさん、こんにちは
すこしづつ秋が寄ってきてる感じですが、まだまだ暑いですね。

地震への備えは少しですがやっています。
水、ガスのカートリッジ、ビスコetc,
しかし、カップラーメンが賞味期限切れで、ふたが膨らんできました。
食べたところ、おいしくなかったです (+o+)

先日、新しく買った古いレンズの試し撮りをしていたところ
自転車で通りかかった女性に「あっちにゴイサギの子供がおったの見た?」と聞かれ
場所を教えていただき行ってみますと、いました。
大きな獲物と格闘中でした。(田ウナギでしょうか)
かなり苦労していましたが、やっとこさ呑み込みました。
幼鳥はホシゴイっていうんですね、はじめて知りました。

60D+タムロン103A(80−210mm)

書込番号:17910231

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/07 13:25(1年以上前)

草むらを飛ぶアカトンボ(ミヤマアカネ)

初対面の顔合わせ^^

天気がいいとトンボも元気

ついでの1枚(ウスバキトンボ)

 
 
 たまに晴れると、もうすっかり秋の気配がしますね。青空に白い雲が見えると、なおいっそうそう感じます。当地のアカトンボは婚姻色が出ている個体も増えて、もうすぐ産卵の光景が見られそうです。


書込番号:17910614

ナイスクチコミ!7


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/07 18:37(1年以上前)

ミツバフウロ(三葉風露)

クサボタン(草牡丹) 4枚のガク片がカールしておしゃれ 但し 有毒

イブキトリカブト トリカブトは異種変種多数で私には識別不能、全草有毒で根は猛毒

白い小さな花がブラシ状に咲くサラシナショウマ

皆さん コンバンハ

ようやく雨続きの天気が終わったので、昨日、滋賀/岐阜県境の「伊吹山(いぶきやま)」を山歩してきました。
さすが標高が上がると、山は晩夏というよりは初秋の趣に衣替えをしだしていました。
伊吹山は積雪期をのぞき頂上一帯が「お花畑」として大変有名で、イブキ○○と名付けられた植物も数多くあります。
もう一月ほどすれば、その花たちに紅葉が彩りを添えてくれます。

書込番号:17911505

ナイスクチコミ!7


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2014/09/07 19:23(1年以上前)

ではでは、本日撮りたて新鮮在庫より...

stylus1で、いずれもtcon17xにデジタルテレコン使用で換算1020ミリでの撮影です。

はっきり言って、stylus1、使えるコンデジです。

○x191300ccさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/005/2005460_s.jpg
↑ベイハーかっちょいいーですぅ〜。

○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/005/2005828_s.jpg
↑絶妙〜ナイスショット〜クロップ使ってます? SSが適切ですよね〜。おみやげありがと〜です。

○かばくん。さん
はいのー、モヒカンは終わってしまいました。これからは、ゆめちゃん狙ってくださ〜い。

○Lazy Birdさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/007/2007452_s.jpg
↑お〜八方尾根は...スキーで行った事があります。随分前ですが...

○RIしゃん
またの機会? あるかなー (爆)

ではでは〜♪

書込番号:17911670

ナイスクチコミ!9


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/07 20:30(1年以上前)

八方尾根:チングルマに会えました

ハッポウウスユキソウ:八方尾根固有種です

草紅葉がもう・・・:ハクサンダイキ

下界のながめ

こんばんは、お疲れ様です。

grgL さん、お世話様です。
>>こんなになっちゃうのですね・・・・・・残念なのか、でもこれはこれで圧巻♪
ありがとうございます。頑張った甲斐があります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/007/2007773_m.jpg
これなんか、最高に綺麗な色彩ですね。私もいつもねらってはいるのですが・・(笑)
なかなか・・・

内心まだ若いと思ってましたが、
昨日の疲れが今夜出ました(笑)年は取りたくないですねえ・・・
今夜は挨拶だけで失礼します。
みなさんよい一週間を・・・来週は3連休ですね。ではでは・・

書込番号:17911924

ナイスクチコミ!6


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2014/09/07 20:38(1年以上前)

今日は...

超久しぶりに...お花撮り...

マクロ久しぶりのせいか...どうも調子にのれず、撮影終了〜

本日二投目にて貼り逃げ〜

書込番号:17911962

ナイスクチコミ!8


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2014/09/07 20:54(1年以上前)

収穫も近し

こちらも収穫まじか

まだまだ、これから

原っぱの片隅にもう彼岸花が

皆さん、こんばんは

まだまだ暑い日が続きますが、段々と秋の気配も近づいてきました。スナップベタの自分ですが、散歩ついでに小さい秋を
収穫してきましたので、UPします。最近は単焦点に慣れようとD800E+58mmのみです。


●sweet-dさん

空港通いご苦労様です。頻繁に行けるようなので、羨ましいですね。陽炎の影響が少なくなる頃に、また、遠征したいと
思います。それまでは、皆さんの写真を楽しませて頂きます。

書込番号:17912004

ナイスクチコミ!7


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/07 21:34(1年以上前)

オミナエシ   フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

←   LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

トルコキキョウ   フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95

←   フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95

みなさん、こんばんは。

天気はイマイチでしたが、涼しく過ごしやすい一日でした♪


○quiteさん
こんばんは〜。
お久しぶり、ですかね・・・こちらは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007792/
涼しげ。木漏れ日って良いですよねぇ♪

○ga-sa-reさん
おぉぉ・・・備えが水しかない私とは大違い( ̄▽ ̄;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007818/
おそらく初めて見た気がします^_^;
趣味が合うとか、もしかしたらその方も写真を撮られるのかもしれませんね。
小さな交流は楽しいものです♪
私も見知らぬ方に教えていただく事が多いです。

○isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007920/
いつも楽しませていただいています。毎度のことながらお見事♪
・・・飛んでるトンボと目が合っている写真はなかなかみられませんね(^▽^;)

○yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008219/
これまた初見(^^)
いつもありがたい事です。

○sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008216/
こんなんです。
スイトさんのはこんなんが好きですな♪

○Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008335/
ほぉ〜(゜.゜)
普通のエーデルワイスと比べると、トゲトゲした感じですね。
なるほど・・・

○RED MAXさん
いらっしゃいまし〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008370/
良い空、良い色♪
冬に渋皮煮をつくるのが楽しみなのです♪


こんなところで、また〜(´∀`*)ノシ

書込番号:17912189

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/07 21:39(1年以上前)


grgLさん
皆さん、こんばんは

grgLさん、スレヌシお疲れさま(^^
夏場にホバは初めて見ました〜(汗)
前ボケなんですね、美しい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007774/

かばくん。さん
ミサゴちゃんカッコええわ〜1度撮りたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007342/

AREA884さん
こちらもカッコええわ〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007381/

Lazy Birdさん
おお〜絶景!美しい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007459/

たっぴょんさん
いろいろ機材も必要になりますよね
えー!古代蓮の里にカワちゃん(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007533/


曼珠沙華の季節が来ましたね〜(^^
では

書込番号:17912224

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2014/09/07 22:00(1年以上前)

皆さん

こんばんは

>grgLさん

丁寧なスレ運営ありがとうございます。

>ブルーベリーの葉

柔らかい描写ですがピントはしっかりしてますね。
マクロレンズが欲しくなってしまいます。

>かばくん。さん

コメントありがとうございます。
ブルーインパルスのショットはタムロンA005ですかね。
3枚目は特に良い構図ですね。

>良く見たらマストの上で船員さんが作業されてるじゃありませんか。
>貴重な一枚ですね。

そうなんですけど、デッキにブルーのビニールシートが掛けられていたのは
少し残念です。翌日リベンジに行きました。

>ラルゴ13さん

D810自然な発色に見えますね。いい感じです。
D800の方が少し派手目だったように思えます。

>にほんねこさん

ん?。70D登場ですか。翡翠のホバ撮りお見事です。

>Lazy Birdさん

ご無沙汰しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007459/
機材を問わず、美しい画を撮られてますね。

>quiteさん

E-M1の板ではありがとうございました。
M.ZD 40-150mm/f2.8PROが待ち遠しいですね。

>RED MAXさん

望遠系の作例いつも参考にさせていただいています。

私も58mm/f1.4Gに慣れようと修行中です。
軽いので散歩には良いのですが、使いこなしは難しいですねー。

---------------------------
撮影機材 :Nikon Df + AF-S Nikkor 58mm/f1.4G
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW
現像ソフト:Nikon Capture NX2

書込番号:17912319

ナイスクチコミ!7


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/09/07 22:07(1年以上前)

本日のロケ地:鴨川シーワールド、天候:どしゃぶり

さすがにこれは天候には関係なしw

ツイストジャンプは、水しぶきが臨場感を出してくれます

でも、着水が一番迫力があるかもしれませんw

皆さん、こんばんは!


今日は、激しい雨の中、鴨川シーワールドに行ってきました。そのカットをアップしておきます。申し訳ありませんが、貼り逃げです。いつものことか……^^;

コメント頂いた方、ナイスをポチしていただいた方、感謝しております。


書込番号:17912359

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/09/07 22:43(1年以上前)

質感描写の良さがお気に入り。




皆さん、こんばんわ〜。

こちらは久しぶりの快晴の天気でした。しかし野暮用で全く
撮影できず残念なのです。カラッとした秋の空気が漂い始めて
る感じがしてきてますね。


○Lazy Birdさん
紅葉は高い山からもうすっかり始まってる感じですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008337/
何日ぶりの眺めでしょうか、まだ水蒸気が多目そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007452/

○sweet-dさん
普段望遠系を使っていて急にマクロレンズでは確かに戸惑い
ますよね。背景がイイ感じ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008344/

○RED MAXさん
イチジクも食べ頃で、収穫の秋満喫できそうですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008369/

○grgLさん
とても不思議な雰囲気に浸れますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008423/

○にほんねこさん
急に空気が秋めいてきたようで、紅白の曼珠沙華おめでたいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008439/

○レトロとデジタルさん
58mm/f1.4Gボケ味がよろしいようで(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008458/

○attyan☆さん
飛沫の様子で捻っている動きが読み取れますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008469/


書込番号:17912515

ナイスクチコミ!8


kidsmaniaさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/07 23:13(1年以上前)

みなさんこんばんは

左2枚
夏に行った日光含満ヶ淵です。
お地蔵様が並んでいるわりには良い雰囲気な場所でした。

右2枚
日光竜頭の滝の一部を切り取ってみました。

書込番号:17912631

ナイスクチコミ!6


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/08 08:58(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

grgLさん、

コメントありがとうございます。今や数シーズンに一回くらいしかこちらのスレには
参加できていませんので、こちらこそご無沙汰しております。

さすがにF0.95は焦点距離に関わらずボケますね〜。4枚目↓はさりげなさがいいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008425/

レトロとデジタルさん、

こちらこそお世話になりました。もうちょい参加したかったのですが、シルバーボディ狙いで
ブラックは既に手放してしまいました。この決断が吉と出るか凶と出るか…

さて、フォーサーズとフルサイズを使いこなしていらっしゃいますね。
1枚目と4枚目↓の素材感というか質感がいいですねぇ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008455/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008459/

kidsmaniaさん、

はじめまして。通りすがりの、最近、神社・仏閣やお地蔵さん・道祖神さんにはまっている者です。
1枚目も気になりましたが、2枚目のお地蔵さんの赤↓いいですねぇ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008618/

こちらも、昨日、近所の禅寺!でお祭りがあったので、その1枚と、いつものひっそりとした
そのお寺の様子でも貼っておきます。

では、あと1週間ほどの期間限定ですが、今回はできるだけ参加させていただきます。

今回、コメントできなかった皆様にはナイスのみで失礼いたします。

書込番号:17913428

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/08 20:21(1年以上前)


grgLさん
皆さん、こんばんは

grgLさん、乙カレーです〜(^^
オミナエシの撮り方、感動です〜!
今年も森林公園に行こかな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008420/

quiteさん
お久しぶりです
アートフィルター鮮やかです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008796/

ga-sa-reさん
むむ!田ウナギっているんですか?
初めて見ました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007820/

すいっとさん
stylus1いい感じですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008214/

レトロとデジタルさん
ありがとうございます〜(^^;
質感が凄いですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008455/

納豆さん
XF35は素晴らしい描写ですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008561/


黒部より
では〜!

書込番号:17915059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/09/08 20:56(1年以上前)

最初は雲がかかってしまい

なかなか取れませんでしたが

ようやくスッキリと



grgLさん、皆さんこんばんわ〜。

今夜は中秋の名月とかでしかもスーパームーンのようですね。
スーパームーンは1回こっきりかと思ってたら、今年の場合は
7月、8月、9月と3回もあるとかで最後のスーパームーン撮りが
できてラッキーでした。明日も満月ですので今夜撮れなかった方は
明日にでもチャレンジしましょう。(^^

仕事帰りのついでにFZ200+1.7テレコンで撮りました。
(トリミング有です。)





書込番号:17915196

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/08 23:28(1年以上前)

X7 by EF-S10-22/3.5-4.5 USM 

6D by EF200/2.8L U USM +エクステンダー×1.4V

grgLさん
みなさま
こんばんは

今日も少年野球です。
中秋の名月と野球の風景です。
なんと我がチームは今日は19−2で快勝でした〜〜〜!!!

ではでは、貼り逃げです〜〜。

書込番号:17915931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/09 00:07(1年以上前)

良い事あるかもレインボーォ  XP200

虹の下に宝があるかも  パナGF3+20F1.7

薬師岳山頂から地蔵岳へ

grgLさん
Part165 「防災週間 今一度の点検を」』
開店有難うございます

sweet-dさん
前スレお疲れ様でした。

コメントとナイス 
入れてくださった方々大変有難うございました。

またしても貼り逃げしま-す。

南アルプス 鳳凰三山(薬師岳-地蔵岳-地蔵岳)の
薬師岳付近です。(北アルプスではありません)
雨と霧で地蔵岳までいけず(T_T)
防水コンデジ フジ XP200
マイクロ4/3 DMC-GF3+20mmF1.7
 

書込番号:17916095

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/09 00:20(1年以上前)

くまった

コケっ

いやーん
押してから気付く誤記!

南アルプス 鳳凰三山(薬師岳-観音岳-地蔵岳)
前4枚目画像
薬師岳山頂から観音岳でした。

こけたので苔を・・・

書込番号:17916131

ナイスクチコミ!5


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/09/09 01:03(1年以上前)

カワちゃん

grgLさん。みなさん。こんばんは〜。

すっかり出遅れモードですが、新スレありがとうございます。(^_^;)
sweet-dさん、前スレありがとうございました。

カワちゃん置物系で、お祝いの貼り逃げ。

書込番号:17916205

ナイスクチコミ!6


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/09 01:08(1年以上前)

オシロイバナ   フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

こんばんは〜( ̄0 ̄)/


○にほんねこさん
もうヒガンバナですか〜・・・一年って早い(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008441/
こら良い色♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009086/
ダム好き〜♪虹見っけ。

○レトロとデジタルさん
・・・マクロレンズはお持ちでいらっしゃいませんでしたか(゜.゜)
意外な感じがしますが、そういえばマクロ的な作例は拝見したことが無い気もします。
私には、かなり優先度の高い類のものですが、そういったところも面白いものですね。
何を撮らんとするか・・・に尽きるのでしょうか♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008459/
これが良い雰囲気です。
縁の下に眠る熊手♪出番待ちですな。

○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008469/
飛沫もツイストしております〜(^^)

○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008561/
色をなくしたせいもあってか、とてもスッキリとしてますね。
これで3200ですかぁ・・・良いなぁ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009136/
悪天候です〜。諦めました┐('〜`;)┌

○kidsmaniaさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008623/
絹糸のようなスローシャッターも良いですが、高速だと力強さが感じられます。
・・・日光行きたいです。

○quiteさん
先は分かりませんが、きっとまだ続くものと思います。
いつでもいらして、写真を見せてくださいな〜・・・なんて私が言う事でもないのですが(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008797/
こういった自然の中の小さな寺や神社の静謐な感じはたまりませんね。
写真にまでそれが映りこんでいるようです。

○やんぼうまんぼうさん
大勝ですな。ビールが美味くなりそうです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009385/
目ぇつぶりますよねぇ・・・私もでした。砂が目に入るのですよ( ̄▽ ̄;)
少年野球でナイター設備もしっかりなんて、羨ましいこってす。

○シーシャ大好さん
こんばんは〜。
いらっしゃいまし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009421/
GF3と20mmですか・・・写りは良いですよね20mm。
GFとなら携行性も優秀♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009439/
脱力です(^▽^;)

○Laskey775さん
お待ちしておりましたよ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009472/
絵葉書ですな(*´∇`*)


さて、それでは寝ましょうかね。
それでは、また〜(^^)/~~~

書込番号:17916221

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/09/09 12:18(1年以上前)

ぐるぐるさん、みなさん こんにちは。


ちょっと間あきましたね。

夏の花 ダリアです。

書込番号:17917194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/09/09 14:40(1年以上前)

色スレのみなさん、こんにちは。ご無沙汰でした。

grgLさん、完璧出遅れましたがおめでとうございます。

スィートさん、後半全く出てこれなくてごめんしゃい。お疲れでした。

当分仕事が立て込んでいるので、あまり来れませんがよろしくです。

レスいただきました方には申し訳ありませんが、貼り逃げ失礼いたします。

ほいじゃぁまたぁ!!

白糸の滝です。

書込番号:17917515

ナイスクチコミ!7


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/09 18:02(1年以上前)

フジテンニンソウ(富士天人草) 富士山周辺には生成り色が多く伊吹山のは殆んど白色

アケボノソウ 星型の花びらにK紫色の小さな点々と黄色の丸い模様が二つ

トモエシオガマ 花はスクリュー型、北アによく見られるヨツバシオガマも同属種

キンミズヒキ(バラ科) 種子の棘からヒッツキグサとも・・

皆さん コンニチハかな、コンバンハかな

>Lazy Birdさん
この季節になると、さすが随分と葉も白くなっていますねぇ。
この方がウスユキソウの名にふさわしい感じで、きれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008335/

>シーシャ大好さん
まるでブロッケン現象のような虹で、天気が今一なればこそのナイスショットですね。
鳳凰三山、大変懐かしく見せていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009413/

私めの写真は、前回に続き「伊吹山頂の花」Part2。

書込番号:17917950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:385件

2014/09/09 20:48(1年以上前)

夜のくも

ぐるぐるさんみなさんこんばんは〜

今日の雲はへんな雲・・・・

ダンス帰りに思わずカメラを取に帰って撮ったよ^^;

こんな雲はじめてみた〜

書込番号:17918499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/09/09 20:49(1年以上前)

手持ちで 満月 デジタルテレコン(換算2000mm)ノートリ

ススキ原に向かう途中で月が登ってしまいました

うちに帰って三脚でじっくり

左のRAW画像(テレコンオフ)

ぐるぐるさん、みなさん こんばんは。 昨日は中秋の名月でした。本当の満月は今日の午前10時くらいでしょうか。今日はスーパームーンだそうです。

最近サムヤンのリフレックス500mmF8/マイクロフォーサーズを入手しました。500mm(換算2000mm)が手持ちで撮れるとはちょっと感動してしまいました。(SS確保してやらないと手ブレは厳しいですが・・・)
画質はいまいちなところもありますが320gと小型超軽量なのでお散歩のお供になりそうです。
これでしばらく遊べそうです。

ではでは

書込番号:17918503

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/09 21:07(1年以上前)

ん?

カモが…


grgLさん
皆さん、こんばんは

grgLさん、ご丁寧なコメントありがと〜(^^
>一年って早い(^▽^;)
ですね〜〜(^^;

TideBreeze.さん
おお!
スーパームーン素晴らしいです!

僕もまた撮ろっと(^^
ではでは

書込番号:17918573

ナイスクチコミ!6


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/09 21:43(1年以上前)

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6

LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5

フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95

フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95

こんばんは( ̄0 ̄)/

スーパームーンだそうですね、今夜のお月さん。
見ても良く分からんのですが・・・きもち明るいかも( ̄▽ ̄;)?


○おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009696/
これあまり見ないかもです。
私ゃまん丸ポンポンダリアが好きです♪

○BMW 6688さん
こんばんは。
なかなかいらっしゃらないなぁ、とは思っていたのです( ̄ー ̄)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009772/
弾けた!っと思ったら、蜘蛛の巣ですやね^_^;
X-T1の緑良いなぁ♪

○yamaya60さん
度々ありがとーございます(^^)
やはりお山のお花は見慣れないモノが多いです。

○くるみちゃん♪さん
おばんです〜( ̄0 ̄)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009997/
うろこ雲やいわし雲やら〜・・・・・・秋ですなぁ。
自宅でエアコンつけなくなって、一週間が経ちました。

○TideBreeze.さん
こんばんは。
スーパームーン、だそーですね♪
>サムヤンのリフレックス500mmF8
こんなのあるんですね(゜.゜)
お手頃ミラーレンズはさすがにキリッとした解像を求めるのは厳しいかもですが、でも面白いですよねぇ(^^)
↓コレ持ってました。手放しちゃいましたけど。
http://kakaku.com/item/K0000338168/

○にほんねこさん
以前よりは手ぇ抜いてますよ(´ー`)
拝見してパッと思いついたことしか書いてませんもん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010032/
なんかいるし( ̄▽ ̄;)


キバナコスモス撮って来ました。
晴れると、昼間はまだまだ暑いと言えるくらいにはなりますねぇ( ;´Д`)
それでも過ごしやすさが全然違いますが。

ではまた〜。

書込番号:17918763

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/09 22:07(1年以上前)

雨中の運動会

R

あおちゃんの池だー

すれちがい

こんばんは、スーパームーン露天風呂に行き

のんびりきれいに見ましたよ

書込番号:17918881

ナイスクチコミ!4


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/09 22:18(1年以上前)

スーパーカミオカンデのレプリカ展示室 (道の駅 「宙ドーム神岡」)

スーパーカミオカンデのレプリカ展示室 (道の駅 「宙ドーム神岡」)

スーパーカミオカンデのレプリカ展示室 (道の駅 「宙ドーム神岡」)

スーパーカミオカンデのレプリカ展示室 (道の駅 「宙ドーム神岡」)

 みなさん、こんばんは。
前スレではお世話になりました。 こちらでもよろしくお願いします。

 grgLさん、スレ主ありがとうございます。 よろしくお願いします。

 sweet-dさん、前スレ主&コメントありがとうございました。
初スレ主、お疲れ様でした。
はい、岐阜のスーパーカミオカンデのある神岡です。
これは、道の駅 「宙ドーム神岡」 の中のそのレプリカの展示室です。
MRJって期待が大きいでしょうね。 ついに解禁ですね。

>ホンダのは、ビジネスジェットクラスですねぇ...エンジンの位置が独特です。

ジェットでもですか。 昔はホンダの車のエンジンは良くそう言われていましたね。 独特だから手が出せないって。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17859905/ImageID=2002135/
まさに飛び立ったという感じですね。 見守っていると思わず声を出してしまう瞬間ですね。^^


 BMW 6688さん、前スレでのコメントありがとうございました。
日本はインスタント食品もおいしいですよね。 旨味成分の国ですから。^^
味の素とかの化学調味料も、それだけあればOKって人もいますし。^^
でも、冷凍食品のレベルは凄いですね。 全国の洋食レストランの何%が使っていることでしょう…
論外なのは、サテンでカレーを頼んで、もろボンカレーの味だった事がありました…

>日本からするとウナギの稚魚をなにやってんねん!!ってなりますよね。

ほんまですよね。 でも最近のガイジンさんは、寿司、焼き鳥、ラーメン、たこ焼に続いて、うな重にも目覚めてるらしいので、向こうでも蒲焼きとかが食べられる様になるかもしれませんね。

>ホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハですね。どのバイクが印象的でしたか?

やっぱりそれぞれ特徴があるんですよね。

豪快で乗ってて満足感があるのは、カワサキ
作りは比較的いいし、割り切って性能追求している部分も体験できる、ヤマハ
作りはチャチで壊れやすいけど、完全に割り切って性能追求をしている、スズキ
一番優等生で壊れにくいのに、時として一番過激な性能のバイクも出す、ホンダ

加速が市販車とは思えなかったのが、ホンダのCRM250R ’94年式でした。
たぶんモトクロッサーからエンジンの耐久性を上げる変更と、ギア比を変えた感じかと。 本気加速だと3速でもまだフロントが上がりました。
この加速は今でも思い出して時々感覚が疼きます。 無敵でした。

今のCRM250ARでも古いリッターバイク、例えばカワサキZX−10と か、スズキTL1000Sなんかよりは加速は速いんですが、持って行かれる感までは無いので、体感ではRの半分〜1/4以下の加速です。
パーシャル状態がなくて、常に全開加速かアクセルオフかしか無くて、それを1速か2速で細かく延々とやらないといけない一般道を60Km以下で走るのは非常にしんどいバイクでした。
日帰りツーリングで車がいて信号のある普通の道だと、150Kmを越えると苦痛になるレベルでした。
普通なら東京−大阪550Kmぐらいは平気なんですけど。^^
だけど、信号の無い地方のワインディングなんかでは最高のバイクでした。
はい、ありがとうございます。 バイクは事故が非常に危険なので気を付けていきます。

カメラの趣味に充てる時間が取れるようになられて良かったですね。
何よりCCD一眼を入手できるタイミングに間に合われたのが幸運でしたね。
S3、S5みたいなカメラ、また出して欲しいですね。
画素数では、α7Sが先駆けになってくれればいいんですけど。

写真は、岐阜の神岡の道の駅 「宙ドーム神岡」 にあったスーパーカミオカンデのレプリカの展示室でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17859905/ImageID=2001444/
これは素晴らしいですね。
猿橋は日本三大奇橋で有名ですけど、甲州街道や、脇の県道もすぐそばを何10回も通っているのにまだ立ち寄った事がなかったです。
今度行ってみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17859905/ImageID=2001473/
御朱印帳の開示もありがとうございます。 思っていたよりもすごく立派なもので驚いています。
これを目の前で書いていただけるなんて素晴らしいですね。
年末に清水寺で今年の言葉が書き出されるのも、こうした筆の文化が続いているからこそなんですね。
心の中のピリオドですか。 これだけ立派なものだと粗末にできないですね。
これからは是非いただくようにします。 ご紹介どうもありがとうございました。



 写真は、『未知との遭遇』 の続きで、道の駅 「宙ドーム神岡」 にあったスーパーカミオカンデのレプリカの展示室です。
カメラは、カシオ EXILIM EX-H20G です。

書込番号:17918936

ナイスクチコミ!5


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/09 22:31(1年以上前)

大本山 總持寺祖院、法堂 (大祖堂) (能登・門前町)

大本山 總持寺祖院、法堂 (大祖堂) (能登・門前町)

宿でのギターレッスン (能登漁火YH、能登町小木)

宿でのギターレッスン (能登漁火YH、能登町小木)

続きです。

 Lazy Birdさん、前スレでのコメントありがとうございました。
私の今のレンズでの足りない点は、24mm以下の広角、単焦点のクリアさ、単焦点の明るさです。
それで、改めて整理してみて45mmを買うのはちょっとやめにしました。
45mmを欲しかった理由は、単焦点のクリアさ、明るさを体験してみたいという事でしたが、1台で常用するにはズームがいいというのと、キットズームよりクリアな写りを体験してみたいという事では、XZ−1をもっと使ってみればいいと思ったからです。
XZ−1のクリアな写りの感覚を身に付けた上で改めて仕切り直しをしようと思います。
私の感覚で、キットズームは、スコット・ラファロの感じです。
単焦点は、ジェフ・ベックでしょうか。^^

今ならセンサー特性の違うPL5のダブルズームキット、X−A1のダブルズームキットを買う方が良さそうに思えます。
今のキットズームでも、ズーム範囲内、クリアさの範囲内で十分できる事もあるので、12−100mmぐらいのズームでキットズームよりもクリアな写りでないと、あまり欲しいとは思わなくなりました。
今ならたぶん12−40が一番良さそうですが、他のカメラより高くない3〜5 万ぐらいならと…^^
ただSSを速くできる明るいレンズは魅力的ですね。 ブレはほんと大敵です…

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17859905/ImageID=2002956/
ISO1600なんですね。 この暗さでこの写りは本当にいいですね。



 写真は、大本山 總持寺祖院の法堂 (大祖堂) と、能登町小木の能登漁火YHでの一コマです。
カメラは、オリンパス PEN mini E-PM1 (M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
II R) です。

書込番号:17919001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/09 22:53(1年以上前)

花弁が多いハス

チヂミザサ

葛?

「くる禁」 死んだミミズの肉汁を吸うシリアゲムシ 等倍

rgLさんさん 皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。

朝晩涼しくなりましたが、昼間歩くとまだまだ暑いです。

貼り逃げすみません。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:17919113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/09 23:54(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。ずいぶん過ごしやすくなりましたね。

AREA884さん
>厚木基地はただいまお留守になってます
あ”〜残念。久しぶりに期待していたんですが、1週間遅すぎたみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007381/
これを撮影したかったです。今回は、羽田で過ごそうかな。

Lazy Birdさん
>迫力がありますね・・・バシッと決まってます。撮影も楽しいでしょうねえ・・
ありがとうございます。天気に恵まれたのも幸いしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007452/
まさに雄大な景色ですね。3枚目の水鏡も次回のめぐり合わせに期待というところでしょうか。

たっぴょんさん
>開放でf11になるとAFはちゃんと動かないので、MFで合わせてみました。まあ、結論としては、明るい望遠レンズを使うのが一番なのですがw
なるほど。私は、なかなか500mmをゲットする余力がないので、1.4倍のテレコン
に期待しているのですが、、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007532/
これ位なら、こいつもかわいいんですけど、、、

grgLさん
>やはりこの手のネオイチは、望遠だと頼りになりますね♪
明るい時限定とはいえ、結構頼りにしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007774/
これ、多重露光のようにも見えて、面白いですね。

sweet-dさん
>はいのー、モヒカンは終わってしまいました。これからは、ゆめちゃん狙ってくださ〜い。
了解です。ところで、ホルスタインは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008214/
さりげなく、プロペラ端の渦がかっこいいですね。

にほんねこさん
>ミサゴちゃんカッコええわ〜1度撮りたいです(^^
やはり、ないものねだりになるんでしょうね。こちらでは、カワちゃんの川にチョウゲンの親子が
住み着いていて、カワちゃんいなくなってしまいました。(ToT)/~~~
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008439/
こちらでは、まだ彼岸花、ほとんど見かけることが出来ません。

レトロとデジタルさん
>ブルーインパルスのショットはタムロンA005ですかね。3枚目は特に良い構図ですね。
はい、A005です。ブルーインパルスのフォーメーション、ほんと綺麗ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008459/
面白い構図ですよね。素人的発想では、白黒に変換しても面白そうですね。


+++++++++++++++++++++
今日の写真は、日曜日、神戸空港を離発着するスカイマーク、ワンピースジェットと昨日の満月から。



書込番号:17919372

ナイスクチコミ!7


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/09/10 00:30(1年以上前)

どぁ〜!と飛ぶカワちゃん

思い切り止めてみた

D7100、置物系ならなんとか(^_^;)

C社1DXならバッチリなシーン

grgLさん、みなさんこんばんは。

grgLさん、コメントありがとうございました。
ポチっとして頂いた皆様、ありがとうございます。

ちょっと多忙にも関わらず、無謀なリベンジに行った
らば、まぁ、フィールドにレンズのサイズが合って無くて
ちょっと消化不良〜。

性懲りもなくまた、撮れたら貼りに来ます〜。
ではでは〜。^^

PS.BMW 6688さん
返信遅れててすみません。m(_ _)m

書込番号:17919479

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/10 07:54(1年以上前)

スパームーンとしゃく玉花火。

日本一の四尺玉。

grgLさん
みなさま
おはようございます。

夕べは新潟県小千谷市片貝まつり大花火大会へ行ってきました。
ご存知の方のいられると思いますが四尺玉大花火で有名です。
今回初めて見てきましたが、音と爆風がものすごい迫力でした。

ピントがちょっと甘いですが初めてにしてはキレイに撮れたかなあと思います。


機材は6D とEF24-105/F4 L IS USMです。


ではでは

書込番号:17919979

ナイスクチコミ!4


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/10 11:21(1年以上前)

イブキトリカブトとフジテンニンソウとサラシナショウマの群落

白いフジテンニンソウと赤いアカソ(赤麻)の群落

青紫のイブキトリカブトと赤いアカソ

伊吹山は1377m、鈴鹿山脈北端の独立峰。頂上の広いカルスト台地がお花畑

皆さん オハヨウです。
スレ主の grgLさん 大変丁寧な運営ありがとうございます。


>常にマクロレンズ携帯さん
3枚目のhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010205/
「葛?」・・その通り、クズの花です。
その「根」が昔から現在に至るまで食用や薬用に利用され続けています。
食用としては、根を砕いてデンプンを粉にして「葛粉(くずこ)」、それを湯で溶かしたものが「葛湯」で、葛切りや葛餅の原料。
また薬用としては、根を乾燥させて「葛根(かっこん)」、風邪や胃腸(下痢)の生薬として利用されています。

>Laskey775さん
ヒャー、最高。素晴らしいショット。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010337/

私めは、前回に続き「伊吹山頂の花」のPart3、ラスト写真です。

書込番号:17920421

ナイスクチコミ!6


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/10 15:14(1年以上前)

フィルターなし

フィルターなし

フィルターあり

フィルターあり

皆さん、こんにちは。

grgLさん、

モノクロの1枚目も含めてフォクトレンダーのお写真もみな素晴らしいのですが、以下のフィッシュアイも
いいですね。フィッシュアイはフォーサーズでもニコンでも持ってないので、とりあえずボディキャップ
のフィッシュアイでも買ってみようかという気になります:

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010092/

にほんねこさん、

こちらこそご無沙汰しています。

精力的に撮影に行かれているのですね。頭が下がります。以下のダム、すごい迫力ですね。
28oよりもっともっと広角かと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009085/

ちなみに3枚目は虹が写ってますね。いいなぁ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009086/

さて、今回は今朝撮ったもののうち、アートフィルターなしを2枚、ありを2枚貼っときます。

書込番号:17920955

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/10 17:49(1年以上前)

普通見る全体が長い葛

「くる禁」 蜘蛛の巣

ゲンノショウコ 等倍

雲が秋の気配 右に傾く癖があります(勿論私がです)

grgLさんさん 皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

yamaya60さん 葛、有難うございます。
花全体が短かったので?としました。
何時も見る葛は一枚目のように全体が長いです。

今宵も貼り逃げ、すみません。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:17921328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/10 18:32(1年以上前)

コッチ向いてくれ

飛んじゃった

grgLさん、皆さんこんばんは。

登場が遅くなりましたが
本日撮れたてのカワセミです。

書込番号:17921437

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/10 20:07(1年以上前)


grgLさん
皆さん、こんばんは

grgLさん、どもです〜(^^
>以前よりは手ぇ抜いてますよ(´ー`)
楽にいきましょー!スレヌシは負担がかかりますからね〜(^0^
うーむgrgLさんらしい風車の風景、秋もよいな〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010091/

かばくん。さん
チョウゲンちゃんに追いやられちゃいましたか〜(^^;
スーパームーンきましたね!僕は昨夜撮れました(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010287/

Laskeyさん
美し〜〜(@@
憧れちゃいます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010342/

quiteさん
ありがとうございます〜(^^
色の配置が絶妙ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010727/

ダイシ900aさん
おおー!
FXのカワちゃん立体感がいいな〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010846/


スーパームーン2色(笑)
では〜!

書込番号:17921723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/10 21:41(1年以上前)

お、源さん、カワセミ、きとらんばい

あかさぎ

あおさぎ

アートでしょ

こんばんは

スーパームーンきれいですね
近所の露天風呂から見ましたよ
 よかよか気分でした。

カワセミは、ラスキーさんのグラビアよりきれいなもの見たので
いつものさぎです

書込番号:17922072

ナイスクチコミ!5


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2014/09/10 22:08(1年以上前)

まだ明るい時間帯 NDフィルター使用です。

露出+で明るめにしてみました。

レインボーイルミに合わせてWB調整

日没後のグラデーション

ぐるぐるさん 皆さん こんばんは^^

ぐるぐるさん スレ主有難うございます。

sweet-dさん 前スレお疲れ様でした&参加できずにごめんなさいm(_ _)m


相変わらず忙しく、撮りに行くのが少なくて・・・

今回は、ダルマ夕日を期待して2回撮りに行ったものの、
いずれも水平線の雲に邪魔された時に撮った明石海峡大橋です。

書込番号:17922183

ナイスクチコミ!6


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/09/10 22:40(1年以上前)

秋だね〜

あ〜らよっ、と

背景が・・・

残念でした〜

grgLさん、みなさんまたまたこんばんは。

夕方降った東京の雨は、まさに滝みたいでビックリしました。
週末は晴れて欲しいですね〜。

お返事、飛び石ですみません。

■yamaya60さん

コメントありがとうございます。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010599/
夏の終わりを思わせる雲で、実に清々しいですね。


■ダイシ900aさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010845/
このカワちゃんは、後ろ美人ならぬ美男ですね。^^


■にほんねこさん

>美し〜〜(@@

ありがとうございます。
本当はゴーヨンの距離なんでしょうけど、無いから根性です。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010905/

スーパームーン見てなかったです〜。こんなすごかったんだ!

■ポジ源藏さん

>カワセミは、ラスキーさんのグラビアよりきれいなもの

ありがとうございます。グラビアってコトは、オネェサンよりキレイってコト?(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011014/
お〜、これも素晴らしいアートですね〜。
ハトのセリフがいい〜。源さん、鳥と話が出来る様になってうらやましか。です。

■BYさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011044/

ステキなグラデーションですね〜。
ダルマ夕陽、待ってます。^^


相変わらずのカワちゃんですみません。(^_^;)
ではでは〜。


書込番号:17922339

ナイスクチコミ!7


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/11 02:33(1年以上前)

サンゴノボタン   レンズは全部 フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

ナンバンギセル

ナンバンギセル

こんばんは。


○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010120/
貫禄がちがいますねぇ。

○400Rさん
こんばんは。
こちらこそよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010124/
レプリカが道の駅にあるのですか・・・
カミオカンデは見学したことがあるのですがね、正直脳味噌がついていけませんでした^_^;

○常にマクロレンズ携帯さん
>朝晩涼しくなりましたが、昼間歩くとまだまだ暑いです。
まさに、ですねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010205/
葛、ですね♪
・・・リンクはしませんが、興味深い(゜.゜)
ミミズを・・・なるほど。

○かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010285/
明るいところ限定・・・確かに。
センサーサイズであったり、下位機上位機であったり・・・好条件でない時こその差、ですからねぇ。
使い分ければ、楽しいものですね♪

○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010345/
弾丸!ですな。
1DXとの差は、そんなに感じられるモノなのですねぇ・・・

○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010501/
これは大迫力でしょうね。
見てみたいものです(^^)

○yamaya60さん
こちらこそ、何度もご参加いただき感謝です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010599/
気持ち良さそうなのです♪

○quiteさん
ボディキャップフィッシュアイ、なかなか評判が良いようですよ(^^)
作例をあげていただけるのを楽しみにしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010729/
ガウラは好きな花なのです(*´∇`*)
アートフィルターは、お遊びかもしれませんが、なかなかどうして馬鹿に出来ませんね。
使いすぎたら飽きるかもですが^_^;
バックの落とし込みには私もトイフォトを良く使っています。

○ダイシ900aさん
いついらっしゃるかと、首を長くしておりました(o ̄ー ̄o) ムフフ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010846/
みなさんよく追えること( ̄▽ ̄;)

○にほんねこさん
変わり映えしない写真ばかりなので、恐縮です^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010904/
青い方が好みです

○B Yさん
こんばんは〜。いらっしゃいまし♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011044/
構図も色もたまりませ〜ん(*´∇`*)・・・船も良いなぁ。


こんなところで、おやすみなさ〜い(´∀`*)ノシ

書込番号:17922974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/09/11 07:20(1年以上前)

夜明けのスーパームーン

7.5mm魚眼で 夜空

太陽は絞り込んで光条だしたり

魚眼マクロ

おはようございます。 今朝方激しい雨が降ったと思ったら、今は朝日が差し込んでいます。秋の空ですね〜。

quiteさん
>とりあえずボディキャップのフィッシュアイでも買ってみようかという気になります:
私も車載用にボディキャップ良いかな〜と思ってますが、quiteさんならもう少し使えるサムヤンの7.5mmフィッシュアイなどいかがでしょう?電子接点無し、F3.5〜F22で夜景から太陽の写し込みまで使え、最短撮影距離9cmまで寄れて、魚眼マクロにも使えます。 解像度もそこそこで、約3万 ボディキャップよりは遊べそうですよ。


ではでは

書込番号:17923179

ナイスクチコミ!4


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/11 11:38(1年以上前)

パートカラーみたいになっちゃいました。

少しフィルターも食傷気味なので露出で遊んでみました。

最近はまっているのは身近なお社巡りです。

もうゴーヤも終わりかと思いましたが、蘇ろうとしています!

みなさん、こんにちは。

にほんねこさん、

コメントありがとうございます。

スーパームーン2色ともいい感じです。キヤノンは使ったことがないですが、なんか気になるなぁ。
こういう誘惑が作例スレの唯一の問題点です。

ちなみに、どちらかと言うと、1枚目の色の方が好みです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010904/

grgLさん、

コメントありがとうございます。

ガウラというのですか?!初めて知りました。ちなみに、換算300mmの手持ちなので
ブレ隠しにフィルターを使ってしまいました。こういう使い方は慎むべきですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011224/

これ↑特にいい感じです。ところで、2枚目、3枚目と本当にお花に詳しいのですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011226/

全く作例とは関係ないのですが、3枚目の下の葉が草の兵隊さんで巨大生物と戦ってるように
見えます。意味不明な感想、失礼しました。

TideBreeze.さん、

ご無沙汰しております。コメントありがとうございました。

なるほど、サムヤンかぁ。全く視野に入っていませんでしたが、今回のお写真は4枚とも
サムヤンですかね。2枚目と4枚目が目に毒です。2枚目はこれでもかって感じですが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011261/

4枚目は花が宇宙の中心で、花を中心に空間が広がるような不思議な感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011263/

サムヤン、検討してみます。

書込番号:17923768

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 狐屋のオープンフォトページ  

2014/09/11 18:00(1年以上前)

夏の終わりの浜辺 FijiFilm HS30EXR

D7000+タムロンA005

D7000+タムロンA005

D7000+タムロンA005

grgLさん、みなさんこんにちは。

先日、久々に、近くの海岸に出かけて見ました。モーターパラグライダー目当てでしたが、カイトサーファーばかりでした。浜に面した公園の芝生に、きのこがにょきにょき。今一つさえない写真ばかりでした。
カメラ いつものD7000+タムロンA005に加えて久々に、FujiFilmのHS30EXR。
また、いつもの通り張り逃げです。

書込番号:17924699

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/11 19:48(1年以上前)

連結して生活圏の水辺を飛ぶマユタテアカネ(3D的に浮き上がって見えませんか?)

 
 チョウは花の周りを飛んでいることが多いので(花とコラボで)撮れば絵になることが多いのですが、トンボの場合は悩みますよね。バックが草むらなどの無粋な背景になることが多く、マクロで撮っても(背景がボケて)トンボ一色になり(これでは面白みがない)、絵になりません。

 飛んでいるトンボをどう撮れば絵になるのか、ずっと課題にしてきました。その答えのひとつのアプローチが広角レンズで(トンボに思いっきり接近して)撮って、(草むらだけではない背景をそれなりにぼかした状態で)その生息の場の状況、雰囲気、臨場感というものをトンボと一緒に写し込むことかな、と思っています。

 まだまだ試行錯誤中。難しい…です。
 

書込番号:17925034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/11 20:27(1年以上前)

くる禁(^^


grgLさん
皆さん、こんばんは

grgLさん、いつも植物の名前カキコしてくれるので参考になりまーす!
サンゴノボタン、探したいな〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011224/

B Yさん
お久しぶり〜!
いい色ですねーー(^^ ほんとマジックアワ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011037/

Laskeyさん
遠いようですが、美しいロケーションですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011080/

quiteさん
キヤノンも一度いかがです(^^;
いや〜鮮やかですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011324/


ニコワンで秋の雰囲気(^^
ではでは

書込番号:17925162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/11 20:52(1年以上前)

ツインタワー

11日前ですね

ツインタワー

静けさが一変

東京も北海道も、ゲリラ豪雨

すさまじいですね。

防災限度を超えてますね

今日は9.11 何年前かな、私の家族が行きました

私は留守番でしたが、追悼

書込番号:17925245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/09/11 21:17(1年以上前)

くる禁

←クマバチ

← 赤とんぼ(^^





皆さん、こんばんわ〜。

8月は天候不順でFZ200の出番が殆どありませんでしたが
最近天気が良くなってきたのでFZ200で撮っってきました。
飛びものの虫さんも撮り納めになるかな?

作例は全て手持ちAF撮りで4枚目以外はノートリです。


○BMW 6688さん
白糸の滝とは良く言ったものですね。ホントその通りですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009769/


○B Yさん
お月さんとレインボーブリッジ組合せがイイですね。WB調整もgood!では(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011041/

○Laskey775さん
天候が回復してカワちゃん撮りに精が出ますね。この石、お気に入りのようで(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011080/

○grgLさん
おーっ、幻想的な描写が何とも〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011225/

○にほんねこさん
イチモンジセセリ蝶はこの時季良く見かけますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011576/






書込番号:17925338

ナイスクチコミ!6


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2014/09/11 21:36(1年以上前)

9/7の在庫より、定番なのばっか.....

○RED MAXさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/008/2008369_s.jpg
↑流しの達人が、こんな写真も撮られるとは...意外や意外...(失礼をば)
まぁ、暇ありゃクーコー行ってたり...陽炎の影響は、もう大丈夫ですよぉ〜☆

○ぐるぐるさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/008/2008420_s.jpg
↑フォクトレンダー素敵ですよ、いや、ほんと。

○毎朝納豆さん
いや...ほんとに、最近、飛行機ばっかしで、マクロ使ったの久しぶりだったので、撃沈いたしました...

○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/009/2009085_s.jpg
↑迫力の放水ですねー。stylus1は、動き物にも使えるので重宝しそうです。SP-100EEでは、こうはいきませんでした。

○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/009/2009472_s.jpg
↑置物系って...にしても、綺麗に撮れてますねー。

○400Rさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/010/2010123_s.jpg
↑神岡って鉱山の町ですよねー。
MRJはYS−11以来の和製旅客機ですし、既に330機の受注があるので期待度大ですねー。
これも、787同様に全日空がローンチカスタマーになっています。

○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/010/2010285_s.jpg
↑神戸はスカマ天国ですねー。ホルスタインは未だ生きてるようですよ。

ではでは〜♪

書込番号:17925427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/09/11 23:09(1年以上前)

9/15はケロの日であります

キンミズヒキ

スケキヨの木(爆)

落ち葉と元滝

みなさんこんばんは 今朝は能天気なコメントして、ニュースを見てびっくりしました。北海道や全国で大変なようでしたね。皆さんのところは大丈夫でしたか?

quiteさん 1枚目は12-40mmのテレ端でデジタルズームしたのから更に半分くらいにトリミングしてます。超広角や魚眼では月を写してもほとんど点になってしまいます。残りはサムヤン魚眼です(^_^:)ゞ

明け方の月見で海岸から、早朝の元滝へ行ってきました。

ようやく秋田の地元でカワセミ見つけました。 でも人間を見つけた瞬間に泡くって逃げてゆくので、人間に動じない横浜の菊名池のカワちゃんが懐かしいです。

ではでは

書込番号:17925825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/12 01:09(1年以上前)

出遅れても頑張る   くる禁

夏水仙

皆さまこんにちわ こんばんわ
連休は晴れるといいですね!

grgLさん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010092/
晴れた日にカメラ使えて羨ましいです

yamaya60さん
コメント有難うございます
あっ!ブロッケン現象でした
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009860/
山へいくと虫にタッチされまくりですね

この辺で失礼!

書込番号:17926262

ナイスクチコミ!8


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/12 09:00(1年以上前)

行進   LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

★くる禁★   フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

★くる禁★ ユーパトリウム   フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

★くる禁★   フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

おはようございます。


○TideBreeze.さん
サムヤンの魚眼もなかなか評判良いですよね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011243/
秋ですねぇ(*´∇`*)

○quiteさん
お花を見るのは趣味だったモノで。
野草などはココにいらっしゃる、山好きの方々には到底かないませんけどね^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011327/
今年もグリーンカーテンで沢山見ました♪

○狐屋コンコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011455/
キノコは全然分かりませんが・・・なんでしょう、とても不思議な雰囲気の写真。
まるで人工物のように見えます。

○isoworldさん
>広角レンズで(トンボに思いっきり接近して)撮って、(草むらだけではない背景をそれなりにぼかした状態で)その生息の場の状況、雰囲気、臨場感というものをトンボと一緒に写し込む
・・・・・・文章で書くとたった二行ですが、スゴイですね( ̄▽ ̄;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011545/
立体感をもって見えます。
文字通りというか、感服ですね。

○にほんねこさん
サンゴノボタンは、温室を探してくださいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011573/
背景落とし込んで、水が滴って♪
良いですね(^^)

○ポジ源蔵さん
ホントにスゴイ降りました。
今年はもう・・・雨の年ですかねぇ(*´Д`)=3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011592/
写真を見れば、ただキレイなのですがね。
なんとも言葉がありません。

○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011623/
語彙力の問題ですな、毎度同じ言葉しかありません。
お見事なのです♪

○sweet-dさん
ありがとうございます。
レンズに撮らせてもらっていますので^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011612/
STYLUSも良いですが、見比べるとやはりさすがにこちら、ですねぇ♪

○シーシャ大好さん
連休・・・晴れてほしいもんですねぇ。
今年は雨に恐怖してばかり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011861/
あぁ・・・リコリス忘れてたぁ(*´Д`)=3
見かけてもいないのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011860/
羽化の瞬間も今年も見つけられませんでした。


こんなとこですね。
一昨日昨日と関東もとんでもない雨でした。雨が怖い年です、ほんとに。
連休は爽やかに晴れてほしいものですね。

ところで・・・100過ぎましたし、そろそろ次のスレ主さん、お声をあげてくださいな♪
それでは(´∀`*)ノシ

書込番号:17926794

ナイスクチコミ!8


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/12 17:21(1年以上前)

お祭りの準備をしていました。

もう秋なのに新たな命の息吹を感じました。

秋の宵闇が街を包み込みます。

神さまのおわすところ

みなさん、こんにちは。

にほんねこさん、

J1とV1は使っていましたが、J3もいいですね。被写界深度が深いので
小さなお花さんなんかを撮る時にはいい仕事してくれますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011576/

TideBreeze.さん、

やはり1枚目は違いましたか。2枚目とあまりにも違うので少しあせりましたが…。

4枚目も絵画のようで好きですが、3枚目気になる画です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011708/

grgLさん、

こわ〜。すごい迫力です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011953/

今日は4枚目を除いてアートフィルター無しのものを貼っときます。

書込番号:17927976

ナイスクチコミ!8


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/12 22:05(1年以上前)

タカネウツボグサ

ハッポウアザミ

ワカリマセン

八方尾根トレッキングコース:リフト終点〜八方池60分

こんばんは、皆さん。お疲れ様です。やっと3連休ですね。

grgLさん
こんばんは、お世話様です。疲れが出る時期にホント、ありがとうございます。
>普通のエーデルワイスと比べると、 トゲトゲした感じですね。
ありがとうございます。解説いただけると違いが分かりやすいです。また、亜種を2つほど貼り付けてみました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/011/2011226_m.jpg
植物の見識が深くないと取れないショットだと思います。専門ですか?

にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/008/2008441_m.jpg
先取り、さすがです。綺麗ですね。

レトロとデジタルさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/008/2008459_m.jpg
さすがの着眼点ですね。いろいろなアートを見てきた感覚だと思います。

毎朝納豆さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/008/2008561_m.jpg
私も最近このレンズの質に気づき始めました。確かに絵にしてくれるレンズですね。
もっと使い込みたいと思います。

kidsmaniaさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/008/2008618_m.jpg
はじめまして、よろしくです。私もこの雰囲気が大好きです。苔生す石像の並び、味わいがあります。

quiteさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/010/2010729_m.jpg
はじめまして、登録ありがとうございました。よろしくお願いします。
ジャンルも、雰囲気もオールマイティでうらやましいです。

シーシャ大好さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/009/2009424_m.jpg
ありがとうございます。感激です。鳳凰三山、仙丈、甲斐駒は私のホームグランドでした。日帰りできないところなので、最近遠くから眺めてるだけでしたが・・・見ることができて良かったです。アプローチの長い山、ホントにご苦労様です。気力も素晴らしいです。夜叉神峠か青木鉱泉からでしょうか?夜叉神峠も良いところですよね。

Laskey775さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/010/2010345_m.jpg
これは、凄いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/010/2010342_m.jpg
背景がライムグリーンで最高に綺麗ですね。石の色もぴったりですし、今年のベストシチュエーションショットになりそうですね。

やんぼうまんぼうさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/010/2010500_m.jpg
小千谷の花火行きたかったです。残念です。ひぐまのラーメンと福桝のへぎそばも最高に好きです。

yamaya60さん
ありがとうございます。正直、ウスユキソウ、綺麗だなと思えるまで時間がかかりました。山での苦労がそうさせてくれたのかもしれません。谷川岳で岩場から国境稜線に飛び出したとき見たのが初めてでした。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/010/2010595_m.jpg
梅雨明け後のトリカブト、本当に綺麗だと思いました。猛毒と聞かされてホント驚きました。

400Rさん
私も貴方の意見に賛成です。X−M1を個人的には進めたいと思います。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/010/2010151_m.jpg
こんな場面でも、もっと感度を上げても鮮明になり切れがまします。襖絵等もオリより大分鮮明になります。このような写真が好みならフジを強く進めます。私ははまってます。(笑)

もう2週間ほどで紅葉もみれるようになります。八方尾根トレッキング、おすすめです。
興味ある方はぜひどうぞ。紅葉の白馬岳の水鏡見られるかもしれません。
往復2時間かかりません。リフト代考えると、黒菱平まで車がおすすめです。

ランダムレスで、失礼します。良い連休を。

書込番号:17929049

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/12 22:55(1年以上前)

到着の翌日にお見積り

本日返却^^

grgLさん 皆さん こんばんは

日曜にローパス清掃依頼で発送したD600が、本日戻ってきました。

最初の見積りだと17日発送予定だったので、連休中はDX機の構成で考えていて、会社帰りにレンズ構成を練りながら帰ってきたのですが、思わぬ誤算となりました。
連休前に間に合わせるなんて、最初からその予定にしておいてほしかったとも思いますが、出来る限り早く対応していただいたようで、誠意が感じられました^^

ちなみに、レリーズ回数を発送前にチェックするのを忘れていたのですが、1000〜2000回程度は想定より多いカウントになっていました。おそらくは、エージングのため、シャッタカウントが増えたものと思います。

ということで、点検の報告でした。

本日は貼り逃げで失礼いたします。

書込番号:17929318

ナイスクチコミ!6


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/13 09:40(1年以上前)

ハス   LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5

キバナコスモス   LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5

←   フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95

←   フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95

おはようございます〜。
仕事に遅れる( ̄▽ ̄;)


○quiteさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2012133/
良い空なのです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2012130/
レトロ調でアンダーで・・・良い雰囲気ですねぇ。
オリンパスはm4/3だとレンズ名出るのに、4/3ボディのは出ないのですね・・・今気づきました(゜.゜)

○Lazy Birdさん
こんにちは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2012314/
お山の花はイマイチ不安ですが、シシウドかなぁ、と。
いくつか種類あったと思いますし、まぁ思いついたのがそのくらいでした^_^;

○たっぴょんさん
一週間までは掛からないのですね。
無事帰還、おめでとうございます♪
>ちなみに、レリーズ回数を発送前にチェックするのを忘れていたのですが、1000〜2000回程度は想定より多いカウントになっていました。
>おそらくは、エージングのため、シャッタカウントが増えたものと思います。
・・・エージングで変わる、というのはいろんなところで拝見しました。
心配なく撮影楽しむことが出来ると良いですね。


それでは〜‥…━━━タタタタッ━━ ヘ( *`O´)ノ

書込番号:17930460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/09/13 11:14(1年以上前)

お花に魅せられて

お花に魅せられて

お花に魅せられて

grgLさん

運営お疲れさまでっすd(*^o^)g

あともすこし
頑張ってくだされm9( ゚д゚)ビシッ!!


ではごきげんよう((((((((((っ・ω・)っ ブーン



えと・・・
機材は、kiss]4と100Lマクロです(。-_-。)
旧型といえど、まだまだ〜(`・ω・´)キリッ

書込番号:17930768

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/13 13:41(1年以上前)

ローパスチェックOK^^

grgLさん 皆さん こんにちは

昨日戻ってきたD600にシグマ105マクロを付けて、近所の道端で撮った写真をUPします。
RAW撮って出しニコンソフト現像JPEGです。(WBを青より−1してみた色味の確認です。)

シャッタが交換されたからか、少し硬い感触になったように感じました。
ちょっと別のカメラのようで、もう少し慣らすと変わるのか、部品が違うものに変わったのか、中古買いの多い私にはよくわかりませんw
まあ、部品が新調されるというのは、悪い気分ではありません。

◆grgLさん
スレ主お疲れ様です^^
涼しくなってきて、お花も咲き始めて、これから皆さんのペースもあがってくるのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2007772/
紫や黄色の出色がいいですね。私のお気に入りのフォクトレンダーも明日出陣予定です。

◆にほんねこさん
>古代蓮の里にカワちゃん
初めて行きましたが、昔ながらの自然が今も残っているようで、エサも沢山いるのではないでしょうか^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008441/
白に黄色の曼珠沙華、百合のようでエレガントな雰囲気ですね。

◆attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2008474/
これぞ水しぶき、という瞬間をうまく捉えられましたね。さすがです^^
この距離だと、ご自身にも水が飛んできそうな勢いですね。

◆かばくん。さん
>1.4倍のテレコン
おそらくテレ端開放でf8以下だと思うので、AFは使えるのではないでしょうか。
f11でもAFは動くのですが、暗いのでまず合いませんw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010287/
これは手持ちだと思うのですが、強力な手振れ補正は頼りになりますね。

明日は秩父のダリア園で、D600とD80の撮り比べをしてきます^^

書込番号:17931213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12783件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/13 15:24(1年以上前)

ミサゴ狙いの大砲軍団

grgL さん、みなさん、こんにちは。

やっと在庫の確保が出来て、1週間ぶりに登場のラルゴさんです。(笑)
短パンで彼岸花を撮りに行って、蚊に刺されまくりました。
デング熱は大丈夫か?(爆)

それではまた。

書込番号:17931525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/09/13 19:04(1年以上前)

これは趣味の方

grgLさん皆様コンバンハ。

またまた登場、遅れて来たヒーローモーキンズのブローニングです。

『写真作例 色いろいろ Part165 「防災週間 今一度の点検を」』とのオープニングですが、
私の住む北海道札幌市も今週はニュース等でかなり騒がれていました。
自宅及び職場や私の行動範囲では全く影響無く、あのニュースの映像が同じ札幌市内とは
にわかに信じられない状況でした。

本日は朝から仕事の撮影で市外に出ていましたので何かアップしようと思いましたが仕事の
写真とダブるとまずいのでちょっと一息していた時のお気軽風景をアップします。




書込番号:17932288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/13 19:30(1年以上前)


grgLさん
皆さん、こんばんは

grgLさん、次スレの方募集シーズンですね、お疲れです〜!
>サンゴノボタンは、温室を探してくださいな
分かりました〜ありがとう(^^
モノクロクルキンなんですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011953/

納豆さん
>8月は天候不順でFZ200の出番が殆どありませんでしたが
そちらは雨が多かったですね(^^;

すいーとさん
ん?確かにSP-100EEのヒコーキ見ませんね(^^

quiteさん
ニコワンとっても便利ですね!

Lazy Birdさん
ありがとうございまーす!

たっぴょんさん
D600復帰よかったですね〜(^^

ラルゴさん
おお、新兵器・・・手持ちですよね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2012855/


ではでは、次スレ興味のある方お願いしまーす(笑)

書込番号:17932362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/13 19:30(1年以上前)

ごきげんよう

ごいさぎも

ころにー

かささぎ

こんばんは、飛びもののスレですね

今日はいい写真撮れましたよ

カワセミも見れたけど設定が悪くてうまくいかなかったです。

書込番号:17932363

ナイスクチコミ!5


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/09/13 19:32(1年以上前)

Airbus A380-800

Airbus A380-800

Airbus A380-800

Airbus A380-800

grgLさん、 皆さん、こんばんは

暇でしたので、また成田国際空港に行って来ました。、

成田国際空港[RJAA/NRT]
 
THAI Airways International Airbus A380-800 着陸です。

機材:D800 +

貼り逃げですので、よろしくお願いします。

では。。。


書込番号:17932369

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2014/09/13 21:11(1年以上前)

ミサゴが撮れました

真上を飛んでくれました

皆さん

こんばんは

久しぶりに鳥撮に港にいってきました。

飛びもの撮るのはやはり楽しいですねー。
腕がついていってませんが・・


>毎朝納豆さん

コメントありがとうございます。

>質感描写の良さがお気に入り。

私は諸事情によりFUJI機を手放しましたが、FUJIの単焦点
は良いですねー。

>quiteさん

コメントありがとうございます。

>シルバーボディ狙いでブラックは既に手放してしまいました。

こういう拘りは割と好きです。私のDfもシルバーです。

>にほんねこさん

コメントありがとうございます。
ダムの放水、涼しげですね。

>grgLさん

スレ運営及びコメントありがとうございます。

>マクロレンズはお持ちでいらっしゃいませんでしたか

そーです。
Nikonの70-200/f4が0.3倍位まで頑張れるので代用してます。

フォクトレンダー F0.95 良いボケ味ですねー。

>かばくん。さん
>ブルーインパルスのフォーメーション、ほんと綺麗ですよね。

こちら徳島では残念ながら海自基地しかないので見ることが
できません。飛び物好きにはたまらない被写体なのですが。

>Laskey775さん

D4sとラスキーさんの腕、相変わらずお見事ですね。
レンズは新型ヨンニッパですか?。憧れます。

>Lazy Birdさん

>さすがの着眼点ですね。いろいろなアートを見てきた感覚だと思います。

コメントありがとうございます。
どちらかというと撮影フィールドが限定されているので何か変わった物を
撮ってみようと思った次第です。

単焦点1本勝負だと視点が広がると感じています。
Lazy Birdさんが単焦点好きなのは分かる気がいたします。

---------------------
撮影機材 :Nikon Df + AF-S Nikkor 80-400mm/f4.5-5.6G ED VR
撮影モード:クロップ1.5、絞り優先、WBオート
現像ソフト:Nikon Capture NX-D
トリミング:あり

書込番号:17932705

ナイスクチコミ!8


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/13 22:16(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

Lazy Birdさん、

こちらこそよろしくお願いいたします。

>ジャンルも、雰囲気もオールマイティでうらやましいです。

ありがとうございます。でも、残念ながら勘違いをされております。私は普段は子供しか撮りません。
でも、子供が大きくなるにつれて、なかなかネットに写真を貼るわけにもいかず、今回は苦しまぐれに
貼っているので単に何でもありなのです。

ペンタは色がきれいですねぇ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2012308/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2012312/

grgLさん、

>オリンパスはm4/3だとレンズ名出るのに、4/3ボディのは出ないのですね・・・今気づきました(゜.゜)

たしかに。最近使っているレンズは11-22mmがほとんどですね。12-60mm SWDと50mmマクロも数枚あったかも
しれません。

さて、またしても目に毒のフィッシュアイですか。う〜ん、悩ましい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2012694/

にほんねこさん、

ひょっとしてもう運動会でしたか?うちは来月です。お疲れ様でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013009/

レトロとデジタルさん、

>こういう拘りは割と好きです。私のDfもシルバーです。

僕の場合は使いこなす腕がないので単なるファッションと化しています。E-M1のシルバー
楽しみです。

Dfの動体も結構いけますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013141/

では、明日も朝から祭りを追いかけます。

今日は祭りが一つと思っていたら同時多発的に複数あったのであせりました。昨日に引き続き、
神輿に誘ってくださったみなさま、なぜかレースにスカウトしてくださった市陸連の方、
カメラを持って走ることは好きですが、明日、山梨まで行ってレースは無理です(笑)。

書込番号:17932967

ナイスクチコミ!4


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/13 22:50(1年以上前)

アキノキリンソウ

ルリトラノオ(尻尾の先だけが残った散りかけです)

クサボタン

皆さん コンバンハ

>Lazy Birdさん

ワカリマセンの花
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2012314/

下の方に写っている赤紫の花は「ノダケ」というセリ科シシウド属の花と思いますので、
その「ノダケ」の中には、ミヤマシシウドとかミヤマセンキュウほど白一色でなく
白花に赤紫が混じったりする「シロバナノダケ」という花があります。

おそらくそれじゃないかな、と思います。葉がボカされているので断定はできませんが・・・
いずれにせよ、grgLさんが「シシウドかなぁ」と書いておられる通り「シシウド」の仲間です。

写真を貼っておかないと皆さんから叱られるらしいので、この間の「伊吹山の花」を貼っておきます。

書込番号:17933091

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/13 23:16(1年以上前)

再生するNEX5R DYのぞみ上り 本線通過

再生するSYTぅS1 DYこだま上り 厚狭駅上りホーム

作例
NEX5R DYのぞみ上り 本線通過

作例
SYTぅS1 DYこだま上り 厚狭駅上りホーム

DYのぞみ下り  新下関駅

DYこだま下り 本線通過のN700系 厚狭駅

DYこだま上り 新関門トンネルより 新下関駅

DYこだま上り 厚狭駅

grgLさん,皆様こんばんわ
毎回皆様の作例を楽しませてもらってます

○grgLさん
スレ主、お疲れ様です。
後、少しですね(^O^)
最後まで頑張ってくださいね。
次スレ立候補しようと思いましたが
鉄スレがありますのでご勘弁を<m(__)m>

○にほんねこさん
70Dを手に入れて
ますます、カワちゃん撮り冴えてますね(^O^)


○かばくん。さん
>すごい迫力ですね。かっこいい!
コメントありがとうございます(^O^)
SLやまぐち号は、中国山脈を一気に駆け上がっていくので
煙黙々で迫力がありますよね(^O^)


○Lazy Birdさん
>いい景色ですねえ・・惹かれます。SLはどうしてこんなにも人を惹き付けるんでしょうねえ・・
コメントありがとうございます(^O^)
SLって、男って感じですよね(^O^)
一番好きなSLは熊本駅⇔人吉駅間を走っている
現役SLで一番古いSL人吉なんですよ(^O^)


○やんぼうまんぼうさん
いつも楽しく少年野球の作例を拝見させてもらってます(^O^)
実は、私の息子も小学校2年から高校3年間まで野球をやってました。
11年間、息子の野球を見てました。
少年野球ではコーチをやり
高校野球では父母会会長をやらさせてもらってましたよ
残念ながら、その時は1枚も写真を撮ってません(>_<)
やんぼうまんぼうさん、しっかり記録を残してくださいネ。


今回も鉄道写真しかありませんので
使いまわしですけどドクターイエローです
動画も一緒に(^O^)

変スレでスミマセン

でわでわ!

書込番号:17933211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/13 23:45(1年以上前)

木曜日のホルスタイン

今日のホルスタイン

羽田の海上滑走路

主翼越しに眺める神戸の夜景

皆さん、こんばんわ。

めっきり涼しきなりましたが、今日の昼間撮影でうろうろしてめっちゃ日焼けしてしまいました。

今日は眠いので張り逃げ御免! Sweetさんとのご指摘にあった
ホルスタイン+9/1より解禁となった、機内からの撮影。

書込番号:17933342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/14 06:16(1年以上前)

白樺峠たか見の広場には既にお仲間が数十人

自分もAX100で待ちますが・・撮影は惨敗

奈良井宿の犬さんこんにちは

E30マクロでの絞り開放スナップもなかなか面白いです

皆さんおはようございます。
最近スレ立てとかしてたのでご無沙汰してました。

sweet-dさん、前スレ「ひまわりのうた♪」お疲れ様でした。
grgLさんスレ立てありがとうございます。

昨日はタカの渡りを見ようと長野の白樺高原に行ってきました。
が、双眼鏡で見るだけで精一杯、撮影の方は惨敗(;_;)

午後は近辺を散策しましたが、この辺は素晴らしいところばかりで日帰りにしたのが悔やまれます。
#車で1日700kmはキツかった・・

書込番号:17933881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/14 07:47(1年以上前)

ぐるぐるさん
みなさま
おはようございます。

写真云々さん
レスありがとうございます。
私は野球の事はよく分からず、ひたすら記録係に徹しています。
練習の手伝いと言えば球拾いとグラウンド整備くらい(汗)
たまにキャッチボールをすると子供に怒られます。
うちではぐでぐでの兄ちゃんが野球になるとキリッとかっこ良く見えるので不思議なものですね。
これからも記録を取り続けたいと思います。

「撮るな!」「盗撮やめろ!」と、怒られますけどね。(笑)

本日の機材
6D+EF200/2.8L USM+エクステ1.4V


ではでは

書込番号:17934056

ナイスクチコミ!4


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/14 08:43(1年以上前)

オミナエシ   LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

ハナトラノオ   LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

シュウメイギク   フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

←   フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

おはようございます。


○うちの4姉妹さん
ども〜。まだまだ平気です(o ̄ー ̄o)
・・・・・・まぁ貼るものが無くなるので、平気とも言えませんけどね^_^;

○たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2012807/
ご近所でもうヒガンバナが咲いてきましたかぁ♪
ここらももうじきかも、ですね。
・・・一番蚊の多い時期でもあります。

○ラルゴ13さん
お待ちしておりました。
まさか一度だけで・・・なんて(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2012855/
これが良いでっす。
刺され過ぎにはご注意を〜。

○ブローニングさん
いらっしゃいませ。
防災週間そのものはおわってしまいましたが、なんとも恐ろしい災害ばかりですね。
自然災害に対する心構え。
言葉にするほど簡単なモノでもないかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2012969/
緑の絨毯からこがねの絨毯へ♪

○にほんねこさん
どもです〜。
何度もありがたい事です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013009/
大縄跳びと見た!

○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013014/
毎度、賑やかなこってす(^^)
一度見てみたいもんですな。

○x191300ccさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013010/
こら迫力♪
なるほど、着陸の一連の写真なのですね。

○レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013140/
久しぶり・・・サラッと撮られますな^_^;
お見事です♪

○quiteさん
魚眼、ホントはそんなにうまくイメージ湧かないのですが、使わねば勿体ないと時折必死に使っています( ̄▽ ̄;)
プレゼントしてもらったものなので、それもありますが。
いざ使うと楽しいですけどね♪

○yamaya60さん
そうです、貼らねば叱られるらしいです^_^;
ありがとうございます♪
・・・ついでにフォローもありがとうございます、勉強になります。

○写真云々さん
どーも。
気が向いたら是非お願いしま〜す。
今はお忙しいでしょうけどね^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013305/
黄色先生は意外と短いのですね・・・・・・

○かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013353/
ホルスタインって何かと思いました。
なるほど・・・

○高品交差点さん
こんにちは。
一日700qですか・・・おつかれさんです!( ̄- ̄)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013511/
良い顔♪

○やんぼうまんぼうさん
記録係さんですね、お疲れさまです♪
嫌がる時期はありますよねぇ・・・自分自身がそうでした。照れくさいだけなんですが。
そのくせ活躍した時に上手く撮れてないと、それはそれで腹を立てて(´ー`)
負けずに頑張ってくださいな(^^)


では、この辺で。
次のスレ主さんやっても良いよ〜って方、いらっしゃいませんか〜〜(o゚◇゚)ノ???

書込番号:17934184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/09/14 08:53(1年以上前)

色スレのみなさん、grgLさん。

毎度でーす。上海からお邪魔します。

☆にほんねこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010032/
カワちゃんにカモちゃん、なんて素敵な場所なんでしょうか?

☆grgLさん

スレ主ご苦労様です。
>なかなかいらっしゃらないなぁ、とは思っていたのです( ̄ー ̄)
すんまそん!ちょいと珍しく仕事フィーバーしてまして・・・。

>X-T1の緑良いなぁ♪
はい!これがFUJIを追加した理由の一つです。花撮影が大半なので。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010092/
こんなきれいな場所で咲いてるコスモス、いいなぁ!!

☆400Rさん

凄く丁寧なレス、有難うございます。

>旨味成分の国ですから。^^
良いフレーズですね。鰹、昆布、あご、煮干し、野菜、貝 なにからでも出汁を取っちゃいますね。
その手間暇の掛け方が、すごいというかセンスがあるんですよね!!
私の知り合いの中国人は来日するたびホンダシをたくさん買って帰ります。

>やっぱりそれぞれ特徴があるんですよね。
バイクには全く疎い私ですが、車が趣味なのでなんとなくわかるような気がします。
私ならやっぱりホンダのCBかな?

>普通なら東京−大阪550Kmぐらいは平気なんですけど。^^
これは凄いですね。車で何回か往復していますがやはり東京は遠かったです。特に名古屋まで。

>だけど、信号の無い地方のワインディングなんかでは最高のバイクでした。
分かりますよ。私も地方国道ドライブ大好きです。
お勧めは越前海岸付近、山陰海岸(山口→島根→鳥取)です。

>何よりCCD一眼を入手できるタイミングに間に合われたのが幸運でしたね。
まったくの偶然でしたが、STFレンズを使う前提としては良いボディのようです。
SONYから新型のフルサイズ機が出るのを心待ちにしています。

>猿橋、今度行ってみます。
ちょいとがっかりするかもです。時間つぶしには良いかも。秋の紅葉シーズンが最高だと思います。

>心の中のピリオドですか。 これだけ立派なものだと粗末にできないですね。
はい!後で見返しても十分見ごたえがあります。是非!!お勧めです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010151/
ここも良かったですね。門前町というだけになかなか落ち着いた街でした。

☆Laskey775さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010345/
この真正面からのショットは凄いですね。空気抵抗考えているな!!

東京撮影の件、機会があれば是非!!

☆毎朝納豆さん

>白糸の滝とは良く言ったものですね。ホントその通りですね。(^^
雨が多かったせいか水量が多く見事な滝が見れました。
ただし、シャッター優先で撮ったのでf値が大きくなりすぎました。NDは必須ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011626/
刺されないようにお気をつけて!!


かなり出遅れていますので、この辺で失礼します。
ほいじゃぁまた。

白糸の滝の続きです。

書込番号:17934209

ナイスクチコミ!8


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/14 09:02(1年以上前)

grgLさん、皆様 こんばんわ☆

sweet-dさん、「ひまわりのうた♪」ありがとうございました。
grgLさん、 新スレありがとうございます♪

祝!中央道渋滞47キロ!!
お出かけの皆様、お気を付けくださいませ♪

皆様、本スレでもよろしくお願いします☆
。。。遅い???

grgLさん
まだスレ主やる時間とれましぇんです(^^;

===
場所:箱根芦ノ湖
撮って出し+魔武屋チックトーン・パープル(笑)

でわでわ♪

書込番号:17934240

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/14 09:52(1年以上前)

たか見の広場は駐車場から20分

鳥好きでなくても素晴らしい景観が楽しめます

すいません、誤記訂正です。

誤:白樺高原
正:白樺峠

#間違えて行かれる方がいたら大変なので

書込番号:17934386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/14 13:04(1年以上前)

少し早すぎたぁ〜

くる禁「曼珠沙華 と蝶」

くる禁「夏の忘れもの」

曼珠沙華

みなさん こんちわ〜 

grgLさん

新スレありがとうございます。

sweet-dさん、前回参加できず申し訳ありませんでした。


少し早いとは思いましたが、権現堂(幸手市)の曼珠沙華 まつりに行ってきました。
今週末が見頃ではないでしょうか。

書込番号:17934997

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/14 16:01(1年以上前)

わぁ〜ぃ子づくりの秋だ!!、オレたちの原っぱでたくさん産卵しよう^^

 
 
 色いろいろ、RGBです^^

 赤トンボの赤(R)、草むらの緑(G)、真っ青な秋空の青(B)!!

 秋は多くの虫たちの産卵の季節です。当地にいる赤トンボ(多くがミヤマアカネ)もこれから10月末までにかけて一世一代の大仕事(産卵)で忙しくなります。
 私のカメラも稼働率が高まります^^

書込番号:17935518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12783件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/14 17:25(1年以上前)

くる禁

grgLさん、みなさん、こんにちは。
今日も新兵器のテストでGFPに行ってきました。
何でもかんでも600mmで撮りました。(笑)

赤城山の麓は、すっかり秋の風が吹いていました。

それではまた。

書込番号:17935801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12783件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/14 17:47(1年以上前)

ラルゴ号

1週間サボったので、お詫びにもう一丁。(笑)

書込番号:17935870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/14 22:12(1年以上前)


grgLさん
皆さん、こんばんは

grgLさん、お疲れさまです
まだ次スレ立候補の方いませんね〜(^^;
青空とオミナエシ、初秋ならではの風景ですね、いいなぁ
明日撮りに行こかな(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013569/

レトロとデジタルさん
多くの方を魅了するミサゴちゃんですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013141/

quiteさん
9月の運動会は暑いです〜(^^;
縦構図がよいですね、夕暮れの雰囲気がまた何とも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013227/

写真云々さん
ありがとうございます〜(^^
動画楽しませていただきました!
夜間は6D大活躍ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013300/

高品交差点さん
絶景なんですね・・・(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013508/

BMWさん
これでも都内なんです〜(^^
いや〜T1いい色ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013579/


ではでは

書込番号:17936844

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/14 22:31(1年以上前)

白馬鑓

紅葉が始まりました

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
grgL さん、ご苦労様です。
花の名の教授ありがとうございます。
yamaya60さんもわざわざありがとうございました。
調べる手がかりができて助かりました。
紫の変色はありますが、ミヤマセンキュウじゃあないかと思います。
細く、きゃしゃな感じの植物でした。

我が街でも、デング熱が出ました。今日は30匹くらいに刺されました(笑)
明日もつなげますように・・・
今夜は挨拶だけで失礼します。良い連休最終日を・・・ではでは。

書込番号:17936926

ナイスクチコミ!5


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/14 22:32(1年以上前)

帰り道のカーブミラーと青い空

grgLさん、みなさん、

こんばんは。

grgLさん、スレ主お疲れ様でした。

いよいよこの連休で夏休みも終わりですので、先に書きました通り、いったん今晩で失礼させて
いただきます。来月には家族がまた一人増えますので、また機会がありましたら、その子の写真でも
貼りに来ます。

久しぶりにこのスレに参加できて楽しかったです。

普段は子供の写真しか撮らない、どちらかと言うと写真よりも機材好きのミーハーですので、個別の
ボディやレンズの板でまたお会いすることもあるかと思います。その時はよろしくお願いいたします。

とりあえず、今回はこの夏休みにはまったアートフィルター遊びで締めます。

とか言って、明日にはまた顔を出したりして。

では。

書込番号:17936927

ナイスクチコミ!6


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/14 23:03(1年以上前)

上にぎり鮨 8貫 (美喜寿司、能登・輪島)

上にぎり鮨 8貫 (美喜寿司、能登・輪島)

鉄火巻き 中トロ中落ち (美喜寿司、能登・輪島)

店長オススメ7貫盛り (回転寿司・日本海、高岡店)

 みなさん、こんばんは。
めっきり涼しくなってもうすっかり秋の気配ですね。

grgLさん、スレ主ありがとうございます。 お疲れ様です。

コメントをいただいたみなさん、ありがとうございます。
スレも終盤にきているので、とりあえず貼り逃げで失礼します。 また後日レスさせていただきたいと思います。 m(_ _)m



 写真は、スレ主の grgLさんに夜食の差し入れを。 写真だけですが…^^
カメラは、オリンパス PEN mini E-PM1 (M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R) です。

書込番号:17937063

ナイスクチコミ!5


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/15 09:23(1年以上前)

カタバミ   LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6

メドーセージ   フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

ニラの花   フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

ヘクソカズラ   フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

こんちは〜。
首都圏、連休は三日とも良い天気の様です。
暑すぎないのも良いですね。動きやすい季節となりました。
・・・日が暮れるころに崩れたりしますが、まぁ仕方ないのでしょう(;-_-) =3 フゥ


○BMW 6688さん
お仕事フィーバーですか。
忙しいのは良いこと、と思うばかりですが、無理せずまいりましょう♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013581/
それも良いですが、私ゃこれ♪
ツユクサは好きなのです。

○魔武屋さん
間に合いましたね(o ̄ー ̄o) ムフフ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013591/
素敵ですねぇ、魔武屋ちっくトーン(*´∇`*)

○高品交差点さん
訂正、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013622/
面白い名前がちらほらと♪
大くずれはチト怖いです^_^;

○スノーチャンさん
こんちは。セーフです♪
いらっしゃっていただけただけで満足(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013725/
良い組み合わせ♪
幸手もまだまだなんですねぇ・・・千葉はどこもまだ全然^_^;まぁ当然ですが。
いつも月末から10月頭なのです。
生き残りの「蚊」たちと猛烈な戦いを(`・ω・´)・・・・・・なんですが、今年に限っては蚊が怖い。

○isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013819/
毎度、脱帽♪
秘密兵器をお持ちのようなお話は前々スレでちらりと拝見しましたが、それにしても広角でこう寄って撮られるのですもんね。
お見事です。

○ラルゴ13さん
良いですねぇ、新レンズ♪
こちらでも改めまして、おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013891/
ん〜早く見たい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013910/
ぐんまちゃんは一位になれないと思います(*´艸`)プッ
ちーばくんももちろん・・・

○にほんねこさん
どなたかいらっしゃることを信じて待っております(`◇´)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2014241/
これカッコいい♪
子供の頃は運動会とか体育祭って、ホントに真剣でした♪

○Lazy Birdさん
ごく微力ながらも、一助となれたのであれば幸いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2014277/
空も緑も紅の色付きも最高ですな(*´∇`*)

○quiteさん
まだ終わりではないかもですが、私も。
度々のご参加、ありがとうございます♪
また私がスレ主の時も、そうでない時もお待ちしてますので、暇と在庫が出来ましたら是非に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2014266/
四枚目もですが、ジオラマっぽくは感じませんが、ピンというか被写体が強烈に強調されて、これはこれで面白い使い方ですね。
参考にさせていただきます。

○400Rさん
こんちは。
お寿司お寿司〜⊂(・ω・`)イタダキマス
大好物です、ありがとうございます(*´∇`*)


さて、しつこいですが次期スレ主さん、出ませ〜い!・・・と。
それでは皆さん、今日も佳い一日を(´∀`*)ノシ

書込番号:17938084

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/15 09:36(1年以上前)

grgLさん 皆さん おはようございます。

秩父の両神ダリア祭りで撮った写真をUPします。
レンズ:フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII N
現像 :ライトルーム4.4(色収差チェックのみ)

NDフィルタを付けなかったので、日なたでは絞って(開けられず)撮りました。

調子に乗って、他にD80と交換レンズやらを持ち歩いて撮ったら、肩と腰が筋肉痛になりましたw
でも、その分、撮影は楽しめたと思います^^

このスレにそこそこ参加している身としては、いろいろスレなので、スレ主も色々見てみたい、だからこそマンネリ化せずに長く続いているんだと思います。

どなたかいませんか?(特に、やったことないお方^^)

書込番号:17938134

ナイスクチコミ!7


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/15 12:23(1年以上前)

小さな幸せのために、、今一度点検を♪

あしたもみれるかな♪

綺麗な空と♪

grgLさん ♪

みなさん ♪

こんにちわ^o^
スレ終わってしまうかと心配しましたが、間に合ったw(^◇^;)
よかったw

稚拙なお写真をまたまた貼り逃げなんですがお許し下さい。

みなさん素敵な作例いつもありがとうございます。。^o^

@ ☆BM:富士フィルムX-A1 ☆LM: XF60mmF2.4 R Macro ☆ISO 1250 SS 1/75 F4 補正0

A ☆BM:富士フィルムX-A1 ☆LM:Zeiss Touit 1.8/32 ☆ISO 200 SS 1/2700 F5 補正+1/3

B ☆BM:富士フィルムX-A1 ☆LM:Zeiss Touit 1.8/32 ☆ISO 200 SS 1/280 F2.8 補正-1/3

書込番号:17938713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


na na coさん
クチコミ投稿数:21件

2014/09/15 15:02(1年以上前)

はじめましてこんにちは(*^^*)
今日の1枚を

書込番号:17939219

ナイスクチコミ!4


na na coさん
クチコミ投稿数:21件

2014/09/15 15:12(1年以上前)

はじめましてこんにちは(*^^*)
今日の1枚を

書込番号:17939244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12783件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/15 17:00(1年以上前)

grgL さん、みなさん、こんにちは。
スレも終盤ですね。お疲れ様です。

○grgL さん

>ぐんまちゃんは一位になれないと思います(*´艸`)プッ

にゃんですと〜!(笑)
今のところ、ゆるキャラグランプリでは、2位に10万票の差をつけて首位を快走中です!
群馬県人としては、このまま逃げ切って欲しいところです。

○Lazy Bird さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2014277/

この空の色、やはりペンタックスブルーでしたか。鮮やかですね。

書込番号:17939613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/15 17:40(1年以上前)


grgLさん
スレヌしお疲れさまですね(^^
今日オミナエシ撮りに行ってきました・・・

お!ラルゴさんがにゃんこを(@@
カワイイにゃ!

ではではハリニゲっ(笑)



書込番号:17939770

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/09/15 18:31(1年以上前)

ロケ地; 千葉港・寒川港

同左

ロケ地; 銚子・犬吠埼

ロケ地; 銚子・屏風ヶ浦

grgLさん、皆さん、こんばんは!


ちょっと、ご無沙汰しておりました。コメントを頂いた方、ナイスをポチしてくださった方、ありがとうございます。何枚かアップさせていただきます。

書込番号:17939978

ナイスクチコミ!7


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2014/09/15 18:39(1年以上前)

ぐるぐるさん、スレ主お疲れっす〜♪

んにゃー、本日撮影分よりぃ、お花をー

スタワンでお気軽撮影〜

○na na coさん
はじめましてー、ようこそ色スレえっ☆
ハイビスカスって、なかなか難しい被写体ですね。
もっと色々な、お花見せてくださ〜い♪

ではでは〜♪

果たして、次スレ主は誰だっ!!

書込番号:17940005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/15 18:47(1年以上前)

grgLさん
今スレありがとうございましたー!!
お花の撮り方、勉強になりました(^0^ /

na na coさん
初めまして(^^

ではでは


書込番号:17940028

ナイスクチコミ!5


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/15 19:25(1年以上前)

NOKTONの25mm/0.95   確かF4だったかと。

こんばんは(。・ω・)ノ


はじめましての方見っけ(☆∀☆)

○na na coさん
はじめまして。
ご参加いただき、ありがとうございます♪
今スレはもうすぐおしまいですが、次スレ以降も、暇なときにでもご参加いただけると、私も皆さんも大喜び(*´∇`*)
よろしくお願いします<(_ _)>


では、仕事中ですので、しつれい〜た‥…━━━タタタタッ━━ ヘ( *`O´)ノ

書込番号:17940187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12783件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/15 19:38(1年以上前)

またまた、こんばんは。

次のスレヌシ立候補、誰もいないですね〜。
それでは、前回と同じく、私の次に書き込んだ人が次のスレヌシという事で.....(笑)

書込番号:17940247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12783件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/15 19:43(1年以上前)


こんなこと言ったら誰もカキコミしなかったりして.......(笑)


あっ、いけねえ。
自分で自分の次にカキコミしてしまった。(爆)

という事で、次のスレヌシは私がやります。
わざとらしくて申し訳ありません。(笑)

grglさん、お疲れさまでした。
次に行ってもいいかな?

書込番号:17940271

ナイスクチコミ!7


na na coさん
クチコミ投稿数:21件

2014/09/15 19:44(1年以上前)

2回同じものを書き込んでしまいました。
失礼しましたm(._.)m
カメラは、XPERIAです。
よろしくお願いします(*^^*)

書込番号:17940279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/15 19:52(1年以上前)


うわおっラルゴさん次スレよろしくお願いしまーす!!

grgLさん
お疲れさまでしたー(^0^ /

書込番号:17940315

ナイスクチコミ!6


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2014/09/15 19:58(1年以上前)

らるごさん、よろぴくぅ〜

ぐるぐるさん、おつかれっす!

na na coさん
ダブリ大丈夫っすよ〜
それと、このスレは、どんな発言をする時も、何か写真貼ってネ!

んぢゃまた〜

書込番号:17940350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/15 20:01(1年以上前)

grgLさん 皆さん こんばんは

秩父の両神ダリア祭りで撮った写真をUPします。
レンズ:フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII N
現像 :ライトルーム4.4(コントラスト−20、赤は彩度−20)

フォクトレンダーは写り具合を確かめにいったというところで、お花撮りは最大倍率が大きい、マクロや望遠の方がやりやすかったです。
でも、お祭り撮影では試すことの少ない、絞るとキレるハイコントラストな感じを楽しめました。

マクロと望遠の作例は、次スレでおいおいUPさせていただきます。

grgLさん、スレ主お疲れ様でした。

ラルゴ13さん、次スレも宜しくお願いします^^

◆na na coさん
基本150レスで次に移行しますので、またよかったら参加してくださいね!

書込番号:17940360

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12783件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/15 20:05(1年以上前)

Part166はこちら。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/#tab

grglさん、有難うございました。

書込番号:17940381

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/09/15 20:33(1年以上前)



こんばんわ、grgLさん

Part165スレ主、お疲れ様でした。
コメント下さった方々ありがとうございました。

久しぶりに持ち出したK-30+タムロンA001(70-200oF2.8)


書込番号:17940514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/15 20:37(1年以上前)

ではでは久々に〜在庫処分(*^^*)


書込番号:17940541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/15 20:42(1年以上前)

grgLさん、スレ主おつかれさまでした〜


次回のスレ主ラルゴさん、宜しくお願い致します。

na na coさん、いらっしゃい〜


次の休みに写真を撮って来ねば。

次回も宜しくお願いいたします。



書込番号:17940562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/15 21:10(1年以上前)

あ、納豆さん
にゃんこカワイイ!

スノーさん
僕も今日曼珠沙華撮りました(^^

書込番号:17940717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/15 21:13(1年以上前)

(*^^*)

書込番号:17940734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/15 21:17(1年以上前)

(*^^*)〜!

書込番号:17940757

ナイスクチコミ!4


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/15 23:13(1年以上前)

くる禁

grgLさん、お疲れ様でした。

みなさん、ありがとうございました。 ( ^^) _旦~~

ラルゴ13さん、よろしくお願いします (^O^)/

書込番号:17941430

ナイスクチコミ!3


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/09/16 01:15(1年以上前)

オシロイバナ   フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95

←   フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95

こんばんは( ̄0 ̄)/
帰ってきたら、終わっておりました。
めでたしです♪


○たっぴょんさん
今スレもありがとうございました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2014591/
このまん丸が良いのですよねぇ(^^)

○mhfgさん
あら〜Σ(゜Д゜)
いらっしゃらないかなぁ、と。
ありがとうございます、惚れます(*´ω`*)ポッ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2014707/
ヒマワリ〜・・・かな♪

○na na coさん
改めまして。
ありがとーございました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2014795/
傷なく見事なハイビスカス。
ピンもしっかりメシベに、ですねぇ♪
・・・次スレなどでまたいらしていただける際には、使用機材や撮影データなど、簡単にでも書き込んでいただけると嬉しいです。

○ラルゴ13さん
>2位に10万票の差をつけて首位を快走中です!
・・・あら、それは存じ上げませんで(^▽^;)
でもぐんまちゃんかぁ((+_+))
なんかビミョー(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2014854/
W端で遠景もなかなか見事な解像(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2015040/
これは良いのです(*´∇`*)

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2014879/
にゃー(≡・x・≡)
在庫処理で沢山、ありがとうございます。

○attyan☆さん
今スレもありがとうございました。
またよろしくお願いします〜(´∀`*)ノシ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2014949/
銚子なんて・・・行ってませんねぇ。

○sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2014947/
あらナイスなホオズキ(^^)
この瞬間が一番えになりますよね。

○スノーチャンさん
最後に再びですねぇ♪
予想通りなのです( ̄ー ̄)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2015170/
私も少しだけ見つけました〜♪・・・蝶はいませんでしたが(^▽^;)

○ga-sa-reさん
ga-sa-reさんラスト、のようです。
今スレもお世話になりました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2015479/
来月どっかに見に行きます〜(^^)


さて、こんなもんですな(´ー`)
次スレはラルゴさんが建ててくださってます。
既にリンクも貼ってらっしゃいましたが、一応スレ主の最後の務めとして私も♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/#tab
↑こちらですよ。

それではみなさん、ありがとーございました(´∀`*)ノシ

書込番号:17941919

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング