『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part63』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part63』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ537

返信177

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON

スレ主 All_EOSさん
クチコミ投稿数:90件 All EOS Web Site 

デジタルEOS愛好家のみなさまへ
みなさまのお撮りになった、素敵な写真を見せあいながら写真談義をしませんか?
デジタルEOSで撮った写真ならばジャンルは問いません。

・「こんな機材で」「こんな場所で」「こんなテクニックで」撮ったを教えて下さい。
・「撮影ポイント」「撮影旅行」「撮影」「現像」「加工」「プリント」「機材や小物」の情報教えて下さい。
・あれもこれもおりまぜて、楽しくコミュニケーションできたらと思っております。

# All_EOSさんはスレッドをオープンする為のスレ主さんです。
# 進行役のスレ主さんは不在です。(無人ではありません)
# 参加者同士お互いにフォローしあってコミュニケーションをお願いいたします。
# 何かがあれば(起これば)All_EOSさんが登場しますのでご安心を、、、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●● お願い ●●
 ・本スレは、横レス大歓迎です。
 ・価格.comさんのサーバーをお借りしているので、機種の特徴なども紹介いただけると嬉しいです。
 ・見ている方が、本スレの情報でEOSを購入したり、機種を変えたりすることで価格.comさんに貢献した
  いと思います。
 ・本スレは、デジタル一眼カメラ>CANON内の板ですので、キヤノンのデジタル一眼以外の写真を掲載した場合、
  削除される可能性があります。
  ご承知おきください。


●● ROMされている方へ ●●
 思い切って、書き込んでみませんか?UPすることによって広がる世界もあると思います。
 思わぬところで褒められたり、アドバイスもらったり、、、きっと楽しいと思いますよ。
 参加してくださることを、心待ちにしております。
 ベテランの方も初心者の方も大歓迎!


●● 「★」マークについて ●●

 アップする写真に必ず「★」マークを付ける必要は有りません。
 通常は今まで通り、EOSでお撮りになった写真をアップして下さい。

 「★」マークを付けるのは、特に注目して欲しい写真に付けて下さい。
 尚、その写真についてはできる限り詳しく撮影状況等、機材、環境、心境や等も含めて説明を付けて頂き、
 どのようなコメントを希望するか書き添えて下さい。


 例としては:(文言はこの通りでは無くって良いです。)
 ・一推し写真
  自分なりに「こんなのが撮れました!」とか「アップした4枚中これが一番!」など、アピールしたい時。
  もしかしたら、自分の一推し写真だけで無く他の写真の方が客観的に見て評価が高いかもしれませんよ。

 ・アドバイス希望
  「こういう場所ではどのように撮ったらいいでしょう?」「この写真をもっとこうしたかったけど、どう
  したら良かったでしょう?」等の撮影テクニックなどのアドバイスが欲しい時。

 ・評価希望
  「自分ではこの様に思っていますが客観的に見てどう思われますか?」とか「ダメ出し含めて忌憚の無い
  意見希望します。」等と良いも悪いも受け止めるので率直な意見を聞きたい時。

 ・テクニック公開
  「この写真はこの様なテクニックを使って撮りました。」など、実験的な事も含めて技術の公開と意見交換

 参加者は「★」マークを付けた写真に対してはできる限り意図を理解して上でコメントを
 付けてあげて下さい。
 自分がその写真を撮る技術があるかどうかでは無く客観的な意見を素直にコメントしして頂ければ
 良いと思います。
 また参加者は必ずコメントを付けなければいけないと言う事は有りませんので特にコメントが無い場合は
 今まで通りの参加形態でOKです。


●● スレの更新について ●●
 ご存知の方も多いとは存じますが、1スレッド返信数を200件までとなっています。ここは価格.comさんの
 サーバーをお借りしていますので、ご理解をお願いします。
 180件を過ぎると移行準備時期、頃合をみはからい次スレへと移行いたしますので宜しくお願いいたします。

●● 過去スレも含めて作例は膨大です ●●
 過去のEOS板の系図を別サイトにまとめてあります。過去ログ等の閲覧はこちらを利用下さい。
 サイト名はAll EOS Web Siteです。URLは下記の通りです。
 http://alleos.net/



●  前回のスレッド Part62
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18120015/


・・・・・・ それでは! 『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part63』の始まりです。

書込番号:18271715

ナイスクチコミ!6


返信する
coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2014/12/15 04:20(1年以上前)

縦構図:1

横構図:1

縦構図:2

おはようございます!

EOSな皆さんお元気にお過ごしでしょうか?
自分は相変わらずジム通いをしつつ元気にしています。

写真はなかなか撮りに行けていません。
いける日と天候がうまくいかなかったり、いける日に行ってもまだだったり、、、(^_^;)

けどもまぁ以前より距離が歩けるようになったので疲れが減りました。

写真が撮れたらまた上げますのでよろしくです!

あ!
ご新規さんが多くご参加ですよね。
よろしくお願いしますね?(^_^)


あげた写真は11月下旬の京都よりです。

書込番号:18271724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/15 09:54(1年以上前)

毎度おなじみの比良山系の夕陽

琵琶湖湖上の浮雲

トンビの飛翔

All_EOS さん
     
     新改装ありがとうございます <m(__)m>

      EOS愛好家の皆さん ごきげんさん m(__)m 

前回のスレッド Part62で色々と楽しいコメント頂いた
皆さん ありがとうございましたm(__)m

Part63にても宜しくお願い致します \(~o~)/m(__)m

書込番号:18272058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/12/15 10:08(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

毎度お邪魔します。

新スレ開設おめでとうございます。& 有難うございます。

☆ずっこけダイヤさん

コメントありがとうございます。

>用事と寒さで撮りにも行けず在庫も切れてきました (^-^;

今年は寒さが一層のように感じますね。これからの撮影は防寒が大事ですね。

ダム湖のある周辺は、静かで良いところです。夏はキャンプなどで賑わいますが、冬はひっそりしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18120015/ImageID=2098510/
ヒヨドリに雀、私の柿の木にも来ていましたがもう実が無いので来なくなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099007/
こういう画は大好きです。空の色がまたいい感じです。

☆湯ぴかさん

近所のリサイクル公園で菜の花がたくさん植えられておりまるで春のような景色でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18120015/ImageID=2098598/
太い脚が猛禽ポイですね。獲物を探す眼も鋭いです。

☆にほんねこさん

>ですね!次世代Mに期待(^^

御意!来年くらいに何か出そうな予感。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18120015/ImageID=2098677/
紅葉、面白い撮り方でしたね。

☆coolkikiさん

お久です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2098943/
相変わらず素晴らしいお写真を撮影されていますね。たくさん見せてください。


それでは皆様本スレでも宜しくお願いいたします。

書込番号:18272084

ナイスクチコミ!5


ギュレさん
クチコミ投稿数:39件

2014/12/15 10:39(1年以上前)

おまけ

EOS愛好家のみなさま、こんにちは。

All_EOSさん、part63開設ありがとうございます。前スレでコメント頂いた方もありがとうございます。

文旦の時期になってきたので、近所にある産地で撮ってきました。
またよろしくお願いします。

書込番号:18272143

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/15 10:58(1年以上前)

ピントあまく、トリミングまでしてます

これは何もしてません

お得意の鳶です

あまあまのトリミング

All_EOSさん、新スレ開設おめでとうございます。

EOS愛好家のみなさま、こんにちは♪
前スレで、コメントを頂きました皆さまありがとうございます。

前スレの終わりぐらいから参加しています。
今スレもボチボチ参加させてください。宜しくお願いします。

昨日、7D2のテストをしてきました。
九州も寒かったです

本日はこれにて♪

書込番号:18272179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/15 19:21(1年以上前)

モズと向き合う(ノートリ)

ベニマシコ(♀・ノートリ)

やっと撮れたベニマシコ(♂)撮るために結構通いました

京都紅葉を諦めたホシムクドリ(トリミングしてます)

All EOSさん、皆さん、随分とご無沙汰しております(^^;

All EOSさん、Part63開設有難うございます♪

前スレでコメント&ナイス戴いた皆様、感謝しております!

最近は100%鳥撮りしかしておりません(毎年恒例の京都の紅葉も撮りに行きませんでした・・・行く予定してたの
ですが自宅の比較的近くにホシムクドリが出たので急遽変更してしまいました)

大阪城公園は撮りたい鳥の種類が少なく(カモ類は賑やか)淀川河川敷を自転車で徘徊しております・・・
おにぎり持参・自転車移動でコスト掛かりませんのでお財布にやさしく運動不足も解消

大阪城公園へはhotmanさんとお会いした11月15日以来行っておりません
(西の丸庭園のオジロビタキは撮りに行こうと思ったのですが・・・hotmanさんが撮られてます)

本日はハヤブサとヤマドリ撮りに行きましたがヤマドリには会えず・・・ハヤブサの飛翔シーンは見逃し
アカゲラが至近距離に居たのに気付かず逃げられてしまい・・・鳥運に見放された?寒〜い1日でした(^^;

本日は淀川河川敷で撮った鳥たちです。


皆様、今スレでもよろしくお願い致します・・・取り急ぎお祝い方々。



全て:EOS 7DU+SIGMA 150-600(S-Line)+三脚

書込番号:18273376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/12/15 19:31(1年以上前)

これは近い

こっち向いて

こっちむいて

こっち向いたー

 九州も明日から雪になりそうですよ

仕事では車乗らないけど交通関係乱れるかも

昨日は一日カワセミ追いかけてました

書込番号:18273402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/12/15 20:36(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは
新スレありがとうございまーす!

coolkikiさん
お久しぶりです(^0^
紅葉の色味が絶妙です〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2098943/

ずっこけダイヤさん
ありがとうございます!
6Dと7DU理想の2台体制ですね(^^

BMWさん
ありがとうございま〜す!
MマウントKissなど楽しそうです(^^;


新スレのご挨拶まで
では、また!

書込番号:18273649

ナイスクチコミ!4


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/15 22:44(1年以上前)

7D2 600o

7D2 240o

7D2 600o

EOSな皆様、初めまして^^


皆様のお写真、新しい発見とともに拝見させていただいております。

普段は動くものばかりファインダーで追っかけております^^


飛行機撮影の合間にきれいな雲を見つけて切り取ってみましたが・・・
どこまで切り取っていいものか、難しいものですねぇ^^;


書込番号:18274171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/12/15 22:54(1年以上前)

お祝いにお花を

スレ主、All_EOSさん
coolkikiさん、新スレッドご開店おめでとうございます。
ご参加の皆さん、こんばんは。

前スレッドは余り顔出しすることも出来ず、
貰ったコメントにも返レス出来ず申し訳ありませんでした。

このスレッドもしょっちゅう顔出しできるかどうか?
なんですが・・・時間を見つけて参加していきたいと考えております。
またよろしくお願いします。

書込番号:18274213

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/16 00:45(1年以上前)

今年の紅葉

体調、天候、見頃の3つの要素が揃う事無くほとんど撮れなかったです。
また、マクロで裏モミジを撮るのが大好きですが、葉の大きさ、色づきに納得出来なく、
残念な年でした。

書込番号:18274544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/12/16 16:24(1年以上前)

おまけ。はなちゃんどす。

おまけの連発。

EOS愛好家の皆様。

毎度お邪魔します。

☆ギュレさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099022/
これは珍しい文旦ですね。わがふるさとも温州ミカンの産地です。

☆jycm さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099035/
魚を捕った鳥さんお見事。その鳥さんを撮ったあなたもお見事!眼が良いですね。

☆RACKLさん、まいどおおきに!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099244/
これはかなり近づけたのでしょうか?ばっちりですね。

☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099253/
野鳥さんが豊富でいいですね。かなり近づけましたね。

☆にほんねこさん

>MマウントKissなど楽しそうです(^^;

その発想意外と面白いかも!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099289/
黒バックに紅葉が映えますね。

☆camelife さん

初めまして!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099471/
よく見ていると雲の表情っていいですね。

☆hotmanさん

お忙しいのかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099495/
赤い花が見事に浮き出ていますね。この赤色はいいですね。

☆t0201 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099630/
談山神社ですね。アメリカ在住の友人を案内して11月22日に行きました。とてもきれいでしたよ。


それではこの辺で失礼します。
バイバーイ!!

書込番号:18276068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/16 17:14(1年以上前)

ある風景の一齣

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん ごきげんさん m(__)m 


☆ BMW 6688 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/
奥深い静かなダム湖を散策すれば野鳥たちにも出会えそうないい場所ですね。
湖面のさざ波の反射が綺麗ですね

私は暫くダムサイトに行っていないので気候が良くなれば行きたくなってきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099019/
どんよりとした冬空に右側頂上の落葉樹の形が面白いです。
自然界って素晴らしいですね。

雲を撮る瞬間のスリル感いいですね。。。雲の形が楽しいと思いカメラを向けた瞬間
型崩れ、、、一瞬のタイミング難しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099845/
おぉ、、花ちゃんお元気で、、ベンチでモデルさんですか良いですね。


☆ jycm さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099034/
グッドタイミング流石MarkU+技ありですね。


☆ RACKL さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099244/
600oでノートリ、、逃げないのですね
やはり野鳥撮りの心構えができているのでしょうね


☆ にほんねこ さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>6Dと7DU理想の2台体制ですね

そうですね 
7DUは、購入したばかりで試し撮り
  70ー300oと×テレコンバージョンレンズ 1.7倍を取付テスト撮り。

6Dは、やはりお休みさせることできないほど惚れ込んでいます(^-^;

60Dは、40o+× Kenko AC CLOSE-UP NO.3  55mmを主体にしています。

結果的に7DUは未だに使い慣れていません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099291/
秋の終わりを惜しむが如く素晴らしい発色を撮られたいい画ですね。


☆ hotman さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099495/
薔薇の色を上手く表現して撮られたいい画ですね。


☆ t0201 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099630/
談山神社十三重塔でしょうか??違っていたらごめん m(__)m
良い秋の光景ですね。。

書込番号:18276225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/16 17:52(1年以上前)

kikiさんPART63開設ありがとうございます。

ワンパターンですが縁起物の鶴です。
ナイスや,コメントしていただいた皆さん,ありがとうございます。
新しく参加された皆さんも EOS全機種連の成員です。今板もよろしくお願いします。
こちらは数年に一度の暴風雪で10センチほどの積雪で,明日が本番みたいです。
雪降る中,農道脇にいたペアの個体です。

では(^.^)/~~~

書込番号:18276340

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/16 23:09(1年以上前)

アドバイスお願いします。
主に風景がほとんどで、特に紅葉の色鮮やかさは大好きです。
ただ、記録的な写真ばかりで、どの様に写せば紅葉をアピール出来るか分かりません。
そこで、経験豊富な皆様にこの2枚を見てどちらが紅葉らしさが引き立つか、
また注意点等をご指摘いただきたいです。言葉濁さず宜しくお願いします。


☆BMW 6688さん
>海外の方は紅葉に興味があるみたいですね。
奈良で一番好きなスポットが談山神社です。

☆ずっこけダイヤさん
>はい談山神社です。自宅から一時間位です。
3回程下見に行ったのですが今年は色づきが遅く感じました。
でも、癒されますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099882/
こちらの写真素敵ですね。奇麗だなっと思ったと同時に毒々しい花の様に感じました。

☆coolkikiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2098942/
縦構図がの方が好みです。この先に何が見えるのか考えてしまいます。


書込番号:18277420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/12/17 00:06(1年以上前)

こちらの紅葉ですが

アート

ライトアップ

工業遺産

 蝦夷リス様、すごい台風来てますので
シェルターに入って明日はジーとして過ぎるの待ってください
爆弾低気圧こわいですね。

to201さま、この2枚では縦位置の方がやや逆光かな?
赤がひきたってるみたいです。
 何か前か後にポイントが欲しいですね
小さくなら人物入れて怒られないように顔はあまり写さず、、。
 もう紅葉は、終わりほかの被写体にレンズ向けてください。
自宅の近所でいいし好きな絵柄探してちかずいてパシャパシャ写してください

列車でも、鳥でも、ポートレート、何か目標もたれたらいいと思いますが。
 源さんの、アドバイスは、、、

書込番号:18277620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/12/17 00:35(1年以上前)

讃岐金刀比羅宮

神野寺

根香寺

大窪寺

ALLEOSさん、EOS愛好家の皆様
新スレ開設おめでとうございます。
前スレでコメント下さった方どうもありがとうございました。
新しい方も増えてますますの発展をお祈り致しております
本スレも宜しくお願い致します。

ちょっと古いですが、今年の紅葉の写真を貼らせて下さいね
切り取りばかりで、何処で撮ったのか判らない様な写真ばかりですが・・・(汗)

書込番号:18277709

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/17 00:42(1年以上前)

☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2100235/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2100243/

>作例有り難うございます。
1枚目の立ち話なごみますね。2枚目は絵に視線が奪われます。
この作例のように、紅葉だけをアピールするのではなく、アクセントとして人物を写し込むと
柔らかさが引き立つ様に感じました。この様な解釈で宜しいのでしょうか?

風景写真だと、余計な物を入れない方が良いと思い込んでいます。
結果的にこの様な写真になってしまいがちです。
すでに各地でライトアップ等が行われているので、ご指摘いただいた事を意識して
撮りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18277729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/17 09:24(1年以上前)

ALL EOSさん こんにちは

 Part63 新装開店おめでとうございます。

 久しぶりに7Dで撮った白鳥の写真です。

 こちらでも宜しくお願いします。


 AF ノートリ 三脚使用  リサイズ無し

 RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro 6




書込番号:18278322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/17 21:25(1年以上前)

我が家の窓越しに。。4枚は前後組み直しています。

念願の瞬間がやっと撮れました

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん ごきげんさん m(__)m 

超特大の寒波、、特に、北海道は、大変ですね。。
被害が出ないことをお祈りしています。

☆ 蝦夷のエゾリス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099903/
縁起物のペアの暖かい光景を撮られましたので豪雪も避けて通るでしょうね。


☆ t0201 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>主に風景がほとんどで、特に紅葉の色鮮やかさは大好きです。

私は、紅葉を見ていると暑き夏から解放された喜びで心が和みます。

>>奇麗だなっと思ったと同時に毒々しい花の様に感じました。

そうですね、DPPで色合いを少し淡白に調整すれば落ち着いたかもです (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2100189/
好きないい画ですが。。。一言と言われたら
12重まで紅葉の小枝の間から建物が見え隠れして13重と避雷針が 
青空をバックに撮れたら。。。うぅ。。空想しながら落書きしました。。
パッシングなしに願います (^-^; m(__)m

このような一言は、最初で最後にします (^-^;。

書込番号:18280208

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/18 01:44(1年以上前)

気まぐれで撮ってみました。
鳥の習性、ひたすら待つ、長期戦ですね。


☆ずっこけダイヤさん

そうですね。全体の塔が入っていないですね。
やっぱり、そこは重要でしょうか。なるほど。
トンネル構図を意識したのですが、難しいです。
来年は気をつけます。

そんな事言わず、UPした写真に対しては、感想、主にアドバイスを
お願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099004/
夕焼けに照らされ雲が変化して行くのが良い雰囲気を出していますね。


書込番号:18280953

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/18 12:54(1年以上前)

庭で氷が張っていたので記録に撮影

上からも1枚!!

フィッシュアイでも1枚!!

 
 ぶるる。寒ぅいですねー。

 高崎への出張から帰り、これで今年の出張仕事は終わりです。まだ書類作成などデスクワークが残ってはいますが、とりあえず時間がとれるようになりました。
 この間のPart63への模様替え、ご苦労様です。

 写真は撮れていません。なので今朝の凍てつきだけ写しておきました。なんてことない写真ですが。

 ちょっとだけレスです。それ以外の方、すみません  orz


jycmさん:

> これは何もしてません

 よい角度から撮れて、見映えのする写真ですねー。7D Mark Uが活かされていますね。


camelifeさん:

 いらっしゃい!! 宜しくね。

> 7D2 600o

 7D Mark Uに240-600mmですか。最強レベルの機材ですね!! これで動くものを撮るとどんな写真になるのか、楽しみです。曇は掴みどころがないから、絵になるように撮るのは難しいですよねー。


t0201さん:

> どの様に写せば紅葉をアピール出来るか分かりません…この2枚を見てどちらが紅葉らしさが引き立つか、また注意点等をご指摘いただきたいです。言葉濁さず宜しくお願いします。

 私はふだんは花や葉っぱは滅多に撮らないんですが、紅葉だけは毎年よく撮っていました。でも今年の11月は時間がなくて、1回しか紅葉を撮りに行けませんでした。

1枚めの写真:
 確かにパッとしませんね。曇りの日の撮影でしょうかね。真っ赤に映えた紅葉は、やっぱり晴れた日に逆光で撮ることではないでしょうか。私は天気を見て紅葉を撮りに行っています。
 この写真は遠近感がなく、中途半端な距離で撮っていることもあり、訴える何かがないように思います。散漫な写真ですね。私なら思いっきり手前の紅葉に近づいて、そこを超大きく撮りますけれど。

2枚めの写真:
 こちらの写真のほうがいいと思うんです。画面の下は塔が画面の上は紅葉が入ってので、この写真を見る目はいちおう下から上へと見上げるように導かれますけれど、パンチ力不足(中途半端)ですね。主役はどちらでしょうか。
 下の写し込みをもうちょっと控えめにし、上(紅葉)はもっと先広がりに写し込んだ(空いっぱいに紅葉が占めているような、見上げる)撮り方のほうがよかったかも。

> 風景写真だと、余計な物を入れない方が良いと思い込んでいます。

 何が余計なもので、何が引き立て役になるか、そのときに自分が感じ取ったイメージによるでしょうね。人物などを目立ち過ぎない範囲で入れると、静的な風景写真に変化と動きが感じられるようにできると思うんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053393/ あえて釣り人を入れています)

書込番号:18281896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/12/18 15:06(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

毎度お邪魔します。

今日から上海に出張しています。

上海も日本に負けないくらい寒いです。

というわけで貼り逃げします。

写真は今日の上海です。

ではでは。

書込番号:18282219

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/18 23:40(1年以上前)

☆isoworldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053393/
こちらの写真の様に全景にさりげなく釣り人を入れるのですね。
とても自然な光景だと思います。こんな写真が撮りたいですね。
1つ聞いてもいいですか?
よく水面と空等は三分の一の構図が良いと本にも載っていますが、これは
釣り人を入れる事で、奥行きのある写真を撮る為でしょうか?

詳しくアドバイスを頂いて有り難うございます。
確かに仰る通り1枚目は何が趣旨なのか分からないですね。
改めて見るとそう感じました。

2枚目は塔を全体に入れるか、工事中の為下を切って塔の上を入れるか迷いました。
理想としては塔全体を入れ、それを見上げる人を写し込んだ方が良いという解釈でいいでしょうか?

分かってはいるのですが、高い機材を使っても良い物は撮れないですね。

またまたアドバイスお願いします。

書込番号:18283843

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/19 09:52(1年以上前)

(再掲)ブルーモーメント前の長浜港の日没(前の写真より少し手を加えています)

(比較のために掲載)釣り人はなく、代わりに右端に樹木のシルエットを入れてある

(縦長)宝厳院の紅葉

(横長)宝厳院の紅葉

t0201さん:

> よく水面と空等は三分の一の構図が良いと本にも載っていますが、これは釣り人を入れる事で、奥行きのある写真を撮る為でしょうか?

 海(湖)と空を画面比で1:2または2:1にするとよい、という構図的な話は私も知っています。

 ですが、それを前提にして撮っているかというと、私の場合は感性(センスと言ってもよい)がまず先に来ます。自分の感性にいちばん共鳴するようにレンズを上下に動かしてみて、いい感じだと思うところで位置決めしています。結果として、海(湖)と空の割合が1:2か2:1に近いところで落ち着くことが多いようです。

 釣り人の入った写真(再掲)の場合、奥行きあるいは遠近感についてですが、画面右半分にシルエットで写っている防油堤(だと思われます)が右手前から中央奥へと伸びていますよね。これが決め手です。目がその方向に誘導されるでしょ。それを画面のどのあたりから伸ばしはじめ、どのあたりで終わらせるかは、自分の感性に従っています。

 画面左手前に釣り人を目立ち過ぎないように入れたのは、静的で単調になりやすい画面に変化をもたらすようにしたのがいちばんの理由です。奥行き感を増長するのにも貢献していると思います。これも自分の感性に従いました。

 長浜港に突き出た突堤を歩き回り、防油堤が都合よくあるのに目をつけ、被写体になってくれる釣り人もうまい位置に見つかり、そこがベストの撮影ポイントだと思ったんです。釣り人を画面左側に入れて、左右の重さがバランスするようにも配慮してあります。

 こういう話をすると、かなり論理的(理論的?)で構図をずいぶん考えた理詰めの撮り方をしているように思うかも知れませんが、自分の感性にしたがった結果です。ここに書いた説明は、あとで理屈付けしただけのものです。

 私はよい写真とは 写真=写“心” になった場合だと思っているんです。写真=写“真”は報道写真や記録写真にはいいかも知れませんが、心を打つ写真にするのなら、自分の心を打ったイメージを大切にして、そのイメージを如何にして再現し、絵にするか、ですね。
 私の場合、写真=写“真”じゃぁダメなんです。

 ですから、写真の決め手は感性(パトス)が7割、技術(ロゴス)が3割だとも思っていますよ。

> 理想としては塔全体を入れ、それを見上げる人を写し込んだ方が良いという解釈でいいでしょうか?

 何が理想で、何が良いかというのは、各人ごとに想いが違うかも知れません。ですから私が言い切ることは出来ませんし、したくありません。私が言えるのは、自分の感性に合っているかどうか(どうすれば自分の感性により一層合うか)だけです。

 私は滅多に縦長の写真は撮らないんですが(建造物を入れて)珍しく縦長で撮った紅葉の写真がありましたので、貼っておきます。横長でも撮っていますので、比較のためにそれも貼っておきます。何が理想で何が良いかは観た人が感じ取っていただければ、と思います。

書込番号:18284593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2014/12/20 01:25(1年以上前)

「葉の色づく頃」・・・風景+α(人物)は、ストーリーを感じさせる写真撮影手法

こちらは「白鳥と少女」

「ブロッケンの妖怪」を生み出した雲と太陽・・・ずっこけダイヤさんへ

噴火の可能性が高まった吾妻山の一つ、吾妻小富士


EOSを愛する皆様♪

 あっという間の200スレ(制限)は30MBまでUPできる今にはそぐわないように感じるのは私だけ!?
などと昔の無制限に書き込み可能だった頃をふと思い出しながらも、
新スレの開設(継続)のおかげで参加できる事をありがたく感じています。

今回UPの2枚は以前撮影したものですが、
上記isoworldさんの会話に触発されての私のお気に入りの写真です。
「人とは違う風景写真を撮りたい」、「単なる風景写真はつまらない」という目標からの撮影手法です。


ずっこけダイヤさん

遅くなりました。前スレ質問の回答です。
3枚目は「ブロッケンの妖怪」の現れる直前の後ろ側よりせまってくる雲で、
この雲が通り過ぎて向こうに行った時に太陽光線が低位置で当たったおかげて「ブロッケンの妖怪」が現れたのでした。
もちろん狙って撮ったのでは無くて、登り始めた時は4枚目の青空でしたので奇跡的なタイミングでした。


お次は前スレでの印象的な写真です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18120015/ImageID=2088755/
sc57blueさん 側面飛行?が不思議な感覚でとても気になります。ベイパー?
後ろ姿の迫力に惹かれたのかも・・・。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18120015/ImageID=2090676/
「一挙三得の釣果」 良いタイミングを驚きのストロボ無しで撮影。
背景の描写、良い表情です。isoworldさん

そしてもう一枚
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18120015/ImageID=2084396/
人物を含むハイアングル撮影と共に紅葉色の赤毛が印象的です。
見た時「ブロッケンの妖怪」を撮影している赤毛の人(同じく左側)を思い出しました。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18120015/ImageID=2084485/
左は小熊似!? 三匹の目線がUFOに釘付けの最高の瞬間。
7DMKUの性能というよりもこばんとまりもさんの愛情の成せる技と感じます。

まだ書きたいことが有るのですが、次回にします。


書込番号:18286940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2014/12/20 02:30(1年以上前)

「葉の色づく頃」  私は基本JPG撮影Photoshopで仕上げています

「落ち葉の戯れ」・・・ポジ源蔵さんへ


すみません。EXIFが消えていたので再UPしました。

それと初めて閲覧する方へ
吾妻小富士と「ブロッケンの妖怪」は前スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18120015/ImageID=2096802/
です。

また先ほど書けなかったコメントで、ポジ源蔵さん

 どこかで拝見した2枚目と似たシチュエーションの(決定的!)写真を見たいです・・・微笑ましい!?

書込番号:18287020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/12/20 11:24(1年以上前)

おさえこみ

天にも昇る気持ち

スカイツリーに負けるな

カメラマン

セリカ様、呼んだ?
 きれいな女性ですね

吾妻、五色沼、何回か仕事で通りましたが
あちこち火山が怒ってますね。

 仙台、山形、福島若いころハイエースで
駅前ビジネス泊まりながら、みちのく一人旅して神田の会社へ帰ってました。

2枚目はどれかわかりませんでしたが、女性の証明写真は写しますが、
顔は難しいです。気に入ってもらうの大変、履歴書のメインで本人の好みも、、。

書込番号:18287918

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/20 17:40(1年以上前)

苔むしたお寺の門の屋根越しに撮影(例のごとく高所からのノーファインダー撮影)

歩けないのか山田のかかし(陰なく私はどうやって写したのでしょうか?)

 
 今日は一日雨で、自宅待機でした。Amazonに注文した部品が届いていれば、また撮影機材づくりで時間がつぶせて後日の撮影に重宝することになるんですが…届かないなぁ......。即納性では、ここはヨロシクありません。何を作ろうとしているのか‥‥‥それは出来てからのお楽しみ。

 新たに撮った写真がないので、どーしよーかなと思ってたんですが、京都に紅葉の撮影に行ったときに撮った写真の貼り残しが出てきましたので、それでお茶を濁しておきます orz  貼り残しなので、大した写真じゃありませんが。



TSセリカXXさん:

> 「葉の色づく頃」・・・風景+α(人物)は、ストーリーを感じさせる写真撮影手法

 女の子がいる/いないでは、写真の雰囲気がガラリと変わりますね。確かにストーリーを感じさせてくれます(しかも手を伸ばしたベストタイミングで)。低速シャッターで滝を流していれば、言うことなしの超最高かも。

> 「ブロッケンの妖怪」を生み出した雲と太陽・・・ずっこけダイヤさんへ

 山岳ではブロッケン現象を見たことがないんです。でも機上からは窓越しにときどき見ますよ。雲の上を飛んでいるときに。

> 「落ち葉の戯れ」・・・ポジ源蔵さんへ

 表情が私好みです^^


ポジ源蔵さん:

> カメラマン

 ちょっと見では不思議な写真でした。でもぉ。面白い!! 撮影の機会が多いと、こんな写真が撮れるんですねー。

書込番号:18289016

ナイスクチコミ!3


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/12/20 21:45(1年以上前)

All EOSさん EOS愛好家の皆様

パート63。なかなか撮影に行けないのでペタできません・・・
距離があるのでピン甘です(トリミング)。

天候が安定し、かつ、暖冬になってほしいものです。

書込番号:18289819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/12/20 23:26(1年以上前)

ごー

あついです

サンタ

吉野ヶ里

先ほど古代の火祭り行きました

書込番号:18290207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/21 08:51(1年以上前)

琵琶湖大橋遠望

綿帽子かぶった南天の実

三上山遠望

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん   ~~~ヾ(^∇^)おはよー ございます♪
                 ごきげんさん m(__)m 

遅くなりました、、、また用事で今から京都まで用事で行ってきます。

☆ t0201 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

ホームページ拝見させて頂き風景写真の凄さに吃驚してしまいました。
何れの画も動きと奥行きのある凄すぎる写真ばかりですね。

私には近づけませんが万分の一でも撮って見たいですが夢の夢です (^-^; 。

>>そんな事言わず、UPした写真に対しては、感想、主にアドバイスを
   お願いします。

アドバイスは、御辞退したいと思います。。
私は、写真の技量技能知識がないので皆さんに頂いても
差し上げるものが無く悲しいです。。頂きぱなっしに。。。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2100850/
わぁ。。。木の実を飲み込む瞬間を撮られたメジロさんの良い表情。


☆ TSセリカXX さん

>>「ブロッケンの妖怪」。。。

偶然に出会った素晴らしい現象を咄嗟に撮られた
技能技量知識に感服です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2101966/
秋満喫の静と動のある素敵ないい画ですね
耳を澄ませたら滝の音が聞えて来るようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2101969/
えぇ、、左側の青空。。右側「ブロッケンの妖怪」現象の前に人のシルエット
。。。まさに奇々怪々なる素晴らしい良い画ですね。

早速、コペンのように壁紙にさせて頂いたところ32型のモニター画面
生きてきました、、、勝手に借用後免 m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2102050/
わぁ。。晩秋を思い切り楽しく明るく楽しまれている良い画ですね。
観ていても心が浮き浮きします。

書込番号:18291011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/21 11:25(1年以上前)

100鮪等倍+EF25II≒1.4倍鮪 トリあり… 

100鮪+EF25II≒1.4倍鮪 トリあり…  雪の結晶…

EOS愛好家のみなさまこんにちわ
先日の大荒れの天気で一面銀世界と化しました…
現在東北住在とはいえ12月中に突然の大雪にΣ(・ω・ノ)ノ!でした(笑)
それでは本スレでもよろしくお願いしますm(_ _ )m


先ほど自宅庭で撮った物ですが
今朝の雪ですが結晶は大きかったのですが
気温が高く溶けるのが早かったですf(^, ^;
もっと気温の低い日の朝にリベンジします(笑)

ではでは…
張り逃げすいません…

書込番号:18291431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/12/21 12:50(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんにちは

hotmanさん
お久しぶりです!
色スレにも遊びに来てくださいね(^0^

BMWさん
ありがとうございます!
M3はファインダーありでしょうね?(^^;

ずっこけダイヤさん
ありがとうございます!
60D、6D、7DU豪華3台体制ですね〜(^^

蝦夷のエゾリスさん
農道脇に・・・羨ましいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099904/

vincent 65さん
縦構図の紅葉、参考になります(^^

isoworldさん
うーむ、モノポッドで遠隔操作でしょうか??(^^?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2102473/


紅葉(平林寺)在庫ですが(^^;

では、また!

書込番号:18291661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/22 00:00(1年以上前)

正面が新幹線新神戸駅

All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、今晩は

今日は朝から時間があったので色々なカキコミをのぞいていたところ、、このスレを見つけました。
EOS全機種が書き込めるとのことですので、ちょっとお邪魔しようかなと思い、書き込ませていただきました。

ちょっと前の写真ですがヒマラヤ桜で、原産はヒマラヤ地方だそうです。
昨年ですと丁度今頃が満開でしたが、今年は少しはやそうです。
新神戸駅近くで2本咲いていました。
ここ神戸でもう1カ所咲いているところが有ります。
皆様のお近くでも咲いているところがあるかもしれませんね。

やはり桜にはメジロが似合うような気がします。
と言うことでこんな写真をUPいたします。
使用レンズはタムロンSP70−300ズーム(A005)です。

叉、何か撮れましたらお邪魔いたしたいと思います。
では、駄作ですが失礼いたします。

書込番号:18293776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/22 10:21(1年以上前)

リニア仕上げ。。。浮雲「名神走行車窓から・・・」

真如堂の三重塔「散りし紅葉 (^-^;」

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん ごきげんさん m(__)m 

☆ ごっちA さん

>>先日の大荒れの天気で一面銀世界と化しました…

銀世界の風景は素晴らしいでしょうね
されど今回のような爆弾低気圧の影響をうけた地方は大変ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2102951/
>>雪の結晶…

EF100mm f/2.8 Macro と技能の成せる業。。。良い画ですね。

私も撮りたい被写体ですが未だに実行できていません
今季は頑張って見ます。


☆ にほんねこ さん

>>60D、6D、7DU豪華3台体制ですね

6Dは安心して被写体にチャレンジできますね。
しかし、何れも使いこなせていないのが現状で悲しい限りです
早く皆さんに近付けるように頑張ります(#^^#)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2102994/
見事な秋を表現された素晴らしいいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2102996/
塔(棟・庇?)の日陰をバックに撮られたモミジの色彩は生き生きしていますね。

このような写真を撮りたかったのですが寺にお参りできなくて
先日、お掃除がてらお参りに行きましたが。。遅かったです。


☆ デジコミ さん

いらっしゃいませ m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2103659/
おぉ。。メジロさんも花見に来たのですね。。。グットタイミングの良い画ですね。

書込番号:18294552

ナイスクチコミ!4


ギュレさん
クチコミ投稿数:39件

2014/12/22 12:55(1年以上前)

ツマグロキンバエ

ナズナ

ホトケノザ

クビキリギス

EOS愛好家のみなさま、こんにちは。コメント頂いた方ありがとうございます。

3枚目までは近所で、4枚目は自宅の塀の下からです。

貼り逃げで失礼します。

書込番号:18294939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/12/22 17:35(1年以上前)

EOSな皆さん、お邪魔します。

昨日上海市内に出て、クリスマスなムードを撮影しましたのでアップします。

今日は貼り逃げでごめんなさい。

ではでは。

書込番号:18295556

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/22 17:53(1年以上前)

阿蘇駅

夜明け前です

夜明け

日が昇る

EOS愛好家の皆様今晩は♪
コメントを頂きました皆さまありがとうございます。

昨日、鉄撮りをしてきましたので貼らさせていただきます。
朝4時出発、無謀にも125ccのバイク、阿蘇地方は氷点下、寒かった…。
途中のコンビニで、ホッカイロを購入して10枚貼りました。おかげで生還出来ました(笑)。

写真は阿蘇駅のものです。

書込番号:18295606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/22 21:59(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

HP回覧有り難うございます。
風景に拘る理由は何点かありますが、例えば乗鞍のハイマツが奇麗だったのが、
10年も経てばルートからはみ出したと思われる事で、10年前にあったハイマツがハゲ山になっている。

他には、体が不自由で現地の景色を見れない方へ。

四季がもたらす様々な表情に魅力される事です。

なんて、満足出来る写真も撮れませんが、写真を撮る事と現地に行く事が楽しいです。
 

書込番号:18296300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/12/23 00:15(1年以上前)

ひとかげ

ひとかげ2

飛ぶ炎

かげ

 jycmさま、明日は久しぶりの火曜日休日ですよ
由布岳バックのななつ星見れますが
ちょっと遠いので奥さんの許可もらえるか?

水分峠凍ってないかな?

吉野ヶ里まつり、つづき

書込番号:18296705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2014/12/23 03:00(1年以上前)

仙台光のページェント

人気の場所?

巨大ツリーも有ります・・・以上の3枚は車上より

未来へ導く緑の光 (勾当台公園)


EOSを愛する皆様♪

 最近はぐっと寒くなったうえに雪が降ってとなかなか外に行きたくないというのが正直な気持ちです。
UPの「仙台光のページェント」写真は、まだ雪の無い先週に渋滞の車上を中心に撮影しています。


ポジ源蔵さん

 実は以前見たのはこちらの写真でした(探しました)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18122860/ImageID=2062138/

この間UPしていただいたのと合わせて見るとけっこう流行っているんですね。
楽しさ溢れる決定的瞬間と思います・・・吹き出しそうになりました!?


isoworldさん

 「写っているのはisoworldさんの影」というのが答え・・・違うかな!?

>機上からは窓越しにときどき見ますよ

以前UPされた光に包まれた飛行機の影が雲に写っている写真が目に浮かびます。
私も見てみたいですが、そもそも飛行機に乗る機会が無いのが残念です。


ずっこけダイヤさん

 私の写真を評価していただきありがとうございます。撮影意欲が湧いてきます。
いろいろな写真を撮っていますので期待してください。



書込番号:18296958

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/23 09:23(1年以上前)

大昔の写真ばかりでスミマセン。ただいまフジの単焦点で遊んでいるので。
アドバイスや取り方のヒントを教えて下さい。
しかし皆様の写真に圧巻されています。
何か場違いの場所に来てしまった様な機がしてなりません。

☆jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099036/
どうですか7D2は?
鳥ってどの様な動きをするのか分かりませんで、ピントより、ついつい連写してしまいます。
ゆとりが無いですね。

☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099289/
古風な写真ですね。

☆BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099844/
お利口そうなわんちゃんですね。

☆蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2099903/
小雪の中いいですね。タンチョウですか?

☆isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2100958/
レトロですね。意図的に水をポタポタさせて突起を作ったのですか?

☆TSセリカXXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2101966/
やっぱり自分を入れると良い雰囲気になりますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2101969/
稜線がきれて良いですね。

☆ごっちAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2102950/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2102951/
どちらも素敵な写真ですね。

書込番号:18297363

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件

2014/12/23 17:05(1年以上前)

大阪市役所

中之島公園

JR大阪駅

EOS愛好家のみなさんこんにちは。またお邪魔します。

Part62にてコメント頂いた方ありがとうございます。


またみなさんのお写真楽しみに拝見させて頂きます。


アップは仕事帰り徒歩にてイルミネーションなど。

Part63もよろしくお願いします。

書込番号:18298540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/12/23 18:34(1年以上前)

500mm

なんじゃこりゃ

つくしかも

わっせ、わっせ

 今日は暖かかったので
クロツラヘラサギ見てきました

少し遠かったけど何とか、、、、すごいカメラ紹介します

帰りに久留米カワセミ案内して2羽写されたので喜んでもらいました
ジェジェジェとすごい連写ですね

セリカ様、はいバルーンたたむの大変ですよ

書込番号:18298756

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/23 19:34(1年以上前)

 
 
 新規の写真がないので、以前のこの時期の写真を貼っておきます。どの写真も入れた文字は合成ではありませんよ。そのまま撮ったものです^^


湯ぴかさん:

> 距離があるのでピン甘です(トリミング)。

 猛禽類。なかなか撮る機会がありません。たまには探しに行かなくっちゃ。


ポジ源蔵さん:

> 先ほど古代の火祭り行きました

 火祭り。私は結構好きなんですよ。血祭りは嫌いです^^; 火祭りは鞍馬(京都)でもあるんですが、観光客が殺到して撮るのがたいへんです。

> かげ

 熱気球からでないと撮れない写真ですねー(いいなぁ)。


ずっこけダイヤさん:

> 琵琶湖大橋遠望

 早春にはこの先のなぎさ公園で撮りたいと思っています。琵琶湖まわりは撮りたいところがいっぱいありますよね。


ごっちAさん:

> 100鮪等倍+EF25II≒1.4倍鮪 トリあり…

 おお。私は今でもハンダごてを握ることがあるんですが、下手なハンダ付けをしてハンダ屑を集めると、こんな格好になります。そっくりですよ。氷は溶けるのが早いから、大急ぎで撮るのがたいへんだったでしょう。


にほんねこさん:

 味な紅葉の撮り方をしますね。触発されます(もう遅いけれど^^;)。

> うーむ、モノポッドで遠隔操作でしょうか??(^^?

 ぶぶぅー。外れです^^


デジコミさん:

 いらっしゃぁい!! EOSならここにどしどし写真を貼ってくださいませ。お待ちしています。
 もう桜が咲いていたんですね。ヒマラヤ桜でしたか。メジロと一緒にハイキー気味に撮ると、なんだか春めいた感じでステキですねー。

> 新神戸駅近くで2本咲いていました

 ああ、おおよその場所は分かりました。私もこの道を(たまにですが)通ることがありますので。


ギュレさん:

> クビキリギス

 この時期でも撮れるんですねー。ビックリです。


BMW 6688さん:

> 昨日上海市内に出て、クリスマスなムードを撮影しましたのでアップします。

 う〜ン。日本のよりも派手さではちょっと控え目なんでしょうかね。


jycmさん:

> 朝4時出発、無謀にも125ccのバイク、阿蘇地方は氷点下、寒かった…。

 九州でも阿蘇では氷点下になるんですね。早朝からバイクを飛ばしての撮影、やりますねー。私も1月には九州に行きたいと思ってはいるんですが…さて、どうなることやら(天気次第です)。使い捨てカイロもいりそうですね。


t0201さん:

> 他には、体が不自由で現地の景色を見れない方へ。

 なるほど、気遣いでしょうか。何となく事情が分かるような気が…。

> 意図的に水をポタポタさせて突起を作ったのですか?

 いいえ。蛇口の締まりが悪くて気がついたら朝にこうなっていました。締まりが悪いのは私譲りですわ。アハハハ.....


TSセリカXXさん:

> 仙台光のページェント

 一瞬なにをどうやって撮ったのか、???って思ってしまいました(機上から見た地上の夜景かと錯覚しました^^;)。

> 「写っているのはisoworldさんの影」というのが答え・・・違うかな!?

 ちゃいまっせぇ。TSセリカXXさんでも分からないっていうことは、私の騙しのテクニックはそれなりのレベルに達した?(^^)。あれが私の影なら案山子の影はいずこに?
 私の影と案山子の影が重なっているというのなら、案山子は私の陰に入って暗いでしょうし…写真を見るからに、私は案山子よりちょっと左側にいるはずですよね。エヘヘヘ....


向日葵と蓮さん:

 中之島・御堂筋の「OSAKA光のルネサンス2014」でしょうか。以前に撮りに行きましたよ(ここに貼った1枚めの写真がそうです。市役所前で撮っています)。25日までやっているみたいですね。仕事帰りに徒歩で行けるなんて、いいですねー。今年はどうしようかな、って思っています。

書込番号:18298929

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/23 21:21(1年以上前)

☆iデジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2103659/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2103661/
>桜とメジロ素敵ですね。特に2枚目

☆TSセリカXXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2104357/
>かわったイルミネーションですね。
こんなの初めて見ました。

書込番号:18299305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/24 00:01(1年以上前)

All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、今晩は

叉、お邪魔いたします。

彩雲と言うのでしょうか、光環と言うのでしょうか、よくわかりません。
太陽がまぶしく、ビルで太陽を隠して写しました。
何とか全体を写したかったので、太陽を隠せる物を探して外灯を見つけました。
雲の動きが速くこんな構図になってしました。
少し暗部を落として仕上げました。
そのほかはIPEG撮って出しです。

コメントを下さいました皆様、ご返事を書けなくて申し訳ありません。
叉、皆様方にはナイスを入れさせていただきました。
では、お休みなさい。

書込番号:18299921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2014/12/24 01:19(1年以上前)

似ていると思いました

滝壺です

良いところです

初めて撮影した時・・・七滝(秋田県 小坂町)


t0201さん

 いろいろと写真のコメントありがとうございます。
イルミネーションの本来の姿を次回UPします。

なおこのお写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2104418/
似ていると思いました。
なお4枚目撮影の3日後にEOS Kiss DNが発売となりました。

続きます。

書込番号:18300110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2014/12/24 02:43(1年以上前)

通りの中で撮影するも、フィルターに頼りすぎて失敗した初めてのデジタル撮影

通りの全景(昨年撮影)

好評のモデルさん・・・なんとなく釈Y子似

「かくれんぼ」・・・オマケです

 続きです。

 今回は「仙台光のページェント」の本来の姿と好評のモデルさんです。
前回UPの「仙台光のページェント」は毎年恒例の撮影のため、ひと工夫して視点を変えた結果でした。

それとモデルさんの写真ですが、実は今回見つけ出した写真で、
私は撮りっぱなしの事が多くてスレにUPするたびに見つける事が多いです。

isoworldさん

 改めて見て三枚目の文字が神業と思います。(以前の)オバQもすごかったですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2104813/

案山子の撮影法として最初は横から一脚で撮影したと思いましたが一脚の影が出るはずなので?です。



書込番号:18300191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/24 07:02(1年以上前)

見事な自然の造形「山行きはコンデジをお供に」奈良県高見山付近

 奈良県高見山

TSセリカXXさんより拝借した画をモニターの壁紙に。ありがとうございますm(__)m

ロベリア「今年は長く楽しませてくれました」

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん ごきげんさん m(__)m 

今回、昔の思い出の一齣を貼らさせて頂きますが他機種でごめん m(__)m
山行はコンデジを主体に持参撮りしていました。

☆ BMW 6688 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2103983/
ツリーの落ち着いた色彩綺麗ですね

私は今年、一度も撮っていないのですが撮りたくなってきました。。


☆ t0201 さん

お心遣いいただき ありがとうございますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2104182/
背景の扱い方でカタツムリさんの優雅な姿が更に浮き出てきますね

我が家の近辺ではほとんど見かけなくなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2104426/
水滴と共にシベの美しさが共演するが如しの良い画ですね。


☆ TSセリカXX さん

>>いろいろな写真を撮っていますので期待してください。

楽しみにしています m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2104356/
光のページェントをバックミラーに写りし風景と共に撮られた光景
奥行きが感じられる良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105187/
わぁぉ。。。見事な撮り方。。。撮りに行くのも大変だ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105206/
一瞬 目に留まりました。。イルミに。。コペン。。取り合わせた良い画ですね。

近所の同年輩の人が乗る新型コペンの排気音凄く心地いいです。。


☆ 向日葵と蓮 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2104696/
子供さんが喜び大人の心もほぐされる良い画ですね。

この時期に大阪へ用事で行けたらと思いますが残念です(^-^;


☆ isoworld さん

>>早春にはこの先のなぎさ公園で撮りたいと思っています。。。。。

5日前に用事で湖岸道路を走っていたら菜の花が黄色く色づいている光景を
観ましたが。。。用事用事で出かけられません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2104812/
車のヘットライトの光芒と共に奥行きのある素晴らしいいい画ですね。


☆ デジコミ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105122/
街灯でしょうか。。太陽の光を受けた姿は自ら後光を出しているようで素敵な光景ですね。
裏後光現象でしょうか 珍しいですね。。。私も撮りたいです(^-^;

書込番号:18300344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2014/12/25 00:04(1年以上前)

「春の思い出」 4月撮影

まるで目の前で撮ったような・・・

「夏の思い出」 7月撮影・・・下はコペンの開いたトランクです

垂直飛び!?


EOSを愛する皆様♪

本日UPの写真は今年撮影した飛行機の中の傑作選です。


取り急ぎ
isoworldさん

 答えは「撮影方向に一脚を伸ばして撮影。影は案山子にダブらせた」ではないでしょうか?
左端の影の形が不自然なのがずっと気になっています。

続きます。

書込番号:18302824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/25 00:20(1年以上前)

ちと白飛びあり…f(^, ^;

暗すぎる…(笑) 

EOS愛好家の皆さまこんばんわ

寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
先週大荒れの天気になる前に撮った写真の中から何枚かupします…
毎年ポトレの締めくくりはここなんですが
あまりの寒さに今年も風邪ひきました(笑)
鼻水ずるずるだぁ(ToT)
ちなみに今回はカラーチャート使ってサンプル撮ったものを適用しています
大体肉眼で見た感じの色になってるはず…(笑)
って若干明るいかも…f(^, ^;
あまりの寒さに体の震えが止まらず
下限SS1/125secにしてたので無駄にiso感が高いです…
と言うことでノイズも…(;´▽`A``

t0201さん
ありがとうございます
この日は結晶撮るには暖かすぎましたね
すぐに溶けてしまって…
気温が低い日だと1分位は結晶の形してるんですけど…
また寒い日で結晶が大きい雪が降った日にでもリベンジします(笑)

isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2104813/
素朴な疑問…これの文字ってどうなってるんですか?
>氷は溶けるのが早いから、大急ぎで撮るのがたいへんだったでしょう。
気温が低いと1分位は結晶の形してるんですが
この前は結晶撮るには暖かすぎましたね…
寒い日にリベンジします…

TSセリカXXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105205/
ご近所さんなんですね〜
ニアミスしてるかも知れませんね〜(笑)

ではでは…((ヾ( ^-^)ゞ

書込番号:18302871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2014/12/25 01:16(1年以上前)

これもまるで目の前

「秋の思い出」 10月撮影

もう少し望遠が欲しい

今度は絶対見逃さない!


飛行機の続きです。

 今年最後の飛行機撮影で「秋の思い出」は橋の上から撮影しています。
倒れた水銀燈は津波によるもので、あえて残している感じです。

また4枚目は前回家に居ながらに見逃した
「キャノンプレゼンツ The Photographers」の1回目の再放送予約画面です。
一週間前で番組が出始めた瞬間に予約しました(万全を期して他2台にも予約)。
番組はとても楽しみですが超望遠レンズが欲しくなりそうです。カメラ共々買うのは無理そうですが・・・。


ずっこけダイヤさん

 お役に立てて嬉しいです。それも滅多に撮らない山の写真が・・・。
今回の飛行機はどうでしょう?

>奈良県高見山
樹氷のような厳冬での風雪の結果と思います。撮影時はとても寒かったのでは?


ごっちAさん

 はじめまして。
一日違いで確かにニアミスですね。
40Dは最高でISO1600(それもかなり粗い)が限界なのに対してISO12800には恐れ入ります。
いわゆる粗粒子撮影ながら良い雰囲気なのはさすがと思います。

 

書込番号:18302967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/25 01:18(1年以上前)

All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、今晩は

Merry Xmas

三宮駅前で写してきました。
1枚目はisoworldさんの4枚目のMerry Xmasと同じ写真です。
2枚目はそごうの前です。


isoworldさん

コメント有り難うございます。
isoworldさんの写真を1部ですけれど 拝見させていただきました。
凄すぎです!!
何時かは近づきたいですね・・・無理かも。


i0201さん

コメント有り難うございます。
ホームページ拝見させていただきました。
ペンタックスK5Us、FA31お持ちなんですね。
FA31はわたしも持っています。
良い写りをすると思います。


ずっこけダイヤさん

こちらのスレでもよろしくお願いいたします。
EOS6D購入時は参考にさせていただきました。
有り難うございます。

では、皆様お休みなさい。

書込番号:18302969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/25 04:39(1年以上前)

撮影 non-EOS PowerShot G15


EOSのみなさま、 ごめんなちゃい

忙しくて出足遅れました。

書込番号:18303076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/25 09:00(1年以上前)

t0201さんの画像をお借りしました。

左に同じ

前スレでコメントを頂いたみなさんありがとうございます。
ちょっと急いでひとつだけ…

t0201さん、
貴殿の写真、自然でよいと思います、ぼくよりずっと上手です。
この写真 ↓ なんか、色もコントラストも大好きですね。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2100851/ 

ぼくの写真はピンボケで露出もWBもでったらめです。
無表現スナップが主なんですが、被写体が被写体だけに、
無表現を表現するように撮らせてくれず、思うようにいきません。
思うようにいかないのが自分のスタイルになっています。

t0201さんはドラマチックな絵が欲しいのでしょうか?
だったら撮影時にカメラのコントラストを上げて、
ファインダーの中でアクセントがつくような構図で撮られたらどうですか?
勝手に画像をお借りするのは失礼になりますが、
カタツムリが好きなので、下手な例えばをやってみました。
もし、無断で画像をお借りしたのがまずければ削除依頼を出します。

ぼくは下手糞なので縁側でカメラ道場というのを開いて
のんびり教えてもらってますので、よかったらご参加ください。

書込番号:18303355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/25 10:10(1年以上前)

t0201さん、↑ 上記のコメント大失礼いたしました。

前スレのtoratora67さんと混同して書いてしまいました。
勘違いです、勘違い、記憶力悪いので…

書込番号:18303505

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/25 10:49(1年以上前)

Merry X'mas! 自宅で試しに撮影練習中(タネ明かしは本文参照)

 
 これから出かけますので、その前にレスだけさせていただきます。貼った写真は、???と思っておられた方への説明のためだけのものです。


デジコミさん:

> 彩雲…少し暗部を落として仕上げました。

 貴重なチャンスに写した珍しい写真ですね。撮ろうと思っても撮れるもんじゃありません。初めて見ました!! 雲に虹色が混ざって奇麗です。

> 三宮駅前で写してきました。

 ここのは豪華すぎず、簡素すぎず、ちょうどよいくらいのデコレーションですよね。人で混雑するほどでもなく。夜に東京から神戸空港に帰ってきたときに見ています。


TSセリカXXさん:

> 初めて撮影した時・・・七滝(秋田県 小坂町)

 古い写真のようですが、雪の日本の原風景を彷彿とさせますね。まだこんな写真が撮れるところが残っていればいいのですが(撮りたい....)。

> 好評のモデルさん・・・なんとなく釈Y子似

 いちばんのお気に入り写真になりそうです。来年のカレンダーにもいいなぁ^^

> まるで目の前で撮ったような・・・

 飛行機の写真は珍しいのではないでしょうか。ダイナミックな写りです!!

> 答えは「撮影方向に一脚を伸ばして撮影。影は案山子にダブらせた」ではないでしょうか?

 ちゃいます^^ 自分自身が写り込まないように遠くから一脚を伸ばして撮影したとしても、一脚もカメラも影が出るでしょ。


ずっこけダイヤさん:

> 見事な自然の造形「山行きはコンデジをお供に」奈良県高見山付近

 ちょっと不思議な写真ですね。まさに自然の造形、自然の芸術です。

> 5日前に用事で湖岸道路を走っていたら菜の花が黄色く色づいている光景を観ましたが。

 年が明けたら、そろそろ見頃になりそうですね?


ごっちAさん:

 女の子の写真って、いいなぁ^^ (私の)歳に関係なく、いいなぁ^^ 自分で撮れたらもっと、いいなぁ^^ 鼻がズルズルになっても、いいなぁ^^ ちょっと白飛びがあっても、いいなぁ^^

> 素朴な疑問…これの文字ってどうなってるんですか?

 タネ明かしは以下に!! これで女の子と一緒に撮ってくださいませ。珍しいポトレ芸術写真になるかもよ。


南米猫又さん:

> 撮影 non-EOS PowerShot G15

 なんでこういうのを写す機会があるのでしょうね。ウラヤマシイナァ^^;


※この写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2104813/)は、次のような簡単なトリックで撮れます。
(1)100円ショップでホログラムシートまたはホログラムテープ巻きを買い、文字を切り取ります。
(2)切り取った文字を真黒な糸(2〜3本)に貼り付け、糸の両端を真黒な細い棒で吊るします。
(3)クリスマスイルミネーションの前で画面に収まるように文字列を手持ちで掲げます。
(4)カメラを長秒露出(1秒〜数秒)にし、ストロボを「先幕シンクロ」に設定します。
(5)シャッターを切りストロボが閃光した直後に手持ちの文字列をのけます。
 こうするとストロボの光でホログラムがキラキラと虹色に輝きます。黒い糸や棒はストロボ閃光直後に撤去すると写り込まず、その部分に隠れていた背景もきちんと写り込みます。

書込番号:18303580

ナイスクチコミ!3


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/25 18:04(1年以上前)

ALL EOSさん 皆さん こんばんは

久しぶりに参加させてもらいます。

川崎のラチッタデッラ(東口)とラゾーナ(西口)から、メリークリスマス。

(撮影:EOS M EF-M22 STM )

書込番号:18304583

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/25 20:24(1年以上前)

蔵王ー30度

南米猫又さん こんばんは

一眼を持って5年ですが機材は買えても腕は買えませんね。
実はキヤノンをメインにペンタックスを購入したのですが、デフォルト状態での
コントラストが強くて、あまり好きになれず全て売却し、今はフジにハマってます。

南米猫又さん
こちらの写真はどうでしょうか?

書込番号:18304914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/25 20:25(1年以上前)

なぎさ公園「まだまだ早いですね、、、」夕陽が一瞬でも。。期待外れ 

浜大津港のミシガン

八幡駅前のイルミネーション、、初めてです。。来年12月は更なる飛躍を

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん ごきげんさん m(__)m 

☆ TSセリカXX さん

>>今回の飛行機はどうでしょう?
お心遣い頂きありがとうございますm(__)m

>>撮影時はとても寒かったのでは?

登って雪景色に圧巻され只々シャッター押しに集中していたので。。
食事のときチョット寒かった程度ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105749/
夕焼けに染まる飛行機の姿いいですね
我が地ではとても無理です。

現在、散発的に壁紙にしている月と飛行機又、太陽の黒点等があり今回は失礼
させて頂きたいです。。ごめん(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=15268542/ImageID=1350028/
↑この飛行機がこの二倍と解像力があれば良かったのですがコンデジで
贅沢言っていられません (*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105745/
迫力満点。。凄い切り撮りで爆音がここまで聞えて来るような気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105727/
コペンと送水管用の橋でしょうか同じ色の上空を飛行機の飛ぶ姿 いい光景ですね。
飛行機の時間帯を把握されているのでしょうか。。飛行機の画凄いです。。ビックリです。


☆ デジコミ さん

>>こちらのスレでもよろしくお願いいたします。

いぇいぇ私こそ 此方でもご教示宜しくお願い致します m(__)m

>>EOS6D購入時は参考にさせていただきました。

私も、40mmで いつも適当 さん に刺激され購入しましたが悔いなく
非常に良かったと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105819/
背景の処理流石ですね。。星が飛び出してくるような錯覚覚えます。
昨日、私も初めて撮りましたが(標準レンズ)。。
次回機会が有りましたら参考にさせて頂きますm(__)m


☆ isoworld さん

>>年が明けたら、そろそろ見頃になりそうですね?

そうですね、、昨日、家族に無理を言って撮りに行きました
この日、夕焼けが一瞬でもと願いながら行きましたがダメでした
また機会が有ればシャッターを押してきます (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105927/
凄〜ぃ器用なんですね。。技能技量知識がぎっしり視野が広いですね。
凄い自宅の遊び部屋ですか。。私の部屋はこの1/20有るかな(^-^;
余計なことで失礼 m(__)m


☆ 浮雲787 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2106129/
豪華なツリーですね。。やはり撮る角度が被写体を生かす秘訣ですね

私も見習います。。M(__)m

書込番号:18304916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2014/12/26 00:31(1年以上前)

「コスモスの咲く頃」

人車に乗って園内を一周できます

線路を入れるのがポイントです

展望台から撮影しています

EOSを愛する皆様♪

 今回は私にとって初めてのコスモス撮影です。
お花の撮影は桜とひまわり程度で滅多に撮らない私ですが、
ここのコスモス園には「人車」なる車両が有る事を知り俄然撮影意欲が湧きました。
なおこの日の夜にカメラが台から滑り落ちて広角レンズが壊れました(涙)。


isoworldさん

 てっきり手書きかと思っていました。そして種は以前教えてもらっていたような。
また、かかしの撮影も意外と簡単に透明人間になって撮影した・・・なんて事は無いですね。
あるいは影は別物!?
ついつい今回のコスモスでも改めて影を探したりしました。


ずっこけダイヤさん

 とても良いタイミングで月に機影が写っていて私の次の目標にしたいです。
でもこんな大きくお月様が写る望遠レンズを買うのが先決となりますが、当分200mmで頑張るしかなさそうです。


次回は南米猫又さんに負けない写真を(難しいですが)探してみます。

書込番号:18305732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/26 10:31(1年以上前)

● t0201さん、
別の方と混同してしまい軽薄でした、申し訳ない。
今回の3枚で真っ青、名人にアドバイスしちゃいましたね。(笑)
一枚目ですが、雪の突起の中は樹木ですか?
花も申し分のない艶やかさ、ファンタジー画みたいです。

> 実はキヤノンをメインにペンタックスを購入したのですが、デフォルト状態でのコントラストが強くて、
> あまり好きになれず全て売却し、今はフジにハマってます。

ぼくのメインはフジです。 5D3 と24-70mm F2.8 が欲しい。 
ですが、お財布厳しく再来年になる見込み。
ぼくが撮る絵は写真的な価値はないものの、やっぱり新しい機材欲しいです。

● TSセリカXXさん、
● ごっちAさん、
ぼくは女性の写真が好きなのでよろしくお願いします。
で、モデルさんのなにを見てるかというと、彼女の生活や生涯をあれこれ考えるのが好きです。
時には容姿年齢関係なく屋台のオバさんの写真を5分くらい見てることもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105207/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105711/ 
素晴らしいです。 それと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105722/ 
光学効果やフィルム特性が写真の味だと考えるので、こういうの大好きですね。

● isoworldさん、
ぼくのくだらない写真にいつも一言ありがとうございます。
貴殿の鬼才にはいつもビビッてます。 写真も素晴らしいけど、
撮影してるレンズ裏の男を楽しましてもらっています。

全員の方にコメント入れたいのですが、ここまでで失礼します。

書込番号:18306499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/12/26 15:38(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

毎度お邪魔します。

本日帰国します。

今日は貼り逃げで失礼します。

上海近郊の水郷からです。

ほいじゃぁまたぁ〜〜〜。

書込番号:18307162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2014/12/27 17:49(1年以上前)

霧ヶ峰八島湿原

車山遠望(今年ラストショット:泣)

皆さんお久しぶりですこんばんは。

その後、収穫におわれて全然写真撮れてません(泣)

よもや10月前半が今年のラストショットになるとは(無念)

写真は今年のラストショット車山と霧ヶ峰八島湿原です。

皆様よいお年を〜。

貼り逃げごめんなさい。

書込番号:18310387

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/27 19:13(1年以上前)

ぷかぷか

突然

パニック

再びぷかぷか

EOS愛好家の皆様今晩は♪

本日、鳥さんと遊んで来ました。
突然のカワウの訪問をうけました。
静かに浮かんでいたら突然の…パニック♪。

面白かったです。

年内でもう一度撮影に行きたいです。
ではでは、貼り逃げします。

書込番号:18310625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/27 21:34(1年以上前)

鳥も食べない渋柿??

真如堂にて

湖面を観る浮雲「浜大津港にて」

夜の色彩豊かな噴水を。。今日は家族と一緒で残念。

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん ごきげんさん m(__)m 

☆ TSセリカXX さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "


私の現在持っている
デジガンで月のクレーターを撮る練習をこれからやって見たいと思います。
太陽の黒点を撮るためのND100000 77mmは高いので後々回しです。

けれども山の写真は、自然があり凄く魅力を感じられます。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2106360/
ほぉ〜、、目がパッチリ。。見事なコスモスの風景を見事に撮られたいい画ですね
来年、参照させて頂きます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2106362/
このような楽しい被写体に恵まれたらその日一日ルンルン気分でしょうね。


☆ BMW 6688 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2106608/
石畳みのある素朴な商店街風情が有る良い画ですね。


☆ jycm さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2107444/
カワウの見事な行列よく撮れましたね。。
600oでは、瞬間に逃げられる気がするのですが撮る匠の技でしょうかね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2107450/
おぉ。。。気づかれましたか。。
カメラの方に向かって来てくれたらいいのでしょうが無理な注文ですね。。。

書込番号:18311090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/12/28 00:09(1年以上前)

コマフレアが出易い点光源にも、強いです

広角域なのに良くボケてくれます

開放でもピント面はシャープです

樹影の森

ALL EOSさん EOS愛好家の皆様
こんばんは。お世話になります。
あまり機材ネタを提供出来ない私ですが(汗)
最近、新しい単焦点を購入しました。
シグマの35mmF1.4DGHSMです。
このレンズはかなり良いです。自分の中では135F2Lを購入した時以来の
衝撃でしょうか(まあ他に大したレンズ持ってませんが・・・笑)
絞り開放からでも恐ろしくシャープで、ボケも綺麗ですし、逆光にも
強いです。
後、他スレでも書きましたが、純正でもこれより明るい35ミリは無いのでLレンズが気にならない!(爆)
稚拙ですが、テスト画像貼ったので良かったら参考にして下さい。

>にほんねこさん
>縦構図の紅葉、参考になります(^^

EOS板の風景マイスターにほんねこさんにそう言われると恐縮至極です(汗)
どうもありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2102995/
波紋のグラデーション素敵ですね・・・
また来年も色々見せて下さいね。

ところで、去年まではこの時期になると「今年のベストショットを見せ合おう」的なイベント
が有り、毎回愉しみにしてたのですが・・・
後、残す所4日しか有りませんが良かったら皆さんの「2014この1枚」を見せ合いませんか?
(ALL EOSさん勝手に企画たちあげてごめんなさい)
言い出しっぺなので、お先に1枚貼ります

では来年も宜しくお願い致します。

書込番号:18311684

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/12/28 23:44(1年以上前)

これかな?

これも

2014年最高の一枚

いっぱい写しましたが、カメラの性能ばかり利用して
簡単に写してますね

これだという自信作ありません

来年がんばりましょう

書込番号:18314910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/12/29 12:30(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんにちは

All_EOSさん、今年もお世話になりました!

ずっこけダイヤさん
ありがとうございまーす!

t0201さん
むふふ、狙いどおりです(^^

isoworldさん
トリック撮影の解説ありがとうございます!

vincent 65さん
ありがとうございます! 今年のベストショットテーマ恒例でしたよね(^^
「樹影の森」美しい青ですね!!錦鯉が絶妙です(@@


今年のお気に入りなど(汗)
ではではEOSユーザーの皆さん、よいお年を!


書込番号:18316208

ナイスクチコミ!5


ギュレさん
クチコミ投稿数:39件

2014/12/29 13:23(1年以上前)

EOS愛好家のみなさま、こんにちは。コメント頂いた方ありがとうございます。

近所の山道を20年ぶりに歩いてきました。
ここは県道なので車も通りますが、この時は1台だけしか通りませんでした。
今は近くに楽な道が出来たので、わざわざ通る人もあまりいませんが。

皆さん、それでは良いお年をお迎えください。

書込番号:18316360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/29 19:25(1年以上前)

琵琶湖にて

小白鳥が草津から湖北方面へと

この条件ではノイズだらけで。。。

50%トリミング「カメラ目線してくれません(^-^;」

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん ごきげんさん m(__)m 

☆ にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2109035/
滝つぼの飛沫が舞いあがる中の虹をタイミングよく撮られましたね
虹の架け橋、、良きことを来年に結び受けられますように。。M(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2109038/
生きた宝石素晴らしいポーズを見事に撮られたいい画ですね。


EOS愛好家の皆さん

今年は色々、ご教示頂きありがとうございました
また来年宜しくお願い致します。

良きお年をお迎えください <m(__)m>

書込番号:18317377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/30 11:11(1年以上前)

EOSな皆さん,こんにちは〜

ここのところせわしなくて書き込みする時間も取れませんでしたが,
Vincent 65さんの提案に乗って今年の4枚をUPします。

と言っても,いつものように野生動物ですが(笑)
1枚目:ペアのエゾフクロウは私にとってのスクープ写真です(笑)
2枚目:やっとシマエナガがかわいく撮れました。
3枚目:置物状態のナキウサギですが,やっと近接撮影に成功しました。
4枚目:可愛さナンバーワンのエゾモモンガです。

では(^.^)/~~~

書込番号:18319487

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2014/12/30 14:18(1年以上前)

久しぶりの白鳥撮影

まるで目の前のような・・・

・・・と思ったら目の前に来たー

帰り際に「火の鳥」と出会う!? (慌てて撮影)・・・続く


EOSを愛する皆様♪

 まだ年末宣言には早いような!?

昨日はキャノンプレゼンツ The Photographers (再放送)で見逃した第1回目の放送を堪能出来たので大満足でした。
特に最後に紹介された飛行機撮影の方に共感を感じました。400〜500mm級の望遠レンズをいつかは買いたいと思います。

UPの写真は久しぶりのお気に入りの場所での白鳥撮影です。
優雅な動きの白鳥は40Dに丁度良く、動きの速い「火の鳥」撮影は日暮れでは大変でした。

続きます。

書込番号:18319930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2014/12/30 14:59(1年以上前)

今年一番(何が?は本文)の女性

「どうしたの?」

「怒ってるの?」・・・結果は次回

何故か人気だった1枚(かなり以前に福島県の浜辺で)


続きです。

南米猫又さん

 プロフィールの年齢からするとお孫さんの寝姿ですか?
実は最近もっとお若いのでは、30代位ではと思ったりしています・・・そういう私も年齢詐称!?

今回の写真はかなり考えました。
Fカラーのスレで賑わった数年前の水着の写真を探したり(実は候補多数)と・・・

結果として今年一番という意味も含めての1枚目です。
なんといっても憧れの細いウエスト!
実は2月末に正面写真、その前にも数枚を赤や青い衣装での色んなのをUPしています。
この時の撮影は偶然たった事もあって撮影は結構盛り上がりました。

3枚目の結末は?

4枚目は撮影当時に人気の写真で、その理由が今回見直してようやく判りました・・・鈍感な私です。


娘のお呼びで次回はしばらくしてからになりそうです。


書込番号:18320044

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/30 17:34(1年以上前)

今年のハイライト−虫編(1)

今年のハイライト−虫編(2)

今年のハイライト−虫編(3)

今年のハイライト−虫編(4)

 
 おお、忙しい^^ 数日前から大掃除です。わが家では力仕事で汗を流すのは私一人しかいませんから(大汗)。さて、今年も残すところ、あと1日となりました。みなさんにとって、今年はどんな1年だったでしょうか?

 貼った写真は今年のハイライトです。いちばんの出来という意味ではなく、こんなのを撮ったというハイライト(まずは虫編)です。


浮雲787さん:

 ちょうどよい具合の露出でバッチリ撮れていますね。


t0201さん:

> 実はキヤノンをメインにペンタックスを購入したのですが、デフォルト状態でのコントラストが強くて…

 ペンタックスは独特の色合いですね。コントラストを最初から強めにしてあるのでしょうかね。


ずっこけダイヤさん:

> なぎさ公園「まだまだ早いですね、、、」夕陽が一瞬でも。。期待外れ

 そうです、ここです。ここで1月くらいには撮りたいと思っているんですよ(快晴であれば)。

> ミシガン

 乗ったことも、出港の鐘と一緒に撮ったこともあります。


TSセリカXXさん:

> 「コスモスの咲く頃」

 こういう写真も撮るんですね。でも花(お花畑)って撮るのが難しい.....

> かかしの撮影・・・あるいは影は別物!?

 いずれタネ明かしをしますよ^^


南米猫又さん:

 異色のカメラマンですねー。私は何でも人と違うのが好きです。

> ぼくは女性の写真が好きなので....

 ここんところはちょっと違います。ぼくは女性が好きなので....女性の写真が好きなのは、その次です^^

> 彼女の生活や生涯をあれこれ考えるのが好きです。

 ここんところがありのままに(飾らず)撮る秘訣なんでしょうかね。

> 撮影してるレンズ裏の男を楽しましてもらっています。

 そのまんま、同じ言葉をお返しします。南米猫又さんのレンズ裏にある男にすごく興味があります。


BMW 6688さん:

> 上海近郊の水郷からです。

 昭和の頃の日本の風景に似たところがありますね。


せぐろにゃんき〜改さん:

> 写真は今年のラストショット車山と霧ヶ峰八島湿原です。

 行ったことがあります。遅めの秋に再び行ってみたいところです。霧ヶ峰八島湿原は印象的な色合いですね。


jycmさん:

 すごい数のカワウがいるときに居合わせたんですね。再びぷかぷかの写真は、とてもいいと思うんです。カワウとウミウは似ていて簡単には区別がつきません。嘴の根もとの形状がちょっと違うだけだとか。


vincent 65さん:

> シグマの35mmF1.4DGHSM…絞り開放からでも恐ろしくシャープで、ボケも綺麗ですし....

 確かに2枚め、3枚めの写真を見てもそうですね。シグマのレンズはカリカリにシャープなのがあったりして、驚かされます。

> 残す所4日しか有りませんが良かったら皆さんの「2014この1枚」を見せ合いませんか?

 はい、賛成。でも選ぶのが難しいなぁ(選べるのがない、って意味です^^;)。とりあえず今年のハイライト(虫編)を貼っておきました。出来のよい写真ということではなく、ハイライトです。


ポジ源蔵さん:

> これかな?

 はい、これがいい!!


にほんねこさん:

 春爛漫という感じのメジロの写真ですね。年が明けて暫くしたら以前みたいに、こういう写真を撮りに行こうかな。


ギュレさん:

> 近所の山道を20年ぶりに歩いてきました。

 ほとんどの虫たちは冬ごもりの感じですね。ウチでもハチが運んできた砂で巣を作り中に卵を産み付けて行きました。


蝦夷のエゾリスさん:

 ペアのエゾフクロウとナキウサギがベストショットですね!!


TSセリカXXさん:

> ・・・と思ったら目の前に来たー

 以前にも10mmでこんな感じの写真を試写していたような.... 私はこういう感じのショットが好きです。

> 今年一番(何が?は本文)の女性

 そっかぁ。このあたりの好みは違いますね^^ 私の好みはAKB ←ぉぃぉぃ^^

書込番号:18320436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/12/30 22:42(1年以上前)

可愛いい、お尻で失礼します(*´з`)

名前が解りませんが・・・(≧▽≦)

メジロ

All_EOSさん、皆さん、こんばんは。

今年も後僅か。
天気が良かったので、河原へ鳥を見に行って気ました。

皆さん良いお年を(´▽`)



書込番号:18321370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/31 01:37(1年以上前)

All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、今晩は


1枚目はは神戸元町で、時々寄るナニワカメラ店です。
2枚目は今年のお気に入りです。
老夫婦2人なので仲良くという意味でこの写真がお気に入りです。


isoworldさん

コメント有り難うございます。
雲の写真を撮りたいなあーと思っているだけですが、時々彩雲を見かけます。

虫編ですが凄すぎます。
どうやったら撮れるのだろう。
無理無理と自分の心の中で言っています。


途中から参加させていただき有り難うございます。
皆様の写真がすばらしすぎ、ちょっと気後れしておりますが、勇気を出して参加しています。
参加することにより、見る目が養えて上手になるような気がしています。
来年もよろしくお願いいたします。
では、良いお年を。

書込番号:18321733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2014/12/31 04:25(1年以上前)

3ヶ月ぶりの飛行機撮影

タイヤで踏まれそう!

滑走路へ

赤いのは誘導灯のための構造物です・・・ずっこけダイヤさんへ


EOSを愛する皆様♪

 ついに大晦日。
昨日まで2日間連続雨で天気が心配ですが、今年最後の撮影日となりました。
天気が良ければ今宵は恒例の撮影しながらの年越しとなりそうです。


今回UPしたのは久々の飛行機撮影で、
前回のずっこけダイヤさんのコメントに対して気になっていた返信です。

ずっこけダイヤさん

>コペンと送水管用の橋でしょうか
>飛行機の時間帯を把握されているのでしょうか。

赤いのは川の部分の誘導灯のための門型の構造物です。
また、飛行機の時間は調べずに撮っています。
そのため着いた時は飛行機が迫ってきてカメラが間に合わずチャンスを逃したり・・・まさに今回。
だいたい10〜15分おきに離着陸するのであまり気にしません。
ちなみに飛行機はJAL、ANA、外国機、小型、ジェットかプロペラ程度の知識しかありません。


isoworldさん

 >こういう写真も撮るんですね。でも花(お花畑)って撮るのが難しい....

 初めてのコスモスは花びらの向きが一定でなかったり萎んでたりと(写真で見るとアラが目立って)苦労しました・・・
でも苦労した分なんとか結果が残せて大満足でした!(実は前進バージョンも有ります)

>私の好みはAKB ←ぉぃぉぃ^^

大人の釈由美子とは違って10代?の誰が好みなのかが気になります。
ちなみに私は似たような容姿(髪型)が多い中で、撮って見たいのはフォトジェニックのともちん!?

(前スレの続きは来年に持ち越しかな・・・)


書込番号:18321868

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/31 08:35(1年以上前)

今年のハイライト−星編(1)

今年のハイライト−星編(2)

今年のハイライト−星編(3)

今年のハイライト−星編(4)

 
 今日が大晦日。年を越す前に大掃除を終えて奇麗にしておきたいんですが、とても全部はやり切れません。これからひと仕事ですので、その前に「今年のハイライト−星編」を貼っておきます。来年はもうちょっと星撮り(夏の天の川など)に注力したいと思うのですが、そう出来るかどうか…。


TSセリカXXさん:

 飛行機も撮るんですね。私も熊本空港に(夕陽とともに)撮りに行きたいと思っているものの、なかなか実現できなくて。近くなら伊丹空港があるのですが、写欲(というか、心の中のイメージ)が湧きません。

> AKB…大人の釈由美子とは違って10代?の誰が好みなのかが気になります。

 誰ということはないんです。誰でも^^ そもそも演歌・歌謡曲・ポップスなど歌モノは嫌いですから(なので紅白を観ることはありません)、AKBは知っていますが誰がだれかはまったく分かりません。なので、可愛ければAKBでなくても誰でもOK ←ぉぃぉぃ!!


デジコミさん:

 おお。元町の商店街じゃないですか。たまに通りますよ。ずっとむかし、ここを北に上った諏訪山に住んでいましたから、元町は子供の頃から馴染みがあります。でも、当時からはすっかり様変わりしていますね。
 近くに南京町があり、もうすぐすると春節祭がありますよね。何回か撮りに行きました。

 メジロの写真、いいですね。二匹の配置が絶妙です。

> 参加することにより、見る目が養えて上手になるような気がしています。

 そうなんです。私も刺激を受けて撮りたい写真のイメージづくりに励んでいます。


R259☆GSーAさん:

> 天気が良かったので、河原へ鳥を見に行って気ました。

 河原に行っただけでこれだけ撮れるんですね。私はもっとさぼって自宅の庭に来るメジロやヒヨドリを撮ったりしていました。エナガ、ジョウビタキ、ツグミも稀に来ます。でも、最近は全然です。

書込番号:18322103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/31 16:32(1年以上前)

佐田岬(愛媛県)に沈む夕日

All_EOSさん、coolkikiさんをはじめ、EOSをこよなく愛する皆様、
今年も時間でカウントダウンするまで、残り少なくなりました。

今年最後の挨拶の投稿に来ました。

夜景も工場萌えもいいけど、夕日も大好き。
茜色や黄金色に染まる空もいいけど、たそがれ時の前の夕日もまた独特の色合いがあっていいかも。

これからも色々な色を求めてあちこち行き回ります。

それでは、よいお年を(^.^)/~~~

書込番号:18323640

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/31 17:32(1年以上前)

今年のハイライト−総集編(1)

今年のハイライト−総集編(2)

今年のハイライト−総集編(3)

今年のハイライト−総集編(4)

 
 大掃除が終わり切らないのですが、もう打ち切りました^^; 年末大特集として、もう一発、今年のハイライト(総集編)です。

 出来のよい写真という意味ではなく、こんな写真にもスポットライトを当てたというものです。


カカクコージーさん:

> 佐田岬(愛媛県)に沈む夕日

 ここです!! 私が撮りに行きたい場所のひとつが。車で阪神から四国へ出て、八幡浜からフェリーで九州へ渡り、熊本空港と阿蘇を目指して撮影に行きたいんですが、途中で佐田岬(愛媛県)に沈む夕日も撮りたいと思っているんですよ。
 このあたりで一泊することになるかもね、車内で。

書込番号:18323819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2014/12/31 17:39(1年以上前)

久しぶりの投稿です。
大晦日、撮り納めに近所の神社と不動尊に行ってきました。
みなさん、良いお年を。

書込番号:18323842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/31 19:59(1年以上前)

撮影はじめはTAS このお方とは私が小僧の頃から20年来のお付き合い(笑)

ふじてれび

桜撮りに行ったら線路があったのでおまけで新幹線も入れておきました(笑)

公開テスト…今年は公式戦1度も行けませんでした…(ToT) 来年こそは…

EOS板のみなさんこんばんわ
本日は大晦日、今年もあと数時間ですね
大掃除も済ませ部屋でまったりとしています


今年は…
なんだかんだと忙しく…
ファイルナンバーを見ると5D3が5000枚弱…
6Dが3000枚弱しか撮ってませんでしたf(^, ^;
ちなみにGM1は400枚弱…
全部あわせても1万枚弱…すくね〜(笑)

今年撮ったものの中から…
おねーちゃん以外で集めてみました(笑)

ではでは
みなさん良いお年を…





TSセリカXXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2110048/
完全にニアミスしてますね…(笑)
同じ現場にいましたよ…ヽ(*'0'*)ツ

書込番号:18324252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/31 21:38(1年以上前)

旅客機これ以上大きく撮れません(^-^;

安土考古博物館付近もひっそり。。年末です。

干支の引き継ぎ式

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん ごきげんさん m(__)m 

コメント頂きながら年を越せないので。。。ぶれて返信させて頂きます(^-^;

☆ TSセリカXX さん

>>キャノンプレゼンツ The Photographers (再放送)

私は前回、途切れ途切れしか見ること出来なかったので録画して
正月、ゆっくり観る予定です。。。

>>赤いのは川の部分の誘導灯のための門型の構造物です

そうですか。。私の未知の世界の一ページですね 勉強になりました m(__)m

>>JAL、ANA、外国機、小型、ジェットかプロペラ

一日中、耳栓しながら?撮っていても飽きの来ない素晴らしい場所ですね。



☆ isoworld さん

>>そうです、ここです。ここで1月くらいには撮りたいと思っているんですよ

1月の17−23日頃でしょうか?
思っただけでも寒〜ぃですよね。。
素人の私はとても無理でしょう。。色々、調べたら難しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2110152/
今年は、魅了された写真は色々ありますが。。トンボさんにはビックリの連続でしたね。


※ 皆さんこの一年 色々ご教示頂きありがとうございました
  来年も宜しくお願い致します<m(__)m>


書込番号:18324560

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/31 22:14(1年以上前)

左端が女神大橋、右側が稲佐山になります

露出を下げて

24-70LF4と6Dです、EOSリモートの為Exifありません

EOS愛好家の皆様今晩は♪

紅白も大詰め…いやいや今年も大詰めとなりました。
本スレに参加させて頂きありがとうございました。
来年も頑張って参加しますので、宜しくお願いします。

昨日撮影した、長崎県の稲佐山に沈む夕陽です。

ては、皆さまに撮りまして来年も良いカメラライフでありますように♪

良い年をお迎えください。

書込番号:18324679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2015/01/01 01:52(1年以上前)

EOSを愛する皆様♪

本年もよろしくお願いします・・・恒例の年越し撮影から帰ってきました。

皆さんは一杯やりながら新年のお祝い中!?

UPの写真は今日のために保管していた朝日に向かう気球です。

取り急ぎのご挨拶。

書込番号:18325337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2015/01/01 03:50(1年以上前)

年越し撮影での1枚・・・・良い感じに雪が降りました


・・・今日は寝正月になりそうな予感!?

昨日大晦日は、心配していた雨が雪に変わり「仙台光のページェント」は良い感じで年を越しました。

雪降る中での撮影で、レンズの水滴が写っているのが結構良い味となっている!?


ごっちAさん

 山形新幹線と桜のコラボレーションは秀逸と感じます。
でも私は初期型「つばさ」の下のカールしている部分が可愛くて好きでした。

>同じ現場にいましたよ…ヽ(*'0'*)ツ

じぇじぇじぇ! 世間は狭い!

書込番号:18325431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/01 05:00(1年以上前)

クリスタルと葉牡丹

白の葉牡丹

干支

←同じく

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん

あけましておめでとうございます \(~o~)/

今年も宜しくご教示お願い致します m(__)m。


昨夜は雨と風で雪に変わっていたら外出までに撮りに行こうと思っていましたが
外は静かに新年を迎えていましたが星は見えません。

今年の日の出は残念です。

書込番号:18325457

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/01/01 08:45(1年以上前)

2015謹賀新年!!  (タイムスタンプだけ更新しています  orz)

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、このスレに出入りしているみなさん、同じく見ているみなさん、カメラを持っているすべての方々…えーと、他にはないかな?…2015年の新春をお慶び申し上げます!!

 今年はどんな写真を撮ろうかな....と考えています。これまで撮ってきた写真に加えて、何にどうチャレンジするか、です。挑戦的で、独創的なのがいいな。年月は進んでも年を取らないように ←ムリアカナァ??

 でもぉ、私にとって写真は趣味ではないんですよ。以前はそう称していましたが、近年は道楽と位置づけています。写真の道を楽しむのがいちばんですからね。

書込番号:18325663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/01 11:04(1年以上前)

JPEG撮って出し

All_EOSさん、coolkikiさんをはじめ、EOSをこよなく愛する皆様、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

最近は寒いことを言い訳に写欲が湧かず、せっかくの2台体制も「宝の持ち腐れ」状態になってますが、今年こそ新境地を目指せることが出来れば・・・と妄想してます。

おひとり様だけレス。
☆isoworldさん
今年もよろしくお願いします。
佐田岬は是非車で行って下さい。
信号が殆ど無くて渋滞とは無縁でしたが、取り締まりが多いみたいですので、安全運転が必須です(汗)
あと、帰路に聴こえるメロディーロードが、なかなかの完成度で面白かったです。
曲目は・・・聴いてからのお楽しみということで(笑)

そういえば、「岬」や「半島」の写真撮影って、被写体探しに苦労するなと思うのは私だけでしょうか?
というのも、太陽を被写体に海方向に撮影しても、他に写るのは「通りすがりの船」しか無いように思うのです。
佐田岬の撮影も、当初は灯台(今回の写真では、手前の山の奥にわずかに見える)まで行って撮影しようかと思いましたが、その先に何も無いことに気づき、結局駐車場での撮影になりました(汗)

今年も色々なアドバイスをお願いします。

今回の写真
新年あけて、金(堀)と銀(天守閣)でおめでたく
@今治城ライトアップ
ゴーストは愛嬌で。ソテツはこの城の特徴みたいですね。

それでは(^.^)/~~~

書込番号:18325982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2015/01/01 13:22(1年以上前)

中々雲の中から出て来ません

やっと出てくれました。明けましておめでとうございます。

 源平の古戦場屋島 凄い白波、寒かったです

ALL EOSさん、EOS愛好家の皆様明けましておめでとうございます。

旧年中はどうもお世話になりました
年末に今年のベストショットをお見せ下さった方々、素敵な画像ありがとうございました。

>ポジ源蔵さん
ご協力ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2108723/
ダイナミックな構図ですね。日付を見ると近々シャッターチャンスが有りそうですね
またよろしくお願いします

>にほんねこさん

ご協力ありがとうございます

>「樹影の森」美しい青ですね!!錦鯉が絶妙です(@@

ありがとうございます!
この写真はとある公募展に出品したものですが、カメラ屋でプリントする際の
打ち合わせ時のちょっとした言葉の行き違いで、微妙に違う色合いにプリント
されてしまい。締め切りが迫ってた為にそのまま出品してしまい、お蔵入りになったものです。
一応入選はしたのですが、オリジナルの色合いだったらどういう評価だったんだろうとちょっと気になってた
もので・・・。
感想をお聞き出来て嬉しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2109038/

どのお写真も素晴らしいのですが、凄まじい完成度ですね
フルサイズだ大三元だと騒ぐのが空しくなります
また今年も色々見せて下さい。


>ギュレさん

ギュレさんの自然体な写真にはいつも癒されます
今年も身近な生物の写真を色々見せて下さいね

>ずっこけダイヤさん 素敵な賀状ありがとうございます
今年もよろしくお願いします
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2109378/
こういう好きなんですよね
無機質なタイルのパターンと小鳥がワンポイントでお洒落です
50%トリミングだそうですが、小鳥さんが下目線なので目線の方向→下の部分を広めにするのも
アリだと思います。


>蝦夷のエゾリスさん
ご協力ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2109933/
可愛いですね〜ウチも猫が二匹やって来たので。今年は動物撮りにも力を入れて行きたいです
今年もよろしくお願いします。

>TSセリカXXさん

ご協力ありがとうございます
ポトレ撮影お上手ですよね
私も何度かモデル撮影会には参加してるのですが、TSセリカXX
さんの様には絶対撮れません
また色々お見せ下さい。

>isoworldさん



ご協力ありがとうございます
isoさんのお写真はベストショット目白押しなので
選定に時間がかかったと思います
感謝感激です
今年も宜しくお願いします
素晴らしい富士の賀状ありがとうございました。

R259☆GSーAさん

7Dに50−500、まだまだ行けそうですね!
私も同じ組み合わせですが、まだまだがんばります

>デジコミさん
大晦日の感じが良く出ていいですね
また色々見せて下さいね

> toratora67さん

EOS Mはスナップには最適ですね!
今年もよろしくお願いします。

>ごっちUさん
ご協力ありがとうございました。
プロ級の素晴らしい写真ですね
こういう自然体のポトレが撮れたら理想的ですね
また色々見せて下さいね

>jycmさん

シグマのスレでも素晴らしい画像をアップされてますよね
また色々見せて下さいね

>カカクコージーさん

四国に来られてるのですか?
アクティブに活動されてますよね
佐多岬はバイクツーリングの帰りに寄った事があります。
駐車場から結構歩くんですよね
駐車場から撮影されたので正解だと思いますよ。

>被写体探しに苦労するなと思うのは私だけでしょうか?
確かにそうですね。
なので私はシグマの50−500を買いました
500mm域で撮ると通りすがりの船も太陽と絡めると結構ドラマチックに撮れたりします
(私の思い過ごしかもしれませんが・・・)
また素敵な夕景をお願いします


一応、今年の初日の出を撮ってみましたが・・・
年初位はリアルタイム画像と言う事で (滝汗)

では、今年もよろしくお願いします

書込番号:18326263

ナイスクチコミ!5


Takky2000さん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/01 17:09(1年以上前)

EOS愛好家の皆様、あけましておめどうございます。
昨年末に7Dから7D2に入れ替えを行い、試行錯誤して撮影を行っています。
今年こそはレンズを入れ替えたいなあと、思います。

書込番号:18326737

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/01/01 18:51(1年以上前)

珍しく当地でも雪が降りました

 
 午後から当地でも雪が降ってきて、ライブカメラで見ると金閣寺も雪化粧していますね。この冬からは竹田城跡でもライトアップが始まっています。雪の中のライトアップされた竹田城跡も奇麗だろうなぁ。
 撮りに行きたいけれど、腰が重くって。ショーガナイので庭に降る雪をとりあえず撮っときました(恥)。

 撮影にはちょっと工夫が....。どうやって撮ったか分かりますでしょうか? 答えは最後に。


カカクコージーさん:

> 今治城ライトアップ

 最初はどこのお城かと思いました。今治城だったんですね。ここは撮影に行ったことがありますが、昼間に見るのとイメージが違います。ライトアップとあって、あ、なるほどと分かりました。

> 佐田岬は是非車で行って下さい。

 地図でも見たんですが、どこまで(先端まで?)行こうかと思案しておりました。

> 「岬」や「半島」の写真撮影って、被写体探しに苦労するなと思うのは私だけでしょうか?

 私もそうなんです。岬や半島の先端まで行ってしまうと、夕陽を撮るにしても海に沈む夕陽だけになってしまい、よほどのことがないと絵としてパッとしませんからね。以前に鞆ヶ浦で朝日を撮っていたら、島影と船のほかに群れをなして飛ぶ鳥が朝日の周りに入ってくれて助かりました。

 撮影候補地を探すときは地図と航空写真で当たりをつけているんですが、朝夕の海岸に鳥の群れが飛ぶかどうかは地図では分かりません。現地をよく観察するしかありませんね。


vincent 65さん:

 讃岐の屋島ですね!! サンポートの高松シンボルタワーから撮ると奇麗だとか。今年も四国の印象に残る写真(とくに朝日/夕日)が楽しみです。


Takky2000さん:

 7D MKUですか。いいですね。APS-Cでは最高峰に入りそうです。とくに連写性能。カワセミのダイブ撮影にはぴったりでしょうが、そうすると次はレンズの買い替えになっちゃいますね^^ 狙いはゴーヨンかな?


jycmさん:

> 左端が女神大橋、右側が稲佐山になります

 いいね、この光景。長崎の稲佐山には何回か登りました。ここから長崎の夜景・朝景を撮影しましたので、jycmさんとはレンズの向きが逆方向ですね。でも稲佐山から西を見ると、いちおう海が見え、夕陽が拝めました。

 ということは、jycmさんは長崎あたりのお住まいでしょうか。いいところですね。海あり山あり坂あり、旧い街並みも教会もあり、工芸品もある。路面電車も被写体になります。おまけに食べ物もいい^^


TSセリカXXさん:

> UPの写真は今日のために保管していた朝日に向かう気球です。

 ぅゎぉ。こんないい写真を隠し持っていたんですね^^ この日のために。オールマイティのように思えてきました。


ずっこけダイヤさん:

> 今年の日の出は残念です。

 琵琶湖あたりだと湖西から初日の出が撮れそうですが、残念ながら今日の元日はダメでしたか。こちらもちょっと雲があったみたいで…起床したのが日の出より遅かった^^;ので、私の場合はカラ振りすらなりませんでしたけれど。
 今年もたくさんの写真をお願いします orz



※たくさん雪が降っているかのように写すために、連写した13枚の写真を重ね合わせ(比較明によるコンポジット)、1枚に合成しています。また、撮影時には雪がよく写り込むようにストロボを閃光させています。なおかつ、連写するとその間に左手前のスイセンが風で揺れて1枚の写真に合成するとブレブレの状態に仕上がるので、スイセンの部分だけは合成せずに連写最後の1枚の写真だけを使っています。

書込番号:18326982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/01 19:10(1年以上前)

EOSな皆さん,こんにちは〜

今年もよろしくお願いします!(^^)!
まずは,おめでたい鶴です。当分こればっかりかも(汗っ!!)
今年の1枚は1月中に撮るど〜(笑)

では(^.^)/~~~

書込番号:18327028

ナイスクチコミ!7


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/01 20:54(1年以上前)

2015年 初日の出!?

えっ8時w

デジタルEOS愛好家のみなさま
ご無沙汰です


本日、初日の出を撮りに行って来ました。東京は雲があってなかなか太陽が拝めませんでした。涙
それでも初めて初日の出を撮りましたが、露出がめちゃ難しい。てか、日が上がり過ぎて既に朝日の感じが…

前回は桜の写真でしたが撮影場所は昭和記念公園で撮影したものでした。
確か撮影場所の質問があったはずですが、レスが遅くすみません。

今回も貼り逃げゴメンでレスが遅くなりましたらすみません。

HDRなのでEXIFデータはあまり参考にならなくなっています。

書込番号:18327285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/02 11:28(1年以上前)

再挑戦。。。以前より ず〜っと見やすくなりましたが??

琵琶湖より鈴鹿山系方面遠望

比良山系方面を遠望

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん

☆ vincent 65 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>小鳥さんが下目線なので目線の方向→下の部分を広めにするのも
   アリだと思います。

仰る通りですね。。以前、残っていたトリミング枠を移動させた瞬間
なるほどと思いました。。

私には、色々とやるべき課題がありますがその内 このような構図の取り方で
悩み皆さんの画を手本にさせて頂いています。

これからも宜しくご教示お願い致します。。お手数をお掛けいたしますがm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2112001/
光芒の見事さ 待っただけ値打ちのある素敵な初光に胸がときめくいい画ですね。

光芒と水面の光(表現分かりません)感動します。


☆ Takky2000 さん

初めまして 宜しくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2112133/
わぁぉ。。。生きた宝石を水中から飛び出した瞬間見事に撮られましたね
カワセミの色と水滴見事ですね。。凄い。


☆ isoworld さん

>>この冬からは竹田城跡でもライトアップが始まっています。

ベテランの写真家にはたまらない魅力でしょうね。。

>>琵琶湖あたりだと湖西から初日の出が撮れそうですが

琵琶湖大橋(白髪神社遠いので最近行っていません)が行きやすく撮りやすいですね。

>>、、連写した13枚の写真を重ね合わせ(比較明によるコンポジット)、。。。

昨年から本で読みwindows7又、おねんねしているXPをだしてチャレンジと思っています。
現在使っている8.1では対応していないのが残念です。

私も早く取り組んでみたいと思います。

私は、月など6枚以上の合成にはRegiStax を使っていましたが現在はおねんねです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2112212/
比較明ソフトでここまでできるのですか、、、、下絵が良いので仕上げも見事ですね。。凄い。

※ Exifも添付されるのでしょうか。。テクニックが必要でしょうね。


☆ 蝦夷のエゾリス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2112258/
おぉ。。。お互い縄張り意識でしょうかね
この瞬間のシャッター凄いタイミングですね。。動物先生の感働きでしょうか。


☆ spacex さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2112356/
やっと覗いてくれた太陽の光芒の見事さいい撮り方されましたね。

書込番号:18328625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/02 13:56(1年以上前)

パッションフルーツ & リプトン

これは「写真」である

これは「をんな」である

 
● All_EOSさん ●  coolkikiさん ● ずっこけダイヤさん ● BMW 6688さん
● ギュレさん ●  jycmさん ●  RACKLさん ● ポジ源蔵さん ● にほんねこさん
●  camelifeさん ● hotmanさん ●  t0201さん ● 蝦夷のエゾリスさん
● vincent 65さん ●  Biogon 28/2.8さん ●  isoworldさん ●  TSセリカXXさん
● 湯ぴかさん ● ごっちAさん ● デジコミさん ● 向日葵と蓮さん ● 浮雲787さん 
● せぐろにゃんき〜改さん ●  R259☆GSーAさん ● カカクコージーさん 
●  toratora67さん ●  Takky2000さん ●  spacexさん

EOSのみなさん、
今年もどうぞよろしくお願いします。

先にクリスマス&ニューイヤーカードをのせましたので新年の写真は省略して、
みなさんの傑作をひとつずつ拝見させていただきます。

さて、今年も一眼ユーザーの底辺として、ド素人 カメラの楽しみ方を主張していきたいと思います。

《 今年のEOS抱負 》 
をんなを抽象したいので顔を画面から外せる表現が欲しいです。
一方、女の子は自分とわかる美人画をご所望なので、
撮影中、ポーズから構図まで、お互いの試みが不一致になります。
今年はこれを改善するつもりですが、茨の道っぽい。

● TSセリカXXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2110047/   
デたあああ、↑ マイクロ ウエスト ( ← ワタシ、エイゴ、スコシワカリマス)
いるんですよね、こういうの。 こまったもんです。
不機嫌ポーズのモデルさん、着こなしがいいですね、
海辺の、もうきっと死語ですが、ボインの子は最近なんと表現するのでしょう。
どれも素晴らしい角度から狙っていますね。

これ、↓ 最高!  白鳥のイメージを覆した親近感のショット。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2110026/ 

あっ、歳はサバ読みなしだもんね〜!  おつむは熟さず20代ですが、
一応アレにはオバさんももってます、相互理解ゼロ、扱き下ろし合戦は負けますが、
ぼくからスケベを抜くと安物リプトンティーのお茶殻しか残りません。
やっぱり若い子は難しい、とか叱られに行けばちゃんとリプトンティーが出てくるという、
その辺りが機微でしょうか。

ぼくも飛行機を撮るので貼っておきますね。

● isoworldさん
OVFの露出の件では素晴らしいお話をありがとうございました。
昆虫の飛翔写真はホントに見事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2110150/ 
ドッキング寸前?
isoworldさんの風を切る腕の動きが伝わってくるショット。

レンズ裏のぼくは女に弱くてだらしないから助かってるみたい、きっと。
強くてだらしがあったら助からないのです。 ( あっ、新年の初嘘 )

わざと解像の悪いレンズつけて撮るのでやや難しい一面もあり、
でも最新型レンズだとクッキリ麗しく撮れちゃってイメージに合わない。
ポートレート講座に習いに行ったらきっと真っ先につまみ出されます。
自分の写真を見るとやはり根性が浮遊しています。
魂を入れ替えて、今年もがんばるぞ〜

書込番号:18329013

ナイスクチコミ!4


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/02 16:41(1年以上前)

フクロウ(カワセミ待ちの間に出現・少しトリミング)

オジロビタキ(トリミング有)

コミミズク(飛出し・ノートリ)

ハヤブサ(飛出し3時間待ちも失敗・トリミング有)

All EOSさん、皆さん、明けましておめでとうございます♪

またまた随分とご無沙汰しております(^^;

26日はオジロビタキ撮りに30・31日コミミズク撮りに・・・どちらも大満足の結果でした!

明日は初撮りしようかと思っております(チフチャフが年末から来ている場所が・・・珍しい迷鳥です)

チフチャフ(足の黒いムシクイ)とコミミズク(フクロウの仲間)を両方撮りに行くつもりです


12月に撮った鳥たちです。


新年のご挨拶方々・・・貼り逃げで失礼しますm(_ _)m

皆様、本年もよろしくお願いします。

書込番号:18329414

ナイスクチコミ!4


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/03 03:38(1年以上前)

月が綺麗に出ていました

昔の写真

月が綺麗に出ていたので撮影しました。
そう言えば昔撮影したことがありましたので比較もしてみました。

昔の方が解像が良いような・・・
何故か大きいしw

と言うことで、ちょっと残念でした。
レンズはWズームキットのEF-s55-250mm F4.0-5.6 ISです。

ずっこけダイヤさん、そんな気を使って頂いて・・・

書込番号:18331046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2015/01/03 12:44(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

新年あけましておめでとうございます。

旧年中はいろいろアドバイスをいただいたり、情報提供をいただき誠に有難うございました。


本年も引き続き宜しくお願い申し上げます。


2015年本スレの発展をお祈りいたしますとともに、皆様や皆様のご家族様にとって幸せ多い年になることをお祈りしています。



ほいじゃぁまたぁ〜〜。

書込番号:18331854

ナイスクチコミ!3


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2015/01/03 21:36(1年以上前)

All_EOSさん 愛好家の皆様、ご常連様

明けましておめでとうございます。
今日は近場で初詣ですが、カワセミがメインだったかも。
なかなかスパッと撮れませんね。反射神経がついて行かないです(若い人がうらやましい)。

本年も宜しくお願いします。

書込番号:18333357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/03 22:27(1年以上前)


All_EOSさん 愛好家の皆様

あけましておめでとうございます。
ここ、神戸でも雪が積もりました、とは言っても2cmくらいですが。
1枚目は庭の花に積もった雪の写真。
2枚目は近くの神社で振る舞われている善哉です。

皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18333576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/03 23:11(1年以上前)

小鳥さんへのプレゼントで柿をセット。。食べに来てくれるかな〜

食べに来てくれました

滋賀県立安土城考古博物館「写真を撮っていたら急に雪。。」

1日から2日朝にかけて降雪

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん

☆ 南米猫又 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2112802/
すげ〜ぇ、、古き懐かしい時代のタイピストですね???

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2112808/
目は口ほどに物を言う。。私は写真に向かって自問自答させて頂きました。


☆ RACKL さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2112943/
この表情グッドタイミングで見事にシャッターを押されましたね。

私も撮りたい、、されど今の腕では寄り付けません(^-^;。


☆ spacex さん

>>ずっこけダイヤさん、そんな気を使って頂いて・・・

いぇいぇ。。私も光芒を狙い撮りするのですがダメ作ばかりで
刺激剤になりました おおきに m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2113457/
月齢11.1。。死海が綺麗な輪郭で撮られていますね
昔の写真は、月齢12.6
何れも良い画ですね

今日も月齢12.1良い月が出ていましたが明日、親戚の年新会で
外出するので又の機会に撮って見たいと思います。


☆ BMW 6688 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2113655/
長閑な舟遊びの良い画ですね。

☆ 湯ぴか さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2114101/
おぉ。。生きた宝石さん見事な捕食見事に撮られたいい画ですね。


☆ デジコミ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2114161/
積雪と花の色が見事に調和して綺麗に撮られていますね。

書込番号:18333758

ナイスクチコミ!3


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/04 00:07(1年以上前)

羽田空港にて

EOSの愛好家の皆さん,こんばんは

今年もどうぞよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2106199/
八幡駅前のイルミネーション、イルミで飾られた右側の木がふんわりした感じで癒されますね。


◎isoworldさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2104812/
こういう道は車じゃなくて、ゆっくり歩かないと勿体ないかも。

◎BMW 6688さん
今日、1月3日、羽田で珍しい塗装のエアーチャイナ(中国国際航空公司・・何て読むのだろ?)
を見かけました。次回、お披露目します。

M子、上海でも大活躍してますねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2100998/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2106608/

◎南米猫又さん
微妙な位置に着陸?していますー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2112808/

ではでは。

書込番号:18333941

ナイスクチコミ!3


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2015/01/04 06:53(1年以上前)

ALL EOS様他、EOSユーザーこ皆様、新年明けましておめでとうございます(*^^*)v

普段は専ら価格コムの閲覧メインですが、新年くらいは写真を撮ろうと思いまして。

小生の実家のある静岡県は富士山がよく見えます。

初のダイヤモンド富士にも挑戦しようかとも思っていたのですが元旦はすっかり朝寝坊してしまい、誤魔化すために家の近所から富士山の中腹を「ドアップ」で撮ってみることにしました。

雪で覆われた登山道と山小屋、そしてダイナミックな宝永火口のコラボが個人的にはとても面白い写真になりました。

本年も皆様の一層のご健康とご活躍を祈念しつつ。

書込番号:18334392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/04 17:50(1年以上前)

1)飛沫

2)飛翔

3)寂しげ

4)氷上の遺構

EOSな皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメントいただきました皆様、ありがとうございます^^

「写真」のイロハもわかっていない私ですが、今年もどんどんシャッターを切っていきたいと思います!!

書込番号:18336044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/04 18:36(1年以上前)

EOSな皆さん,こんばんは〜

今回も丹頂鶴とオジロワシです。
最近寒さが厳しくなってきています。今朝は-15℃ 昨日は-19.8℃です。
こんなに寒くても動物たちは元気ですよ〜
isoworldさんが写真は趣味ではなく道楽だと言われていますが,
私が趣味から写真を取ると無趣味な人間になりますので,
私にとって写真はカニならぬ「趣味道楽」としておきます(笑)

貼り逃げ失礼します(^.^)/~~~

書込番号:18336211

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/04 21:16(1年以上前)

☆TSセリカXXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105174/
>似ていますね。晴天時はスッキリとした写真ですね。
タイミングが悪く撮影時は曇り空が多く、飛んでしまうので不本意です。
一をハーフNDで対処しているのですが。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105208/
こういうの好みです。自然な感じがします。
ちなみに女性の方でも女性のモデルさんを撮るのですね。

☆vincent 65さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2100262/
>背景が凄く奇麗ですね。やはり、背景のボケ感も考慮しないとダメですね。
参考になります。

☆ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2105230/
とても柔らかい発色で心癒されます。

書込番号:18336778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/01/04 22:00(1年以上前)

皆さんへ福を

でっかい福で

奥さんの実家近く

お正月

明けけましておめでとうございます。
今年もきれいな写真見せてください
 よろしくお願いします

雪の正月でしたね、
蝦夷リス様 鶴、すごいですね暴風雪の時はどうしてるのかな。

国道までおりれないので、温泉入りばかり

書込番号:18336967

ナイスクチコミ!2


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/04 22:41(1年以上前)

○蝦夷のエゾリス さん

いつも拝見させていただいておりますm(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2112256/

タンチョウ美しい。
雪レフもばっちりですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2114746/

眼光鋭くかっこいいですね
400oで1/80秒・・・真似できる気がしません^^;

書込番号:18337165

ナイスクチコミ!2


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/04 23:23(1年以上前)

三解脱門

デジタルEOS愛好家のみなさま

元日は天気に恵まれず、まだお正月らしい写真を貼れていませんでしたので本日撮影してきました。
ではあらためまして。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

書込番号:18337318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2015/01/05 00:44(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、今年もよろしくお願いします!


ずっこけダイヤさん
ありがとうございます(^^

isoworldさん
ありがとうございまーす!

vincent 65さん
ありがとうございます!
嬉しいお言葉(^^;


新年のご挨拶ということで・・・
では、また!


書込番号:18337591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2015/01/05 05:26(1年以上前)

「私はいつも笑顔よ!」・・・前レスより

AKBライク!?

「葉っぱ取らなきゃ!」・・・誰ですか、葉っぱになりたいと思った人は(笑)

前列の人は座って撮って!


EOSを愛する皆様♪

 年越しの「仙台光のページェント」撮影後は、全く撮影していないでお休みが終わってしまいました。
そのため今回は再びモデルさん中心です。

一枚目は前レス「怒ってるの?」の結果として、本来は微笑み美人です・・・皆さんの予想通り!?
二枚目は以下に・・・


isoworldさん

>AKBは知っていますが誰がだれかはまったく分かりません。なので、可愛ければAKBでなくても誰でもOK ←ぉぃぉぃ!!

ずばり二枚目、ライクの意味は「〜のような」でまさにそんな感じのモデルさんを選びましたがどうでしょう?


>オールマイティのように思えてきました。

虫は苦手で基本撮らないのですが、星空は(高感度に強いカメラを購入したら)チャレンジする予定でしてまだまだと思っています。

なお以前Copenに乗っていて二人乗りゆえに「道楽」と言われたことが有り、
ムッとして「8人乗りの大きな車に1人で乗っている方がよっぽど道楽」と反論した事が有ります。
でも「道を楽しむ」と言われれば正にその通りと思い直しました。


ごっちAさん

 なんかいずれも近くに居て私よりもっと凄いの撮っていそうで・・・
私の撮った写真は暖かく見守って下さるようお願いします。


vincent 65さん

 実はこのお写真が心に残っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2100269/
上に大きい葉が良い角度で一枚有るのがポイントと思います。

>私も何度かモデル撮影会には参加してるのですが〜

私は人物撮影の経験が最も長く白黒で風景は撮っていましたがブランクがかなり有って
カラーの風景写真を本格的に始めたのは2007年頃からです。
2007年は名機EOS Kiss DNが発売されたことで人物・風景共に撮りやすくなったおかげで人様に見せられる写真の撮れる確率が格段に高くなったと思います。

経験上、撮影位置で半分は決まると思いますし、(顔の)好みとは別に表情の豊かなモデルさんを見極める事が大切と思います。

なお私はいまだに40D(以前はKiss DN)で、7D、5DMKU、6Dの写真は借りて撮影しています。


南米猫又さん

 三枚目のUP写真は過去の撮影写真を見直して見つけた(綺麗な脚の)決定的瞬間、マイクロ ウエストの人です!
顔は想像してください・・・と、想像する事で写真の価値が高まる事を計算!

ところで前レスの小さい飛行機はFカラーの時の自動車(特にパンティの時が強烈!)と通じる南米猫又さんらしい写真表現ですね。
対抗策として娘が新しく買ったブラが似合うかどうかと送ってきた自分撮り数枚の写真と思ったのですが、
絶対にダメと言われ見せられないのが残念です。


t0201さん

 モデル撮影会は一瞬の良い表情をいかに捕えるか難しい面がありますが、良いのか撮れた時はコンテストに応募したりと、
いろいろ楽しいのは間違いないです。



・・・気がついたらこんな時間!

書込番号:18337821

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/01/05 11:41(1年以上前)

五箇山(1)

五箇山(2)

白川郷

羅臼

 
 早いものでもう5日になりましたが、晴れたり曇ったり雪になったりで天気がよく変わりますね。撮りに行けていません。ですが写真がないと寂しいので、以前に撮った雪景色の写真を貼っておきます(再掲です)。

 近年は雪が積もったところを歩いたことがほとんどないので、私には珍しい写真なんです。


蝦夷のエゾリスさん:

 タンチョウもオジロワシもバッチリと撮れていて、ベストショットですね。私ももう一度行ってみたいな、と思いました。

> 私が趣味から写真を取ると無趣味な人間になりますので,私にとって写真はカニならぬ「趣味道楽」としておきます(笑)

 私もむかしは趣味と公言していたんですが、今となってはそれでは荷が重いので、好きなようにこの道を楽しもうと、ね。道楽だと勝手気ままでいいし、多少は散在してもショーガナイし^^

 「趣味道楽」とは、贅沢ですね^^


spacexさん:

 ちょっとお久しぶりです。東京での初日の出の撮影なんですね。

> 露出がめちゃ難しい。てか、日が上がり過ぎて既に朝日の感じが…

 はい、曇っていても太陽を入れると露出は難しいですよね(明部も暗部も表現しようとすると...)。HDRにするもひとつの手でしょうけれど…。

> 三解脱門

 サラリーマンだったむかしは、東京タワー前の機械振興会館をよく訪れました。近くにお寺がありましたが、あれとは違うようですね。


ずっこけダイヤさん:

> 琵琶湖より鈴鹿山系方面遠望

 レンズをこちらに向けても冠雪した山々が見えるんですね。比良山系方面の遠望も含めてすばらしい光景の1枚です。

> 滋賀県立安土城考古博物館「写真を撮っていたら急に雪。。」

 すごい雪ですね。阪神間ではこういう写真はたぶん撮れません。


南米猫又さん:

> レンズ裏のぼくは女に弱くてだらしないから助かってるみたい、きっと。強くてだらしがあったら助からないのです。 ( あっ、新年の初嘘 )

 なんだか旧きよき1950年代のアメリカを彷彿とさせてくれる写真が多いですね。南米猫又さんのは。TSセリカXXさんの写真とまったく違います。だからなのか印象に残ります。こういう写真を撮る人は少ない....

> ポートレート講座に習いに行ったらきっと真っ先につまみ出されます。

 私も写真講座に習いに行ったことがないんですが、オーソドックスというか、常套というか、誰もが通って当たり前というような写真の講座は受けたくないなぁ。独自路線がいい。常識外れがいい(非常識がいいという意味ではありませんよぉ)。


RACKLさん:

> 26日はオジロビタキ撮りに30・31日コミミズク撮りに・・・どちらも大満足の結果でした!

 ぅゎぉ!!と声を上げたくなるような写真です(ぉぉ!!)。


BMW 6688さん:

 向こうはあんまりクリスマスって雰囲気ではないんですね。淡々と正月を待っているような…というより春節のほうが爆竹を鳴らしたりして騒ぐのでしょうか。


湯ぴかさん:

> なかなかスパッと撮れませんね。反射神経がついて行かないです(若い人がうらやましい)。

 たぶん私はそれよりやや先を行っているお仲間です^^; 衰えを最小限に食い止めるためにもジムに通わなくっちゃ。今日からジム通いが始まります....今から行くんです。


デジコミさん:

> ここ、神戸でも雪が積もりました、とは言っても2cmくらいですが。

 ずっとむかし、諏訪山に住んでいまして、昭和30年頃は結構雪が積もりました。家の前にあった武徳殿の焼け跡(原っぱ)で雪だるまを作った記憶があります。この先こんなに降ることはないのでしょうかね。


浮雲787さん:

> 羽田空港にて

 奇麗な夕景ですね!! 羽田空港はよく利用しますが、さて、どのあたりの光景なんでしょうかね。見覚えがありません。


ねづきさん:

> 初のダイヤモンド富士にも挑戦しようかとも思っていたのですが元旦はすっかり朝寝坊してしまい、誤魔化すために家の近所から富士山の中腹を「ドアップ」で撮ってみることにしました。雪で覆われた登山道と山小屋、そしてダイナミックな宝永火口のコラボが個人的にはとても面白い写真になりました。

 こういう切り口の写真って、滅多に見ません。確かに面白い写真です。今年も1回くらいは富士をテーマに撮りに行ってみたいです。ダイヤモンド富士なら田貫湖あたりでしょうか。


camelifeさん:

> 「写真」のイロハもわかっていない私ですが、

 と言う割には「よく撮れていますねー」。能ある鷹は爪を隠す…のかも^^


t0201さん:

 今年も車に寝泊まりしながら撮影三昧でしょうか。私も少しその方向に行ってみようとしています。天気にもよりますが今月から.....


ポジ源蔵さん:

> お正月

 奥様の実家でしょうか。昭和の建物って感じですね。屋根が立派で。国旗も掲揚されていますから、お正月を作法よくお迎えするようで。


にほんねこさん:

 私も初詣には3ヶ所お参りしましたが、今年はカメラを持って行きませんでした。歳かな^^; 撮るならこういう写真ですね。


TSセリカXXさん:

> ずばり二枚目、ライクの意味は「〜のような」でまさにそんな感じのモデルさんを選びましたがどうでしょう?

 はい、この写真がいちばんです^^ 好みもそうですが、いちばん自然に写っていますから。ポーズをとったという感じがほとんどしません。

書込番号:18338352

ナイスクチコミ!5


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2015/01/05 12:31(1年以上前)

isoworld様

小生の拙い写真にコメントして頂きありがとうございます(*^^*)

ダイヤモンド富士写真は田貫湖あたりが定番のようですが、自分で撮るより気合いの入った先輩方の作品を観賞させて頂いております。

五箇山は一度は訪れたい場所です。素敵な写真ですね!落ちてくる雪は)LED撮影でしょうか?町並みのコラボが最高にカッコいいです(*^^*)v

書込番号:18338481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/05 17:09(1年以上前)

アオサギだ〜咄嗟に狙い撮りました画面ギリギリ

かもめの水兵さん

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん

☆ 浮雲787 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2114275/
夕暮れ時の素晴らしい素敵ないい画ですね。。。


☆ t0201 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2114964/
背景の処理が素晴らしので花が浮き上がるように見え
シベの見事さに見とれました。


☆ にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115233/
手水舎の氷が張った光景を不純物もなく滑らかに見事に撮られましたね


☆ TSセリカXX さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115279/
何か遠くを見つめて思いにふける眼差し。。。弱いのだ〜


☆ isoworld さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>すごい雪ですね。阪神間ではこういう写真はたぶん撮れません。

阪神間では無理ですか。。。
もっとボタ雪であればよかったのですが。。残念です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115362/
幻想的な世界の風景に見とれました。。。凄いですね。
写真かとして各地撮りの出かけられているのでしょうか
何れの画も洗礼された素晴らしいいい画ですね。

書込番号:18339103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2015/01/05 17:50(1年以上前)

EOS板のみなさん
あけましておめでとうございます

年末年始最終日、山奥まで遭難しに行って来ました…(笑)
でも、想像してたより雪も少なく
滝もイマイチ凍ってなくて拍子抜けでした…f(^, ^;
現場行って気付いたのですがND4と8間違えて持ち出してたのは秘密です…(笑)



ではでは((ヾ( ^-^)ゞ


書込番号:18339215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/05 23:33(1年以上前)

EOSな皆さん,こんばんは〜

今回ももちろん鶴とワシです〜!!

▲ポジ源蔵さん ありがとうございます。

タンチョウツルはあまり天気の悪い時は避難すると思いますが,
ある程度の風が吹くと楽しそうに空高く舞っていますよ。

▲camelifeさん ありがとうございます。

そんなに褒めないでください(+_+)
環境の良い場所にたまたま住んでいて,
機材任せの連写バカで,たまたま写っていたものをUPするのみなんです。
こちらに来られれば,camelifeさんも楽勝だと思いますよ。

▲isoworldさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115365/
今年はここに行きたいです〜
オジロワシの低速シャッターは奇跡の1枚でした(笑)最初で最後でしょうね。

▲ごっちAさん こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115492/
青く凍っていたらより素晴らしいのでしょうね。
ちなみに,北海道の層雲峡に行けば100m以上の滝が凍り付いていて,
アイスクライマーがアリさんのようですよ。

虫食いレスですみません。

書込番号:18340608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2015/01/06 18:09(1年以上前)

熊野速玉大社。

新宮城址から熊野川を望む。

熊野灘七里御浜 獅子岩。

串本 橋杭岩

EOS愛好家の皆様。

お邪魔します。

4日に家内と一緒に南紀方面をドライブ&2度目の初詣?へ行ってきました。

スナップ写真貼らせていただきます。

すいません。貼り逃げさせていただきます。

レスは週末にでもさせていただきます。御免なすって!!

ほいじゃぁまたぁ〜〜。

EOS Mと24mmパンケーキです。

書込番号:18342805

ナイスクチコミ!3


ギュレさん
クチコミ投稿数:39件

2015/01/06 19:21(1年以上前)

EOS愛好家のみなさま、こんばんは。コメント頂いた方ありがとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
色々忙しくて遅れてしまい、すみませんでした。

自分は生まれ育った町が大好きなだけです。
だから、近所の写真が多くなります。

書込番号:18342999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/06 20:57(1年以上前)

積雪を使って光芒が撮れました(^-^;

しのぶ の葉っぱからこぼれる光芒

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん

☆ ごっちA さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115495/
>>滝もイマイチ凍ってなくて拍子抜けでした…

仰る通りですが、、、ここまで素晴らしい画を撮れていいですね

私も一度は行きたかったのですがCR-V手放してから夢も諦めました
2月に入ったら滝も凍って見事な仏さんが拝めるのですね
自然の成せる業の光景を撮りたいですね。


☆ BMW 6688 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2116294/
水の透き通った色合いを綺麗に撮られていますね
この付近は、昼夜問わず カメラマンの絶好の場所ですね


☆ ギュレ さん

>>自分は生まれ育った町が大好きなだけです。

良いですね。。生まれ故郷の良さをいつまでも大切にしてください。

私は大阪生まれの大阪育ちで就職後、転勤で滋賀へ来ましたが
またこれも良しとしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2116336/
雲の流れと河川の広がりが一心同体のようないい光景ですね。

書込番号:18343324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/06 21:53(1年以上前)

銀閣寺

金閣寺

東寺

平等院

All_EOSさん、みなさま。

初めて参加させていただきます。


30年ぶりに関西方面に行ってきました。数十年ぶりの大雪だったみたいです。

そんな時に、遭遇できたのが幸運だったのかなぁ〜


その時の写真です〜

書込番号:18343563

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/01/08 17:28(1年以上前)

自作のレンズヒーター(夜間に撮影するときの結露防止用)

 
 天気が安定しませんで、よく晴れることもあれば曇ったり雨(雪)になったりで、なかなか撮りに外出できていません。こういうときは私は撮影機材づくりをやっておりまして、ひとつ試作できましたので、お見せします(試作品がホンチャンの撮影機材になるのがフツーですが)。

 レンズヒーターです。快晴の夜に星景写真などを撮っていると、夏であれ冬であれ放射冷却によってレンズもカメラも三脚も結露することがあるのですが、その対策機材です。
 簡易的には使い捨てカイロをレンズに抱かせ、サポーターで上から覆って保温・断熱するのですが、結露が激しいと予想される場合には、これも合わせて使います。アルカリ乾電池でもいけます。

 これ以外にも試作・実験中のものがあります。


ずっこけダイヤさん:

> アオサギだ〜咄嗟に狙い撮りました画面ギリギリ

 咄嗟のことでもよく撮れましたねー。EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2x IIでAFの食い付きはどうでしょうか。

> 写真かとして各地撮りの出かけられているのでしょうか

 道楽としてこの道を楽しんでいるだけですよ^^


ごっちAさん:

> 現場行って気付いたのですがND4と8間違えて持ち出してたのは秘密です…(笑)

 まあ、確かにちょっと絞りすぎの感じもしますが、等倍で見ると画質はそれほど落ちていませんね。


蝦夷のエゾリスさん:

> 今回ももちろん鶴とワシです〜!!

 ナイスショット。タンチョウはちょっと白飛び部分があるような気もしますけれど、よく撮れましたねー。


BMW 6688さん:

> 串本 橋杭岩

 ここは日の出前の空が染まり始めた頃に絶景になり、撮影には絶好の場所になりますよ。撮られましたでしょうかね。


ギュレさん:

> 自分は生まれ育った町が大好きなだけです。だから、近所の写真が多くなります。

 お。6月にはホタルが舞いそうだ!!と思いました。


スノーチャンさん:

 はじめまして、ようこそ。他のスレではときどきお目にかかっておりますが。

 30年ぶりの関西でしたか。しかも数十年ぶりの大雪のときに。雪がかぶった金閣寺はとても奇麗ですね!! とてもラッキーだと思います。
 私も(ライブカメラで確認できたので)撮りに行こうかと思ったのですが、私が撮りたいのは夜でして、どうも夜間はここに入れないみたいなので断念しました。

書込番号:18349032

ナイスクチコミ!3


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 18:08(1年以上前)

1)パフィン 春にはほっぺたも白くなりかわいい姿になるそうです

2) 明るいレンズを入手したのでムダにぼかしてみたり^^;

3) 愛想よく?!近寄ってきてくれます^^

身近な生き物を探し出せない私は動物のテーマパークで幸せを味わうのです^^


isoworld さん

>と言う割には「よく撮れていますねー」。能ある鷹は爪を隠す…のかも^^

被写体がファインダーに入っていれば後はカメラが撮ってくれますから、いい時代になったもんです^^
私の爪は生涯日の目を見ることはないのでしょう^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2117385/
完成度が高いですね!
ラジコンのタイヤを暖めたり、バッテリーを温めるのにも使えそうですし・・・
そのまま商品になりそうですね^^


蝦夷のエゾリス さん

>機材任せの連写バカで,たまたま写っていたものをUPするのみなんです。

何をおっしゃいます、私のほうこそ連射で何とかかんとか撮ってます^^;
拝見させていただいたエゾの動物たちがかわいかったので、今年のカレンダーはヤマケイの「森の動物たち」を選んでしまいました^^
エゾモモンガ、エゾリス、エゾシマリス、エゾオコジョ、エゾナキウサギ、エゾフクロウ、エゾシカ、エゾクロテンなどなど。
蝦夷にはめんこい奴らが沢山いますね!^^

書込番号:18349126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/08 22:15(1年以上前)

EOSな皆さん,こんばんは〜

久しぶりのシマエナガちゃんです。
夏の終わりごろから何度か会えていたのですが,
いつも距離が離れすぎて,UPできそうなものがなくガッカリしていたのですが,
やっと近くで撮らせていただけました。

▲BMW 6688さん こんばんは~

ホントに獅子に見える岩ですね。和歌山は白浜までしか行った事がないのですが,
遠かったでしょうね。

▲ギュレさん こんばんは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2116338/
これは以前にカワセミがいたところですか?
isoさんの言う通りホタルが乱舞しそうな環境ですね〜

▲ずっこけダイヤさん こんばんは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2116419/
EF24-105mm f/4L は逆光に弱いのかもしれませんが,
ゴーストもいい味出ていますね。

▲スノーチャンさん 初めまして。

雪の京都とは贅沢ですね〜
金閣寺は光り輝いていますね。

▲isoworldさん ありがとうございます。

夜の撮影にはこんなのも必要なんですね〜
何時間も出しっぱなしだと結露するんですね。
もちろんバッテリー残量電圧計は普段は消えているんですね。さすがです!!

ホントに白飛びしてますね。マイナス補正が必要でしたが,
低速シャッターに気を取られて,isoさんに言われるまで何も考えていませんでした(笑)

▲camelifeさん ありがとうございます。

パフィンかわいいですね。北海道にも似た鳥がいるんですよ。
エトピリカというのですが,いつかはと考えています。
カンガルーもフレンドリーですね。
以前カンガルーの威嚇に会ったことがあるので,怖いんですよね〜

今回のシマエナガもかわいこちゃんでしょ。
エナガの北海道亜種で,鳥の中では一番可愛らしいと思っています。
久しぶりに撮れたので,ワシ・ツルより嬉しかったんです(笑)

では(^.^)/~~~

書込番号:18349989

ナイスクチコミ!6


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/09 20:15(1年以上前)

ミコアイサははるか遠く・・・

EOSな皆様こんばんは^^

皆様の素適なお写真を拝見させていただき、勉強させていただいております^^
なにぶん写真の知識そして語彙も少なく、皆さまへのコメントを割愛させていただいておりますことをお詫び申し上げますm(_ _)m


今シーズンは近所の沼に立ち寄るたびに初めて見る鳥に出会え、鳥撮りに興味が湧いてきているのですが・・・
みんな警戒心が強くなかなか近づけません(T_T)
時間がとれれば、やぶの中で待ち続けてみようかな^^;


蝦夷のエゾリス さん

「エトピリカ」初耳でしたので検索してみたところ、パフィンと同じツノメドリ属なのですね!
こんな鳥まで生息しているとは、えぞは楽しそうなところですねー^^

カンガルーに威嚇されたら泣いて逃げ出しますね・・・
私が行くところではカンガルー同士でボカスカやってますが、人にはフレンドリーですよ、今のところ^^;

シマエナガのめんこさは反則ですね( 艸`*)ププッ
森でこんなめんこいのに出会ったら、2時間は悶絶してること間違いなしですよ(〃ω〃)


さて明日からの週末、どこかで何か撮影できたらいいな!!^^


書込番号:18352582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/09 21:13(1年以上前)

清水寺

後ろ側の「金閣寺」

みなさま、また、おじゃまいたします。


※isoworldさん

コメントありがとうございます。雪化粧の京都を初めて見ました。

それと、ノーマルタイヤで車が走っているのに、ちょっとびっくりでした。


※蝦夷のエゾリスさん

コメントありがとうございます。

金閣寺は今回で3回目ですが、雪を纏っているのを初めて見ました。

雪と金閣寺はとても良い雰囲気ですね。

書込番号:18352769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/09 22:26(1年以上前)

我が家の雪の祭典石像観れた〜撮れた。。今年の干支?

綿帽子かぶった花「我が家の植木鉢」 

我が家から晴れた空を遠望

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん

☆ スノーチャン さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2116468/
わぁぉ、、水鏡に写りし平等院素敵ないい撮り方ですね。


☆ isoworld さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>道楽としてこの道を楽しんでいるだけですよ^^

此処まで道楽を極めたら心技一体神業ですね。。凄いですね。

>>EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2x IIでAFの食い付きはどうでしょうか

EF70-200mm f/2.8L IS II USMのみとEXTENDER EF2×IIIを取り付けた時の
食いつき比較はやっていませんが  +2x IIIセットでもAFの食いつきはいいですね。

一度、+2x IIIセットと無での比較をやってみます。

只 MarkUの扱いが今一慣れていないのでピン合わせが不安です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2117385/
カメラマンにとって冬の貴重な道具の一つですね。。特に早朝、夜間撮影には欠かせませんね。
特許物ですね。。。機材の特殊道後は手作り、、凄いですね。


☆ 蝦夷のエゾリス さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>ゴーストもいい味出ていますね。

同じゴーストを使うのであればもっと生かせた撮り方が無いだろうかと
反省しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115943/
 前回漏れ (^-^;

すご〜ぃ 唖然として観ていました。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2117604/
シマエナガちゃんの目が綺麗。。可愛い、、愛くるしいお顔で
お友達をお出迎えですか。。いいカメラ目線ですね。

書込番号:18353078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/10 00:40(1年以上前)

EOSな皆さん,こんばんは〜

今回はオジロワシです。

▲camelifeさん ありがとうございます。

ミコアイサは遠くて残念でしたね。週末撮れたらまたお願しますね。
私もまだ見たことのない動物だらけですが北海道にはいろいろといますよ〜

▲スノーチャンさん ありがとうございます。

京都に雪はよく似あいますね。
前回のお写真を見せていただいて,雪のため観光客が少なく感じたのですが,
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118268/
やっぱりすごい人出ですね。

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。

そちらは雪が結構降ったのですね。今回こっちは4cmでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118345/
今年の干支は酉でしたか?(笑)

では(^.^)/~~~

書込番号:18353545

ナイスクチコミ!4


Takky2000さん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/10 13:22(1年以上前)

EOSな皆さん,こんばんは〜 2回目です。
今朝、撮ってきました。
蝦夷のエゾリスさん、 オジロワシいいですね。撮りたいです。
スノーチャン さん、こちらは雪が降らないので、うらやましいです。
蝦夷のエゾリスさん、いろいろな鳥に出会えていいですね。

書込番号:18354954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2015/01/10 15:09(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

お邪魔します。

☆ずっこけダイヤさん

>長閑な舟遊びの良い画ですね。

有難うございます。中国では都会よりこうした田舎の方が好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2114211/
雪にも関わらず食べに来てくれましたね。うれしいですね。

>水の透き通った色合いを綺麗に撮られていますね

有難うございます。この日は春のような素晴らしいお天気でした。
私の好きな明るい写真がたくさん撮れたので満足です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2116416/
見事な光芒ですね。今年は玉ボケ挑戦してください。

☆浮雲787さん

>今日、1月3日、羽田で珍しい塗装のエアーチャイナ(中国国際航空公司・・何て読むのだろ?)
を見かけました。次回、お披露目します。

チョングオ グオジ ハンゴン ゴンスと発音します。ANAと同じアライアンスですね。

>M子、上海でも大活躍してますねー。

なんといってもそこそこの高画質を手軽に持ち出せますからね。Mちゃん大好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2114275/
2月初旬に東京出張がありますので、今から楽しみです。

☆にほんねこさん

遅くなりましたが、本年もヨロシコ〜〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115233/
最近樹脂製が多いので、竹製は珍しいですね。何を撮影してもお上手!!

☆isoworldさん

>向こうはあんまりクリスマスって雰囲気ではないんですね。淡々と正月を待っているような…というより春節のほうが爆竹を鳴らしたりして騒ぐのでしょうか。

いえいえ、市内の商業施設なんかはそれなりに盛り上がっていますよ。お正月は何といっても春節ですね。上海の人口が半分になるそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115365/
羅臼の流氷ですね。今年もたくさんお出かけくださいませ!

>ここは日の出前の空が染まり始めた頃に絶景になり、撮影には絶好の場所になりますよ。撮られましたでしょうかね。

夫婦一緒にはなかなか出掛けられない事情がありまして(母親の介護)、朝自宅を6時に出発して熊野速玉大社/新宮城址/熊野灘七里御浜/串本/えびね温泉と回って夜の8時過ぎには帰宅しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2117385/
なかなかのアイデアですね。特許は撮られましたか?


☆ごっちAさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115492/
滝は凍っていなくても雪深いところですね。

本年も宜しくです。

☆蝦夷のエゾリスさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115943/
今年も素晴らしいネイチャー写真をお願いします。

>ホントに獅子に見える岩ですね。和歌山は白浜までしか行った事がないのですが,
遠かったでしょうね。

はい、日帰り強行で550kmほど走りました。愛車のタンクは半分以上残っていましたよ〜〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2117608/
近くで見るとなかなかめんこいではないの!

☆ギュレさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2116336/
見れば見るほど良いところ。川好きにはたまりません。野鳥さんもたくさんいそうです。

☆スノーチャンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2116465/
雪の金閣寺。これが撮影できてラッキーですね。

☆camelife さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2117404/
動物園でしょうか。最近動物園での動物撮影がブームとか!

画像情報が無いので、明るいレンズって何でしょうか?


それではこの辺で失礼します

新作が無いので年末の伊丹空港からです。
ほいじゃぁまたぁ〜〜。

書込番号:18355261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2015/01/10 18:48(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは

isoworldさん
再掲とのことですが雪の白川郷、広角で絶景です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115364/

ずっこけダイヤさん
ありがとうございます!
降雪が羨ましい1枚です〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118347/

スノーさん
こちらでもよろしくお願いします(^0^
銀閣寺も重厚さを増したように見えます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2116464/

蝦夷のエゾリスさん
今年も妖精ちゃん、ありがとうございま〜す(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2117608/

Takky2000さん
カワちゃん飛翔・・・美しいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118785/

BMWさん
いえいえ、BMWさんこそ被写体も機材も多様で多彩!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118868/


カワちゃんトリミング〜(^^;
では、また!

書込番号:18355972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/10 21:02(1年以上前)

我が家で初めてメジロが撮れました。「逆光と窓ガラス越しで撮りました。」

安土城跡を遠望

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん

☆ 蝦夷のエゾリス さん

>>今年の干支は酉でしたか?(笑)

そうですね、、今年の干支は羊ですが写真の干支は胴が細く
天を仰いでいて見方によっては色々想像できますね(^-^;

降雪の時は、庭見れば物語を見ることでき楽しいです(#^^#)

>>そちらは雪が結構降ったのですね。

私の地域では少なくなりましたが40分ほど車で走れば積雪を楽しむことができます。
4年程前であれば低山歩き(1000m)を楽しんだのですが今は少しお休みです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118499/
オジロワシをスローシャッターで流し撮りでしょうか
羽の動きの見事さながら目にピントがしっかり合った匠の技の素敵な撮り方
良い画ですね。


☆ Takky2000 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118785/
水鏡に写りし生きた宝石、、カワセミを見事に撮られたいい画ですね。


☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>今年は玉ボケ挑戦してください。

わぁ。。大きな課題ですね、、ハードルが高い(^-^;
されど頑張ります、、又 ご教示宜しくお願い致しますm(__)m

>>雪にも関わらず食べに来てくれましたね。うれしいですね。

メジロさんも初めて来てくれましたので撮りまくりましたが逆光(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118867/
超望遠のドアップ、、凄い迫力のある素晴らしい良い画ですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/
飛行機の迫力もさることながら400o重いでしょうね。。。


☆ にほんねこ さん

>>降雪が羨ましい1枚です〜(^^

私は、降雪の日は外に出たり入ったりで幼少時代に帰ったような気分になります
自然はいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2119051/
生きた宝石 カワセミの画を多く見せて頂いているのですが
背景からの撮り方で見事な色合い初めて見ました
水面のさざ波も見事な処理ですね。

書込番号:18356451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/10 21:47(1年以上前)

龍安寺の石庭に向かう

雪を被ってしまった石庭。

雪がなければ〜

こんばんわ〜


※ずっこけダイヤさん

コメントありがとうございます。

京都は大雪でしたが、奈良はそれ程の雪ではなかったみたいでした。

平等院の鳳凰堂にスムースに拝観できました。
(朝一番に近い時間に入ったので。通常は2時間待ちもあるらしいです。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118347/ とても趣がありますね。

白と赤のコントラスがいいなぁ〜


※Takky2000さん

コメントありがとうございます。

たまたま、旅行をした時が大雪にあたりました。運が良いのか悪いのか。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118785/ カワセミの躍動感が良いですね。


※BMW 6688さん

コメントありがとうございます。

こちらでは初めての投稿ですので、宜しくお願い致します。たくさんの撮影機材をお持ちで羨ましいです。


※にほんねこさん

コメントありがとうございます。最近は、カワセミにご執心ですね。

撮影出来る機会が少ないのが悩みの一つです。時々の参加になると思いますが、宜しくお願い致します。


関西方面の写真の続きです。



書込番号:18356631

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/10 21:51(1年以上前)

1Dm4は初めて手にした1系ですが今はもう手放しました。
APS-Hはもうでないのかな?

☆南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2106196/
この写真は蔵王の樹氷です。別名モンスターとも言います。

☆ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2109374/
ドクターイエロー憧れの被写体です。

☆isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2110150/
青空と二匹のトンボ凄い腕ですね。

書込番号:18356654

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/01/11 10:45(1年以上前)

大容量外付バッテリー(X7用)

 
 ヒマな時に作る撮影機材の第2弾です。

 星の日周運動は短い場合で1時間、長い場合で3時間以上かけて撮るのですが、バッテリーの持ちに限界があってそれ以上は長く撮れません。

 X4では1,120mAhの容量のリチウムイオンバッテリーが使われていたために3時間以上(冬場)は撮れたのですが、X7になるとバッテリーがより小型化されて875mAhしかなく、2時間余しか持ちません(残念)。

 そこで大容量の外付けバッテリーを用意して、長く持つようにしました(市販品にはACアダプターで使えるものがありますが、ポータブルで場所を選ばない電池式のものは見当たりません)。
 と言っても簡単な話ではなく、X7ではバッテリーの素性を電気的に調べて不審なバッテリーが付けられた場合には「バッテリーを交換してください」という警告表示を出し、ウンともスンとも動いてくれません。同じ種類のリチウムイオンバッテリー(写真に写っている3,600mAhのリチウムイオンバッテリー)でもダメでした。

 そのため、いかにして正規のリチウムイオンバッテリーが付けられているかのように見せかけるか、幾つもテストを繰り広げてX7との騙しあいを続け、やっと作ったのがこの写真の大容量外付バッテリー装置です(3,600mAhのバッテリーそのものは市販品です)。

 合計で4,475mAhの容量になりますので、バッテリーの持ちが悪くなる冬場でも計算上10時間以上は持つはずなのですが、使用はこれからです。


camelifeさん:

 一瞬ペンギンかと思ったのですが、パフィンだったんですね^^ うまい具合に撮れましたね!!

> 身近な生き物を探し出せない私は動物のテーマパークで幸せを味わうのです^^

 ウチにも厄介な動物が家にいます。マイペースのB型です、二人とも^^


蝦夷のエゾリスさん:

 北海道のシマエナガはホントに可愛い顔をしていますね。近くで撮れてラッキーでした。こちらでは無理です^^;

> 今回はオジロワシです。

 低速シャッターお見事です!!


camelifeさん:

> ミコアイサははるか遠く・・・

 おー、珍しい!! ミコアイサですね。パンダのような…。

 こちらには野鳥が多くいる昆陽池というのがあって、稀にオス・メス番いのミコアイサを見かけ、それを狙って野鳥好きのカメラマンがよく居座っています。800mmくらいの白い巨砲を三脚に載せて。

 でもミコアイサは警戒心が強くてなかなか近くには来ないので、大きく写すのは至難の業です。600mmでもこれですからね。×2を付けて粘り、なるべく近くまで来たタイミングでぜひ撮ってくださいませ。


スノーチャンさん:

> 後ろ側の「金閣寺」

 雪で白く彩られていると、どこから見ても奇麗ですね、雪の金閣寺は。日本の美しい光景のひとつだと思います。とてもラッキーでした。


ずっこけダイヤさん:

> 綿帽子かぶった花「我が家の植木鉢」

 とても印象に残るショットです。

> 我が家で初めてメジロが撮れました。「逆光と窓ガラス越しで撮りました。」

 メジロって結構近くで撮れますよね。ウチも庭に来たのを撮ったことがあります。


Takky2000さん:

> 今朝、撮ってきました。

 水面に映ったカワセミが対照的に撮れていて、すごい。


BMW 6688さん:

> 年末の伊丹空港からです。

 伊丹空港には車で30分もあれば行けるのですが、飛行機は撮ったことがないんですヨ。家内の実家がすぐ近くにあり伊丹空港のわき道を通っていく関係で、よい撮影スポットだけは見つけてあるんですけれどね(千里川土手とは別の)。


にほんねこさん:

 280mmでカワセミがこの大きさに!! よほど近くで撮れたんですね。


t0201さん:

 スノーボードが格好いい!! 絶妙のフレーミングとタイミングですね。

書込番号:18358187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2015/01/11 16:35(1年以上前)

皆さん、こんちには。
本日は初詣をかねて、高尾山(東京都八王子市)に登ってきました。
朝で空気が澄んでいたので富士山がとても綺麗でした。

書込番号:18359306

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/12 07:52(1年以上前)

☆isoworldさん
そうですね。放浪写真の旅に行きたいですね。
新緑の奥入瀬なんて良いですね。今年のテーマは『水』にしようかな。
でも足が写真の通りです・・・。

書込番号:18361486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2015/01/12 14:35(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

お邪魔します。

☆にほんねこさん

>いえいえ、BMWさんこそ被写体も機材も多様で多彩!!

多彩な被写体と機材で単調な写真。ガックシ!あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2119051/
いい場面のカワちゃんですね。もうカワちゃんは思い通りに撮影されている感じですね。

☆ずっこけダイヤさん

>メジロさんも初めて来てくれましたので撮りまくりましたが逆光(^-^;

そうですね。チャンスの時の逆光はちょっぴりがっかりかもですね。

>飛行機の迫力もさることながら400o重いでしょうね。。。

いえいえ、大砲レンズではありません。めちゃ軽いですよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2119188/
こういう時にこそ7DM2が良いと思うのですが・・・。

☆スノーチャンさん

>こちらでは初めての投稿ですので、宜しくお願い致します。たくさんの撮影機材をお持ちで羨ましいです。

こちらこそよろしくです。機材があっても腕が無いので意味がありません。ショボーン。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2119240/
有名な石庭がこうなっちゃいましたか?
でも素晴らしいカメラに素晴らしいレンズ。憧れちゃいますね。

☆isoworldさん

是非ご実家の近くの穴場からのお写真お待ちしています。


☆toratora67 さん

初めまして!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2119816/
こんなに綺麗に富士山が見えるのですね。

☆t0201さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2120463/
雪景色を撮影には全く縁が無い私です。すがすがしい白ですね。


それではこの辺で失礼します。
またまた伊丹空港からです。

ほいじゃぁまたぁ〜〜。

書込番号:18362632

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/01/12 17:32(1年以上前)

伊丹空港のスカイパークに行っても撮るのはこんな写真だけ^^;

撮る飛行機はこんな寸詰まりばかり^^;

私が撮りたいイメージの写真はこんなの

 
 ヒマだからレスさせていただきます。貼った写真は(何もないと寂しいので)ダミーです。以前にも出しましたが、酒のつまみにでもどうぞ。


toratora67さん:

> 本日は初詣をかねて、高尾山(東京都八王子市)に登ってきました。朝で空気が澄んでいたので富士山がとても綺麗でした。

 富士山が眺望できるいい場所ですね。凛とした空気に包まれて、その場に立つと身が引き締まる感じもします。春になってサクラとコラボで撮りたくなる光景でもありますね。


t0201さん:

> でも足が写真の通りです・・・。

 なるほど、足の事情は分かりましたが、その割には雪の深いところでも撮影されていますねー。

> 新緑の奥入瀬なんて良いですね。

 奥入瀬にはむかし行ったことがあります。川の流れに沿って歩くとマイナスイオンを浴びるようで、爽快な気分になれました。嫌なことも忘れて。でも、ここで撮るとなると何をどう撮れば独創的な写真になるか、イメージが湧きません。私の場合はイメージ先行型なので、イメージが湧かないと写欲も湧かないんです。

 一面の銀世界は蔵王でしょうか。よく行けましたね。私が以前に行ったときは吹雪いて目の前しか見えませんでした(残念)。天気の良い日にまた行きたいのですが。


BMW 6688さん:

> またまた伊丹空港からです。

 フットワークが軽いんですね。見習わなくっちゃ。

> 是非ご実家の近くの穴場からのお写真お待ちしています。

 飛行機はほとんど撮った記憶がありません。どう撮ればいいか、イメージが湧かないんですよ。私のイメージを描写した怪しげな写真なら、貼ったようなものがありますが。
 まともなイメージづくりに励んでみます orz

書込番号:18363170

ナイスクチコミ!5


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2015/01/12 20:19(1年以上前)

All_EOSさん 愛好家の皆様、ご常連様

今日は成人式とか。TVを見ていたら男性も女性もきれいに着飾っています。
公園のオシドリも着飾っています。恋の季節が始まりました。

ずっこけダイヤさん
雪を被っていても、食べるは躊躇ないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2114211/

isoworldさん
>今日からジム通いが始まります....今から行くんです。 それくらいでないといい写真は撮れないですね。
五箇山の雪と灯り、とてもいい雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115360/

レス漏れご容赦。また撮影できたらお邪魔させていただきます。

書込番号:18363863

ナイスクチコミ!3


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/13 00:35(1年以上前)

この時季のブリは最高!

EOS愛好家の皆さま こんばんは。

寒い日が続いております、
風邪と流行しているインフルエンザにはご用心!


◎isoworldさん
コメント有難うございます。
>さて、どのあたりの光景なんでしょうかね。見覚えがありません。
これは、第1ターミナルと第2ターミナルの間にあります。
写真は、第2ターミナルのバス乗り場付近から第1ターミナル方向を見て撮ったものです。
今回の写真で言うと、管制塔手前にアーチ状の構造物が見えます。これです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115362/
めっちゃ、風情を感じます。一度は行ってみたい。


◎ずっこけダイヤさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2115488/
これは、ユリカモメでしょうか? 
海鳥なのに最近は陸の方にも来るんですよ。数年前は多摩川にも沢山来ました。


◎BMW 6688さん
コメント有難うございます。
確かにM子はそこそこ良い写りで嵩張らないので便利ですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118867/
これは離陸待ちでしょうか? 地上のシーンも良いものですね。
羽田でそういうアングルが撮れる場所を見つけました。まだ行っていないですが。
もし、2月の東京出張で時間に余裕が有ったらどうぞ!
↓ 
ブルーコーナーUC店(滑走路を目の前に、飛行機好きが集まるレストラン )
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-T28XxtawqRc/


ではでは

書込番号:18364987

ナイスクチコミ!3


ギュレさん
クチコミ投稿数:39件

2015/01/13 14:55(1年以上前)

ハクセキレイ。咄嗟だったので設定が変ですね

オオバン。1匹違うのがいますが

EOS愛好家のみなさま、こんにちは。コメント頂いた方ありがとうございます。


童謡-ふるさとに「兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川 」という歌詞が有りますが、どちらも子供の頃に体験しています。
チャン鉄砲という三叉槍とゴム鉄砲が合わさったみたいなので、ゴリやテナガエビを捕ったりもしていましたね。
海も近いので、海で泳ぐ事もありました。

ちなみに、1日と3日にこちらでも雪がチラチラ降りました。
全く積もらなかったですが。

今回はお一人だけの返レスで失礼します。


○蝦夷のエゾリスさん
>これは以前にカワセミがいたところですか?
写真は初めて行った場所なので、ここでは無いですがよく覚えていましたね。
今は自宅から徒歩5分の川でカワセミは見ますが、一度撮ったら興味が無くなってしまいました^^;

書込番号:18366246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/13 20:59(1年以上前)

嬉しくて撮り続けました m(__)m

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん

☆ スノーチャン さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2119240/
見事な雪景色の石庭、、冬ならではの素敵ないい画ですね
されど 寒さの為、縁台(廊下)に座っての自問自答はできないでしょうね


☆ t0201 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2119238/
わぁぉ、、、雪にタッチ寸前の見事なシャッター、、後何ミリだろうか、、凄いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2120461/
すご〜ぃ、、スローシャッターで滝の流れが絹糸の如く滑らかに流れ落ちる
見事ないい画ですね。


☆ isoworld さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>メジロって結構近くで撮れますよね。ウチも庭に来たのを撮ったことがあります

そうですか、、、私と同期の会社の友達からメジロ撮ったと聞かされ
羨ましかったのですが、、撮れた嬉しさ、、、次は、 isoworld さん真似して簡単にLEDを
取付できないか安価で手間なく私でも出来る工夫をして撮りたいと思います。
いつになるやら、、(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2119640/
日周運動に相当な時間かけているのですね、、、
だから見事なプロ級の画が生み出されるのですね。

又、このバッテリーは本格的な機材ですね。。。凄いこと考え行動されるのですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2120848/
>>私が撮りたい  イメージ  の写真はこんなの

えぇ、、では この画は比較明合成でしょうか??凄すぎて分かりません (^-^;


☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>こういう時にこそ7DM2が良いと思うのですが・・・。

仰る通りですね
曇りで暗くシャッターSS稼ぐため6D使いましたが7DM2を気軽に使いこなすように
頑張っていきたいと思います、、難しいです(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2120717/
わぁ、、綺麗な水平飛行、、、建物と胴体違和感ない良い画ですね


☆ 湯ぴか さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>雪を被っていても、食べるは躊躇ないですね。

仰る通りですが雪山に行ったら綺麗な所を探してよく食べましたが
最近は公害などで敬遠しますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121052/
一番左奥にいるのがメスでしょうか。。
オスさんはメスさんにアピールする為、生殖羽を綺麗に見せて
競い合いを見事な色彩に撮られたいい画ですね。


☆ 浮雲787 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>これは、ユリカモメでしょうか?

仰る通りだと思います(^-^;

辞典で見たら海岸の他、河川や湖沼など、最も内陸にも飛来している旨書かれていますね。
私は、琵琶湖で波と戯れるユリカモメが好きで天気が良く北風吹くとき一度、撮りに行きたいと
思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121431/
Mさんと撮る技が結集された波静かな風景を見事に撮られたいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121432/
ビリヤードいい雰囲気のいい場所ですね。。キューの音が身を引き締めるでしょうね

書込番号:18367185

ナイスクチコミ!3


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/13 20:59(1年以上前)

べぇ^^

EOSな皆様こんばんは^^

みなさまの作例を拝見するにつれ、いろんな撮影対象があるんだなーと撮影意欲が掻き立てられます。
私もいろんなものを撮っていきたいです^^

が・・・今回も動物^^;
レーッサーパンダがめんこい顔をしてくれました^^


○蝦夷のエゾリス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118498/
目がしっかり出て、さらに1/40秒のスローシャッターでますます眼光鋭くかっこいいですね!
まねしようと思うとすべてがブレブレです^^;

>ミコアイサは遠くて残念でしたね。週末撮れたらまたお願しますね。

週末はミコアイサにチャレンジできませんでした^^;
まだ近所の沼にいるようなので、近々また撮りに行ってきます!


○BMW 6688 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118867/
フラップのメカメカしさがかっこいいですね^^

>画像情報が無いので、明るいレンズって何でしょうか?

画像情報消えてました。申し訳ありませんm(_ _)m
レンズは シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM です。
今までは 18-135STM でしたので、明るさとボケを楽しんでします^^


○isoworld さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2119640/
レンズウォーマーに続き、これまたお見事な完成度ですね^^
自分がやろうとしたら・・・見た目も悪く再充電もままならないような物しか思いつきません(´д`、)

>一瞬ペンギンかと思ったのですが、パフィンだったんですね^^ うまい具合に撮れましたね!!

ありがとうございます^^
スマホで「撮れなーい!」と言っている若者を横目にパシャパシャと、小さな優越感を味わいながらの撮影でした。
少しでもうらやましがって、カメラに興味をもってくれたらうれしいのですが^^;

>ウチにも厄介な動物が家にいます。マイペースのB型です、二人とも^^
血液型での性格診断には疑問の余地もありますが、B型の方には率直な物言いをする方が多く、優柔不断な私はぜひとも見習いたいなと思うのでした^^;

>こちらには野鳥が多くいる昆陽池というのがあって、稀にオス・メス番いのミコアイサを見かけ、それを狙って野鳥好きのカメラマンがよく居座っています。800mmくらいの白い巨砲を三脚に載せて。

やはり野鳥撮りには機材と粘りが必要なのですね。。。
機材はどうにもならないので、粘りでなんとな頑張ってみたいと思います^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2120846/
なんと寸詰まりなトリプルセブン!!
幻の777-100・・・?、いや777-50といったところでしょうか?^^


それでは、コメントいただいた方へのレスにて失礼させていただきますm(_ _)m


書込番号:18367188

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/13 22:21(1年以上前)

☆camelifeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121809/
>可愛らしいですね?室内犬でしょうか?品種は何でしょうか?
僕も犬が欲しいです。


☆スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118272/
>雪景色の金閣寺いい絵ですね。

書込番号:18367558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/13 22:56(1年以上前)

EOSな皆さん,こんばんは〜

たまには蝦夷リスを(笑)
久しぶりでしたのでカンが鈍っていますので細かく見ないでくださいね(笑)

▲camelifeさん ありがとうございます。

低速シャッターは何も難しいことありませんよ。
ただ100枚に1枚目,ぶれていなければいいや〜という割り切りのみです(笑)
デジタルになって一番恩恵を受けているとこかもしれません。
レアなパフィンにレッサーパンダですか〜もしかして上野??
どちらも可愛すぎますね。

▲ギュレさん ありがとうございます。

カワセミ飽きちゃいましたか〜
どこに写欲が湧くかはそれぞれですよね。
嵌る人の中にはとんでもない機材持ちますからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121602/

1羽違うのは,枯れ葉かと思いました(笑)

▲isoさん ありがとうございます。

10時間の円周運動は凄いのが撮れそうですね。
大作を期待しておりますよ。

▲にほんねこさん ありがとうございます。

こちらこそ,いつもかわいいカワセミちゃんありがとうございます。
いつもながらバックの処理がいいですね〜

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

私は飛行機撮りませんが,
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118867/
エビのお腹みたいです〜
ちなみに甲殻類アレルギー持ちです(笑)

▲Takky2000さん はじめまして,コメントもありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118785/

7DUはこんなの撮るためにあるんだ〜という素晴らしい出来ですね〜
こちらにはカワセミ居ないことにしていますが,皆さんのお写真見るだけで十分です。
こっちは多くの野生動物がいますし,固有の種もいますので面白いですよ〜
冬の北海道は撮り放題ですよ。是非おいで下さい。

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。

メジロがこんなに撮れるなんていいですね〜
私は2回しか会ったことがありません。
スローシャッターは数打ちゃ当たる作戦ですので,1%の確率です(笑)
腕は関係ありませんよ。1/10ぐらいになると腕が関係してくると思いますが・・・

ではレス漏れありますが(^.^)/〜〜〜

書込番号:18367746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2015/01/14 20:13(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは

ずっこけダイヤさん
ありがとうございま〜す!
偶然の連鎖です(^^;
残り柿とメジロちゃん!羨ましいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121799/

スノーさん
>カワセミにご執心ですね
機材、被写体、安近短です〜(^^
これはこれで貴重ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2119240/

isoworldさん
あ、3mくらいのときもありますが、すべてトリミングです・・・
これがあって日周運動を見せていただけるんですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2119640/

BMWさん
いや〜ピンきているのは5%くらい(汗)
空港行きたーーい(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2120717/

浮雲さん
おお!ゴチです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121433/

蝦夷のエゾリスさん
ありがとうございます!
エゾリスちゃんのクリクリおめめがカワイイっす〜(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121984/


久々にホバが撮れたので、またまた
カワちゃんトリミング・・・(^^;
では、また!


書込番号:18370408

ナイスクチコミ!2


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/14 22:01(1年以上前)

1)赤く染まる夜明

2)染まる山並

3)朝もやの山並

4)山のそらいろ

EOSな皆様こんばんは^^

たまには私にしては珍しい(?)風景でおじゃまいたします。
臆病な私にとって真っ暗な山へ踏み出す勇気を奮い立たせるのは大変なだけに、赤に包まれる一瞬の感動はひとしおです^^


○t0201 さん

>可愛らしいですね?室内犬でしょうか?品種は何でしょうか?
>僕も犬が欲しいです。

ワンコではなく、ひと昔前に立ち姿が有名になった風太君でおなじみ、レッサーパンダです^^
ころころした見た目と愛らしいしぐさがたまりません(//∇//)

わたしもワンコが欲しいのです!!が状況が許してくれません(T_T)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121931/
本格的ですね^^ザックは50リットルくらいですか?
お写真拝見し山に登りたくなりましたが、雪山をやらない私は来シーズンまでおあずけです・・・
ということで、去年の山の写真を引っ張り出してみました^^;


○蝦夷のエゾリス さん

>低速シャッターは何も難しいことありませんよ。
>ただ100枚に1枚目,ぶれていなければいいや〜という割り切りのみです(笑)
>デジタルになって一番恩恵を受けているとこかもしれません。

確かにフィルム時代にはできない割り切りですね^^
いつか撮れることを祈ってチャレンジしてみます。

>レアなパフィンにレッサーパンダですか〜もしかして上野??

栃木県にある「那須どうぶつ王国」というところです。
たくさんの動物たちとふれ合えるステキな場所です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121981/
胸の白さがなんともかわいいです^^
お写真拝見し、日々の疲れもふっとびます^^


それでは、今宵はこれにて失礼させていただきますm(_ _)m


書込番号:18370865

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/14 23:11(1年以上前)

☆camelifeさん
本格的ですね^^ザックは50リットルくらいですか?
>そうです。50?位で30s弱です。基本テン泊で紅葉を見に涸沢に行きました。


☆camelifeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2122672/
>縦構図より横構図の方が好みです。
これが見たくて登るんですよね。
これは、ハーフND使用でしょうか?

☆蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121989/
>可愛らしいね。



>失礼しました。犬じゃないんですね。凄く可愛いです。


書込番号:18371146

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/14 23:14(1年以上前)

写真間違えました。

書込番号:18371160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/15 19:29(1年以上前)

雨天で残念。。

琵琶湖湖畔

三上山遠望「車を路肩駐車して雲の面白さを撮りましたが (^-^;」

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さん

☆ 蝦夷のエゾリス さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>スローシャッターは数打ちゃ当たる作戦ですので,1%の確率です

私などは真似事でチャレンジしてもブレブレで歩留り0ですね。。
だけどチャレンジする刺激剤です(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121981/
>>久しぶりでしたのでカンが鈍っていますので細かく見ないでくださいね

とんでもありません。。凄すぎてリスさんといつものように自問自答させて頂きました。
リスさんの憧れの人がきてくれた。。。来た来たとばかりにいいポーズでお出迎えですね。


☆ にほんねこ さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2122538/
わぁぉ。。。超スピードで獲物を狙う如しの眼差しで飛翔するカワセミを見事に撮られたいい画ですね。

カワセミ撮りの成せる業でしょうか。。凄いですね。

書込番号:18373312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2015/01/16 15:28(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

お邪魔します。

☆isoworldさん

コメントありがとうございました。

>フットワークが軽いんですね。見習わなくっちゃ。

いえいえ新作が無いので、年末撮影分からです。我が家から伊丹まではかなり遠く感じます。

>まともなイメージづくりに励んでみます orz

いえいえ、航空機撮影にもisoさん独自の境地を期待しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2120848/
これは飛んでいる飛行機からの撮影でしょうか?それとも合成写真?

☆湯ぴかさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121052/
色が独特ですね。

☆浮雲787さん

>確かにM子はそこそこ良い写りで嵩張らないので便利ですよね。

御意!しかし、バッテリー残量にはくれぐれもご注意を!
過去に何回失敗したことか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2118867/
これは離陸待ちでしょうか? 地上のシーンも良いものですね。

これは着陸後のシーンです。伊丹スカイパークはかなり大きく機体を撮影できますのでパーツ撮影も面白いです。

>ブルーコーナーUC店(滑走路を目の前に、飛行機好きが集まるレストラン )
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-T28XxtawqRc/

ご紹介感謝です。時間があれば覗いてみようと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121432/
これはナイスですね。雰囲気有りますね。22mmパンケーキ活躍ですね。

☆ギュレさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121600/
なんかいい感じの村の道ですね。我が家付近とは少し感じが違います。

☆ずっこけダイヤさん

>曇りで暗くシャッターSS稼ぐため6D使いましたが7DM2を気軽に使いこなすように
頑張っていきたいと思います、、難しいです(^-^;

基本お持ちの60Dと変わらない気がしますが・・・?

>わぁ、、綺麗な水平飛行、、、建物と胴体違和感ない良い画ですね

久々に不必要に連写しまくりました。あとで現像の時に後悔しましたが!あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121804/
広角らしいダイナミックなお写真ですね。

☆camelife さん

>フラップのメカメカしさがかっこいいですね^^

はい、有難うございます。航空機は子細に見ると画になるような部分が結構あります。

>レンズは シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM です。
今までは 18-135STM でしたので、明るさとボケを楽しんでします^^

レンズ情報有難うございました。F2.8通しはやはり魅力的ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121809/
こりゃまぁ!メンコイですな。綺麗な色の舌ですね。

☆t0201さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121931/
げっ!すごい荷物の量ですね。腰が弱点の私は写真だけでくじけそうです。

☆蝦夷のエゾリスさん

>エビのお腹みたいです〜

はい、そういえばよく似ている気がします。

>ちなみに甲殻類アレルギー持ちです(笑)

ありゃまぁ!御気の毒!!エビ蟹大好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2121981/
ピンと立った耳が凛々しいです。

☆にほんねこさん

>いや〜ピンきているのは5%くらい(汗)

ご謙遜を!ピン びんびんですよ〜〜。なんの話や〜〜??

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2122538/
ほらね!びんびんですやんか〜〜。

それではこの辺で失礼します。

ほいじゃぁまたぁ〜〜。

書込番号:18375805

ナイスクチコミ!3


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/16 20:08(1年以上前)

雪に想う

EOSな皆様こんばんは^^

今日の写真は「那須どうぶつ王国」で最初に仲良くなれたわんこのエドガー君。
でっかくて甘えん坊でかわいかったな(´д`、)


○t0201 さん

>そうです。50?位で30s弱です。基本テン泊で紅葉を見に涸沢に行きました。

涸沢ですか、お疲れ様でした。
いつかは行ってみたいです^^

>これは、ハーフND使用でしょうか?

いえフィルターは使っておりません。と言いますか、効果的な使い方を理解していないと言いますか・・・(苦笑)
ついでに現像や画像処理も苦手で、基本「そこにあるままをカメラに任せて」撮っております^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2122785/
透ける光がきれいですね^^
綺麗だと感じるものを綺麗に写せるようになりたいものです。


○BMW 6688 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2123621/
菜の花?もう咲いてるんですねー(゚△゚;)
東北の遅い春が待ち遠しいです。


それでは、週末が皆様にとって撮影日和になりますように^^


書込番号:18376533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/18 19:45(1年以上前)

団体さん。。。位置撮りできませんでした

琵琶湖なぎさ公園の菜の花

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さんごきげんよう m(__)m (^^♪

☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>基本お持ちの60Dと変わらない気がしますが・・・?

仰る通りですが撮影モードシーンインテリジェントオート65点まだ目にしたことなく
四苦八苦していますが無視しながら60Dと同じ扱いで撮っていきたいと思います。
只、ISOが謳い文句のような効果が得られませんね。。。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2123617/
この撮り方を頭にインプットして今日、撮りに行きましたが。。再度出直しです(^-^;

明日は、久しぶりに大阪へ。。。

書込番号:18383618

ナイスクチコミ!1


ギュレさん
クチコミ投稿数:39件

2015/01/19 12:47(1年以上前)

EOS愛好家のみなさま、こんにちは。コメント頂いた方ありがとうございます。

大雨の後で綺麗に晴れたので、近所を散歩してきました。
3枚目の場所は自宅から7km程なので、結構疲れましたが。
簡単に返レスのみで失礼します。


○蝦夷のエゾリスさん
飽きたというか、撮り方が合わないのです。
目に付いた物を撮りながら散歩するのが好きなんです。
そういう撮り方なので、ミラーレスの方が合っていると思いますけど。


○BMW 6688さん
戦後までは村でしたが、今はこれでも市なんですよね。
この辺りは水路が多いので、こういう感じに家が建っています。

書込番号:18385791

ナイスクチコミ!1


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/19 17:24(1年以上前)

ダイヤモンド富士の練習

真上に夕陽をポジションしたかった

1メートル20センチ位

EOSの愛好家の皆さん,こんばんは

寒い日が続いています。その分、暖かい食べ物が美味しいですね。


◎ずっこけダイヤさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2123154/
琵琶湖湖畔、素敵な一枚です。
こういう寒々しい景色を見ながら鍋料理を食べたい。


◎にほんねこさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2122538/
結構、速いスピードで飛んでいるように見えます。
それを見事にとらえたナイスなショットですね。


◎BMW 6688さん
コメント有難うございます。
この黄色と黄緑色は好きなのであります。
明日は大寒ですが、一足先に春を感じさせてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2123619/

>バッテリー残量にはくれぐれもご注意を!
羽田で夕陽を撮っていたらM子に初のセンサーダストがついていたようです。
センサークリーニング機能で撮れますかね?
この日、M子とX子で撮っていましたが、2台で撮ると忙しいです。


1枚目:川崎西口のラチッタデッラ
2枚目:羽田第2ターミナル1F
3枚目:羽田第2ターミナル2F
4枚目:油坊主という深海魚。1メートル20センチ位。因みに右上の青いポリバケツのがタラバガニです。


ではでは。

書込番号:18386402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2015/01/19 18:34(1年以上前)

そのあと公園へ。

EOS愛好家の皆様。

お邪魔します。

昨日は久しぶりに家内と一緒に奈良県へ行ってきました。熱心な考古学ファンでもある我々は古墳の発掘現地説明会へ行きました。
良い天気で気持ち良かったです。

☆camelifeさん

>菜の花?もう咲いてるんですねー(゚△゚;)
東北の遅い春が待ち遠しいです。

此処の公園の菜の花は年末から咲き始めています。東北にお住まいなんですね。
今年は奥入瀬渓谷にぜひ行きたいと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2123716/
ワンコのお目目が良いですね。タイトルとばっちり。お宅のワンコでしょうか?

☆ずっこけダイヤさん

>仰る通りですが撮影モードシーンインテリジェントオート65点まだ目にしたことなく
四苦八苦していますが無視しながら60Dと同じ扱いで撮っていきたいと思います。

一度カメラの設定を初期化して、説明書をそばにおきながら再度設定されるのをお勧めします。
私も5D3を勉強しているときに何度も設定初期化しました。
オートモードは完全にカメラ任せなのでお勧めできません。Pモードから始められたらいかがでしょうか?
7DM2かなり良いカメラですよ。

>只、ISOが謳い文句のような効果が得られませんね。。。(^-^;

以前の7Dと比べると1段半程度の進歩は実感できます。6Dと比べるとだめでしょうね。
APS−Cなので仕方がないと思いますが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2125462/
ISO50ですね。少し意味が分かりませんね。むちゃくちゃピーカンでもないし。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2125465/
私だったらF11くらいは絞ると思います。

手振れが心配なら一脚か三脚を・・・。
そういう私はM子ちゃんで気軽に手持ち撮影ですが・・・。

☆ギュレさん

>この辺りは水路が多いので、こういう感じに家が建っています。

なるほど!何度かお邪魔した高知県の田舎ですが川のある風景がとても好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126049/
南国高知の青空!色濃く出ましたね。

☆浮雲787さん

>羽田で夕陽を撮っていたらM子に初のセンサーダストがついていたようです。
センサークリーニング機能で撮れますかね?

私はメニューのセンサークリーニングを電源オフ/オンの度に実行するにしています。
CANONのセンサークリーニングは優秀で、いままで目立ったごみの混入はなかったです。
小さなゴミであれば、電源オンオフを繰り返して掃除しています。
あまりブロアで吹かない方が良いと聞いたことがあります。

>この日、M子とX子で撮っていましたが、2台で撮ると忙しいです。

あたしゃ最近3台持ちでやることが多いです。あははは。浮気性なもんで・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126114/
和歌山にはクエという有名なふぐにも匹敵するという深海魚がいます。鍋で食べたいですね。


それではこの辺で失礼します。

書込番号:18386556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/20 19:53(1年以上前)

成金草

温水シャワー浴びて快適に「凍結対策。。気温が上がって給止」

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さんごきげんよう m(__)m (^^♪

☆ 浮雲787 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126110/
わぁ〜ダイヤモンド富士じゃないけれどダイヤモンドアーチお見事。。。\(~o~)/

私の憧れの被写体でもあり色々撮りますが垢抜けしません(^-^;


☆ BMW 6688
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>一度カメラの設定を初期化して、説明書をそばにおきながら再度設定されるのをお勧めします。

ありがとうございます、二度ほどやりましたが思う通りにならないので時間経過に
任せ乍ら勉強していきます (^-^;

>>ISO50ですね。少し意味が分かりませんね。

いやはや恥ずかしいことですがISO50で撮れた画とISO上げた時の画を比べたら
どのような違いが有るか勉強していたのですが、、ISO変更しないで継続して
撮ってしまいました。。非常に反省です。。
絞りは仰る通り絞るべきでした。。次回、平日にチャレンジしてみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126162/
冬の風物詩落ち葉の階段を登り乍ら落ち葉に触れた時の音は感無量です。
私は、低山でも落ち葉の爽やかなカサカサ音が好きですが画に撮るのは苦手です(^-^;

書込番号:18389853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2015/01/20 20:12(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは

ずっこけダイヤさん
ありがとうございます(^^
よいロケーションですね〜菜の花が美しい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2125463/

BMWさん
>最近3台持ちでやることが多いです
うーん、さすが気合いが違いますね(^^
M君は必須ですよね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126161/

ギュレさん
水たまりの信号が印象的です!
色のりがいいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126048/

浮雲さん
ありがとうございま〜す(^^
むふふ〜やはりM君大活躍!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126111/


またまた、カワちゃん・・・(^^
では、また!


書込番号:18389945

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/01/20 20:35(1年以上前)

結露防止用のアルミ遮熱シート(使い捨てカイロを貼ったレンズの上から巻きつける)

おまけ(紅葉の源光庵…女二人連れ)

 
 ずっと自宅にいると、貧乏性の私は何かしら手や体を動かして作業をしたり家事をしています(ジッとできない性格です)。そして、またもや手がけたのは…夜間に撮影しているときの結露防止のためのグッズです。

 放射冷却で熱(赤外線)が奪われ、気温よりもレンズやカメラの温度が下がるために結露するわけですが、今回は熱(赤外線)が宇宙空間へ放射されるのを妨げるためにレンズに巻く遮熱シート(マジックテープ付き)を幾つか作りました。

 魔法瓶の中が金属で鏡面になっていたり、カップヌードルの上蓋の裏がアルミシートになっているのと同じで、このアルミ遮熱シートをレンズに巻きつけることによって赤外線の放射を妨げ(赤外線の反射率が95%のシートです)結露防止に貢献します(使い捨てカイロと一緒に使うのが効果的です)。

 おまけに付けた写真は、紅葉の昨秋に源光庵(京都)で撮っていたものです。若い女性2人がちょうど画面のよい位置に入ってくれたのでシャッターを切っています。未現像でしたので、今回出してみました。


 レスをいただいたみなさん、ありがとうございます。一部の方だけでスミマセン orz が、コメントです:


ずっこけダイヤさん:

> えぇ、、では この画は比較明合成でしょうか??凄すぎて分かりません (^-^;

 これは比較明ではコンポジットできないんです。いずれにしてもインチキ写真には間違いなく、私がペテン師と云われる所以です^^; なお、ひとつ前の寸詰まり飛行機もインチキで、こんなずん胴(メタボ^^)の飛行機はありません。


camelifeさん:

> なんと寸詰まりなトリプルセブン!! 幻の777-100・・・?、いや777-50といったところでしょうか?^^

 この世に存在しないジェット機です^^;

> 臆病な私にとって真っ暗な山へ踏み出す勇気を奮い立たせるのは大変なだけに、赤に包まれる一瞬の感動はひとしおです^^

 真っ暗な山へ登っただけに素晴らしい光景が撮れていますね!!


ずっこけダイヤさん:

 この頃TVでも新聞でもなぎさ公園のニュースが出ていますね。撮りに行こうとしているのですが、なかなか夜に快晴になってくれません。それに私は雪道を走ったことがないので、途中の道が心配です。冬タイヤでなくても現地まで車で行けますでしょうかね?


BMW 6688さん:

 早咲きの菜の花でしょうか。もう咲いているんですね。

> これは飛んでいる飛行機からの撮影でしょうか?それとも合成写真?

 これだけ異常接近すれば、大騒ぎになっていたでしょうね。

書込番号:18390029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2015/01/21 15:59(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

お邪魔します。

☆ずっこけダイヤさん

>ありがとうございます、二度ほどやりましたが思う通りにならないので時間経過に
任せ乍ら勉強していきます (^-^;

いつもうざい事ばかり言ってすみません。

>ISO変更しないで継続して
撮ってしまいました。。非常に反省です。。

私もこんなことはしょちゅうです。今回の奈良の写真も露出補正がずっとプラス0.3になったままでした。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126895/
これは最高ですね!!7DM2ならではの画だと思います。

☆にほんねこさん

>うーん、さすが気合いが違いますね(^^
M君は必須ですよね!

はい、最近はα900とS5ProそしてMちゃんです。交換レンズはあまり持ってゆけませんが・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126917/
流線型!!

☆isoworldさん

>早咲きの菜の花でしょうか。もう咲いているんですね。

はい、年末から咲き始めています。

> これだけ異常接近すれば、大騒ぎになっていたでしょうね。

そりゃそうだ!すんまそん。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126925/
ご婦人のお顔はもう少し大きくお願いします。
isoさんナンパしてませんよね??


ほいだばこのへんで・・・。

奈良県からです。
枯れ木ばかりですんまそん。

書込番号:18392225

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/01/21 16:28(1年以上前)

Exifデータは出ても「オリジナル画像(等倍)を表示」は出るかな?

 
 写真を貼ってから気が付いたのですが、あの「おまけ」の写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126925/)は何か変です。

 Exifデータはまったく出ていないし、「オリジナル画像(等倍)を表示」もなされません。なぜかはよく分からないのですが、実は撮影後にパソコンで誤って画像データ(rawデータ)を消去してしまったんです(1コマ間違って消してしまいました)。それを何とか復元させた経緯があって、その影響なのか、Exifデータが飛んでしまっているようです。

 Exifデータを分かる範囲で再現し、それで再度貼らせていただきますが、「オリジナル画像(等倍)を表示」が表示されなかった原因は分かりません。
 ここに再掲した写真でも「オリジナル画像(等倍)を表示」が出てこなければ、見る方は諦めてくださいませ。

 とくにご婦人の顔を大きくしてジックリと鑑賞したい御仁(BMW 6688さんのことですよぉ^^)には残念ですが^^; ← 奥様に言いつけますよっ^^

> isoさんナンパしてませんよね??

 はい、ハンパなナンパはしません ← キッパリ hahaha!!

書込番号:18392271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/21 21:46(1年以上前)

あぁ。。毎度の如し。。雲多し

琵琶湖にて

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さんごきげんよう m(__)m (^^♪

☆ にほんねこ さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126914/
わぁぉ、、綺麗な丸玉模様にカワセミをシルエットで撮られた珍しい素敵ないい画ですね。


☆ isoworld さん

>>いずれにしてもインチキ写真には間違いなく、私がペテン師と云われる所以です

特殊な技術を使っての作品創り凄すぎますね、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126919/
何処からこのような発想が生まれるのですか、、技能技量知識が凝縮されているのですね


☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>いつもうざい事ばかり言ってすみません。

いぇいぇ毎度、感謝感謝していますm(__)m
私の方こそ色々お手数をお掛けして申し訳なく思っていますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2127386/
枯れ木と流れ雲 まさに冬景色の良い被写体ですね。

書込番号:18393230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/22 03:42(1年以上前)

クリントン アングル


> はい、ハンパなナンパはしません ← キッパリ hahaha!!

> 私がペテン師と云われる所以です

あっ、悪い〜、悪いやつだ
ナンパされるほうはもっと悪い
そういえば、ビル クリントン氏の奥さんがいちばん得しました

書込番号:18394066

ナイスクチコミ!1


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/22 06:37(1年以上前)

カケス(ニシオジロビタキ出待ちの間に来てくれました)

ニシオジロビタキ(止まらない・・・被写体ブレ〜)

アカウソ(鳴き声がしたので移動して発見)

マナヅル(ニシオジロの現場で情報を得て移動)

All EOSさん、皆さん、ご無沙汰ばかりしております(^^;

100%鳥撮りしかしておりません(最近は猛禽が多いです・・・コミミズク・ハヤブサ)

コミミズクは自宅から(電車利用)30〜40分で現場に到着するので今年になってから4回行っております
(現場には2時過ぎに到着すれば十分なので仕事が早く終わると行っている感じです)

まだまだ撮れるうちに撮っておこうと・・・まだまだ行く予定にしてます(^^;
(同じような写真ばかりになってますが)

多い時では現場には400〜500人(場所が広いので撮る事には問題は無いのですが場所によってはコミミズクが
遠かったり出が悪かったりはします)

TVのニュースにもなったり、新聞にも出たりしているので何時までコミミフィーバーが続くのか???
(纏まって出ているので・・・各地からたくさんの方が来られてます・・・最寄駅から何人かは現場へ
案内してます・・・別スレ参加の方ともお会いする事も出来ました)


本日は1月5日に兵庫県西部にプチ遠征した時の鳥たちです(ニシオジロビタキが出ている情報を年末に入手)
(1月8日にも同じルートを辿りました・・・目的の鳥も同じ)

貼り逃げばかりで申し訳ありませんm(_ _)m



5DV+SIGMA 150-600(S-Line)+三脚(2枚目以外はトリミングしてます)

書込番号:18394150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/22 20:26(1年以上前)

比良山系方面遠望

なぎさ公園「琵琶湖」

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さんごきげんよう m(__)m (^^♪

☆ 南米猫又 さん

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2127795/

アングルを変え見方を変え撮る素晴らしさの中に心が休まる良い画ですね。


☆ RACKL さん

>>TVのニュースにもなったり、新聞にも出たりしているので何時までコミミフィーバーが続くのか

でしょうね、、、コミミズク・ハヤブサさんもカメラ(大砲かな)の放列吃驚しているでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2127809/
わぁぉ、、グッドタイミング\(~o~)/
凄いタイミングで撮られた素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2127811/
野鳥を撮る凄腕でなければ撮れないでしょうね。。。惚れ惚れします。

書込番号:18395991

ナイスクチコミ!1


Takky2000さん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/23 21:45(1年以上前)

ALL EOSさん こんにちは
みなさんの写真に刺激を受けて、アップしてみました。
7D2とサンヨンの組み合わせです。
連写が遅くなるのが、残念なところです。100-400に早く替えたいな。

書込番号:18399281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2015/01/24 23:17(1年以上前)

初カワセミ 手持ちノートリ

御殿貯水池夕景

シンボルタワー最上階より高松港を臨む

屋島夕日

こんばんは ALLEOSさんEOS愛好家の皆様

>isoworldさん ありがとうございます
シンボルタワーの最上階は以前は誰でも上がれたのですが、今はレストランの
利用客しか入れない様になっています。
高松市はにぎわい創出をコンセプトにサンポートを計画したはずなのですが・・
以前結婚式で訪れた時の画像を貼らせて下さい。

>ずっこけダイヤさん ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2112719/
やはりおしゃれですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2125465/
私はこのお写真は絞りはこのままでも良いと思います。
ただ、菜の花の背後の土手でしょうか?盛り土の部分。
ここがない方が雄大な山肌と前景の菜の花と言うスッキリとした構成にできるので
もう少しだけカメラを下げて撮影すると良いと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2125463/
望遠で切り取って山の上部をカットしてるのでダイナミックな構図になって迫力がありますね!

またよろしくおねがいします



>t0201さん ありがとうございます

仏像やペットを撮る時も人間を撮る時と同じように、顔の位置までカメラを下げて撮影しています
その方が光も多く取り入れられてボケを作りやすいように思います。
早く体調が良くなられる事を祈っております。

>TSセリカXXさん ありがとうございます

自分が撮影時に気をつけてた事を汲み取って頂けると本当にありがたいです
今年も美しいポトレ写真をよろしくお願いします

>にほんねこさん ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2122538/
素晴らしいですね。私も先日はじめてカワセミに遭遇いましたが
高速で飛び回り撮影どころではありませんでした・
また色々見せてくださいね・
レス頂いた方だけになってすみません。
皆様の作品はいつも参考にさせてもらっています。

ではまた〜

書込番号:18403248

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/01/25 17:43(1年以上前)

北極星を狙うための照準器(2.2倍単眼鏡)

このように中心線上に天の北極が入ればいいのだが....

目測で北極星を狙うと天の北極が右にズレたりする

 
 冬は天気が安定して晴れの日が続いてもいいのですが、この冬はダメですねー。晴れても続かず、いつ撮影に行けばいいのか、ヤキモキします。
 撮影に行けないときは、例によって撮影機材づくりです。これは半分はヒマつぶしみたいなところがありますが。

 今回の撮影機材づくりPart3は、照準器です。照準器と言えばマルチドットサイトですが、これはドットレスです^^;

 何に使うのか…。それはですね、星の日周運動を撮ろうとするとレンズを「天の北極」に向けるのですが、現実には天の北極に近い北極星(こぐま座α星のポラリス)に狙いをつけることになります。でもぉ、北極星は2等星で、ファインダーを通して見ると(とくに広角レンズを使っていれば)よく見えません(私は視力も落ちていますから)。

 で、私の場合は目測でレンズを北極星に向けていたのですが、撮った結果(写真)を見ると、よくズレているんですよ。そこで....ドットレス照準器をストロボシューに載せて、それを覗き込んで少しでも正確に北極星に向けようと…。

 このおもちゃ的照準器は、100円ショップで買った子供用の双眼鏡を半分に割って単眼鏡にし、ストロボシューに載せられるようにしただけのモノですが^^; 2.2倍に拡大されて見えるので、35mmフィルム換算で120mmくらいの焦点距離のレンズで覗いたような感じになります。
 さぁ、これがどれだけ役に立つやら....。


KYOEI マルチドットType-S 照準器

ずっこけダイヤさん:

> なぎさ公園「琵琶湖」

 撮っていますねー。ここを星空のもとで撮りたいんですが、なぜか夜に快晴が続いてくれません。2月いっぱいまで粘らなくっちゃ。


南米猫又さん:

> クリントン アングル

 はっきり言って、私は南米猫又さんスタイルの写真(もちろん女の子に限って)が好きです。ふつうの写真と違いますもの。写真そのものは鮮明な写りではなく、どちらかというといい加減に撮ったように見えるんですが、なぜか、それがすごくいい、という風に思えてきます。実に個性的ですねー。顔が写らないから、どんな娘かと思ったりしてしまいます。


RACKLさん:

> ニシオジロビタキ(止まらない・・・被写体ブレ〜)

 驚きの写真です!! 被写体ブレ〜なんて意識しないで見てしまいました。


Takky2000さん:

 こんにちは!!

> 7D2とサンヨンの組み合わせです。連写が遅くなるのが、残念なところです。100-400に早く替えたいな。

 高速連写がひとつの売りの7DU。BG付きでしょうか。さっそく使っておられますねー。それもサンヨンと×1.4の組み合わせで。連写が遅くなっちゃいますか。でも、ちゃんと撮れているじゃないですか!!
 100-400なら鬼に金棒かも知れませんが、7DUと同じくらいかかっちゃいますね。


vincent 65さん:

> 御殿貯水池夕景

 日没直後の綺麗な光景ですねー。シンメトリーにもなって。小さく写っていますが、カモが泳いでいるところに変化があって、単調な絵ではなくなっているように思います。


書込番号:18405771

ナイスクチコミ!2


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/25 18:17(1年以上前)

1)これくらい近づくので精いっぱいい^^;

2)身動きしようものなら・・・(つД`)

3)正面から見ると、なんとかライダーみたいな顔してる^^

4)近づけないなら景色に入れるしかない^^;


EOSなみなさま、撮影楽しまれてますでしょうか^^

みなさまの季節感あふれるお写真を拝見して自分も撮ってみたいなと思いつつ、相変わらずの被写体を追っかけている今日この頃です。
ミコアイサの警戒心との戦いは続いておりますが、あまり欲を出すと「沼」とやらにはまりかねないので気を付けないと^^;


○ギュレ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126050/
古びた石積みがいい雰囲気ですね^^
身近なものにも目を向ければたくさんの被写体があるのでしょうが、気にも止めずに素通りしてしまう私です(´Д`。)


○浮雲787 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126114/
近ごろテレビで「おいしいが食べ過ぎ注意」と紹介されている深海魚ですかね?
一度は食べてみたいものです^^
ところで、写メ代の10円は徴収されたのでしょうか?


○BMW 6688 さん

>此処の公園の菜の花は年末から咲き始めています。東北にお住まいなんですね。
>今年は奥入瀬渓谷にぜひ行きたいと思っています。

奥入瀬へは一度だけ自家用車で訪れたことはあるのですが、観光シーズン真っ盛りで気になる景色があっても車を止めることもままならず、足早に駆け抜けるだけになってしまった残念な思い出がよみがえります^^;
次こそは、あの美しい景色をしっかりカメラに収めて帰りたいものです。

>ワンコのお目目が良いですね。タイトルとばっちり。お宅のワンコでしょうか?

ありがとうございますm(_ _)m
私の行きつけ、那須どうぶつ王国のワンコです^^


○ずっこけダイヤ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126885/
俗に言われる「金のなる木」でしょうか?
キレイな花が咲くのですねー^^


○にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126914/
カワセミのシルエットがかっこいい!
水面の反射?のボケも面白いですねー^^


○isoworld さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126919/
シンプルでいいですねー。
これなら私にも真似できそうです^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2127393/
いい景色ですね!!
とくにナンパされた女性の景色が^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2130091/
工夫無くして良い写真は撮れないのですね。
こちらのゼロインはどのように調整されるのでしょう?
明るいうちに望遠レンズを使って中心を合わせる・・・でしょうか(・・?


○南米猫又 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2127795/
私には最も縁のない美しい被写体です^^;
美しいものを言い表す語彙を持ち合わせていない自分が歯がゆいです・・・


○RACKL さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2127809/
苔むした切り株、いいロケーションですねー。
ニシオジロビタキというのですか?かわいらしい^^

>多い時では現場には400〜500人(場所が広いので撮る事には問題は無いのですが場所によってはコミミズクが
>遠かったり出が悪かったりはします)

人気のある鳥がやってくるとそんなフィーバーになるのですねー(゜ロ゜)


○Takky2000 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2128711/
黒バックに飛沫が映えますね。
私も100-400U欲しいです^^


○vincent 65 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2129554/
夕日がきれいですね^^
夕焼けから夜へのグラデーションが神秘的に思えます。


それでは、これにて失礼いたします(^0^)ノ


書込番号:18405924

ナイスクチコミ!2


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/25 18:33(1年以上前)

1)

2)

3)いいところに立ってくれる親分^^

立て続けにお邪魔させていただきます^^

ここのところ初めて見たミコアイサに夢中で忘れてましたが、どちらかと言えば動きものを追いかけるのが好きな私・・・
ミコアイサの活動時間を待つ間、久しぶりにトンビにレンズを向けました^^

連投、失礼いたしましたm(_ _)m


書込番号:18405990

ナイスクチコミ!2


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2015/01/25 21:02(1年以上前)

つぼみとアトリ

All_EOSさん 愛好家の皆様 こんばんは。
久しぶりの撮り鳥。近くの公園に、アトリの小群が来ていました。
花はまだ蕾ですが、春が近づいてきた感じがします。

ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
雨天でも、いい雰囲気ですね。お見事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2123152/

BMW 6688さん
考古学ファンでしたか。コケもそうだし、奥が深いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2126158/

レス漏れご容赦。

書込番号:18406571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/25 22:27(1年以上前)

なぎさ公園「琵琶湖」同じような画ばかりで 在庫からm(__)m

1温水の幕 「通過後の後部の光景を撮りました」

比良山系雲多し

All_EOS さん
    EOS愛好家の皆さんごきげんよう m(__)m (^^♪

☆ vincent 65 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>菜の花の背後の土手でしょうか?盛り土の部分。

仰る通りですね
ご教示頂き、再度画を観てなるほどと納得 納得で
今日再度撮りに行ったのですが武奈ヶ岳など雲に覆われていたので
再度、降雪後、晴れた日を選んで再挑戦します。

今日の一枚一番右側に貼らせて頂きましたが焦点距離の違いで
平べったくなってしまいました (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2129548/
生きた宝石カワセミさん色彩が綺麗ですね

私も一度、コンデジで撮ったことあるのですが根気が無くてそれきりです。
また機会が有ればチャレンジしてみたいです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2129549/
シルエットに囲まれた貯水池の水鏡に写った茜雲がなんとも言えない幻想的で
素敵ないい画ですね

お手数をお掛けいたしますが又宜しくご教示お願い致しますm(__)m


☆ isoworld さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>私は雪道を走ったことがないので、途中の道が心配です。
  冬タイヤでなくても現地まで車で行けますでしょうかね?

ごめんm(__)m 前回インプットミスで記載していませんでした(^-^;
なぎさ公園(滋賀県)に来られる際は、冬タイヤは必要ですね。

今日も福井方面からご夫婦で撮りに来られていました。。菜の花と
比良山系の茜色を撮りたいとのことですが今日も無理なようです。
又、この人は夜空を撮るのが好きとのことでした。。。

>>、、、、なぜか夜に快晴が続いてくれません

仰る通り、最近の夜空スッキリしません今夜の月齢4.6もボンヤリです
いつの間にか雲の中です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2130091/
凄い道具を持っておられるのですね
私は、ステーション・木星。金星。。。などを撮るときは照準器で撮っていますが
現在おねんねです(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2130092/
凄いですね、、この様にまともに撮るためには星座を知ることからスタートですね
私にはきつ過ぎます(^-^;


☆ camelife さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>俗に言われる「金のなる木」でしょうか?

仰る通りです、、が私の懐は、、寂しい限りです(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2130135/
わぁぉ、、、これこそMarkUと技量の成せる業ですね
此処まで撮れたらMarkU買ってよかったと思うでしょうね。

私は未だに良き結果出ていません、、悲しい、、(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2130140/
茜色に染まる水面をミコアイサいでしょうか?パンダのような模様いい光景ですね。
心が和みます。


☆ 湯ぴか さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2130316/
つぼみとアトリにピンがすっきりあっていながらバックは見事に
ぼかされた撮り方良い画ですね。
328と技量の成せる業ですね。


☆ Takky2000 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18271715/ImageID=2128711/
生きた宝石カワセミさんの飛び出した瞬間バッチリ撮られたいい画ですね。。
みずたまがきれいですね。

書込番号:18407000

ナイスクチコミ!1


スレ主 All_EOSさん
クチコミ投稿数:90件 All EOS Web Site 

2015/01/26 16:08(1年以上前)

みなさん〜〜All_EOSです。

諸事情で少し早めなんですが、、、、

今スレも終盤となりましたので新規オープンさせて頂きます。
次のスレッドは、Part64です!

何時ものようにこのスレッドは以後、横レス返レスのみとしていただき貴重な良い作品はより多くの人の目にとまる新スレッドの方にお願いいたします。

ではでは〜〜新スレッドでまたお会いしましょう!!(^_^)/


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


             EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part64


                 ↓新スレッドはこちらです。↓

             http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18408932/


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:18408935

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング