


写真作例 色いろいろ Part166「風は秋色♪」をスタートします。
☆まだ参加したことのない方、勇気を出して、あなたの撮った写真を貼ってみませんか!☆
★しばらくご無沙汰の方、久しぶりに写真を貼りに来ませんか!★
皆様がお使いの、いろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです
初めての方、しばらくご無沙汰の方(そう、そこのアナタですよ)も是非、ご参加ください。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いします。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役に立つスレを目指します!
なお、このスレッドは 、『写真作例 色いろいろ Part165 「防災週間 今一度の点検を」』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/#tab
の続きです。
☆本スレッドはレス数約150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集しております。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしま〜〜〜す(^^)
grglさん、お疲れさまでした。
それでは、はじまり、はじまりー!
書込番号:17940365
15点

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは
写真作例 色いろいろ Part166「風は秋色♪」スレ立て有難う御座います。
grglさん、前スレ主お疲れ様でした^^
早速お祝いということで、現像ホヤホヤのお花の写真をUPします。
本スレもよろしくお願いします。
書込番号:17940425
8点


ラルゴさん!
Part166「風は秋色♪」オープンありがとうございまーす(^^
いつもすみません・・・
grgLさん
お疲れさまでした(^0^ /
ではでは皆さん、今スレもよろしくです!
書込番号:17940482
7点

ラルゴ13さん 皆さん、お晩です
毎度 色いろいろ Part166 スレ立て有難うございます。
grglさん、前スレ主おつかれさまです。
成田国際空港[RJAA/NRT] 2014-09-12
本スレ、166もよろしくお願い致します。
書込番号:17940485
8点

ラルゴ13さん、スレ立てお疲れさまです。
開店祝いにNHK『花子とアン』の舞台、旧伊藤伝右衛門邸の画像を貼ります。
ぴったんこカンカンで放送された翌日の9月13日に観覧しました。
書込番号:17940519
8点

ラルゴさん、part166スレ立てありがとうございます。
ほんま、にほんねこさんといつもすみませんです。
それでは皆さんもよろしくお願いしま〜す。
書込番号:17940545
7点

ラルゴ13さん みなさん こんばんは
色いろいろ Part 166 「 風は秋色♪ 」の新装開店のお祝いに旬の花他の写真です。
カメラ D800
レンズ 1,2,3 AF−S300f/4D IF−ED MFノートリ 三脚使用
4 AF−S16-35F/4G ED VR AF ノートリ 手持ち
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro6
書込番号:17940588
6点

皆さん、早速のご来場、有難うございます。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015094/
ダリアは本当に色々な形や色があって見ても撮っても飽きないですね。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015108/
こういうの、マニアっぽくって好きです。(笑)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015137/
黒を背景に、黄色いオミナエシが映えますね。
○x191300cc さん
>成田国際空港[RJAA/NRT] 2014-09-12
この、[RJAA/NRT]って、どんな意味があるのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015122/
機体の塗装がお洒落です。
○モンスターケーブル さん
いつもX-A1のスレ、拝見してます。
レトロモダンな建物ですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015144/
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015167/
目つきが怖い!
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015182/
今の時期、彼岸花やシュウメイギクを見ると秋の訪れを感じますね。
この淡いピンク色がいいですね。
書込番号:17940724
8点

ラルゴ13さん,「風は秋色♪」有難うございます。
grgLさん、お疲れさまでした。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様有難うございました。
今スレも宜しくお願いします。
今スレも貼り逃げ、すみません。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:17940827
7点

ラルゴ13さん。新スレ立ち上げありがとうございます。
grgLさん。前スレありがとうございました。
相変わらずの爆速ぶりに、顔を出すのがやっとですが
本スレも宜しくお願い致します。
前スレでコメント、ポチっと頂いた皆様、お返事も
ロクにできておらず、申し訳ありませんが、
ありがとうございました。
で、秋色?カワちゃんは万年ブルーなんだけど。(^_^;)
陽の当たり方で色が緑にもなりますですよ。
で、いろいろ、こじつけてみました。
ではでは。
書込番号:17941122
10点


みなさんこんばんは。連休お疲れ様でした。
ラルゴさん、新スレPart166「風は秋色♪」
まことにありがとうございます。
毎朝納豆さんとまったく右に同じです。
よろしくお願いいたします。きっとグンマちゃん、優勝するでしょう。
単枠指定です!!・・・ちと古いか。
grgLさん、たいへんお世話になりました。
忙しい中、ありがとうございました。また色々と教えてください。
それでは、皆さん本スレでもよろしくお願いいたします。
書込番号:17941230
8点

皆さん、こんばんは!
grgLさん、ご苦労様でした。ラルゴさん、スレ立てありがとうございます。
開店祝いの花といきたいところですが、そう綺麗な花のカットも最近は撮っていないので、適当に貼っておきます。
書込番号:17941324
8点

ラルゴ13さん、スレ主お疲れ様です。
ツレの名城百選廻りのお付き合いで、長野県の松代城と上田城へ行って来ました。
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 手持ち
露出補正設定ミスのため、撮影データを消しています。
1〜2枚目 松代城
3枚目: 真田邸
4枚目: 文武学校
サンニッパは、内職第1段でも足りないので、内職第2段を始めました。
なお、宝くじは買っていません(笑)。
書込番号:17941337
8点

ラルゴさん、新スレ開店おめでとうございます。
grgLさん、スレ主、お疲れ様でした。
前スレで、コメントいただいた方々、ありがとうございました。
いつもながらではありますが、先日の新幹線、新倉敷にて幸せの黄色捕獲。
おまけで、ミサゴ。
書込番号:17941387
9点

ラルゴさん、みなさんこんばんは^^
なんとびっくり4日間も口内炎にくるしめられてるくるみです・・・
3連休ずっと苦しんでたな・・・・−。−;
まだ痛いけど・・・・
とりあえず張りにげで(笑
書込番号:17941425
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雲の上の太陽の光が、海面で反射して雲の下側を照らしてます。 |
緑の太陽を期待したんですが、かすかに黄緑色になった? |
1枚目とは逆に、水平線に沈んだ太陽が雲の下側を照らしています。 |
雲間に沈む太陽の光が、東の空に光のカーテンを描いて、、、 |
ラルゴさん、新スレありがとうございます。
grgLさん、スレ主、お疲れ様でした。
3連休も終わり、この週末はいよいよ小松の航空際ですが、お天気が怪しくなってきました。(~_~;)
シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009413/
よいものを拝ませてもらいました、このご利益で、小松航空祭が晴れてくれないかなぁ
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2009772/
これ。面白い現象ですね。葉っぱの質感もなかなかです。
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010092/
こういうの好きな構図です。
400Rさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010123/
こんなになってるんですね。良くみるとカメラが写りこんでいるのがご愛嬌。(^_^)v
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010501/
こりゃーすごいですね。露光170秒弱ってのも。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2010904/
ここまで、色をいじるとアートの世界に入りますね。
B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011041/
ナイスです。時間を合わせることが出来れば、上をスカイマークが飛んでくれますよね。
+++++++++++++++++++++++
今日の写真は、印象的だった夕焼けから。飛び物ばかり撮っているとつい夕焼けも撮影して
しまいますね。
レンズは、タムロンのA005とModel A14N II、A14は通称キャップレンズですが、気楽に使えると言う点では
重宝しています。また、焦点を無限大にセットできるので、夜景でも便利かも。
書込番号:17941471
10点

みなさんこんばんは。
ご無沙汰して申し訳ありません。
仕事を初めて目が疲れるので、眼科に行ってきた次第です(トホホ)
ラルゴさんPart166「風は秋色♪」おめでとうございます。
grgLさんPart165お疲れ様でした。
○にほんねこさん
母が、次女の保育園の祖父母参観日に東京から来てくれたので、大町温泉郷にみんなで泊まりに行ってきました。(笑)
大町3蔵呑み歩きのイベントの前日だったせいか、ホテルで協賛のイベントがあり、5軒のホテルを呑み歩いてきました。各ホテル2種類づつ大町の酒蔵の日本酒が置いてあり、夕食の前にすっかり酔ってしまいました(笑)
私?はい、北安醸造ファンです。大町は水がおいしい!日本酒もおいしい!ぶつぶつ..
書込番号:17941938
9点

ラルゴさん
『写真作 例 色いろいろ Part166「風は秋色♪」 』
開店おめでとうございます(^-^)/
grgLさん
前スレお疲れ様でした(^-^ゞ
とりま挨拶まで
でわでわ
ちなみにオマケ画像の撮影許可は、おりてます(^-^ゞ
ツイッターブログホームページ等々ドンドン
アップしてくださいとのことでしたので!
書込番号:17942134 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさん、おはようございます。
○常にマクロレンズ携帯 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015265/
スゴイ!決定的瞬間ですね。図鑑に載せられそうです。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015360/
こんな所にも止りますか!
バランスを取るのが難しそうです。(笑)
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015373/
おお、楽しそう。童心に帰って遊んでみたいです。
○Lazy Bird さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015398/
いい色が出てますね〜。
すっかり秋の装いですね。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015438/
綺麗な夕焼けですね〜。
ゴールデンタイムとは上手い表現です。
○sumuさん
内職第二弾?!
体を壊さないように.....。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015436/
奥様?いい雰囲気ですね。
○コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015453/
お見事!これは狙い通りの構図ではないでしょうか。
○くるみちゃん♪
口内炎って、もしや手足口病?
普通は子供しかかからないのですが、私も昔、子供にうつされて医者に言ったら笑われました。
お大事に。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015478/
おぉ、何とも神秘的な瞬間ですね。
○グリ−ンダンス さん
パートのお仕事は慣れましたか?
大町はいい所ですね。なかなか行けませんが......
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015590/
思いっきり深呼吸したくなります。
○うちの4姉妹 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015636/
似てる!シャイニングウィザード、見てみたいです。(笑)
それではみなさん、行ってらっしゃい。
書込番号:17942154
9点

ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
ラルゴ13さんの彼岸花に刺激を受けて、私も撮りに行きました。
ラルゴさん、これF値がちょうどいいようです。それとピクチャ・コントロール(色温度)を
変えていますか? いい雰囲気です。焦点距離が300になってますけど。
ところで、弾違いでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015647/
館林市 旧秋元別邸。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚
書込番号:17942663
9点

こんちは。お邪魔しま〜す(^o^)/
みなさん
前スレでは、どーもありがとうございました♪
またよろしくお願いしまっす。
ラルゴさん
新スレどーもでっす。
いつもお世話になります <(_ _)>
それでは〜(´∀`*)ノシ
書込番号:17942782
8点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
陰になった目立たない場所を産卵に好む |
オスがメスをリードして産卵場所などを選ぶ |
連結したトンボは前後に長いので絞って撮ったが背景が(ボケ具合を含め)いまひとつ |
次回以降の撮影では背景をもうちょっと選ばなくっちゃね |
まいどお馴染みの写真ですが、今回は絵としてはいまひとつの出来栄えとなりました。
この反省に立ち、次回はもうちょっとマシな絵づくりを心がけます(汗)。以前の写真も含めて、すべてLEDリング照明しています。トリミングはしていません(トリミングしなくても済むように撮る主義です)。
書込番号:17944222
8点

いつもながら、そこまで寄れるのはお見事だと思います。
ただ、広角で撮ると被写界深度が深くなるぶん、バックがごちゃごちゃし過ぎて、証拠写真的になると思います。
図鑑写真なら、生息環境も良く分かるのでよろしいかと思いますが、もう少し主題が引き立つ写真を撮られたほうが、わかりやすいのではないでしょうか・・・
あくまでも私的にですが、状況説明のいらない写真を目指しています。
書込番号:17944602
8点

ラルゴ13さん
こんばんは
色いろ166「風は秋色♪」新装オープンおめでとうございます。
お祝いに・・・毎度の少年野球です(笑)
昨日市内の大会があり、無事1、2回戦突破できました。今度の土曜日に準決勝、決勝戦があります。
なんとか優勝したいなあと思っていますが・・・。本人達次第ですけどね。
まあ今回もよろしくです。
ぐるぐるさん
前スレお疲れ様でした&おつかでした。
ではでは
書込番号:17944622
5点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは〜!
秋ですね〜今日は暑いけど(^^;
ラルゴさん、早朝からありがとうございます!
曼珠沙華の表現、参考になりますね〜望遠も上手いな〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015645/
納豆さん
むむ〜よい瞬間、ナイスですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015167/
Laskeyさん
いやはっ、季節感、素晴らしいです…とっても刺激になります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015360/
sumuさん
>内職第2段を始めました
あ、お疲れさまです(^^;
露出補正設定ミスとは思えませんが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015434/
かばくん。さん
僕もA14使ってました、軽くて便利ですよね(^^
海はよいな〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015478/
Gダンスさん
あら、お大事に、大町温泉よいところですよね、また行きたいです(^^
>北安醸造ファンです。大町は水がおいしい!日本酒もおいしい!
呑みっぷりが目に浮かぶような(^^;夜景もナイス!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015591/
grgLさん
こちらこそ、前スレありがとうございました!
うお、これも曼珠沙華の表現、メモメモ…(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015748/
ではでは
書込番号:17944834
7点

ラルゴ13さん こんばんは
日本国中彼岸花モードに突入で今年は開花が例年より1週間位早いようです!!
同じような彼岸花ではなんなのでRAWで撮って色々現像を工夫してみました。
カメラ D800
レンズ 1,2,3 AF−S300f/4D IF−ED
4 Ai AF Nikkor 85mm F1,8
MF ノートリ 三脚使用
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro6
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
X−M1のダリアの写真、柔らかい描写で綺麗な発色ですね!!
書込番号:17944885
7点


さってー、9/15撮影分の最新在庫から...この日は、イマイチなカットばかりになってしまいました....
○x191300ccさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/015/2015122_s.jpg
↑いつもと違うアングルですね。こういうシーン大好きです。
○らるごさん
あたしがお答えいたしませう。それは、ICAO/IATAコードといいます。
ちなみに、茨城空港は、RJAH/IBRです。
○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/015/2015367_s.jpg
↑おーすげー!流石らすきーさん! この前後カットも見てみたいですぅぅ...300ミリなんですねぇ。
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/015/2015486_s.jpg
↑幻想的ですっ。A14買ったですか?
○na na coさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/015/2015839_s.jpg
↑ほんと、秋らしくなってきましたね〜。XPERIAってスマホだったんですね。よく写ってますね〜
○isoworldさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/015/2015888_s.jpg
↑いまひとだなんて...毎度ながら、トンボ写真凄いです。トンボを撮る事自体難易度高いですよ。
あ〜、私もトリミングはしない主義です...
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/016/2016026_s.jpg
↑ん〜、素敵ですっ。
ではでは〜♪
書込番号:17945255
8点

みなさん、こんばんは。
今日の震度5弱には、さすがのラルゴさんもビビりました。(笑)
○sumuさん
えーと、RAWで撮って、SILKYPIXで現像する時に、「グレーバランスツール」という機能を使っています。
これを使うと、色被りを簡単に処理出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015734/
前ボケがいい感じです。sumuさんらしい写真ですね。
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015748/
敢えてモノクロで撮りましたか。雰囲気のある写真になりましたね。
○na na co さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015836/
かなり色付きましたね。これからが楽しみですね。
○isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015888/
いやいや、これはもう神業としか言い様がありません。
これらの写真を撮るのに、どのくらいの時間を費やしたのでしょうか?
○コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015979/
300mmでこの迫力。こちらの大砲軍団を引き連れて遠征したいです。(笑)
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015977/
おー、危なっかしい。写真を見ただけでハラハラしてしまいました。(笑)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016028/
これはいいですね〜。
主役のコスモスが引き立ちますね。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016039/
流石です。背景のぼかし具合が絶妙ですね。
○うちの4姉妹 さん
シャイニングウィザード、有難うございます。
本人より本物っぽいです。(笑)
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016106/
わ〜、ぶつかる〜!(爆)
書込番号:17945313
7点

こんばんは、みなさん、ラルゴさん。
お疲れ様です。
ちょっと熱が・・・出始めました(笑)
蚊に沢山刺されて熱が出たのか・・
熱が出る前に蚊に刺されたのか・・
早めに休みます。
貼り逃げですみません。
皆さんもお気を付けを。ではでは・・・
書込番号:17945654
7点



ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
●にほんねこさん
>露出補正設定ミスとは思えませんが・・・
露出補正が-0.7のままになっていたので、ソフトでゼロにしました。
前ボケで逆光のコスモス! こちらも近所に咲き始めたので、撮りに来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016026/
●ラルゴ13さん
>前ボケがいい感じです。sumuさんらしい写真ですね。
ボケ大好きです。前回WBと書くべきなのにピクチャーコントロールにしてしまった。ホントの「ボケ」の
始まりか?
1・2枚目: 上田城
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
3枚目: 内職第2弾。時々アップする予定。これが何かは後日。当ててもらっても結構ですよ。
D3100 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
書込番号:17948156
7点

こんばんは、みなさん。
ラルゴさん、お世話様です。
熱と頭痛で早上がりでした。
抗生物質は摂ってるのですが・・・
これ以上上がったらデングチェックに行ってきます(笑)
みなさんも、気をつけましょう。
あっ、そこの口を開けて寝てる方、扁桃腺要注意ですよ!!(笑)
では、また・・・。
書込番号:17948247
6点


ラルゴ13さん
みなさま
こんばんは
7Dマーク2が発表になりましたが、当分縁がなさそうです。
という事で7D&EF200/2.8L USM+EX1.4Vでの作例です。
底値で買えたらラッキーでしょうか。(4年後くらい)(笑)
書込番号:17948630
6点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、お疲れさまです(^^;
スイレン見たことないです〜(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016185/
うちの4姉妹さん
いやぁぁぁ〜〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016061/
すいーとさん
おお、これは新しい試み(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016106/
sumuさん
僕も-0.7くらいでよく撮っちゃいます(^^;
上田城また行きたいです
ん?コマツナ?かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016655/
ヤス〜フォトさん
初めまして!
6Dでクリアな夜景ですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016685/
カワちゃん在庫にて
ではでは!
書込番号:17948663
7点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは^^
「SONY α77U+TAMRON SPAF60oF/2 DiU MACRO 」JPEG撮って出し、リサイズ。
写真の量が足りてない上に選別もなかなか進まず^^;
皆さま、またスポット参戦化してますが、どぞよろしくお願いしますm(__)m
>ラルゴさん
いつもいつも本当にありがとうございますm(__)m
なかなか貢献できずに申し訳ないです^^;
>ぐるぐるさん
前スレお疲れさまでしたm(__)m
やっぱりスポットになってしまい、すんません^^;
ではまた〜♪
書込番号:17948858
7点

皆さん、こんばんわ〜。
ヒガンバナもあちこちで見られるようになり、もうすっかり秋の様相に
変わりつつありますね。朝晩、涼しくなり個人的には今が一番過し易いです。
○ラルゴさん
スイレンって意外と息が長い花ですね、ここのスイレンは色とりどりですなぁ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016183/
○sumu0011さん
色スレ参加、少し余裕が出て来たようですね。
こういうノボリは撮影する立場からは止めて欲しいですよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016653/
○Lazy Birdさん
急に朝晩と気温差が大きくなってきたので秋風邪をお召しに
なったのかな。大事になさってください。
段々と実りの秋になってきましたね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016676/
○ヤス〜フォトさん
ようこそ、いらっしゃいませ〜。
とても綺麗な港の夜景風景をありがとうございます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016685/
○やんぼうまんぼうさん
7D後継機種7DUが出ましたね。初値は約20万円位
みたいですね。これからしばらくは注目の的でしょう。(^^
○にほんねこさん
7DUに移行されるんでしょうか?動きものへのAF性能が
各段にアップされてるようで、期待した高感度は今ひとつの
ようですが。
7DUだと楽勝になるのかな〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016776/
ではでは〜。
書込番号:17948909
8点

TRIさん
きましたね〜A77U!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016812/
納豆さん
7DUにはいけませーん、カワちゃんは70Dに移行です(^^;
この組合わせは羨ましいです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016823/
書込番号:17949038
5点

皆さん コンバンハ
ラルゴ13さん スレ主ありがとうございます。またお世話になります。
副題の「風は秋色♪」にふさわしく、私の定番「ご近所里山山歩」からです。
1 「ツルリンドウ」つる植物の可憐なリンドウです。花色は淡紫色・淡赤紫から白色です。花が終わると赤い実を晩秋につけます。
2 「ヒヨドリバナ」 ヒヨドリの鳴く頃に咲くところから命名
3 「コツクバネウツギ」 普通は5〜6月の初夏が最盛期ですが初秋にもちんまりと咲きます。
茎も赤味が強くなり、花もより小粒になって黄橙色が強くでます。
4 「タツナミソウ」 シソ科で茎も花も粗い毛でモジャモジャ。
全ての花が一方向を向いて咲くので 密集すると波立っているように見えるところから命名
書込番号:17949413
5点

らるごさん、皆様こんばんわ
ラルゴさん
Part166「風は秋色♪」開店、
おめでとうございます。
いつもいつも、ありがとうございます。
感謝!感謝!です。
grgLさん
前スレ、ありがとうございました。
お仕事忙しいのに大変でしたね
お疲れ様でした。
皆様
前スレでは、ナイスぽち
ありがとうざいました。
コメントをいただいた方
返事もせずにゴメンナサイ<m(__)m>
本スレもよろしくお願いします。
爺ちゃんになりました。(^O^)
生まれて1か月後の初孫で〜すヽ(^。^)ノ
貼り逃げでスミマセン<m(__)m>
ではでは!
書込番号:17949491
9点

ラルゴさん スレ主ありがとうございます。 ぐぐるさんお疲れ様でした。
TV報道でもデング熱が盛んに報じられてますが、森に入るとヤブ蚊がすごいですね。鳥海山麓のいつも行ってる所はそんなに蚊がいなくて虫除けスプレー程度で大丈夫なのだけど、桃洞の滝へ続く森はスプレーがほとんど利かず立ち止まると蚊がたかるので、追い立てられるように往復8km歩いてきました。普段運動不足なので、帰り着いたら意気が上がってました。
ではでは
書込番号:17949535
8点

みなさん、こんばんは。
昨日の地震の余震に怯えて過しましたが、幸い、今日は何も起きませんでした。(笑)
○Lazy Bird さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016676/
もう稲刈りが済んだのですね。
我が家はまだ古米が2俵残っています。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016291/
あ〜、我家にもいっぱいネガがありますよ〜。
あまりにありすぎてスキャンする気になれません。(笑)
○na na co さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016590/
彼岸花って、よくよく見ると何とも不思議な形ですね。
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016655/
これは白菜かな?
○ヤス〜フォト さん
はじめまして。
綺麗な夜景ですね。もっと見てみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016684/
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016759/
凛々しい表情ですね。真剣さが伝わります。
○にほんねこ さん
スイレンは今、AFPで見頃です。是非〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016777/
私も早くカワちゃんが撮りたい!
○TRIMOON さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016810/
いつの間に新兵器を!果たして次は何を?(笑)
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016823/
次は赤、白、黄色のコラボを!
○yamaya60 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016918/
色々な花の名前をご存知ですね。それぞれの名前の由来も面白いですね。
まるで図鑑を見ているようです。
○写真云々 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016937/
待ってました!
元気そうな男の子ですね。髪の毛がソフトモヒカン?(笑)
○TideBreeze. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016907/
綺麗な色の花ですね。
とても猛毒があるようには見えません。
書込番号:17949834
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コダックブルー (能登・輪島朝市) |
コダックブルー (イナチュウコスモポリタン跡、能登・輪島朝市) |
コダックブルー (イナチュウコスモポリタン跡、能登・輪島朝市) |
コダックブルー (イナチュウコスモポリタン跡、能登・輪島朝市) |
みなさん、こんばんは。
前スレではお世話になりました。 こちらでもよろしくお願いします。
ラルゴ13さん、いつもスレ主ありがとうございます。 よろしくお願いします。
grgLさん、前スレ主ありがとうございました。 お疲れ様でした。
本日は、とりあえずご挨拶のみの貼り逃げで失礼します…
写真は、コダックブルー? オリンパスブルー? 的なものを能登・輪島の朝市からです。
カメラは、オリンパス PEN mini E-PM1 (M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R) です。
PS. 前スレでのお寿司の写真は、オリンパス E-PM1 ではなくて、カシオ EX-H20G でした。 m(_ _)m
書込番号:17949852
6点

ラルゴ13さん
Part166「風は秋色♪」開店有難うございます!
順位は今回は無しですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013889/
タム150-600購入されましたか?
grgLさん
毎度お疲れ様でした。
コメントとナイス
入れてくださった方々ありがとうございます。
Lazy Birdさん
お体お大事に!
蚊に刺された方が多いですね
虫よけスプレー買って、21日に埼玉
巾着田に行こうかと思うのですがお天気がなんとも
連休は1眼持ち出せず在庫なしです・・・
またしても貼り逃げしま-す。
書込番号:17950039
8点

ラルゴ13さん
Part166「風は秋色♪」 ありがとうございます ☆
grgLさん、お疲れさまでした〜 ☆
みなさん、今スレでもよろしくお願いします ☆
古いレンズでの遊びが止まらなくなっています ^^;
いずれも開放です。
書込番号:17950140
8点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95 |
閉じたツユクサ フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 Type II |
こんばんは。
貼り逃げにまいりました。
まだ色付いてないモノがほとんど。
それでは、失礼。
書込番号:17950141
9点


皆さん コンニチハ
>TideBreeze.さん
秋田/森吉山麓・ノロ川の「桃洞滝」いいですね、私にとっては懐かしくもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016952/
若かりし頃といっても40代でしたが、10年間、関東住民でしたので、秋にノロ川から赤水沢に入ったことがあります。
これからの素晴らしい紅葉の写真楽しみにしています。
私めは「ご近所里山山歩」のつづきです。
1&2 「ノリウツギ(糊空木)」白とピンク アジサイ科で7〜9月頃に咲きます。
樹液を和紙をすく時の糊に利用したところから命名。
3&4 「ゴンズイの実」 ミツバウツギ科のゴンズイの実です。
この木の樹皮が魚(ナマズ)のゴンズイに似ているので命名されたらしいです。
但しナマズのゴンズイは毒があるらしいですが木のゴンズイは無毒です。
書込番号:17951973
5点


ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、スレヌシ乙カレーです(^^
カワちゃんお待ちしてまーす!
写真云々さん
お孫さん、かわいいですね〜!!
シーシャ大好さん
巾着田の赤いじゅうたんいいですね〜晴れるといいですね(^^
ga-sa-reさん
いや〜レンズの味がいろいろで楽しいです!
grgLさん
夜撮りのひっそり感がたまりません(^^
AREA884さん
娘さん、将来楽しみですね!!
キバナコスモス三昧〜(笑)
ではでは
書込番号:17952908
6点

みなさん、こんばんは。
朝晩はめっきり涼しくなりましたね。
○400R さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017051/
洒落た建物ですね。某テーマパークかと思いました。(笑)
○シーシャ大好 さん
>タム150-600購入されましたか?
はい、先週届いたばかりです。
これもヘチマですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017097/
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017119/
コムラーというのは初耳です。独特なボケ味ですね。
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017128/
てっきりカマキリかと思いました。見えません?(笑)
○yamaya60 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017433/
何とも毒々しい色ですね。無毒との事ですが食べられるのでしょうか?
○AREA884 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017472/
さすがゴーヨン!
このピントが合ったところのシャープさと背景のボケ具合が素晴らしいですね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017616/
これはアートですね。額に入れて飾りたいですね。
書込番号:17953027
6点

9/15 ざいこからぁ....
○らるごさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/016/2016185_s.jpg
↑茎の長いスイレンっすねー。水面に映って、更に長くみえますっ。
○na na coさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/016/2016588_s.jpg
↑彼岸花の季節になりましたねぇ。
○ヤス〜フォトさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/016/2016686_s.jpg
↑綺麗な海景ですね〜。もっと色々みせてくださいね〜。
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/017/2017619_s.jpg
↑ニコワンでも、綺麗にボケてくれますねぇ〜
○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/017/2017472_s.jpg
↑うぉ〜!お嬢様〜、ジンバル雲台使ってるですよぉ〜!すげ〜
ではでは〜♪
書込番号:17953144
6点


ありゃ、前のコメ、ぐるぐるさんが、ぐぐるさんになってました。検索してど〜すんねん。 ぐるぐるさん失礼しましたm(__;)m。
yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017433/
へぇ〜っゴンズイの実初めて見ました。最初吊花かな?と思いましたが、種の付き方が違いますね。山野草も知らない花が多いです。
ではでは
書込番号:17953232
4点


ラルゴ13さん みなさん こんばんは
毎年撮りに行く小さな町の城址公園の彼岸花は例年よりも更に色鮮やかに咲き誇っていました!!
これから何か所か彼岸花三昧になりそうですw
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4D IF−ED
MF ノートリ 三脚使用
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro6
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
D810 優れた高画質のカメラのようですので今どうしょうか考え中です!!
書込番号:17953577
5点

みなさん、こんばんわ。明日の夜から小松航空祭に出撃です。この歳にして、初の夜行バス。
果たしてどうなる事やら。お天気に恵まれるのはラッキーです。
ラルゴ13さん
>おぉ、何とも神秘的な瞬間ですね。
そうなんですよ。こういう瞬間は、腕に関係なくよさげな写真が撮影できラッキーです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015645/
これ。好きな構図です。
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015975/
やっぱりミサコさんは良いですよね。猛禽板にもいずれお邪魔さしていただきたく。
にほんねこさん
>A14使ってました、軽くて便利ですよね(^^
画質はともかく使い勝手のよさが身上ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016028/
いい色合いですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016777/
いいなあ。最近、カワセミさんにあえてないので特に、、
sweet-dさん
>↑幻想的ですっ。A14買ったですか?
ありがとうございます。時々、腕に関係ないラッキーな風景にめぐり合えるのが
写真の楽しみの一つですよね。 A14は、やはり風景やスナップショットのために
ついつい、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016103/
ぐっと、寄ってマニアックなお写真。Goodですね。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017472/
かわいいカメラガールですね。!(^^)!
+++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、昨年の小松基地祭から。
書込番号:17953775
6点

ラルゴ13さん、みなさんこんばんは〜。
朝夕は流石に半袖だと寒いくらいになって来ました。
季節の変わり目、健康には気をつけて撮りまくりましょう。^^
って、ちょっとだけ
■sweet-dさん
↑おーすげー!流石らすきーさん! この前後カットも見てみたいですぅぅ...300ミリなんですねぇ。
ありがとうございます。
で、この前後は現像面倒なので(^_^;)
AFポイントに捉えていてもAF掴むのに時間がかかってボツになったのを
貼ります。
カワちゃんの「目」をターゲットにしていますが、前後に微妙に距離が
変わるモノに対しての追従精度が、むぅ〜。って感じです。
この時はグループフォーカス使いましたが、最初の食い付きが遅く、
一回捕まえたけど、中央のAFポイントに合わせてたのに、周りにコントラスト
の高いものが入ったせいか、そっちに引っ張られました。
中央1点だったら撮れていたかも知れません。
他人様にお見せするようなモンじゃありませんが。
こんなのも沢山あるってコトで。(^_^;)
ではでは。
書込番号:17953978
6点

皆さん ラルゴ13さん こんにちは。ご無沙汰しております。
前スレでコメントくださった方々、大変、有難うございます。
今月上旬から、内臓疾患で入院になってしまい、写真を撮れずにいます。
食欲の秋というのに手術前後まで暫く絶食を強いられ、点滴栄養補給で空腹にたえております。
手術で済む入院なので、暫くの辛抱と言い聞かせ我慢です。
その間、気分転換に皆さまのお写真などを拝見させていただきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。 皆さまも、季節の変わり目、体調崩さぬようご自愛くださいませ。
先月の在庫から、近所の花々とゲートブリッジ付近のお写真です。
書込番号:17955132
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ヤマハギ 下垂れするミヤギノハギとは違い垂れずに葉の間から花穂が突き出します |
マルバハギ ヤマハギの同族種で花柄が短く葉の間に重なって咲いているように見えます |
ヤブムラサキの実 細かい毛に覆われ秋本番には紫色になり、晩秋に落葉すると豪華 |
樹海の中の吊り橋と秋の空 今回の山野草写真の里山です |
皆さん コンニチハ
○Laskey775さん
>こんなのも沢山あるってコトで。(^_^;)
私らのような静物の山野草や山岳写真でもなかなか気に入ったものが撮れないんですから
瞬時に動く鳥撮りはさぞかし根気と技術が必要で難しいもんなんでしょうねぇ。
あなたほどの名人でも、なかなか満足いくものが撮れない、100発100中とはいかない・・ウーン、安心しました?エッ!
最近この季節、山歩していると見晴らしの良い尾根筋とか頂上で三脚と大砲の放列がよくお出迎えしてくれます。
「鷹の渡り」を撮るために頑張っておられる方々のようです。
あの物量の嵩と重さを担ぎ上げ、そして据え付けてからの長時間の頑張りと辛抱を想像すると、
ロートルの山行は身軽に限ると早々にデジイチとおさらばした身にはホント敬服に値します。
鳥撮りの人たちの根性はほんとにすごいわ。
本日も「ご近所里山山歩」の続きです。
書込番号:17955985
5点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、過分なお言葉ありがと〜(^^
バラはほぼ一年中撮れるんですかね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017660/
すいとさん
いいな〜このアングル〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017684/
かばくん。さん
タム大好きオヤジとしてはA09もお勧めです(^^
小松航空祭がんばってー!!
Laskeyさん
見惚れます・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017936/
浮雲787さん
お大事にしてくださいね
ゲートブリッジまたお願いしまーす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018125/
在庫から、9月下旬の白駒池など
ではでは
書込番号:17956851
6点

みなさん、こんばんは。
こちらも彼岸花が見頃を迎えました。
○ヤス〜フォト さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017734/
綺麗な夜景ですね。ドラマのワンシーンのようです。
○TideBreeze. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017661/
これは自然が作った造形美でしょうか?不思議な形ですね〜。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017755/
ピンクの彼岸花があるのですね〜。初めて見ました。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017817/
赤と緑のコントラストが綺麗ですね。
Biogon 28/2.8 さんがD810で撮った作品、見てみたいです。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017879/
失礼ながら、コンデジでも、ここまで撮れちゃうのですね。
勿論、かばくん。さんの腕があってからこそですが。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017937/
D4sでも、こんな失敗があるのですね。意外でした。
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018125/
これは、浮雲787さんの十八番ですね。
早く元気になって、また写真が撮れるように祈っています。
○yamaya60 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018221/
奥行き感のある写真ですね。秋の空気感が伝わって来ます。
○にほんねこ さん
>バラはほぼ一年中撮れるんですかね!
真夏を除けば、6月から10月くらいまで楽しめます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018394/
すっかり秋めいてますね。
書込番号:17956949
5点

こんばんは、ラルゴさん、皆さん。
相変わらず、咳き込んで寝てます(笑)
ひでえー風邪です。
ラルゴさん
>>我が家はまだ古米が2俵残っています。
そうなんですよ、うちもです(笑)もったいないで・・・
結局一年中古米を食べることになります。介護施設とか町の
社会福祉協議会に寄付するのがいいようですね。
そうすると、胸はって新米食べられますね。
・・・記載しなくてすみません。十日町と柏崎の田んぼです。
新蕎麦も同時期のようです。
シーシャ大好さん
夜叉神峠、ありがとうございます。なつかしい・・・です。
浮雲787さん
それはそれは・・・お大事に。
やはり、気合いが回復を早めるようですね。頑張ってください。
早い復帰お待ちしてます。
みなさんも、十分気をつけて良い週末を。
もうじき、紅葉ですよう!!!
書込番号:17957057
5点

色スレの皆さん、ラルゴ13さん。
新スレおめでとうございます。
ほんまに今回も完全に出遅れてしまいました。
grgLさんお疲れさんでした。
仕事がピークで全く撮影なんかできていません。ショボーン。
上海に来てから日曜日に行った魯迅公園からのスナップを貼らせていただきます。
あと、性懲りもなく7D2予約注文入れちゃいました。
BGプレゼントにやられちゃいました。
前スレ、本スレでレスをいただいた方、ごめんなさい。
貼り逃げさせていただきます。
本格的な秋の撮影シーズンまでには仕事が落ち着いてくれるのを待つばかりです。
ほいじゃぁまた!!
書込番号:17957196
7点

あっ!肝心なことを書き忘れていました。
☆浮雲787さん
手術が成功して一日も早い復帰をお祈りしています。
どうかお体ご自愛のほど!!
ほいじゃぁまた。
書込番号:17957302
5点

ラルゴ13さん。みなさんこんばんは。
めっきり涼しくなった関東。セミの声も蝶の姿も無くなって
周囲の色が変わって来た感じがします。
■浮雲787さん
>入院になってしまい、写真を撮れずにいます。
お大事になさって下さい。元気になったらまた沢山作例
見せて下さい。楽しみにお待ちしております。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018123/
空港以外の飛行機と建物とのコラボって、撮影エリアが限られるだけに難しそうですね。
■yamaya60さん
>あなたほどの名人でも、なかなか満足いくものが撮れない、
100発100中とはいかない・・ウーン、安心しました?エッ!
ありがたいお言葉。くすぐったいくらいです。(^_^;)
100発100中しません。
安心してください。^^
満足もしません。
きっとみなさんも同じ。
だから、次の撮影が楽しいんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018217/
相変わらずの健脚と観察眼恐れ入ります。
動物と違って植物の方が自分にとっては見分けが大変です。
>尾根筋とか頂上で三脚と大砲の放列がよくお出迎え
海外の航空ショーなんかだと、飛行高度より高い山に登って望遠で撮る
人たちもいますね。
怖いし、体力ないので、できませんが。確かにスゴイ人達いますね。(^_^;)
■にほんねこさん
>見惚れます・・・
ありがとうございます。
時々カワちゃんも撮ってらっしゃるんですよね〜。^^
秋は撮りやすい季節かも知れませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018400/
秋の静けさが伝わって来る一枚ですね。
■ラルゴ13さん
>D4sでも、こんな失敗があるのですね。意外でした。
カメラは悪くありません。きっと。(^_^;)
(でも、あの時は「このボケーッ!」っと心の叫びがしたような・・・)
精進致します。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018422/
流石D810、赤が良い深さで出てると思います。
■Lazy Birdさん
>ひでえー風邪です。
いま流行りの・・・じゃなくて良かったです。
お大事にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018434/
これ?柏崎方面にあるのですか?
時々湯沢までは行くのですが、足を伸ばしてみたいですね。
緑が素敵ですね〜。^^
■BMW6688さん
>性懲りもなく7D2予約注文入れちゃいました。
ナントー!!@@
あっ、裏山Cくなんかぜんぜんないですよ〜。
Canonはいいな〜。なんて思って無いし。
使い易そうな画素数2020万画素〜?
鳥撮りには使い易いAPS-C?
クロップ無しで、連写10コマ〜?
測距点クロスで65点〜?
常用ISOで16000〜?
なんて、ぜんぜん知りませ〜ん。
そのうちNikonからもスッゲーの出ますから!・・・願望。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018498/
お〜、フジっぽい色でいいですね〜。
雲の濃淡がすごいですね。
夏の終わりに撮った在庫。「くる禁」と
カワちゃん。キチンと撮ったシリーズ。(餌は捕れてない。(^_^;))
ではでは
皆様、良い週末を〜。^^
書込番号:17957781
8点


ラルゴ13さん 皆さん おはようございます。
両神のダリア園の写真から、D80+A005で撮った写真をUPします。
比べると画質はD600の方が上だと思いますが、これからも機動力を生かしてAPS−C機を使っていくと思います。
◆ラルゴ13さん
スレ主お疲れ様です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015229/
D810になってから、明らかに発色傾向が変わったと思い拝見しています。
もちろん、D800よりD810の方が一皮剥けた感じで好きです^^
>ダリアは本当に色々な形や色があって
そういえば、ダリア御膳はお試しされましたでしょうか?味も色々ありますねw
書込番号:17958581
5点


>ラルゴ13さん
スレ立ち上げ及び運営ありがとうございます。
遅くなりましが、本日も貼らせていただきます。
>grglさん
前スレありがとうございました。
>コメント、ナイスポチいただいた皆様
ありがとうございます。本スレもよろしくお願いします。
今回もカモメの居る風景ということで3枚貼らせていただきます。
撮影機材 :Nikon Df + AF-S Nikkor 80-400/f4.5-5.6G ED VR
撮影モード:1.5クロップ、絞り優先、WBオート、RAW
現像ソフト;Nikon Capture NX-D
トリミング:あり
<追伸>
ミサゴもいたのですが、400mmの1.5クロップでも遠かったです。
これ以上だと重さも経済的にも辛いので、400mmで歯止めをかけています。
書込番号:17959362
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スーパーカミオカンデのレプリカ展示室 (道の駅 「宙ドーム神岡」) |
スーパーカミオカンデの光電子増倍管 (道の駅 「宙ドーム神岡」) |
スーパーカミオカンデの光電子増倍管 (道の駅 「宙ドーム神岡」) |
スーパーカミオカンデの展示パネル (道の駅 「宙ドーム神岡」) |
みなさん、こんばんは。
浮雲787さん、手術が上手くいきますようにお大事にしてください。
ラルゴ13さん、スレ主ありがとうございます。
>洒落た建物ですね。某テーマパークかと思いました。(笑)
実は、これは行った時には既に廃墟だったので実際は天と地なんです…^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017660/
600mmで撮られているんですね。 しかも3600万画素のカメラだとブレが相当シビアそうですね。
でも、3枚目のこれだけが写りが違うのは現像が違うんでしょうか?
grgLさん、前スレ主&コメントありがとうございました。
はい、道の駅 「宙ドーム神岡」 には、スーパーカミオカンデのレプリカの展示室の外にも光電子増倍管や少しだけ記事やパネルもありました。
>カミオカンデは見学したことがあるのですがね、正直脳味噌がついていけませんでした^_^;
それは凄いですね。 確か、一般の人は入れないんですよね? 取材か何かで入られたんでしょうか?
確かに、岐阜から筑波まで飛ばすとか言われても…
お寿司、大好物で良かったです。 お寿司を食べると、日本人で良かったと思いますね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011225/
室内の何かのオブジェみたいに見えてきました…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2014594/
こういう、バックが抜けてるのが好きです。
sweet-dさん、前スレでのコメントありがとうございました。
>↑神岡って鉱山の町ですよねー。
日本一の鉱山の町だったなんて知らなかったんですが、価格コムにも参加されている写真家の中田聡一郎さんがご出身みたいですね。
「奥飛騨の鉱山」(株式会社海拓舎) とかの写真集も出版されておられるみたい ですね。
事務所が東村山とお近くなので、機会があればと思いながらやっぱり恐いです…^^
>MRJはYS−11以来の和製旅客機ですし、
忘れていました。 そう言えば、YS−11が終わる時には結構ニュースになっていましたね。
改めて国産旅客機が復活できて良かったです。 日本製だから世界中に広まって事故も減って欲しいですね。
>これも、787同様に全日空がローンチカスタマーになっています。
ローンチカスタマーって初耳でしたのでググりました。 成程、こういう協力もあって推進されてるんですね。
ついでにB787が30%程日本の部品で準国産機と呼ばれているのも初めて知りました。^^
MRJ、順調みたいですね。 がんばって欲しいです。 http://www.mrj-japan.com/j/news/news_140715.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2011612/
おお、今まさに飛び立つところですね。 フワッとした感覚が伝わって来そうです。
Lazy Birdさん、前スレでのコメントありがとうございました。
はい、E−PM1は、やっと1つの写し方が固まりましたので、この設定でもっと写していきたいと思っています。
その内、他の写し方も試したり覚えたりして行く内にまた本当に欲しい物が出て来るんじゃないかと思っています。
明るいレンズは、どうみても欲しいんですが、まずは、XZ−1を使ってみます。
それで、X−A1よりもX−M1の方をお勧めとの事ですが、どういう所が違っているんでしょうか?
X−A1が出た当初にクチコミを見たら結構画質がいいと評判だったので、一応チェックしていましたが、自分ではX−M1との比較とかはしていないので良く分からないです。
でもフジは、色、フィルム・シミュレーションもいいし、高感度もいいので魅力的ですね。
APS−Cサイズなので、それも一度試してみたいです。
>鳳凰三山、仙丈、甲斐駒は私のホームグランドでした。
甲斐駒の写真はここや、雑誌の表紙などでも良く見るので行ってみたいと思いますが、道の駅白州近くの登山口近くに一泊した後のプランとしてはどんな感じでしょうか?
それでもやっぱり1泊コースが無難でしょうか?
富士の御中道の奥庭駐車場から廃小屋までの登りは、階段とかコンクリとか足元が良かったので、ガイドの30分だったかのちょうど半分の時間で着きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2012315/
往復2時間のトレッキングで行けるのはいいですね。 八方の麓まで行く方がたいへんですね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018434/
ちょっと手前の雑草がざわついていますが立体感が素晴らしいですね。 X-T1 を段々とモノにされていってる感じですね。
風邪お大事にしてください。
かばくん。さん、前スレへのコメントありがとうございます。
はい、本物は40m四方の壁面みたいです。
写り込みは、ちょうどピントのある場所辺りで目立ってしまいました…
球面ガラスの林立がきれいで、光の映り込みも大変な事になっていましたが、その分、テンションも上がりました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015486/
太陽が沈んだ後の空への照り返しは大好きです。 雲の形によっては空が海に見えてきます。^^
写真は、道の駅 「宙ドーム神岡」 のスーパーカミオカンデの光電子増倍管の展示です。
カメラは、カシオ EXILIM EX-H20G です。
書込番号:17960672
5点

続きです。
BMW 6688さん、前スレでのいつもご丁寧なコメントありがとうございました。
確かに日本の出汁文化は、何からでもという表現がオーバーじゃないですね。
中国の知人の方は来日土産がホンダシなんですか。 中国3000年の歴史にも認められているんですね。
キャンプ料理なんかでは、逆にコンソメとかが便利だと言われていますね。^^
>私ならやっぱりホンダのCBかな?
ナナハンライダーの昔から人気がありますね。
あと、岩城滉一の映画シリーズは、確かZIIやったと思います。^^
東京−大阪間は、高速なら以前は少し距離が増えても中央道がトラックが少なくてお薦めでしたね。
今は、大阪から名古屋までは新名神−伊勢湾岸が快適で、そこからなら新東名もできてきてるのでそのまま東名/新東名が良さそうですね。
新名神が快適なように下道でもR1の関ヶ原に回らないで、天理−亀山間の名阪国道がトラックは多いですけど速いです。
深夜ですけど名古屋から天理まで1時間半ぐらいでした。 そこから高槻は30分程でした。
R1東海道は使わないで、鈴鹿辺りまでR23の方を使います。
ちなみに下道での東京−大阪間は、休みながらですが深夜で9時間が最速でした。 最長は昼間に大阪からずっと雨を追いかけて16時間掛かりました…^^
>お勧めは越前海岸付近、山陰海岸(山口→島根→鳥取)です。
お勧めありがとうございます。
宮津から鳥取、出雲大社までは走った事がありますが、そこから先は山口は瀬戸内海沿いは走りましたが山陰海岸はまだ走った事が無いです。
ここのクチコミの写真とかを見てても良さそうなので、残り少ない未走の海岸線なので早く制覇したいです。^^
STFレンズって、ここでは良く目にしますが解からなかったのでググりました。
ボケを主役に設定したスペシャルな1本なんですね。 撮ってても楽しいでしょうね。
>SONYから新型のフルサイズ機が出るのを心待ちにしています。
ミラーレスじゃなくてレフ機って事ですね。
私は、α7Sのセンサーが他社に供給されたらどうなるのかに興味があります。^^
>ちょいとがっかりするかもです。時間つぶしには良いかも。秋の紅葉シーズンが最高だと思います。
はい、実は1度猿橋を目当てで行った事があって、その時はバイクから降りないでちょっと覗いたんですが、周りの雰囲気が普通過ぎて結局良く観察しないでそのまま素通りしました…
BMW 6688さんの写真を見て、そこまで凝った橋だったんだと驚いたので、今度はちゃんとバイクから降りて見学します。^^
御朱印帖といい、良いものをご紹介くださりありがとうございます。
門前町は昔の雰囲気も残ってゆったり広々とした感じが良かったですね。 国道から少し距離を取っているのがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17895969/ImageID=2013577/
後ろに抜けてる空気感がいいですね。 バックと前の色の調和もいいです。
写真は、能登・門前町の大きな茅葺き屋根が凄かった阿岸本誓寺です。
この大きな茅葺き屋根は、撮ってる時から思う様に撮れませんでした。
能登ツーリングで一番思ったように撮れず、見たままの圧倒される大きさを写せなかった被写体でした。
広角だと小さく収まってしまうので標準レンズで離れて撮るのがいいのでしょうか? 上手く撮れないで終わってしまい残念でした。
カメラは、オリンパス PEN mini E-PM1 (M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R) です。
書込番号:17960715
7点

みなさん、こんばんは。
本日D810で撮影した約800枚分のデータが、カードエラーで全て消失してしまいました。(涙)
彼岸花と猫とミサゴの写真が〜!
○Lazy Bird さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018457/
ペンタブルーの空に紅葉が映えますね。
○BMW 6688 さん
やはり7DU、買われましたか!おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018494/
フジは肌の色が綺麗に出ますね。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018621/
臨場感がありますね。画面から飛び出して来そうです。
○ニコデジ中毒 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018691/
はじめまして。
高校生でD800、しかもマクロレンズ!やるな〜。
○たっぴょん さん
>そういえば、ダリア御膳はお試しされましたでしょうか?
花を食べるのはチョッと抵抗があって食べていません。(笑)
ダイシさんが食べたかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018798/
ポンポンダリア、可愛らしいですね。
○にほんねこ さん
>曼珠沙華の撮影がんばって〜(^^
そんな訳で、残念ながらX-M1で撮った写真しかありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018888/
新鮮なアングルですね。次回リベンジの時に真似してみます。
○レトロとデジタル さん
>これ以上だと重さも経済的にも辛いので、400mmで歯止めをかけています。
タムロン150-600は10万円台で買えますよ〜。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018909/
ピントも構図もバッチリですね。
○400R さん
>でも、3枚目のこれだけが写りが違うのは現像が違うんでしょうか?
この写真は、現像時にマイナス補正しているからだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019082/
難しくて凡人には理解できません。(爆)
書込番号:17960749
8点


こんばんは。
貼り逃げにまいりました〜^_^;
コメント・ナイス頂きながら、すみませんです <(_ _)>
・・・・・・と思ったのですが、お一方だけ。
○400Rさん
さすがに中には入ってません、ただの一般人ですから^_^;
施設の見学です。
よく写真で見る内部は当然入れませんが、それでもなかなか面白いですよ。
考えれば変なデートでした・・・もうずいぶん前の事ですがね( ̄▽ ̄;)
・・・抽選で倍率は高いですが、今でも毎年やっているようです。
http://gsa-hida.jp/
それでは〜(´∀`*)ノシ
書込番号:17960930
8点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、今日はがっかりでしたね・・・
明日はもっといいショットが撮れますよーに(^^
やはり赤はアンダーがいいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018422/
BMWさん
7DU色スレ一番乗り待ってまーす(^^;
外国の風景は楽しいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018494/
Laskeyさん
秋らしいカワちゃんを撮りたいです〜(汗)
解像もいいですね〜美しい(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018615/
ニコデジ中毒さん
初めまして〜!
たっぴょんさん
両神ダリア園いつか行きたいです(^^
この色がええわ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018800/
Kやんver2さん
初めまして〜!
grgLさん
あ、見つけたら撮ろっと(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019180/
カワちゃん在庫(70D)にて
ではでは!
書込番号:17961294
7点

皆さん、こんばんわ〜。
台風16号の速度が遅くなり土日の天候がまずまずで半ばホッと
してますが週の後半は要注意になりそうですね。
○BMW 6688さん
7D2ゲット、おめでとうございます。いろいろ機材が増殖中ですね。
ダイナミックトーンで切り取る良い眺めですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018498/
○Laskey775さん
すごいなぁ、アキタテハの至近距離飛翔シーン初めてみました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018610/
○ニコデジ中毒さん
おいしそうに色づきはじめてきましたね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018693/
○ラルゴさん
あちらこちらにヒガンバナガ咲いてますね。仁王さんも圧倒されてる?(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019137/
○Kやんver2さん
コクワガタのスラム街? こんな沢山のは初めてです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019150/
○にほんねこさん
カワちゃん、早っ!アッと言う間に元の場所に(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019288/
ではでは〜。
書込番号:17961602
8点


こんばんは。
も一度お邪魔です。
○にほんねこさん
ヨウシュヤマゴボウは、そこらじゅうで見られますが、全草有毒です。
念のため。
それでは。
書込番号:17962165
9点

みなさんおはようございます。
昨日は長女の小学校初めての運動会でした。
次女を保育園に預けてゆっくり観ようという計画でしたが、
朝次女の準備が遅れ、運動会に到着したら、かけっこが終わっていました(涙)
来年は、かけっこ(徒競走)見に行くからね!(宣言)
D3200とα58肩からぶらさげてとぼとぼグラウンドを歩いていました(笑)
感想:動きものはなんとなくD3200の方が安心。α58の超解像ズームもいける。遠くから撮っても顔がはっきり写る。
カメラ2台あっても時間に間に合わなければ意味がない。しっかりしろ!自分。(喝)
○ラルゴさん
カードエラーお疲れ様でした。私は長女の種目出番直前にシャッターが押せなくなり、ピントがあわないのか?とあせりましたが、カードメモリー容量いっぱいでした。ただのメモリーカード交換なのに、なぜかそういう時焦りました。(笑)
会社の方、ご心配ありがとうございます。これから月末、いそがしくなりそうです。なんとかがんばって、新しいカメラかレンズを買えたらいいなぁと想います。いきづまったら空を見上げて、深呼吸。そして微笑。(笑)
○にほんねこさん
コメントありがとうございました。
○Lazy Birdさん
フジの色とペンタの色いつも楽しませていただいています。また目にも心にもよい写真楽しみにしています。
○浮雲787さん
私の母は以前、旅先で腸閉塞になり、私の近くの病院に転院手続きし、手術したことがあります。
何日か絶食して鼻から管を通していた記憶があります。その半年後次女の出産が同じ病院であったので、高齢出産でしたが(笑)、お産なんか病気でもなんでもない、と勇気づけられがんばることができました。ぜひこの色スレで元気をもらってください!手術がんばれ〜祈ってま〜す。
書込番号:17962915
9点

ラルゴさん
皆さん、こんにちは〜!
ラルゴさん、リベンジがんばって〜(^0^
納豆さん
いや〜鮮やかなにゃんこですね!
curry_loveさんのスレにもぜひ〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019400/
かばくん。さん
おお!ベイパーきましたね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019528/
grgLさん
ありがとうございまーす!
食べないようにします(^^;;
トマトでしたか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019566/
Gダンスさん
2台体制で運動会お疲れさまでした〜!
バッテリーやメモリは競技の間に早めの交換がお勧めですよ〜(^^
僕は望遠レフ機、広角ミラーレス、動画用コンデジのお手軽体制になりました(汗)
今日の信州ありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019772/
森林公園のオミナエシなど
ではでは!
書込番号:17963051
8点


ラルゴ13さん 皆さん こんにちは
今日は穏やかな天気になりましたね。
うちは週間天気予報に騙されて特に撮影の予定がなく、今日はクルマのメンテナンスに行ってきます。
両神ダリア園のD80で撮った写真をUPします。
レンズは望遠がタムロンA005で、35mmはトキナーのマクロです。
◆ラルゴ13さん
>カードエラーで全て消失してしまいました。(涙)
これは、他人ごとではないですね><
今まではSANDISKのエクストリームプロ(8GB)ばかり使ってきたのですが、D600はメモリ食いなもんで、お安い東芝のプロの名が付かないカードの32GB+16GB2枚を使っています。
今のところは問題がないようですが。
>花を食べるのはチョッと抵抗があって食べていません。(笑)
行田の古代蓮の里で、滋養強壮の文句につられて妻がハス入りせんべいを買ったのですが、アレも少々クセがあります。
カラダにはよさそうな味ですがw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019139/
隅の方までスッキリと解像しているように感じますね。これはレンズ交換式のアドバンテージですね。
◆にほんねこさん
>両神ダリア園
結構、埼玉に住んでいても遠いんです^^;
でも、不便な場所だけにスレていないとゆうか、食べ物が安くて美味しく、なかなかよい温泉もあり、行ってきた感をひとしお感じる場所でもあります。
昨年は10月に行きましたが、今年はまだ3分咲きくらいで、少し早かったかなと思いました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019288/
くわえてるオサカナが可愛いサイズですが、カワちゃんが撮ったど〜的な得意げな表情に見えますね^^
お天気も悪くなさそうなので、皆さん、よい休日を^^
書込番号:17963214
6点

色スレの皆さん、ラルゴ13さん。
毎度でーす。
☆Laskey775さん
師匠!コメントおおきに!!
>あっ、裏山Cくなんかぜんぜんないですよ〜。
Canonはいいな〜。なんて思って無いし。
使い易そうな画素数2020万画素〜?
鳥撮りには使い易いAPS-C?
クロップ無しで、連写10コマ〜?
測距点クロスで65点〜?
常用ISOで16000〜?
なんて、ぜんぜん知りませ〜ん。
へへへ!CANONいっときますか?うふふふふ。
でもD4Sがあれば何もいらんでしょう!実際。
>お〜、フジっぽい色でいいですね〜。
雲の濃淡がすごいですね。
これはアドバンストフィルターの中のダイナミックトーンを使用しています。特に雲の表情が一番変わります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018621/
今二日酔いなので、私もカワちゃんのようにお風呂に飛び込みたい。
☆400Rさん
またまたご丁重な返レス有難うございました。
>中国の知人の方は来日土産がホンダシなんですか。
知人の奥様が料理上手で、このほかに出汁昆布、鰹節、味噌、醤油、味醂なども購入されています。
何回も中華と日本料理が融合した手料理をいただいております。見事な味ですよ。
>中国3000年の歴史にも認められているんですね。
おっと、中国は一般的には5000年の歴史と言われています。歴史は長いのですが王朝が滅ぶたびに前王朝の文化をことごとく破棄してきたので、実際には日本の正倉院御物の中などを中国の歴史学者が見ているようです。
日本は2000年の歴史ですが大和王朝が連綿と続いているのは世界的に見ても驚愕な事実です。日本の歴史は血統の歴史でもあります。
>ナナハンライダーの昔から人気がありますね。
高校生の時に原付とってホンダのダックスに乗っていました。友人がナナハン買って乗り回していましたので羨ましかったです。
ちなみにうちのワンちゃんはミニチュアダックスです(爆)
仕事で愛知県の蒲郡に良く出かけます。行は名神/東名ですが、帰りは東名/伊勢湾/東名阪/名阪国道というルートをいつも利用しています。
帰りは深夜になることが多く、年のせいか途中で仮眠するようにしています。安全第一なんで。
>ここのクチコミの写真とかを見てても良さそうなので、残り少ない未走の海岸線なので早く制覇したいです。^^
山陰の海岸線ドライブ!おすすめです。日本を感じられるドライブになること間違いなしです。
少し昭和の香りが残っていることも琴線に響きます。
>ボケを主役に設定したスペシャルな1本なんですね。 撮ってても楽しいでしょうね。
花撮影が好きなので少し無理をして購入しました。MFだけなのが少し老眼の身にはきついのですがα350のCCDとあいまってとても満足な一本です。
予想外に重くてでかいのが欠点ですが。今度同じ理論でfujiからも56mmが出ますがSONYNOSTFよりはるかに高いので手が出ません。
AF可能なので魅力はあるのですが・・・。
>ミラーレスじゃなくてレフ機って事ですね。
はい!α900の中古がもう少しお手軽だとベストなんですが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019114/
うんうん!これが能登です。整備される寺院や神社が多い中古のたたずまいを今に残す。
まさに「能登はいらんかぇ〜」の世界です。また行きたくなりました。
☆ラルゴ13さん
>やはり7DU、買われましたか!おめでとうございます。
有難うございます。納品までのわくわく感がたまりましぇん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019137/
良いロケーションですね。彼岸花と石像がお似合いです。
☆にほんねこさん
>7DU色スレ一番乗り待ってまーす(^^;
発表発売時に予約したのでたぶん早く手に入れることが出来ると思いますが、一番乗りはほかの上手な人にお任せします。
CANONさんに悪いですから・・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019289/
カワちゃんの羽が光って綺麗ですね。
☆毎朝納豆さん
>7D2ゲット、おめでとうございます。いろいろ機材が増殖中ですね。
有難うございます。今は5D3、X−T1、X−A1、α350という布陣です。
7D2が加われば一応完成です。腕は未完成ですが。ショボーン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019400/
35mm使い方がうまいですね。やわらかい!!
今日はここら辺で失礼します。
ほいじゃぁまた。
上海市内 魯迅公園からです。
書込番号:17963558
6点

みなさん、こんにちは。
今日も天候に恵まれて撮影日和でした。
○Kやんver2 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019150/
はじめまして。確かに凄いですね。冬眠の準備でしょうか?
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019181/
子供の頃、食べたらどんな味がするのか興味津々でした。(笑)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019287/
カワちゃん、出現率高いですね。こちらはさっぱりです。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019400/
夢でも見ているのかな?幸せそうな寝顔ですね。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019528/
いいのが撮れましたね。おめでとうございます。
○グリ−ンダンス さん
運動会おつかれさまでした。運動会では、予備のメモリーカードが必需品ですね。
トンネル坑夫の皆さんに感謝、感謝ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019767/
○na na co さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019841/
鮮やかなピンク色ですね。私も早く撮りたいです。
○たっぴょん さん
確かに、今週の天気予報は見事に外れましたね。
まあ、いい方に外れたので良しとしましょう。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019852/
このダリアは初めて見ました。控えめな感じがいいですね。
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019959/
なんと、草むらで将棋、しかも裸足!デング熱は大丈夫か?(爆)
書込番号:17964115
8点

昨日撮影分より...
○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/017/2017933_s.jpg
↑おーなるほど〜。でもスゴイですね。コンマ数秒ごとのカットですもんね。やっぱりD4Sってスゴイです。
あれだけカワちゃんの写真をUPされ続けてられるので、没は色々とありますよね...
私が被写体としている飛行機では、大抵離着陸シーン狙いですが、没カットは、その合い間に、
なるべく現地で削除して、持ち帰らないようにしています。HDD節約の為...
でも、カワちゃん相手だと、いつチャンスが訪れるか判らないので、そんな暇もないでしをうね。
ちなみに、私は、超望遠使用時は、ほぼ100パーセント、シングルポイントで撮っています。
十字キーでポイントを選ぶのが忙しいですが...
○浮雲787さん
最近、来られないなぁ〜と思ってたら、そういう事でしたかぁ。
何かと大変でしょうけど、無理なさらずに、
復帰されますことをお待ちしております。
○にほんこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/018/2018394_s.jpg
↑お〜涼しそう〜
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/018/2018530_s.jpg
↑先日、これが上空を関空方面に飛んで行くのを目撃しました。
お仕事大変そうですが、頑張ってくださいね〜。
○400Rさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/019/2019115_s.jpg
↑古びた感じが、また良いですねぇ〜。門前って、能登でも、結構先の方...
まぁ、787は準国産と言ってたりしますが、30パーセント程度で準国産と言うのは、ちょっと日本人って
あつかましくないかぁ〜なんて思ってたりします(爆) MRJは、当初の計画よりも、既に遅れてはいます。
今度こそ、予定通りに初飛行してくれればいいんですけど...
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/019/2019528_s.jpg
↑小松まで遠征された甲斐ありましたね〜。昨日は、伊丹で偶然リバーさんと、お会いしまして、
今日は、かばくん。さんは、きっと小松に行ってるであろうとウワサをしていたのですよ。(爆)
ではでは〜♪
書込番号:17964150
9点

ラルゴ13さん
みなさま
こんばんは
毎度の少年野球です。
昨日、市の野球大会があり、準優勝しました。
準決勝は3−1という接戦でなかなか良い試合だったのですが、決勝の相手は、今年全国大会へ行っている相手で、
13-1と3回コールド!!で負けました。(涙)
まあしょうがないですよね。
でもまた23日には同じ相手と試合しなければ・・・。まあ頑張ってもらいましょう。
ではでは。
書込番号:17964546
8点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、換算900でミサゴリ撮り素晴らし〜(^0^
カワちゃんより大迫力ですね!!
こちらはちょっとコワい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020119/
na na coさん
ハイキーなコスモスもいいですね、メモメモ…
たっぴょんさん
自分も埼玉寄りなので両神ダリア園いずれ行きたいです(^^
透過光でよい紫〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019852/
BMWさん
7DUとX-T1の比較も楽しみです〜!
人物スナもナイス(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019966/
すいっとさん
カワちゃんも1時間こない時は画像チェックなど・・・
飛行機、鉄は定時でいいっす〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020131/
カワちゃん(トリミング)にて
ではでは〜!
書込番号:17964981
6点

皆さん、こんばんは!
ご無沙汰しています。ナイスをポチしてくれた方、コメントをくださった方、感謝しています。
さて、今日は、日高巾着田に行ってきました。とんでもなく人出が多く、1D XやD4クラスの高級カメラを持った方もかなり目につきましたw。今回は、巾着田での曼珠沙華のカットをアップしようと思います。
ブログ等にも、作品レベルに仕上げるカットは、いつもはネット上にアップしないのですが、日高巾着田は、ここ数年、ずっと行っている場所なので、アップしてみようと思います。最初の3枚は、若干、微調整は行っていますが、ほぼ、撮って出しです。4枚目だけは、レタッチしています。この4枚目、実は、光学的には通常ありえあない状態なのですが、皆さん、お解りになるでしょうか? 解らなければそれでも良いのですが……w。
書込番号:17964995
6点


またまた、こんばんは。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020130/
この屋根の赤い光は何の意味があるのでしょうか?
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020246/
気合が入っていますね。随分と逞しくなりましたね。
○にほんねこ さん
>ラルゴさん、換算900でミサゴリ撮り素晴らし〜(^0^
いやいや、にほんねこさんのカワセミに比べたら、まだまだです。
いずれは、こんなのを撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020395/
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020397/
巾着田、一度は行きたいと思っているのですが、こちらからだと交通の便が悪くて、なかなか行けません。
「光学的にはありえない......」何でしょう?さっぱり分かりません。
今日は、昨日のリベンジでミサゴ撮りに行ってきました。
Laskey775 さんのカキコミを参考に、グループフォーカスを初めて使ってみました。
書込番号:17965143
7点

みなさん、ラルゴさんこんばんは。
明日行ってすぐ休みですね。季節も天気も良いようです。
ラルゴさん
SDカード、がっくりですね。考えただけでも恐ろしいです。
私も、ベイシアSDカード、そろそろ考えた方が良いかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/020/2020120_m.jpg
ナイスアイディア、なんか凄い雰囲気ですね。ゴーギャン、東洋に現るって感じ。
Laskey775さん
ありがとうございます。今日は積極的治療法で松之山温泉行ってきました。
どうでることやら・・・(笑)
柏崎といっても、実は六日町の西の山中から始まります。柏崎は、海はほんの一部で大半は深い山の中です。100年以上昔の原日本風景が展開されます。アカショウビンも居るようなので、是非一度棚田でも見に来てください。松之山あたりから見はじめるとおもしろいと思います。もちろん意外と簡単に海に抜けることができます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/018/2018621_m.jpg
相変わらず凄いですねえ・・言葉がないです。
400Rさん
鮨ごちそうさまでした(笑)
X−A1とX−M1 の最大の違いはセンサーです。M1はXE2やXT1と同じセンサーだったと思います。ローパスレスです。透明度がいくらか高いと思います。建築物は特に室内などは、レンズの明るさも大切ですが、ノイズが少ないことはもっと大切だと思ってます。そういう観点から経験上フジを進めます。ファインダーはXE2以上でないと搭載されませんが。襖絵とか鮮やかさが素晴らしいですよ。OMDからの変更で一番うれしかったところです。
甲斐駒は、少なくとも1泊2日は見てください。一日目は北沢峠泊、翌日往復、帰宅です。日本でも一番長い登りの山の一つなので、時間に余裕を取ってください。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/019/2019114_m.jpg
いいですね。基本は三つの面が見える場所から建築物は取るのがいいみたいですね。
フルサイズ換算24ミリ以下の広角で近づくのと、離れた場所から望遠でねらうのと両方ありますよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/019/2019115_m.jpg
これだけ立派だと、軒下が主役になると思います。三面が見える角から撮影ができたら理想なんでしょうね。撮れなそうな雰囲気ですが・・・軒下は、フジは綺麗に出してくれます。得意ですよ。
毎朝納豆さん
お気遣いありがとうございます。
タムロンとフジの望遠ズームの比較、大変参考になりました。2マウントで行くしかないって感じです(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/016/2016824_m.jpg
深みのある色とぼけが綺麗ですね。仕上げモードはリバーサルっぽいですね。
グリーンダンスさん
ありがとうございます。
この1ヶ月、何度となく長野県にはお世話になりそうです。八方尾根、栂池高原、一年で最大の楽しみです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/019/2019772_m.jpg
朝日のアルプスなんて、最高に贅沢ですね。私も行こうと思います。
3日ほど寝てましたが、今日はガッツ出して温泉行ってきました。日本3大薬湯の一つ松之山温泉です。田んぼも黄金色で、天気もバッチリ、いい一日でした。後は寝て起きて風邪が抜けてることを祈るだけです。夏の疲れがありますので、かかると長いです。みなさんも十分気をつけてください。
ではでは・・
書込番号:17965547
7点

ラルゴ13さん 皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
真夏日も無くなり、ほっとしています。
500mLのペットボトルも一本で済むようになりました。
今宵も貼り逃げすみません。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
2.0倍とコンボウヤセバチはPentax リアコンバーター A2X-Sを付けています。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。
書込番号:17965560
7点

皆さんこんばんは だいぶ秋らしくなりましたね
浮雲787さん
早く直って今年の新米が食べられる様になると良いですね。 お大事に。
グリーンダンスさん
お疲れ様でした(^_^:)ゞ 運動会の場所取りは早く陣取りしなくても大丈夫でしたか?
ラルゴさん
CFでも、なるときはなるんですねぇ、データのバックアップが利かない所だから大変でしたね。
常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020607/
今年はママコノシリヌグイを見ないまま、ミゾソバシーズンに入ってしまいました。
虫食いレスにてごめんなさい ではでは
書込番号:17965801
10点

先ほど帰ってきたとよ
棚田最大のお祭り夕焼けが赤くならず残念
私の隣の夫婦が帰りの車に乗せてくれたので、シャトルバス待ってたら一時間でも乗れないとこでした
駐車場まで戻るの大変
めでたし、親切にカメラの使い方教えてたから?
書込番号:17965819
8点

ラルゴ13さん、皆様 こんばんわ☆
grgLさん、「防災週間 今一度の点検を」ありがとうございました。
ラルゴ13さん、新スレありがとうございます♪
そろそろ秋分の日、この間まで暑かったのに、あっという間ですね〜♪
もう夜は十分寒いですから、お腹出して寝るのはやめましょう!
皆様、本スレでもよろしくお願いします☆
===
場所:箱根あたり
撮って出しリサイズのみ
でわでわ♪
書込番号:17966203
11点

ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
●にほんねこさん
いい雰囲気ですね。こういう場所に行きたいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018394/
●毎朝納豆さん
>色スレ参加、少し余裕が出て来たようですね。
今は余裕があるのですが、前ほど気合が入りません。困ったな…。
背景をどうしようか考えますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016824/
●ラルゴ13さん
ここは恐らく…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020448/
1〜3枚目: 近所のコスモス畑。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED
4枚目: その後。台風よ、避けて通ってくれ…。
D3100 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
書込番号:17967055
9点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、僕のカワちゃんは成功率10%以下です(汗)
いや〜勇壮というか豪快な感じ(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020454/
まぶさん
85F1.2Lのボケはたまりませんね〜!
あ、ゴチでーす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020849/
sumuさん
長野県の白駒池です(^^
小田代もクサモミジが秋色でしょうね・・・
サンヨンのボケは圧倒的です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020977/
X-A1にて〜ではでは!
書込番号:17968622
7点

みなさん、こんばんは。
○Lazy Bird さん
>私も、ベイシアSDカード、そろそろ考えた方が良いかな。
ベイシアSDカードなんてのがあるのですか!? ベイシア恐るべし。(笑)
>ナイスアイディア、なんか凄い雰囲気ですね。
ここは近所の人しか知らない穴場です。境内の至る所で彼岸花が咲き、様々な石仏と絡めて撮影出来ます。
多分、明日が一番の見頃ではないでしょうか。
http://www.webgunma.com/921/
素晴らしい眺めですね。次は、ここの紅葉をリクエストしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020601/
○常にマクロレンズ携帯 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020607/
何とも変わった名前の花ですね。由来が知りたいです。
○TideBreeze. さん
>CFでも、なるときはなるんですねぇ....
いやいや、CFでなくSDです。ダブルスロットですが、SDだけで使っていました。
一応、ニコンが動作確認をしているパナのSDだったのですが.....
その後、速攻でサンディスクのCFを買いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020687/
新しいレンズ、買われたのですね。
1枚目の写真を見て、違いを感じました。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020745/
夕焼けは残念でしたが、これも幻想的ですね。
○魔武屋 さん
あれっ、本スレは今回が初めてでしたか?
毎日会っているような気がするのは気のせい?(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020849/
お〜、とろけるようなボケですね。
○sumuさん
>ここは恐らく…。
はい、正解です。(笑)
最近はミサゴとツツドリ撮影のカメラマンで賑わっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020978/
今日、近藤沼沿いの畑で同じような風景を見ました。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021271/
フジの赤色って独特ですね。
書込番号:17969167
8点

みなさん、こんばんわ。どうにか夜行バスのダメージが抜けてきました。
なかなか、眠れるものではありませんでした。
にほんねこさん
>おお!ベイパーきましたね〜〜(^^
ありがとうございます。天候的には去年の岐阜基地祭に次ぐ好条件に助けられました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019820/
見事な色合いとコントラストですね。うっとりです。
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019851/
これは美しいですね。背景の暗さと良いバランスも。
ラルゴ13さん
>いいのが撮れましたね。おめでとうございます。
ありがとうございます。天候に助けられました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020119/
おー! 劇画調と言うか、まさにダイナミックですね。お顔が、中曽根元首相のようにも
見えてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020454/
おー! 素晴らしい。逆光なのに羽根の裏もしっかり。
sweet-dさん
<小松まで遠征された甲斐ありましたね〜。
ラッキーでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020131/
新型ですね。そろそろ良い季節になってきたことですし、秋の伊丹OFFと言うのは
いかがでしょうか。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日も小松の写真から。 鉄のハヤブサ君です。
書込番号:17969169
9点


皆さまこんにちわ
コメントとナイスありがとうございます。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020454/
オスプレイ良いですね〜
貼り逃げしまーす
K-3+DA60-250F4
書込番号:17970004
8点

おはようございます
秋の連休全国いろんなイベントあってますね
彼岸花最高にきれいな週でしょう。
棚田火祭りは新聞発表4500名とか、広いので見る分は大丈夫
帰りのシャトルバスは待ちますね、かばくんさま夜行バスに揺られて
福岡まで来てください、現地まではレンタカーじゃないとたどり着けないですが
長崎県福島町土谷 伊万里湾です。
もっと夕焼けきれいだったらいいけど、年に一度ですから
4コマ目、カメラ上部のストロボつけて、なぜかろうそくがきれいに写りますね。
フイルム時代は長時間露光でもこんなにはっきりは写らなかったようですが
来年はストロボ、バンバン焚いてみようかな怒られそう
下の段なら三脚つかえて試せましたが1000円は、もったいないカメラマン席
柵にカメラ乗せて写してます
書込番号:17970362
8点

皆様ご無沙汰です
しばらく来ない間に7DUやD750が出るようですね
キヤノンもAPS-Cに20万とは強気に出てるなーという印象です
D750はすぐに安くなりそう。^^
ラルゴ13さん
FUJI X-A1持ってる♂の人いました。
書込番号:17971418
9点

皆さん、こんにちわ〜。
秋分の日もまずまずのお天気に恵まれ、陽気も
暑くもなく寒くもなく撮影には丁度イイ具合ですね。
○BMW 6688さん
ダイナミックトーンで表現するのも面白いですね。
もうじき、自分の頭もこのように変化しつつあります。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019959/
○Lazy Birdさん
デング熱じゃなくて良かったですね。
>タムロンとフジの望遠ズームの比較、大変参考になりました。
見て下さり、ありがとうございます。そうですね。一長一短でそれぞれ
に特徴があるのでひとくくりでは難しいと実感した次第です。(^^
棚田の稲もコントラストが効いた色あいになってきましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020601/
○マブさん
ごち、美味しそうです。
ハロウィンにちなんだお菓子のようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020849/
○スムさん
>前ほど気合が入りません。困ったな…。
ハイ、同感です。何故でしょうね、歳のせいかな〜?(^^
柔らかめのボケ味が効いてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020977/
○にほんねこさん
>curry_loveさんのスレにもぜひ〜(^^
ありがとうございます。早速、寄らさせていただきました〜。
時々、顔出ししようかと思ってます。(^^
さすがの腕前、ナイス!の瞬間ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020395/
○ラルゴさん
先に書き忘れちゃったけどSDカード不良で撮影画像、消えちゃった件
お気の毒でした。自分も不具合ではないけど再生消去の手順で間違え
てカード内全部消えちゃった苦い経験があります。
水の波紋の美しさが空気感を引きたてているようです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021388/
○シーシャ大好さん
>K-3はピントが・・・・・・
K-3はファインダーが見易くなったと聞きますけどピント合わせは
難しいのでしょうか?
埼玉 権現堂の彼岸花は見応えありますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021664/
ではでは〜
書込番号:17972366
10点

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは
権現堂の曼珠沙華まつりで撮った写真をUPします。
今回は引き目で狙ってみましたが、寄りで撮るより色々と考えてしまいました。
シグマの17−50と、トキナーの12−24を使ってみました。
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020122/
権現堂は白いのが割と少な目だったので、なかなか人気になっていました。私はみませんでしたが、ピンクのお花もあったようです。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020395/
ずっと撮り続けられて、写真の質がどんどん高いものになってきてますね。透過してる羽根も綺麗ですね。
◆かばくん。さん
コメント有難う御座います^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021378/
キラッと光って、写真としては美しいのですが、なんとなく敵に見つかってしまうのでは、と要らぬ心配をしてしまいました。HS50の写真も、とてもクリアに撮れてますね。
書込番号:17972547
7点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、スレヌシお疲れさまです
ベイシアSD!今度探してみよ(^^
このところアンダーの作品がよい感じですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021388/
>フジの赤色って独特ですね
日陰、JPEG撮って出しなんです〜(汗)
かばくん。さん
ありがとうございまーす(^^
いや〜お見事です〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021383/
コーヒーはジョージアさん
うわ〜お美しい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021946/
納豆さん
ありがとうございます(^^
本業はにゃんこです・・・
う、美しいです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022254/
たっぴょんさん
ありがとうございます〜(^^
成功率5%くらいです…カワちゃんのホバ位置のおかげです(汗)
権現堂の曼珠沙華上手く切り取ってますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022308/
セグロセキレイちゃんなど
ではでは〜!
書込番号:17972641
6点

みなさん、こんばんは。
今日も飽きずに、朝から彼岸花とミサゴを撮りに行ってきました。(笑)
○かばくん。 さん
>お顔が、中曽根元首相のようにも見えてしまいます。
確かに言われてみると似ていますね。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021383/
映画のワンシーンのようです。迫力ありますね。
○ヤス〜フォト さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021568/
黄色い花が秋空に映えますね〜。
○シーシャ大好 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021664/
一日で巾着田と権現堂を制覇ですか。凄い行動力ですね。羨ましい!
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021777/
これだけの蝋燭を点けるのも大変な作業ですね。
○コーヒーはジョージア さん
>FUJI X-A1持ってる♂の人いました。
やはり、あのお方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021971/
夜空を埋めるほどの満天の星空ですね。美しいです。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022254/
夏の終わりの儚さを感じます。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022306/
これだけ密集して咲いていると圧巻ですね。人出も凄かったようですね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022355/
この、ふわりと浮いたような写真、いいですね。
タイミングをよく計っていますね。
○sumuさん
今日、多々良沼にsumuさんの知り合い?の方、来ていませんでしたか?
私の隣にいた人が、○○街道のコンビニを曲がったところの神社で、お盆に友達とコノハズクの親子を撮りに行ったと話していました。
その方は、D7000を使っていました。
書込番号:17973058
7点

あ〜、スミマセン。
isoworld さんへのレスが抜けてました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020447/
焦点距離30mmでバチピン、しかも連結して飛んでいるのを撮るって、一体どんな技を使っているのでしょう?
え〜、そろそろスレも後半ですので次のスレヌシを募集しま〜す!
いつもお願いしている、にほんねこさん以外の方、立候補お待ちしています!
書込番号:17973128
7点

ラルゴ13さん
皆さん
こんばんは
>ラルゴさん
ついに鳥撮にハマりましたか。ミサゴ、ナイスショットですね。(^^)。
超望遠はE-M1用のMZD.300mm/f4 proレンズの性能次第で逝っちゃうかも知れません。
フルサイズの600mmは手持ちキツイです。
今日は駅までの散歩道で目についた何気ないものを貼ってみます。
------------------
撮影機材 :Nikon Df + AF-S Nikkor 70-200mm/f4 G ED VR
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW
現像ソフト:Nikon Capture NX-D
書込番号:17973566
9点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
●にほんねこさん
>小田代もクサモミジが秋色でしょうね・・・
最近、小田代に行っていません。以前なら、気が向けばすぐに出かけたのですが、気力が…。
いい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021268/
●毎朝納豆さん
私の好きな撮り方。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022257/
●ラルゴ13さん
>今日、多々良沼にsumuさんの知り合い?の方、来ていませんでしたか?
今日はAFPに行き、帰りにそこに寄る予定でしたが、ミサゴは午前中だけかなと思い、
行きませんでした。でも、この写真の左下の方は知り合いです(たぶん)。
この方から教えてもらい、今年はオオタカの幼鳥を期待していたのですが、例の雪で巣のある
木が倒れてしまい、子育てが撮れませんでした。残念。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022480/
AFP。ちょっとひねくれたものを載せます。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED
書込番号:17973574
10点

またまた、こんばんは。
○レトロとデジタル さん
>ついに鳥撮にハマりましたか。ミサゴ、ナイスショットですね。(^^)。
有難うございます。でも、ハマってはいません。向こう側には深〜い沼があるのは知っていますので。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022659/
行ったことのない場所なのに、何故か懐かしさを感じます。
○sumuさん
やはりお知り合いの方でしたか。
話の中に、緑化センターや、みかも山公園が出てきたので、最初はsumuさん本人かと思ったのですが、機材が違ったのでお仲間かと思った次第です。
あっ、私は直接は話していません。隣で聞き耳を立てていただけです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022654/
綺麗な映り込みですね。私も狙いましたが上手くいきませんでした。
書込番号:17973858
7点

ラルゴ13さん 皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
>ラルゴ13さん
ママコノシリヌグイは「継子の尻拭い」で茎や葉っぱに棘が多く付いています。
ペンタK-3に
初めてソフトフォーカスのsmc PENTAX 67 SOFT 120mm F3.5を使いました。
アダプターKfor67を使いました。
ピントが合っているのかどうか解らないままレリーズです。
使いこなすのに5年は掛かるかもです。
三脚は要るかもしれません。
書込番号:17974012
5点

ラルゴさん、皆さんこんばんは。
いい天気でしたね。
ラルゴさん、お寺教えて頂きありがとうございます。
花の寺、神社、歴史的建物、たいへん興味あります。
ボタン、萩、ツツジ、桜等・・私も開拓中です。
タイミング厳しいかもしれませんが、行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
今日は、勝負をかける気圧配置となりましたので、
風邪ですが、登ってきました。
・・・胃袋が飛び出すのではないかと思うくらい、
咳き込みながら・・・(笑)
八方尾根の秋の気配をどうぞ・・・
貼り逃げで、失礼します。
書込番号:17974104
8点

飛び石連休終わりですね
私は日曜日しか休みでは無かったのです
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022800/
私の心を洗いたいです・・・
望遠ズーム タムロン150-600を購入おめでとうございます!!!
11/23の岐阜基地祭行きましょう!
ちょっと残念ながらブルーインパルス来ないようですが・・・
毎朝納豆さん
コメント有難うございます。
K-3ピント合わせは良いですが
シャッター押したときのブレがK-5Usとかと比べて
私は難しいのです・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019400/
あああっ猫になりたい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022260/
おっ!X-E2お持ちで!
XF55-200良いですねー紅葉シーズンに欲しくなります。
たっぴょんさん
私は権現堂15時に着きました入れ違いでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022307/
あー広角も持っていけば良かったです。
ヤス〜フォトさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021570/
真ん中の キラッ☆が良いですね!
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021379/
おおっー!
na na coさん
はじめまして
携帯も侮れないですよね!
私はXPERIAのau is12Sで広角カメラの代わりに撮ったりしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019843/
どうでしょう?PENTAXのK-50購入すると
写真がもっと楽しくなると思いますよ!!
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018887/
良いっー
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2016761/
卒業アルバムに載せた方がいい一枚ですね
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2017817/
上手くパクれませんでした・・。
見ていると彼岸花撮りに行かねばと写欲がわきます。
コードネーム仙人さんはじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2015975/
いいっ!
ニコデジ中毒さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2018692/
上手いですね!
私は白い彼岸花上手く撮れなかったです・・・・。
つまみレスにて失礼
おやすみです
書込番号:17974366
7点

ラルゴさん、みなさんこんばんは。
季節は巡れども、カワセミ一色です。(^_^;)
■ラルゴ13さん
>臨場感がありますね。画面から飛び出して来そうです。
ありがとうございます。
3Dメガネで立体的に見れたら面白いだろうな〜。と思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019140/
精巧な石像の数々ですね。緑と彼岸花の対比が綺麗ですね。
■にほんねこさん
>秋らしいカワちゃんを撮りたいです〜(汗)
ですね〜。^^
背景選びとか気を使います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019287/
元気そうなカワちゃんですね〜。
な〜んか、撮影地ニアミスしたよ〜な(^_^;)
■毎朝納豆さん
>アキタテハの至近距離飛翔シーン初めてみました。(^^
ありがとうございます。あれは、アキタテハと言うのですね。
夏の間は飛翔のコースが全く読めず撮れませんでしたが、よく
止まる花?を見つけたので、待ってたら撮れました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019400/
気持ちいいニャァ〜。まさに、そのまんまと言う一枚ですね。^^
■BMW 6688さん
>師匠!コメントおおきに!!
あれ?いつの間に?(笑)
>でもD4Sがあれば何もいらんでしょう!実際。
D4sは画素数もう少しあったらいいんですけどね〜。
7DMK2は内容だけ見たら、フラッグシップのサブとしては
十分ですよね〜。
これで、カワちゃんもお手の物?^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2019959/
ほのぼのしますね〜。^^
誰かも言ってたケド、日本ならいま、デング熱騒ぎでヤブ蚊が怖くて
できないですね。
■sweet-dさん
>あれだけカワちゃんの写真をUPされ続けてられるので、没は色々とありますよね...
山の様に出来ますね〜(^_^;)
PCに取り込んでも、ボツは全て削除で〜す。
>十字キーでポイントを選ぶのが忙しいですが...
自分は、鳥の場合、置物以外はある程度トリミング想定した撮り方を
するので、中央1点かグループフォーカス使ってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020129/
鶴丸マークはやはり優雅だと思います。^^
■isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020447/
広角、フィッシュアイでもなかなか寄れませんよね。
一つの撮影方法と言うか、作風を確立されていると言う感じです。^^
■Lazy Birdさん
>相変わらず凄いですねえ
ありがとうございます。なんせ、コレばっかりなモノで。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020600/
この小屋と木がとっても良くないですか?
美しいですね〜。
夜間も入れるなら、こういう所で星景撮りたいですが、今はクマが
危ないかな?(^_^;)
>アカショウビンも居るようなので、是非一度棚田でも見に来てください
えっつ?電話していいですか?(笑)って、そんな山登りして風邪だいじょうぶですか?
取り急ぎ、お返事だけで済みません。
1枚目だけ、秋っぽく。を意識したカワちゃんです。
ではでは〜。
書込番号:17974506
7点


ラルゴ13さん みなさん こんにちは
彼岸花最盛期と言う事で私の最も好きな佐貫茶の里公園周辺の彼岸花の写真を撮ってきました。
明日は所属の写真クラブのツァーで日高巾着田にに行く予定で事務局長から必ず来いと連絡がありました。
あまり人が多い所では期待できないので川越散策が楽しみです。
カメラ D800
レンズ 1,2,3 AF−S300f/4D IF−ED
4 Ai AF NIKKOR 85mm F1,8
MF ノートリ 三脚使用 リサイズ有り
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro 6
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
写真クラブの仲間で一名は発売日にD810を購入しましたがD800 E の使用の三名は
買い替えはしないようです!!
シーシャ大好きさん
コメント有難う御座います。
彼岸花もたくさん撮っているとだんだんパターン化してきますので色々工夫していますw
書込番号:17975081
6点

ラルゴ13 さん ♪
みなさん♪
おはようございます^o^
いつも貼り逃げお許しください。。
昨日撮ってきたものをペタします♪
@ *BM:富士フィルムX-A1 *LM: XC50-230 *ISO 200 SS 1/1600 F6.7 補正0
A *BM:富士フィルムX-A1 *LM: XC50-230 *ISO 200 SS 1/200 F6.4 補正0
B *BM:富士フィルムX-A1 *LM: XC50-230 *ISO 320 SS 1/100 F6.4 補正0
書込番号:17975093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん今晩は
黒姫高原に着いたときは日が差していましたが、
撮りだしたら雲に隠れてしまい残念でした。
書込番号:17976516
5点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、お疲れさまでーす!
なるほど〜sumuさんのお知り合いでしたか〜(^^
そうそう、次スレやっていただける方よろしくお願いしまーす
カッコええわ〜〜大きいっていいな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022504/
sumuさん
>最近、小田代に行っていません
僕も今年は行ってません、気合が必要ですよね(^^;
写り込みが美しいです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022654/
Lazy Birdさん
おお〜ここ行きたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022889/
シーシャ大好さん
精力的に活動されてますね!
発光でもアンダーがいいっすね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023019/
Laskeyさん
むむー!有名スポットですからね〜やはりいらっしゃることもあるんですね(汗)
初めて見ました!!びっくり〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023024/
在庫から奥日光の初秋など
ではでは!
書込番号:17977272
6点

さてさてっ、今回は、ちょー久しぶりのNG集でぇっ。
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/020/2020392_s.jpg
↑
おおっとカワちゃん! しっかしぃ被写体の守備範囲が広いですねぇ〜♪
○らるごさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/020/2020454_s.jpg
↑
A011ほし〜 えとね。赤いデンキは、衝突防止灯、横文字で、アンチコリジョンライトと舌を噛みそうな...
さてと、関東オフに負けないようがんばろっと!!
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/021/2021378_s.jpg
↑D5200で初航空祭でしょうか? パッチリ決まってますね〜♪
ITMオフ、ほな、やりましょか☆ 前回は、急に日程が決まりましたので、今回はじっくりと.....
関東オフ会に負けないよう、やっていきましょー。
○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/023/2023024_s.jpg
↑
これまたすげーカットですね。お魚逃げてる〜
中央1点ですかぁ〜。私はAFポイントは随時移動させるのですが、例えばJAL機の真白な機体なんかだと
ピンが来ない時がありますので、なかなか中央1点とはいかないのが実情だったりします...
ではでは〜♪
書込番号:17977548
6点

かばくん。さん
小松晴れて良かったですね〜(^_^)
私も行ってきましたが、何年か続けて参加してますが、まともに晴れたことがなかったので
やっとやっと晴れの小松航空祭に当たりました!
普段はD4使いなので秒10連写に慣れてしまったせいか、
新たに導入したD810の秒5コマが遅いこと遅いこと・・・
次の浜松航空祭はファインダー縮小覚悟の×1.2で6コマに上げるか、
D4をメインを戻すか、激しく悩み中です(>_<)
いやD750は買いません! ええもう絶対に!!! 絶対に・・・・・・・・・(^^;;
書込番号:17977698
7点

すいーとさん
>しっかしぃ被写体の守備範囲が広いですねぇ〜♪
そ、そうですかぁ〜(^^;
いや、これは前ボケがよいのでは〜?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023724/
F4ファントムさん
す、凄いーー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023757/
・・・
書込番号:17977900
5点


ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
●ラルゴ13さん
>最初はsumuさん本人かと思ったのですが…
あのー。私は、見た目ズット若いです(笑)。30歳でとしをとるのをやめましたから。
●にほんねこさん
小田代に行きたくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023638/
AFP続き。映り込み。ノーマルタイプ。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED
書込番号:17978070
6点

みなさん、こんばんは。
○常にマクロレンズ携帯 さん
使いこなすのに5年!5年後にまた同じ被写体を撮って見せて下さい。(笑)
私はこれが好き。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022854/
○Lazy Bird さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022894/
ビューティフル!まるで絵画のようです。
無理して行った甲斐がありましたね。
○シーシャ大好 さん
>11/23の岐阜基地祭行きましょう!
岐阜ですか?!私の行動範囲は半径50kmまでです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023019/
ほ〜、こういう撮り方もありますか。参考になります。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023024/
1枚目の写真も素敵ですが、これも面白いですね。
魚の必死さが伝わります。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023185/
皆さん、真剣な表情ですね。どんなからくりだか興味があります。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023204/
Biogon 28/2.8 さんらしい写真です。巧みにボケをコントロールされていますね。
○mhfg さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023208/
花の形が良いですね。秋の空気感が伝わります。
○ヤス〜フォト さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023462/
これは素敵な場所ですね〜。行ってみたくなりました。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023638/
秋の足音が近づいてきましたね。
去年は日光は行き損ねたので、今年こそ行きたいです。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023714/
何ですか、このボケは?タイムスリップ?(笑)
○F4ファントム さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023762/
完璧ですね。
D810で、こんなの撮られたら、私の立場がなくなります。(爆)
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023815/
モノクロだと、より下町らしい雰囲気が出ますね。
○sumuさん
>あのー。私は、見た目ズット若いです(笑)。
大変失礼しました。
私が想像しているsumuさんも写真の方より若かったのですが、何せ話の内容がsumuさんの行動パターンと一致していたものですから・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023867/
スイレン撮りの、お手本のような写真ですね。
書込番号:17978137
7点

みなさん、こんばんわ。思いのほか元台風による雨が激しい様子です。
ポジ源蔵さま
>帰りのシャトルバスは待ちますね、かばくんさま夜行バスに揺られて
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021777/
おー! 幻想的ですね。撮影したい気持ちが、、、(^_^)v
築城基地祭も気になっております。
たっぴょんさん
>キラッと光って、写真としては美しいのですが、なんとなく敵に見つかってしまうのでは、
>と要らぬ心配をしてしまいました。HS50の写真も、とてもクリアに撮れてますね。
確かに目立ちますよね。おそらく作戦行動中は消灯しているのかも、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022307/
これは圧巻ですね。(゜o゜)
にほんねこさん
>いや〜お見事です〜!
ありがとうございます。HS50の限界かも。 AF性能は劣りますが、XS-1に
指食が動いて、、、、新品で入手できるリミットに近そうですし、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022355/
良く見かける鳥ですが、こんなカットは魅力的ですね。
ラルゴ13さん
>映画のワンシーンのようです。迫力ありますね。
ありがとうございます。狙って、、、 すいません。偶然の産物です。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022479/
一回り小さいですが、喧嘩したらミサゴが勝ちそうにも思うんですが、実際は
こうなんですよね。
シーシャ大好さん
>おおっー!
トリミングで2倍にしています。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023019/
現代アートっぽいですね。!(^^)!
sweet-dさん
>↑D5200で初航空祭でしょうか? パッチリ決まってますね〜♪
そうなんですよ。やはりD5200は航空祭向きでした。ITM OFFよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023717/
あー 私も良くこんなのとって消してます。(~_~;)
F4ファントムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023757/
すんばらしいです。いつかはこんなカットをゲットしたいです。今年は晴れてよかったですよね。
++++++++++++++++++++++++++++++++
今日はブルーインパルスを。
書込番号:17978278
7点

ラルゴさん、みなさん、おはようございます。
荒治療のおかげで、大部楽になりました。
寝てるだけが、良いわけではないようですね。
ラルゴさん
>>ビューティフル!まるで絵画のようです。
ありがとうございます。これはもう、色々な面で
ここのみなさんのおかげだと思いました。
ラスキーさん
夜は、グッドアイデアですね。空は狭いですが。
ただし、ここは熊の庭ですね(笑)駐車場とかバッチリです。
アカショウビンは松之山の鳥に指定されてます。
キョロロの森というのがあります。美人林の辺だと思います。
キョロロはアカショウビンの鳴き声で、別名となってます。
探鳥会とかやってるようなので、ぜひお越しを・・
温泉は、日本三大薬湯となってます。良い温泉です。
棚田、温泉、茅葺き民家等味わい深い地域です。
毎朝納豆さん
ありがとうございます。
特にこの時期から、雪の時期まで常に期になる地域です。
苅込がすみ、水が張られて、雪が降ったもやのかかった日の出が
最高の被写体です。大河ドラマ天地人の始まりでも、採用されてました。
にほんねこさん
ぜひねらってきてください。ピークは10月第一週です。最高です。
貴婦人、ありがとうございます。私も興味あります。
紅葉の綺麗な地域は、10月1週あたりからピークが始まります。
天候をにらんでいい撮影ができたら素晴らしいですね。
それまで、がんばりましょう。ではでは・・・良い一日を。
書込番号:17978765
6点

おはようございます
いっぱい飛行機とんでますね
かわせみ飛ぶのは無理なんで、あおちゃんばかりですが
この列車は乗り物じゃなく見るものですね
書込番号:17978778
4点

ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは
もう終盤ですね〜
Lazy Birdさん
大丈夫でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020608/
日頃、遠くへは行くことが少なく、こういう開けた場所へ行くと
ホッとします =^_^=
にほんねこさん
ここへきてヤフオクに嵌りかけています。
かみさんの目が怖いです〜(@_@)
ラルゴ13さん
スレヌシお疲れ様です。
地震、データー消失と、大変でしたね。
少しづつ撮りに行けるようになってきましたので
よろしくお願いします。
久宝寺緑地まで走ってきました。
オブジェは虫さんになっていました。
書込番号:17979181
6点

色スレの皆さん、ラルゴ13さん。
毎度でーす。
22日深夜に帰国いたしました。
☆ラルゴ13さん
スレ主ご苦労様です。
>なんと、草むらで将棋、しかも裸足!デング熱は大丈夫か?(爆)
デング熱はデンデン大丈夫のようです。あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020119/
こういうのはダイナミックトーンが似合いますね。
☆sweet-dさん
>お仕事大変そうですが、頑張ってくださいね〜。
お気遣い有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020130/
ナイス!アンコです。
☆にほんねこさん
>7DUとX-T1の比較も楽しみです〜!
たぶん全然違うタイプのカメラだと思います。X−T1の動体撮影はいまいちです。ショボーン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020395/
毎日、カワちゃんと会えるなんて幸せですね。
☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020601/
黄金色に色づく棚田が素晴らしいです。
☆魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020844/
85でぶちゃん、少し絞って良い感じですね。
☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2020976/
背景の建物がナイスですね。
☆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021379/
来年は戦闘機撮影にチャレンジしようかな!7D2で・・・・。
☆シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021661/
先日上海の植物園で曼珠沙華の軍政を撮影しましたが、たくさんあると難しいですね。ナイスです。
☆毎朝納豆さん
>もうじき、自分の頭もこのように変化しつつあります。(^^
すみません!不謹慎にも爆笑してしまいました。毎朝たたきましょう!!ペタペタ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022262/
ペンタの色も良いですね。
☆たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022308/
曼珠沙華群生の引いた画ですね。うまい構図配置ですね。
☆レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022657/
これ私のツボです。素晴らしいです。
☆Laskey775さん
>あれ?いつの間に?(笑)
とっくの昔にですよ(爆)
>これで、カワちゃんもお手の物?^^
20万円の投資でカワちゃんが楽々撮影できるなら安いものですが、そうはいかんでしょうね。なにしろ腕が錆び・・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023022/
パステル調ですね。それだけに被写体のカワちゃんの存在感が半端ねぇ!!
☆grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023815/
こういう見え方も味がありますね。
それでは、つまみ簡単レスにて失礼します。
ほいじゃぁまた〜〜〜〜。
上海植物園からです。
書込番号:17980252
6点

みなさん、こんばんは。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023973/
実際には、どの位の間隔があるのでしょうかね?
写真を見ているだけで、ぶつからないかハラハラしてしまいます。
○Lazy Bird さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024056/
フィルムシュミレーションはベルビアでしょうか?
いい色が出ていますね〜。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024058/
鉄っちゃんじゃなくても撮りたくなるのですね。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024114/
おぉ、ありそうで無かった彼岸花と秋桜のコラボ。綺麗です。
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024334/
これは紅葉でなく桃葉(とうよう)ですね。(笑)
さあ、次のスレヌシ、立候補受付中です。
しばらくやっていない方、初めての方、誰かいませんか〜!
書込番号:17980820
7点


ラルゴ13さん、皆様 こんばんわ☆
夜が長くなってきて、何気に嬉しい魔武屋です♪
☆団長さん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023208/
素敵な写真をありがとうざいます(^^v
レンズも増えてるみたいね。防湿庫いいよ〜、なんでもしまえるし♪
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023639/
ばっちり秋ですね(^^
7D更新しちゃいましょー、Goーっ!!
☆ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024473/
流石っす!
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022257/
納豆さんの前ボケは絶品ですぉ〜(^^
☆BMW 6688さん
おかえりなさい(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024340/
うひゃひゃ、おちゃめな目っす(笑
さて今年もあと3か月、がんばってきましょー!
===
場所:猿島
撮って出しリサイズのみ
でわでわ♪
書込番号:17981903
3点

皆さまこんにちわ
ラルゴ13さん
コメント有難うございます
花の聖地からあまり離れられないですか残念
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2021775/
景色もいいですが同じ時間と空間を共有された方々の写真もいいですね
私もそばにいる人こっそり撮ったりしてます。
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022894/
凄い景色!そして完璧な水平写真!!
にほんねこさん
70D購入おめでとうございます!!
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023633/
見ていると今年も行きたくなります!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023804/
YS-11E厚木でもたまに見かけます
sumu0011さん
おかえりなチャイナませ
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024340/
スーモ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023870/
上海の落ち着いた感じの睡蓮いいですね
レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022659/
いいーす☆
F4ファントムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023754/
おおおおおっ!
ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024114/
コスモスと彼岸花のコンビ良いですね!
この辺で 返レスつまみレスで失礼しま-す。
書込番号:17981922
6点

みなさん、こんばんは。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024622/
雨に濡れて、チョッと寒そう。
○魔武屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024840/
この棒は何の為に?ミステリアスな写真です。
○シーシャ大好 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024849/
お〜、時間を見てビックリ!
こんな時間に撮っていて、不審者と間違われませんでしたか?(笑)
書込番号:17985136
4点

ラルゴさんみなさんこんばんは。
仕事がはじまり新しいことを覚えるのに必死な毎日です。
○Tide Breezeさん
ありがとうございます。いつも場所取りに出遅れます。明日は次女の保育園の運動会、がんばって撮影します(笑)
○にほんねこさん
キャノンの風景画もいいですね。すばらしいです。
○Lazy Birdさん
魚沼の眺望いいです!白馬の景色もすばらしいです。
○ラルゴさん
スレも終盤ですね。お疲れ様です。
書込番号:17985239
6点

7時のニュースをお伝へ、いたします
昨日ハチクマという鳥が大群で福岡上空を通過したそうです、500羽以上
大きいのかな? 油山というとこで野鳥の会が待ってあります。
今晩南西の夜空、火星の近くにマンタレス、赤い星が並びきれいだそうです。
明日はこれと、土星、月も近くになるそうですよ
以上、気象予報士からの情報でした。
ソフトバンクがオリックスが来るのを待ってます。
逸の城、白鵬にぶつかります。
下を見ればかなりコスモス咲きだしました、いい気候になりました
以上源さんニュースでした
書込番号:17986096
4点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
茨城県常陸太田市 佐貫茶の里公園周辺のヒガンバナ等の写真を撮ってきました。
稲の天日乾しの作業を撮影許可を取って撮ることができました!!
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4D IF−ED
AF−S16-35F/4G ED VR
MF ノートリ 三脚使用 リサイズ有り
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro6
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
今まで一度も行っていなかった巾着田にバスツァーで行って来ましたがなにかただ一面に咲いている
と言った感じで予想どうりでしたw
書込番号:17986607
4点

アカトンボ(ミヤマアカネ)物語です^^
アカトンボの中ではもっとも美しいと言われるミヤマアカネが当地では産卵の旬を迎えています。
婚姻色が出て真っ赤になったオスは、近くに成熟したメス(やや褐色がかった黄色)が飛んでくるとストーカーのように激しく追いかけ回し、関係を迫ろうとします。メスはオスに捕まらないようにと逃げ回り、2匹は空中戦を繰り広げます。まるでメスはオスが精悍かどうかを確かめているように見えます。
ほとんどの場合、オスはメスに振り切られてガールハントに失敗するのですが、めでたくメスを捕まえることもあります。このときは尻尾の先にある2つのフックでメスの頭の後ろを押さえつけます(参考写真1)。
中には空中戦の勢いが余ってメスが草むらに突っこみ、バタバタもがいているところにオスも突っ込んで関係を迫ることも珍しくありません。この様子はあお姦そのものです。
メスを捕まえたオスはタンデムに連結して飛び(参考写真2)、やがて交尾します。オス・メスともに生殖孔は尻尾の先のほうにあるのですが、メスを捕まえているオスは尻尾の先を使えないので、あらかじめ精子を腹部に移して蓄えておき、メスは尻尾の先をオスの腹部に接続して精子を受け取ります。
オスはやがて連結したメスを引き連れて適度な産卵場所を探し、そこで上下にスイングしながらメスの尻尾の先を水に浸けさせて産卵します(参考写真3)。
その様子を見ていた他のオスは横恋慕し、メスを奪い取ろうとすることもあります。アカトンボのオスは強引で貪欲で草食系男子では務まらないように思えます。
メスが産卵を止めるときは激しく抵抗してオスの連結を振り解き、2匹の婚姻関係は決別となります。
ちなみにトンボの専門家は、トンボを1匹、2匹ではなく、1頭、2頭と数えます。
書込番号:17987420
5点

ラルゴ13さん 皆さん こんにちは
すかっと青空を期待していたのですが、我が家の辺りは曇り空で、風が吹いて少々肌寒いような陽気になっています。
明日はお出かけ予定ですが・・・温泉にでも浸かりたい気分ですw
D600で撮った両神のダリア、レンズはシグマ105マクロ(OS無)手持ち撮影です。
◆にほんねこさん
いつもコメントどうもです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022354/
70Dのレビューを拝見しました。LV撮りは、にゃんこ撮りにも威力を発揮しそうですね^^
◆ラルゴ13さん
スレ主お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2022480/
いつかは、とゆうかもう、軍団のメンバーに入っているのでしょうか^^
>人出も凄かったようですね。
権現堂の周りよりも、いきつけのハンバーグステーキ屋さんが混んでいて、待っている人がいたのにびっくりしました。
今はスマホの普及もあって、美味しい穴場のところがすぐにばれちゃう時代になったもんだと実感いたしましたw
◆シーシャ大好さん
はるばる埼玉遠征お疲れ様です^^
>私は権現堂15時に着きました入れ違いでしょうか
うちは11時半ころに入って、13時前くらいにお昼を食べに移動しました。
もし、また来られるようなら、プロローグというハンバーグ屋さん、オススメです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023009/
巾着田、結構混んでいたのではないでしょうか。私も行ってみたいと思っているところです。
>あー広角も持っていけば
シグマのW側17mmで足りるかとも思っていたのですが、3回ほど回っているうちに広角とのレンズ交換を2回やりました。トキナーのレンズはどちらかとゆうと青空に期待していたのですが、曇っていても役に立ってよかったです^^
◆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2023974/
快晴の航空機撮影、気持ちよさそうですね。慣れてくると、もっと重いレンズでも振り回しちゃいそうですね^^
◆BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024338/
お花も綺麗ですが、葉っぱの方も綺麗で構図に一役買ってますね。
書込番号:17987591
4点


長野はグリーンさん、岐阜はどうかな
御嶽山噴火しましたね
休みでかなりの人登ってたんじゃないでしょうか、ちょっと危なさそうな映像ですね
頂上の山小屋あぶないですね。自然の驚異
紅葉シーズン最高の景色でしょうが
今日のの運動会応援風景
書込番号:17987843
4点

色スレの皆さん、ラルゴ13さん。
毎度でーす。
いよいよスレも終盤ですね。
☆ラルゴ13さん
>これは紅葉でなく桃葉(とうよう)ですね。(笑)
植物園の入り口から近くのトイレの近くにあった花です。ファーストショットでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024473/
ローキーな感じが渋い一枚ですね。
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024620/
上手にボケを演出していますね。
☆魔武屋さん
>うひゃひゃ、おちゃめな目っす(笑
菊人形ならぬ、菊魚でした。中国人は魚が好きです。いやほんま!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024840/
最近話題の東京湾に浮かぶ猿島ですね。日本軍の施設だったとか。
☆シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2024848/
これは圧巻ですね。こんなの見られるとは彼岸花だけにひがんじゃいますよ〜〜〜。あはは。
☆グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2025513/
長野県自慢の林檎も色づいてきましたね。長野県民は林檎の種類をあてられるって本当でしょうか?
☆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2025718/
良い習慣ですね。お客さんはこれに大感激とか!!
☆Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2025856/
望遠での彼岸花、お見事ですね。人が多いとかえって望遠が役に立つのかな?
☆isoworldさん
>アカトンボ(ミヤマアカネ)物語です^^
有難うございます。isoさんの何事も極めようという姿勢に感動です。
なんでも中途半端な私には尊敬以外の何物でもありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2025989/
子供時分はいくらでも見ることができたオニヤンマ、ギンヤンマ、最近は見たこともありません。
☆たっぴょんさん
>お花も綺麗ですが、葉っぱの方も綺麗で構図に一役買ってますね。
有難うございます。花も好きですが負けないくらい葉っぱも好きなので・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2026019/
これ好きですね。白いお花が笑っているようです。
それではこの辺で失礼します。
上海植物園からです。
書込番号:17987928
7点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
次期スレ主、私がやります。
ラルゴ13さん、お疲れ様。安心して、お休みください。
今夜中にスレ立ての予定です。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED
書込番号:17988193
7点

みなさん、こんばんは。
今日は雇われカメラマンで、小学校の運動会の撮影をしてきました。
報酬は500mlのペットボトル2本と稲荷寿司でした。(笑)
○グリ−ンダンス さん
運動会の撮影は如何でしたか?
私は、よその子で気楽に撮影したせいか、ソコソコのが撮れました。
お見せできないのが残念です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2025526/
朝の虹というのは初めて見ました。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2026103/
こんなテントだらけで競技は見えるのでしょうか?(笑)
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2025856/
いつもの事ながら、花の引き立たせ方が上手ですね。
○isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2025989/
どれも完成度高すぎです。
いや〜、凄すぎて言葉が出ません。
○たっぴょん さん
>いつかは、とゆうかもう、軍団のメンバーに入っているのでしょうか^^
いやいや、怖くて近づけません。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2026018/
私はいつもド・アップで撮っているので、この構図は新鮮でした。
○na na co さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2026046/
まさに秋桜。おしとやかなピンク色ですね。
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17940365/ImageID=2026130/
鮮やかですね。フジらしい発色です。
○sumuさん
立候補有難うございます。
今夜は、ぐっすり寝られそうです。(笑)
皆さん、有難うございました。
次スレでも宜しくお願いします。
書込番号:17988670
6点

ラルゴ13さん、みなさん こんばんわ〜
繁忙期でなかなか参加できなくてすみませんでした。<m(__)m>
出勤前に庭先で撮ったものです。
書込番号:17989061
3点

またまた、こんばんは。
御嶽山が凄い事になっていますね。
シーシャ大好さんやLazy Birdさんは御嶽山には行ってないですか?
チョッと心配です。
スノーチャン さん、お忙しい中、ご参加いただき有難うございます。
書込番号:17989264
3点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 0:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 20:56:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 22:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 15:36:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 2:21:23 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/18 22:26:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 14:44:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 17:50:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 21:26:14 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/18 14:36:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





