価格.comのネコ好きの皆様
ネコ写真を見せて頂くスレを
Part1:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15698109/
Part2:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16399442/
Part3:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16697924/
Part4:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17053646/
Part5:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17414241/
Part6:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/
Part7:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17760689/
Part8:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17909074/
Part9:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18104336/
と作っておりました。過去スレに投稿して頂いたネコ好きの皆様には感謝しております。
Part10を作るかどうか悩みましたが、私のワガママであることは承知していますが、とりあえずキリがいい10までは作ってみようかと思い建てさせて頂きます(苦笑)。
スレの趣旨は「ネコを楽しみ、どういう機材でどう撮れるのか?」を共有するすることですが、価格.comの場を借りておりますので、どのようなカメラ・レンズで撮ったのかという情報も分かるようにして頂ければと思います。
Exif情報は残して頂ければ幸いです。スマートフォンからの投稿だとExif情報が消えてしまうようなので、その場合はお手数だと思いますが、別途書き添えて頂ければと思います。
私の使用するカメラもQ7とEOS M2というミラーレス機を使っていますので、前スレと同様デジタル一眼のカテゴリーに建てさせて頂きます。
そのため基本的に撮影機材としては一眼レフかミラーレスを原則とさせて頂いてます。
いつものように多少ピンボケであったり、手振れ・被写体ブレがあっても、ネコ愛が伝われば良いと思っていますので、今まで写真の投稿をしたことがないという方も気軽に参加して頂ければ幸いです。
このスレは、投稿して頂いた写真に関して私が感じたこと等を書き添えて、レスをさせて頂いていますが、私がこう感じたということ書いているので全然違うこともあるかとは思います。その場合は遠慮なくツッコんで下さい(笑)。
できれば等倍で見ることができれば、隅々まで観察してコメントができるのでありがたいです(笑)。
私は外ネコしか撮る機会がありませんので、家ネコ、ノラネコ(地域ネコ)、ネコカフェ等のネコなどネコであれば何でも構いません(笑)。また苦心談や我が家のネコ自慢も大歓迎です。
まずは私が撮った写真をアップします。
私のネコ写真は皆様のお手本になるようなものではありませんが、私が気に入ったネコ達を是非見てやって下さい(笑)。
今回の機材は
1枚目:EOS 7D+シグマAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
2枚目:EOS 5DMarkU+EF70-200mm F2.8L IS II USM
3枚目:EOS 5DMarkU+EF70-200mm F4L IS USM
4枚目:EOS 7D+EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
です。
また新たな方(ネコ)にも是非参加して頂ければと思います。
前スレに投稿して頂いた方も引き続きの参加をお願いします。
よろしくお願い致します。
書込番号:18311689
16点
今晩は。開設おめでとうございます♪
猫さん撮る機会はないのですが、先日、たまたま撮ることになったので一枚だけ貼らせて頂きます。
機材は、ペンタックスk-5Us FA43mmf1.9。
人懐っこい江ノ島の猫さんです。
書込番号:18311772
13点
curry_loveさん
Part10 開設おめでとうございまーす!
いつもスレッド運営お疲れさまです
にゃんこ好きな皆さん、よろしくお願いします!
声が聞こえてくるような表情です〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2107817/
在庫から冬の影をテーマに(^^;
カメラはα100です・・・
では、また!
書込番号:18311826
13点
curry_loveさん みなさま こんばんは
☆ 祝 Part10 ☆
curry_loveさん、ご苦労様です。前スレでコメント頂いたケントメンソールさん有難う御座いました。
祝 Part10 の賑やかしと云う事で取り急ぎ4コマ貼りました。
書込番号:18311874
14点
不滅のねこスレ、Part10 の開設おめでとうございます。
いつからか、全部のカメラのバッテリーを抜いて戸棚にしまうようになってしまいました。
来年からはちゃんと室内を整理整頓して一台だけは戸棚にしまわずに、
そこら辺に放り出しておこうと思うので時々ねこショットができるかもしれません。
毎年計画倒れになるので明日からすぐ整理を始めてがんばってみます。
とか、今日も考えております。
書込番号:18311970
11点
またまた、お邪魔します。
最近、撮影に行く機会が取れないので、また懐かシーンです。
去年の8月の撮影です。前のスレでアップした親子のママさんは、狩りや子育てと頑張ってました。
機材は、α55 + SAL18250 です。
書込番号:18312065 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
curry_loveさん、猫好きな皆様おはようございます。
part10開設ありがとうございます。
「あなネコスレ」は自分にとっては、
ず〜っと続いてほしいスレであります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2107817/
待ってるニャーって言われたら急いで行くしかありませんw
TAMRON SP70-300mm F4.0-5.6Di VC USD
書込番号:18312397
10点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
Part10の開設ありがとうございます。また、よろしくお願いします。
マウントアダプターを使ってみました。
1-2枚目は近所の公園で、3-4枚目はその近くのコンビニです。
1-2枚目のレンズはEF400mm F5.6L USMです。
ピントを合わせる為に拡大表示にするとブレブレでピントどころではないし、バランスが悪く構図も安定しないので手持ちだと大変ですね。
Kenkoのミラーレンズ400mm F8も持っていますが、重量が全然違うので難しいです。
画質も全然違うので、使う価値は有りますが。
3-4枚目のレンズはフォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII N Asphericalです。
絞れないので明るい場所だと使いにくいです。
XF35mmF1.4が有れば使う必要は無いですね。
今年も残り少ないですが、あと一回は撮りに行きたいと思っています。
書込番号:18312594
10点
curry_loveさん,Part10開設おめでとうございます。
curry_loveさんのお陰でなんとか生きながらえていますね〜。ホントに。
ネコ好きの皆様、いつも愛らしいネコ達を見せていただき、ありがとうございます。
にほんねこさん
ネコ達は自分達の影をみて遊んでいるのでしょうかね?ちょっと落ち着かない様子に見えます。
ケントメンソールさん
トラネコさんは寒い中何を発見したんでしょうね。
コタツで丸くなっている場合じゃないって感じです。
ローストロロさん
寒い時期でもネコに逢える場所がかなりあるんですね。しかも色々なレンズで試されていますね。羨ましい。
幻月郎さん
早く仕事が終わって喜びの雄叫びを。
ペンタファン@台湾さん
やっぱりネコだなぁって思わせる姿ですよね。パトカー?知らないね。みたいな。
南米猫又さん
いつもいろんなスレで目の保養をさせてもらっています。ああ、気持ちよさそう〜。
冬場はネコに遭遇する率が下がるのですが、
今月はカメラを持っている時に一回も逢っていない事が判明・・・
でも何とか滑り込み?でビル街をパトロール中のネコに逢いました。
年明け早々にネコに逢えるといいなぁ。
では皆様良いお年を!
書込番号:18314090
11点
写真は光さん
写真ありがとうございます。
ネコ撮りがメインでない方も参加して頂けると嬉しいです。
江の島も結構ネコがいるようですね。しかし写真の時間だと相当暗いはずですが、明るい単焦点レンズ、ボディ内手振れ補正、高高感度性能の良さと写真は光さんの腕の相乗効果で、暗さを感じさせない?写真になっていますね。
私も20年以上前に江の島に行ったことがありますが、その時はまだ写真が趣味ではありませんでした(汗)。
今でも行こうと思えば行けるのですが…(苦笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
調子に乗ってPart10まで作ってしまいましたが、そろそろネタが…(苦笑)。
α100というカメラは知りませんでした(汗)。結構1000万画素でも使えますね。
1枚目はネコの影がネコ自体の3倍くらいあるので、影だけ見たら未確認動物のようですね(笑)。
2枚目は自分の影にビックリしたような雰囲気ですね(苦笑)。そう言えば私の撮るネコ写真は余り影がないな〜(汗)。
3枚目は三ネコ三様で各々お互いを気にせずに行動していますね(笑)。
やはり冬の影は長いのが面白いですね。
幻月郎さん
写真ありがとうございます。
年末ギリギリまでお仕事でしょうか。
前スレにも書いたように最近、年末感というか正月感が余り感じられなくなってきました(笑)。お年玉を貰えないからかな〜(汗)。
1枚目は場所柄何となく廃墟のような感じになりますね(笑)。
2枚目はあえてフェンスにピントを合わせたのがミソですね。絞っているのでネコも姿が分かるのがポイントですね。ネコの表情もいいですね(笑)。
3枚目の横顔は惚れ惚れします(笑)。ネコちゃんも餌が欲しいと要求しているのでしょうか(汗)。
X-T1やX-E2を使っていた頃はXF27mmF2.8には手を出さなかったのですが、やはり持っていても良かったかも…(汗)。
ペンタファン@台湾さん
写真ありがとうございます。
また警察署のネコですね(笑)。警察ネコっていないのでしょうね(苦笑)、
1枚目はパトライトで顔を掻いているのですね(笑)。中々こういう写真は撮れないですよね(汗)。
2枚目は明らかに不機嫌ですね(汗)。本当に文句を言っていそうな顔つきです(苦笑)。
3枚目は2枚目のことなんか気にしていない感じですね(笑)。やっぱりきれいなあくびは見ていても気持ちいいですね(笑)。
4枚目は今までのことがなかったかのように寝てしまいましたか?(笑)。
こんなに色々な表情を見せてくれると撮りがいがありますね(笑)。
南米猫又さん
写真ありがとうございます。
私はカメラは最低限しか持っていないのですが、使わなくなった(売ってしまった)カメラのバッテリーだけが寂しく残っています(苦笑)。
こういうのもマルチマウントの弊害ですね(汗)。
写真を見ている男性の多くは「ネコになりたい!」と思っているかもしれませんね(苦笑)。
女の子もネコの毛だらけになってしまいましたね(汗)。
私も明日から片付けようと毎日考えています(苦笑)。
でぶねこ☆さん
写真ありがとうございます。
こう寒いとネコ撮りに行っても、ネコを見つけられなかったりします(苦笑)。
今日は幸いなことに何匹か見つけることが出来てラッキーでした。
1枚目はいいポートレートですね。ネコちゃんにこの写真を見せたら喜んでもらえそうですね(笑)。
2枚目はにらめっこでこんな顔をされたら100%負ける自信があります(笑)。これは反則ですね(苦笑)。
3枚目はお見事です。「どうだ顔」も魅力的ですね(笑)。
4枚目は表情が鬼気迫る感じがします(苦笑)。潔癖症なのかな〜(笑)。汚れが絶対許せない…みたいな(汗)。
とりあえずレスの第一弾です。
EOS M2で撮ってみましたが、意外に使えますね(笑)。
AFももうちょっと早くてもという気もしますけど…(汗)。
1枚目はシャッター速度優先で撮っているのでISO感度が上がってしまいました(苦笑)。
2、3枚目は同じような構図で撮り比べをしましたが、22oF2というスペックはいいですね。欲を言えばもっと広角単焦点レンズも欲しいです。
4枚目も黒ネコにしては頑張ってくれたような印象ですね(苦笑)。
書込番号:18314619
12点
松永弾正さん
写真ありがとうございます。
早速の新兵器での写真ですね(笑)。
最近のコンデジは結構魅力的なカメラが増えてきましたね(苦笑)。
マヌルネコはさすがに近所で見るようなネコではありませんが、足の長さがマンチカンっぽいですね(笑)。
ケントメンソールさん
写真ありがとうございます。
このスレも永遠に続くわけではないと思いますが、できる範囲で頑張ります(汗)。
1枚目は見事な口髭ですね(笑)。表情も明治の文豪みたいです。
2枚目は可愛い表情です。しかしこんなに傾いているのに気持ち悪くないのかな〜(汗)。バランス感覚がおかしくなりますね(苦笑)。
3枚目は超低空飛行をしているように見えますね(笑)。ダッシュして何を目指しているのかな?
4枚目を見ると全速力で駆けているのが分かりますね。こういう時望遠ズームを付けているのは引きの強さを感じます。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
EF400mm F5.6L USMは超望遠レンズとしては軽い方ですが、MFで撮るとなると左手で保持しながらピントリングを回すのは難易度が高そうです(汗)。
でも1枚目や2枚目を見るとその苦労は報われましたね。1枚目はいい表情です。
3枚目のようにジッとしてくれるとMFで撮ってみようかという気にもなるかもしれませんが、やっぱり私はAFに頼ってしまうだろうな〜(苦笑)。
4枚目もMFでピントを合わせるのは難しそうなネコですね。
富士のXF35mmF1.4Rは富士ユーザーなら持っていて損はないレンズだとは思いますが、現状のレンズをうまく使いまわすのも、違った楽しみ方ですね。
周ーじんさんさん
写真ありがとうございます。
皆様の投稿があってこそのPart10です(汗)。確かに最初にスレを建てた時にはこんな展開になるとは予想もしていませんでしたが…(苦笑)。
このスレがあることで私の撮るモチベーションになっていることは否定しませんけど…(汗)。
1枚目の流し撮りもきれいに決まっていますね。咄嗟に判断されたと思いますが、ナイストライです。
2枚目はこんなところで何をしようとしているのでしょうかね?ごみを回収するのを待っているのかな〜(笑)。
これもEOS M2での写真ですが、EF-M55-200oの望遠端のF値がもうちょっと明るければと感じます。EF-S55-250oを付ければという話なのかもしれませんけど(苦笑)。
EOS M2のダブルズームキットでは今マウントアダプタが貰えますけど(汗)。
書込番号:18314844
10点
curry_loveさん
Part10開設おめでとうございます<(_ _)>
そして前回コメントくださいました皆さん 日々の励みに成ります ありがとうございました<(_ _)>
今年の投稿が出来るのも今日が最後に成ります また新年も宜しくお願い致します
一枚目 D810 AF-S Nikkor 85mm f/1.4G F2.8で撮影です
二枚目 D810 AF-S Nikkor 85mm f/1.4G F2.8で撮影です
三枚目 D810 AF-S Nikkor 35mm f/1.4G F1.8で撮影です
四枚目 D810 AF-S Nikkor 58mm f/1.4G F1.4で撮影です
皆様方 良いお年をお迎えくださいませ<(_ _)>
書込番号:18316535
10点
私は行ったことがないが、最近は、なんでも、猫カフェというものがあるらしい。
新手の喫茶店で、お茶とともに猫を出すらしい。
お茶を飲んで、猫を食べる、
……のではなく、
猫をなでる、だけで、おしまい、らしい。
猫カフェという名前がついていても、
あくまで人間が寛ぐためのカフェであり、
猫が寛いでいるかどうかは……、猫に聞いてみないとわからない。
本当の猫カフェというのは、猫が寛げるカフェのことであるべきだろう。
たとえば、こういうところ。
かなり寛いでいるように見えるでしょ?
書込番号:18316632
10点
猫カフェが話題の上ったので、
登場してもらいました*\(^o^)/*
猫カフェまるまるスタッフによる
ミニ劇場でした(。・д・)ノ
機材:α6000 SEL24F18Z
撮影:にんげん
四コマでは語り尽くせませ〜ん!
書込番号:18316855 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
curry loveさん 皆さん今晩は(^^)
パート10おめでとうございます
年末年始が、ちょい忙しく&画像がアップ出来ず、10になってしまいました(^^;)
明日こそは,沼に撮りに行かなければ〜〜 (^^)/
7D 70-200F4IS
書込番号:18317668
10点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、年末もスレッド運営お疲れさまです!
スレッドが続くのは、curry_loveさんの熱意とにゃんこがフォトジェニックな
存在であり、強くもあり、切なくもあり好きな方が多いからですね(^^
専用設計の望遠はいい写りですね、うーん欲しいけどガマン(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2108660/
ケントメンソールさん
色味、構図の世界観がいいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2108057/
ローストロロさん
素晴らしい機材の組み合わせ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2108093/
周ーじんさんさん
流しにゃんこ、さすがですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2108501/
かげたろうさん
マジックアワーの発色が美しいなぁ・・・
憧れちゃう1枚です(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2109140/
ゆるノラさん
斜光と影、さすがです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2109465/
EOS7D+EF70-200F4L+1.4xにて
では、また!
書込番号:18318081
11点
かげたろうさん
写真ありがとうございます。
私も皆様の写真やコメントを見て、励まされまた癒されています。
1枚目はいい顔付きをしていますね(笑)。確かに凛としているように見えます。
2枚目はカメラ目線で歩いていますね(笑)。ちょっとカメラを意識して格好を付けているのかな〜(汗)。
3枚目のようなこちらに向かってくるネコはありがたいですが、私は焦ってブレボケになってしまします(苦笑)。
4枚目は背景もいいです。漁船の灯りのボケ具合がいい感じです。
また来年もよろしくお願い致します。
buttermilkさん
初めまして。写真ありがとうございます。
ネコカフェは私も行きたいと思いつつ行ったことはありませんが、営業時間が終わった後にネコ達が「今日も忙しかったね〜」なんて話しているのではないかと思っています(笑)。完全に妄想ですけど(汗)。
写真のネコちゃんはいい場所を見つけたようですね。こういう場所は落ち着くのでしょうね(笑)。
でぶねこ☆さん
写真ありがとうございます。
ミニ劇場ありがとうございます(笑)。
ノラでは撮りにくい表情を撮りたい、けど飼えないという方にはネコカフェは助かる場所でしょうね。
ネコスレのスレ主としては、一度は潜入捜査をしなければと思いつつも近所にはなさそうなので行けていません(苦笑)。
1枚目は明るくて寄れるレンズの威力が発揮されていますね。もっとこういうレンズもEF-Mマウントでも出してくれないかな〜(汗)。
2枚目はいい瞬間ですね。格好良く見えますね(笑)。
3枚目のネコちゃん達の挨拶の場面も見ていると和みます。こういう位置関係で撮れるのもいいですね。
4枚目は迫力がありますね(汗)。キヤノンのPIXUSのレオン君みたいです。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
気が付けば今年も残り少なくなってきましたね(笑)。まさか、ネコスレを建てて2回目の新年を迎えることができるとは思いませんでした(汗)。
1、2枚目はニャン法「木の葉隠れ」を掛けているところですね(笑)。この後ネコがいなくなっていたということではありませんよね(苦笑)。
3枚目はスポットライトが当たっているような感じでいい雰囲気ですね(笑)。
4枚目はトナカイのコスプレですか(笑)。クリスマスカードにピッタリですね(笑)。
ポジ源蔵さん
写真ありがとうございます。
ポジ源蔵さんのお住いの場所はネコよりカワセミの方が見つけやすいのですか(笑)。それはそれでうらやましいようなそうでないような…ネコ撮りとしては複雑です。もしそう言う場所に住んでいたら鳥撮りになっていたかも(汗)。
1枚目は相当警戒していますね(汗)。このにらめっこは絶対に負けます(苦笑)。
2枚目も表情がキリッとしていますね。目を離した方が負けという感じがします(汗)。
3枚目のネコちゃんは何回見てもやはり丸いな〜という感じです。近所でもここまで見事に丸いネコは少ないですね(汗)。
4枚目の顔も中々の大きさですね(汗)。身体の大きさに比べても顔が大きく感じます(苦笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
やはりネコはノラでも見かけることはありますが、野良犬は見かけないのでいたとすればワンコスレになったかもしれません(笑)。でもネコって不思議に街にいても違和感がないですよね(笑)。
私もネコの魅力に気付くのが遅れましたが…(苦笑)。
1枚目は哀愁を感じます(笑)。
2枚目は瞑想していますね。修行をしているのかな〜(笑)。突然こんな場面に出くわしたらちょっとビックリするかも(汗)。
3枚目は光と影の感じがいいですね。やはり車の下はチェックしないといけないですね(笑)。
今回はQ7での写真です。
4枚目のネコは最近ここにいるところしか見かけません(笑)。この場所がすっかりお気に入りのようです。
書込番号:18318387
10点
curry_loveさん
たいへんご無沙汰しております。
ネタがうちの子なのであまり目新しい写真が無い物で・・・。
NEWレンズを仕入れたので試し撮り的なもので恐縮ですがちょこっと
お邪魔します。
書込番号:18320535
9点
curry_loveさん
今年もお世話になりました!
いつもコメントありがとうございます
来年もよろしくお願いします
冬のにゃんこは光と影がポイントかな〜と思ってます(^^
Q7はコンパクトサイズでこれだけの描写、よいカメラですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2109597/
ではでは
にゃんこ好きの皆さん、よいお年を!
書込番号:18322545
9点
価格.comのネコ好きの皆様。2014年も多くのネコを拝見させて頂きありがとうございました。
個人的には27日位から強烈な吐き気・下痢に襲われ、2014年で一番体調が悪くなってしまいました(汗)。
昨日はレスを返す気力すら湧かなかったので返信が遅くなったことをお詫び致します。
ベリルにゃさん
写真ありがとうございます。返信が遅れてすいませんでした。
新レンズでの写真、うらやましいです(笑)。富士フイルムのカメラを持っている方はXF23mmF1.4 Rは頑張って手に入れる価値はありますね。このレンズがあればフルサイズはいらない(と言うと言い過ぎかもしれませんが…)という感じがしています。
フルサイズカメラに35oF1.4のレンズを付けるよりは軽いですし(もっとも私は35mmF1.4のレンズを使ったことはありませんが…苦笑)、絶対的なボケ量はもちろん少ないでしょうけどこの写りに慣れるとちょっと危ない予感が…(汗)。
1枚目はノラでは中々見られないポーズです。目がかまってよと訴えているようですね(笑)。
2枚目のような表情で見られたら、お腹の辺りをスリスリしてあげたくなりますね(笑)。
3枚目は踊っているような雰囲気ですね(笑)。何だかノリノリに見えます。
4枚目は遊び疲れたのでしょうかね(笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
冬のネコも近所では家が邪魔をして(汗)、影が余りないです(苦笑)。
1枚目はちょうど目が合った瞬間ですね。それにしても髭の生えている部分が可愛らしいです(笑)。そんなところに目を付けるのは私だけかな〜(汗)。
2枚目は目の緑色と背景の緑がマッチしていますね。背景の緑が目に映りこんでいるだけなのかもしれませんが(汗)。これはパートカラーで緑だけ抽出しても面白そうです。
3枚目は母子の記念写真のようですね(笑)。こういう写真も撮ってみたいですね。
4枚目はすっかり見慣れたネコちゃんになりました(笑)。ちょっとした瞬間も油断していない感じですね。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
今日で撮り納めでしたか(汗)。私も昨日か今日撮りに行こうと思いましたが、最初に書いたように体調不良で、結果今回アップした日が撮り納めになってしまいました(苦笑)。
この調子だと撮り初めもいつになるかな〜(汗)。
1枚目はすごいニッチな所を撮りましたね(笑)。私もこういう撮り方は好きです(苦笑)。
2枚目は最初のベンチとは別の場所なのですね。やはりこういう所も見逃さないようにしなくては…(汗)。
3枚目もいい構図ですね。目が真ん丸なのも魅力的です。
4枚目は新年にピッタリですね。こういう風に年賀状を作っても面白かったかもしれないですね(笑)。
今回はすべて同じネコですが、まさかこの日が撮り納めになるとは予想していませんでした(汗)。
実はこの写真を撮っている時もちょっと調子が悪いな〜とは思っていたのですが(苦笑)。
年末に体調を崩すのは最悪です(汗)。
それはともかく2014年も多くのネコちゃんを見せて頂きありがとうございました。
2015年も変わらずご愛顧頂けるようお願い致します。
書込番号:18325031
10点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
新年の挨拶だけで失礼します。
書込番号:18325157
9点
価格.comのネコ好きの皆様
あけましておめでとうございます。
今年も沢山のネコちゃんが見られるのを楽しみにしています。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。今年もよろしくお願い致します。
1枚目のご丁寧な挨拶、恐れ入ります(笑)。
2枚目の宙玉写真も撮るのが(構図が)大変でしょうけど、面白い効果が得られますね(笑)。
3枚目の仲睦まじさは微笑ましいですね(笑)。こういう写真はやはり和みます。
4枚目は年末に初ネコを見かけましたか。やはりまだまだ見ていないネコはたくさんいそうですね(笑)。
今回は5DMarkVでの写真です。
今年も新作・旧作を取り交ぜてアップして行きます(笑)。
ちなみに私は2014年は11,420枚のネコ写真を撮りましたが、玉石混交でどちらかというと石の方が多いような気もします(汗)。
2015年もそれ以上撮れるようにしたいですね。
書込番号:18327786
10点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>1枚目のご丁寧な挨拶、恐れ入ります(笑)。
PIXUSのCMと格好が似ていたので、酔った勢いで投稿しました(笑)。冷静になってみると恥ずかしいですね。
>ちなみに私は2014年は11,420枚のネコ写真を撮りましたが、玉石混交でどちらかというと石の方が多いような気もします(汗)。
凄いですね。自分は3月のX-A1、10月に買ったQ7を合わせて、残っていたのは1800枚程でした。
全部で何枚撮ったかは分りませんが、6000枚前後でしょうかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2112543/
青と緑色のは何だろうと思いました。何かの花が付いていたのですね。
初詣ついでに、山で撮ってきました。
雪もチラチラ降って、風が強く非常に寒かったです。
という訳で、あまり猫はいませんでしたが。
書込番号:18329648
9点
curry_loveさん、みなさん
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
みなさん、三ヶ日は楽しくお過ごしできたでしょうか?
ぼくは明日から仕事初めです。今年もがんばらなくちゃ!
まずは新年のごあいさつまで。
書込番号:18333560
8点
価格.comのネコ好きの皆様
昨日はお休みさせて頂きました(苦笑)。
体調もやっと戻りつつあります(汗)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
いや、前の1枚目はこんなにきれいな挨拶は撮れそうで撮れないですね(笑)。
ネコ写真も結構同じような写真ばかりですが、私の好きな写真家の森山大道さんの「量を撮れ」というのを拡大解釈しています(汗)。
1枚目は確かにオッドアイに見えますね。トボけた表情もいい味を出しています(笑)。
2枚目は「何見てるんだ顔」ですね(汗)。黒ネコやこういう模様のネコは目つきの鋭さが際立ちますね(苦笑)。
3枚目はちょっと眩しそうな感じに見えますね。しかしこのネコも崖っぷちにいますね(汗)。
4枚目は仲良く日向ぼっこですね。やはりこの時期の日向はネコにとっても極楽という感じなのかもしれないですね。仲睦まじいネコは見ていても和みます。
しかし元日からネコ撮りとは…(汗)。私は体調の悪さもあって、ここ一週間位まともにネコ撮りに行けていません(苦笑)。
ペンタイオスGさん
写真ありがとうございます。
明日から(って相変わらず今日になっていますが…汗)お仕事ですか。
今年も何事もない方がいいのか、何かあった方がいいのか分かりませんが、いいネコ写真を撮りたいですね(笑)。
1枚目のような写真だと視線の先が気になりますね。特に何もないのかもしれませんけど…(汗)。
2枚目は興味の場所が上に変わったのでしょうかね(笑)。眼球が綺麗に撮れるのはいいですね。
3枚目は家の前でご飯をくれるのを待っているのでしょうかね。朝早くから寒そうな感じです(苦笑)。
4枚目はカメラを気にしてくれたようですね。
しかしG6も結構お求めやすい価格ですね。それでいて写りには問題ないので超コストパフォーマンスが良いカメラですね。
今回はX-T1での写真です。
今年のネコ撮りは昨日撮ったと言えば撮ったのですが、いつもの家の中から観察しているネコだったので、まだ本格的には撮っていません。
今年の目標としては、よりそのネコらしい写真を撮れるようにすることと、「第2回 岩合光昭さんが審査するネコ写真コンテスト」に忘れずに応募するのが当面の予定です。
http://dot.asahi.com/asahicameranet/info/topics/2014121900047.html
書込番号:18334055
10点
curry_loveさん
今年もよろしくお願いします(^0^
いつもコメントありがとうございます!
岩合光昭さんの写真コンテスト応募したいなぁ〜(^^;
とりあえず新年のご挨拶まで
ではでは、にゃんこ好きの皆さん
よろしくお願いしまーす!
書込番号:18335068
9点
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
岩合さんの写真コンテストはうまくすれば、雑誌に載ったり、本に掲載されるかもと考えると魅力的です(笑)。
ただハードルは高そうです(汗)。でも以前楽しくやろうよさんに教えて頂いたネコ写真展に出品されていた方も、本に掲載されていたようです。
お年賀の写真いいですね。シルエットで、人との関係性は分かりませんが尻尾が長いのが魅力的です(笑)。
今年は年賀状を買うのを忘れてしまったので、年賀状は書きませんでした(苦笑)。
来年はちゃんと買わないと(汗)。
今回は一応初ネコ撮りの写真ですが、油断していたら夕方4時半位になってしまったので、あまりネコには出会えませんでした(汗)。
3枚目のネコはいつも奥に引っ込んで出ることはないのですが、後ろにちょっと見えているネコに急かされたのか出てきました(笑)。
4枚目のネコはスリスリできる数少ないネコです。スリスリするのに夢中になって撮るのを忘れそうになりました(苦笑)。
書込番号:18337321
7点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントありがとうございまーす!
岩合さんのコンテスト応募したいですが、ハードル超えるにゃん撮りはムリそうです(^^;
いや〜M2の高感度性能は凄いですね(汗)
22mmもコンパクトなのによいレンズです〜!
それにしても羨ましい構図です(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2115126/
在庫から落葉でまったりするにゃんこです
EOS M+50F1.8Uにて
では、また!
書込番号:18340800
7点
urry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2114162/
近所で見かける猫に良く似ていますね。寒そうな感じが伝わってきます。
◎curry_loveさん
自分も年末に風邪を引いてしまい、一昨年の正月は体調が悪かったです。
正月に体調が悪いと凄く損をした気持ちになりますね。
X-T1だといつもより可愛く見えますね。
モデルさんの表情が良いのかもしれませんが。
◎にほんねこさん
こちらの落ち葉よりふかふかで気持ち良さそうですね。
木の種類が違うのでしょうかね。
1-2枚目は前回の続きで、3-4枚目は近所で撮ってきたものです。
書込番号:18341959
8点
curry_loveさん、みなさんこんばんは。curry_loveさん
♪curry_loveさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2112550/
一番下のみけちゃんがいちばんかわいいねこさんですかね?(お気に入り)
♪ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2116172/
ありますよ〜、似たような写真が…
書込番号:18343802
6点
curry_loveさん みなさま、こんばんは。
新年おめでとうございます。
今年も皆様の猫写真を参考にまなび「猫撮り学」に邁進いたします。
又この一年が皆様にとって、よい年になりますように ♪
書込番号:18343997
5点
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
岩合さんのネコ写真コンテストは昨年は1507通で入選が11作、本に載るのが141作だったので、結構な狭き門ですね(苦笑)。
中々特選作になったようなドラマチックな写真は私には撮れません(汗)。でも参加することに意義があるかな〜なんて、こういうスレを建てているスレ主としては勝手に思っています(笑)。
色々過去の写真を見て、どれを応募してみようかな〜と絞り込んで、実際にプリントして悩んでいます(汗)。
1枚目のような写真を見るとEOS MやM2はEFレンズを付けられるので、50oF1.8Uにまた手を出してしまいそうです(苦笑)。まだ、キャッシュバックに応募していませんでした(汗)。
2枚目を見ると落ち葉のカーペットが暖かそうに見えてくるのが不思議ですね(笑)。
3枚目のように真正面に行っても逃げる気配がなさそうですね。こういうネコはありがたいです(笑)。
EOS M2もE-M1を使っていた身からするともうちょっとAFが早ければいうことはないのですが…(汗)。M3に期待かな〜。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
ローストロロさんも年末に体調を崩されましたか(汗)。何が辛いって病院が休診になっているのが困りましたね。でも何とか気合で治しました(笑)。
そう言えば私は昔から、「イベントに弱い」と言われていました(苦笑)。会社のスキーツアーに申し込んだ時にも風邪をひいてしまい、宅配便で送った板やウェアだけが現地に行ったということもありました(汗)。
富士フイルムのXFの望遠ズームを使う時にはX-T1のような一眼レフスタイルの方が構えが安定するような気がします(汗)。
1枚目は不思議なことをしていますね(汗)。何か人間には見えないものがあるのでしょうかね(苦笑)。
2枚目は何だか満足げな表情に見えますね(笑)。
3枚目はこちらに気付いていないのでしょうかね(笑)。
4枚目は撮る時間とネコがいる時間が今まで合わなかったのでしょうかね?近所でもまだ見知らぬネコがいることを期待してしまいますね(笑)。
ペンタイオスGさん
写真ありがとうございます。
あの3匹のネコはみんなお気に入りなのですが、一番下のネコは一番見かけないのがちょっと残念です(汗)。
1枚目は獲物(ご飯)を見つけたっ!と喜んでいるような感じがします(笑)。
2枚目は渋い顔になりましたね(苦笑)。
3枚目は随分色味が変わりますね。ペンタイオスGさんが近くにいても気にしていない様子が微笑ましいです(笑)。
4枚目のように上から撮れるのは本当に人間を気にしていないのですね(笑)。こういう場合はバリアングル液晶があると構図を決めやすいですね。
ペンタファン@台湾さん
写真ありがとうございます。今年もよろしくお願い致します。
私も皆様のネコ写真を見て色々真似しようと思っていますが、結局はあまり変わっていないような気も…(汗)。
写真のネコちゃんは遠吠えをしているような雰囲気ですね(笑)。
少なくともネコちゃんは街中では百獣の王のような気がしますね(笑)。
今回は昨年の頭に撮った写真です(汗)。
1枚目はE-M1+12-40PRO
2枚目はE-M1+パナ35-100oF2.8
3、4枚目はX-E2+XC50-230o
です。コストパフォーマンスを考えると、ローストロロさんの作例でも分かりますけどXC50-230oは優れものです。
書込番号:18344147
8点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2116541/
一瞬、これだけ別の猫かと思いました。こちらを気にされないほうが撮りやすいかも知れませんね。
◎ペンタファン@台湾さん
良いポーズですね。何故かサーベルタイガー(ゾイド)を思い出しました(笑)。
◎curry_loveさん
>3枚目はこちらに気付いていないのでしょうかね(笑)。
最初は道の上にいました。逃げた先が塀の上だったんです。
枝の上から顔を出していたので撮りにくいなと思っていたら、撮りやすいように体勢を変えてくれました。
X-E2も使ったことが有るのですね。
富士フイルムのレンズって、軽量コンパクト重視のXCでも画質が良いですね。
だからか重いレンズが多いのが難点ですが。
最近は近所を散歩しながら猫を探す事が多いです。
たまに、いつもと違う道を通るのも新しい猫が見つかったりするので楽しいですね。
書込番号:18351367
7点
curry_loveさん みなさま、こんばんは。
Part9で投稿した警察署の猫http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18104336/ImageID=2107032/
ですが、この日はバリケードの外に出ていました。警戒心が強く近づくと即身を反転。2コマ目。
暫くすると又バリケードの中へ。ジャングルジムで遊ぶ子供のように縦横無尽に動きます。
但し中に居るときは近づいても逃げません。人間は入って来れないと理解しているのでしょうね。
>私も皆様のネコ写真を見て色々真似しようと思っていますが、結局はあまり変わっていないような気も…(汗)。
私も同じです。いいとこ盗りはしたいのですが巧くいきません。まぁ趣味の世界ですし自己満足でもイーかな〜
とヘンに妥協しております…(汗)。
☆ 周ーじんさんさん
三毛猫http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2108509/大好きです。
残念ながら当地ではキジトラが多く三毛は少数派です。
☆ ローストロロさん
サーベルタイガーhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%A3%E6%AD%AF%E8%99%8E実存したのですね。
「剣歯虎(けんしこ Saber-toothed cat)は、漸新世後期から更新世にかけて栄えたネコ科に属する食肉獣」
(ゾイド)これですねw https://www.youtube.com/watch?v=TLDFfIsS_vs
Fuji機の写りはすきです。Canonとは似て非なる絵、でもEFレンズを付けると
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2108093/ Canon風になりますね(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2117930/しっぽの垂れ流しw気に入りました。
書込番号:18352479
5点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、いつもありがとうございます!
>実際にプリントして悩んでいます
悩ましくも楽しい時間ですよね(^^
50F1.8Uは換算80mm大口径と考えるとお買い得ですね、ちょっとうるさいけど(汗)
茶トラの表情が見えないことで不思議な感覚です・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2116588/
ローストロロさん
ブルーアイちゃん羨ましいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2116173/
ペンタイオスGさん
いい体格ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2116545/
今日はEOS M+50F1.8U+モノポッド使用で夜にゃんこ行ってみました(^^;
では、また!
書込番号:18352763
7点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
撮りやすいようにと気を使ってくれたのですね(笑)。ネコも撮られ慣れているのでしょうかね(笑)。
X-A1を買った後にやはりファインダーが欲しいな〜と思ってX-E2も試してみました(汗)。
富士フイルムのXFレンズは性能はいいのですが、その分大きいので一眼レフスタイルのカメラの方が安定性が増すような気がしますね。
1枚目のように普段通らない道でネコを見つけると嬉しいですね。私もそれで散歩コースが長くなります(苦笑)。ユニークな表情も面白いですね(笑)。
2枚目は不思議そうな顔をしてこちらを見ていますね(笑)。飼いネコでも飼い主さん以外には警戒しているのかな〜(汗)。
3枚目はちょっと離れて安心したのでしょうか(汗)。いい表情になっていますね(苦笑)。
4枚目のきれいな毛並みはノラとは思えないですね(笑)。寒い季節でも暖かそうに見えますね。
ペンタファン@台湾さん
写真ありがとうございます。
皆様はネコのいる場所に適した撮り方をされているので、同じようには撮れないのは当たり前かな〜という気がしてきました(苦笑)。
私ももっと違う場所に撮りに行けば、また違う撮り方になるかもしれません。実際にネコを目の前にすると余り考えていなかったりしますが…(苦笑)。
ネコは遊びの天才ですね(笑)。どんなところでも遊び場にしてしまうようです。
1枚目は何か事件が無いか見張っているような感じですね(笑)。
2枚目は気を使ってこちらを向いてくれたようですね(笑)。
3枚目は引っかからないか気になりますね(汗)。ネコの表情を見るとそんなことは心配無用だという顔に見えますけど(苦笑)。
4枚目を見ると本当に狭い所にいるな〜ということが分かりますね(笑)。こっちの写真を見るとよりトゲトゲが気になりますけど(汗)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
岩合さんのネコ写真コンテストは1人5枚までということなので、5枚に絞るのが大変です(笑)。自分ではいいな〜と思っていても、もっとすごい写真があると思うので何とか爪痕だけでも残したいです(苦笑)。
とか言っているうちに去年のように出すのを忘れてしまうかもしれませんが…(汗)。
確かに50oF1.8Uはジーコジーコとうるさい気もしますが、EF-MレンズにはF1.8のレンズは無いですからね〜。
1枚目はF1.8で1/3秒という暗い環境なので諦めてしまう場面ですね(汗)。こういう時はLEDライトとか使ってみたくなりますね(笑)。
2枚目は街灯が当たっているようですが、先が真っ暗闇なのが寂しさを感じますね。
3枚目は1枚目よりも更に厳しい環境ですね(汗)。こうなるともっと明るいレンズが欲しくなりそうな場面です。もっとも5DMarkVや6Dに50oF1.2Lを付けてISO12800で撮っても、1/15秒程度になりそうなので、どちらにしても厳しいことには変わりはありませんが…(汗)。
今回はEOS M2での写真ですが、やはり1枚目のような環境だともうちょっと望遠が欲しくなりますね(苦笑)。
4枚目はISO6400になっていますが、明るいレンズが欲しくなりますけど、そうなると必然的にレンズが大きくなるので、痛し痒しです(汗)。
でもEF-M55-200oの望遠端のF値が6.3なのでちょっと暗くなるとAFすら合わなくなります(汗)。
その点富士フイルムのXF55-200oは望遠端のF値が4.8なのはすごいですね。その分大きさも全然違いますけど(苦笑)。
書込番号:18353429
6点
今年のカフェ始めに行って来ました。
年末はV3ばかり持ち歩いていたので、今回はα6000にしました。やはり、馴れてるカメラは久しぶりに構えてもサクサク撮れますね。V3君は、猫カフェの明るさでは、ちょっと本領発揮出来ない感がありましたが、こちらの方が、この明るさでは良いみたいです。
今回は、WEBで得た情報から現像にひと工夫してます。ISOが2500やら6400やらとそれなりにノイズが出るので、NR最大と、ディテール重視の二つを作って1枚に合成。手動のエリア分割NRです。出来栄えはそこそこ良い感じです。
レンズは24mmと55mmの単焦点です。
書込番号:18355731 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎ペンタファン@台湾さん
CMはよく覚えていませんでしたが、最後のシーンはなんとなく覚えていました。
それで、思い出したのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2118155/
怪我をしないか心配になりますね。まあ、平然としていますが。
◎にほんねこさん
自分は青い目の猫って全部で10匹以上は見ています。
こちらではよく見かけますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2118274/
寂しそうな後姿ですね。これだけ見ると集会中とは思えませんよね。
◎curry_loveさん
どちらか選ぶなら、自分はファインダーよりもチルト液晶が欲しいです。
>私もそれで散歩コースが長くなります(苦笑)。
自分も以前より長くなってしまいました。
去年の春よりも、猫も多く見かけるように思います。
自分とは撮り方が違いますよね。curry_loveさんの作例と比べると、自分のは猫が少し小さめですね。
寄れないのは仕方ないとしても、状況が分りやすいようにと意識しているからだと思います。
◎でぶねこ☆さん
毛並みが綺麗で、触ると気持ち良さそうですね。
こちらに猫カフェは無いので羨ましいです。
犬カフェなら近所に有るのですが。
今回は初めての場所からです。
自宅から片道6km程歩いた所ですが、この辺りには6匹の猫がいました。
他の2匹は目の前を横切って、どこかに行ってしまったので撮れませんでした。
少し疲れましたが、遠くまで歩いてみるのも良いですね。
書込番号:18356234
7点
でぶねこ☆さん
写真ありがとうございます。
やはり使い慣れたカメラの方がとっさの時に戸惑わなくて済みますね(汗)。
私もα6000やNikon 1 V3も興味がなかった訳ではありませんが、AmazonのタイムセールかなんかでEOS M2のダブルズームキットが58,000円になったのを見て、ついポチってしまいました(苦笑)。
私は基本JPEG撮って出しですが、たまにホワイトバランスやキヤノンでいうところのピクチャースタイルを変更したりする程度です(汗)。
1枚目のペロリンのポーズも可愛いですね(笑)。やはりα6000の方がAFが速そうですね(汗)。
2枚目は中々ワイルドな表情ですね(笑)。何だかヒゲがすごく長く見えますね。
3枚目のおすまし顔も可愛いです。やはりネコカフェのネコさん達は綺麗です(汗)。
4枚目は眠っているのか薄目を開けて見ているのか、どちらとも取れるような気がします(苦笑)。
ISO感度が高くなる環境ではセンサーサイズが大きかったり、明るいレンズがある方がありがたいですね。
ポジ源蔵さん
写真ありがとうございます。
せんべい屋さんのネコもいつの間に増殖していたのですか(汗)。
1枚目は3匹仲良さそうですね(笑)。このネコちゃん達も崖っぷちにいますね(汗)。
2枚目の下のネコは勤勉にお出迎えしていますが、上のネコは寝転がってのお出迎えですか(笑)。
3枚目はこれだけのネコに見つめられたらネコ好きな方は放っておけないでしょうね(笑)。
4枚目は仕事に飽きてきた感じですね(笑)。私もこういう風に風景を活かしたネコ写真を撮ってみたいですが、住宅街だとそうもいかないです(汗)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
ファインダーが付いていると構えが安定しますし(特に重いレンズを付けている場合は…)、チルト液晶はネコ目線の写真を撮りやすいですね。何故か両方ともないカメラだけになっていますけど…(汗)。
私は住宅街で撮る都合上、ここにアップする写真はなるべく余計な物を排除しようとしているのでアップの写真が多くなりがちです(苦笑)。ここにアップしない写真では撮った場所が分かるように引いて撮ったものもあります(汗)。
1枚目は初めて見たネコちゃんでしょうか?初めて見るネコは距離感が分からないのでとりあえず望遠は必須ですね(汗)。ネコちゃんも何かあったら車の下に逃げ込もうと考えているのかもしれませんね。
2枚目のような車の上でも良く見かけますね。やはり暖かいのかな〜。
3枚目は郵便の番ですね(笑)。ちょっと警戒している見たいですね。
4枚目のように首だけひょっこり出している場面に出くわすとちょっとビックリします(笑)。
今回は今日(また昨日になっていますが)の昼間に撮った写真です。
やはり日向が恋しいようです(笑)。
これだけ明るいとEOS M2でも問題なく撮れます(笑)。開放F値が少々暗くても気にならないのはありがたいです。
書込番号:18357223
7点
おはようございます。
せんべい屋さん、どうも病気かなご主人と名物おばちゃんがいなくて
ほとんど商品が並んでませんでした
ここがなくなるとにゃんこちゃんも、就職探さないと大変です。
書込番号:18357801
6点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントありがとうございまーす!
膨大なデータ(自分も(^^;)から5枚の選択はけっこうタイヘンですね、がんばってください!
>こういう時はLEDライトとか使ってみたくなりますね
ちょっと考えてます(^^ 次回は三脚も動員かなと・・・
ふと気付くと屋根にいたりしますが撮るのは難しいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2119316/
ローストロロさん
ブルーアイのDNAが浸透していますね(^^
季節感がありますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2119128/
ポジ源蔵さん
上手いカットですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2119563/
何年も通っているにゃんこスポットから
EOS7D+EF70-200F4L+1.4xにて
では、また!
書込番号:18360988
7点
ポジ源蔵さん
写真ありがとうございます。
せんべい屋さんは気になりますね。ネコちゃん達もずっとここで働きたい?と思っているのかもしれませんね。
1枚目みたいな物があるとすっかり遊び場所になりますね(笑)。
2枚目のような場所は憧れます(笑)。近所にはこういう川はないのでうらやましいです。ネコちゃんもこれだけ近づいても逃げる気配がないのもいいですね。
3枚目のような感じでネコがいたら、確かにネコ好きな方は写真を撮りたくなるでしょうね(笑)。
4枚目は写真に撮られるのに照れているのでしょうかね(笑)。やはり舌をちょっと出しているのは可愛いですね。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
屋根にいるネコを撮るには思いっきり背伸びをして、手も伸ばして撮るので結構シンドイです(苦笑)。もう10cm位背が高ければな〜と思いますが、我が家のDNAではそういう遺伝子はないようです(汗)。家族の中ではそれでも私が一番背が高いのですが…(苦笑)。
自分が撮った写真は当然のように傑作というつもりでいますが、ネコ写真コンテストの写真集に掲載された写真を見ると私には撮れないな〜というものもあるので、結構心が折れ気味です(苦笑)。
1枚目のような写真は最終的にはMFにしているのではないかと思いますが、こういう柵越しにいるネコを撮るには細いレンズで金網の中にも入るようなレンズが欲しいですね(笑)。
2枚目はいい表情をしていますね(笑)。何だか「ここまでは近付けないだろう?」とほくそ笑んでいるような感じもします(汗)。
3枚目は金網にレンズを付けて撮っているのでしょうね。これも笑っているような感じもしますね(笑)。
そういう意味では一眼レフよりも、ミラーレス機(小型のカメラ)の方が撮りやすい場面というのもあるような気もしてきました(笑)。
今回もEOS M2での写真です。
EF-MレンズはAFができるレンズで明るいレンズが少ないので、早くマウントアダプタが届かないかな〜(笑)。
そうすれば私もEF 50mmF1.8Uの4回目の購入も考えてみたくなります(汗)。
この書き込みを書いている時には、ナイスクチコミ数が256になっていましたが、「キリがいいな〜」と思うのはコンピューター業界にいたせいかな〜(汗)。
書込番号:18361056
7点
curry_loveさん、みなさんこんばんは。
今日の東京は風が冷たかったです。早々に退散しました。
今日の出番はEOS7D+EF-S60 Macroです。
♪curry_loveさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2119313/
グリーンアイのキジトラちゃんはかわいくて好きです。
♪にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2120378/
この子もグリーンアイですね。なぜかグリーンアイのキジトラちゃんはみんな顔がまんまるなんですよね。だからよけいにかわいいです♪
♪ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2119088/
このスリーショット最高ですね。たくさんねこさんがいて名所のようですね。
書込番号:18363297
7点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
こちらは田舎町だからか余計な物ってあまり無いですね。
表札や車のナンバーなんかは外しますが。
前回3枚目もポストを外してアップでも撮りましたが、名前や住所が書かれていなかったので入れた方が良いかなと。
X-A1がいつの間にか生産終了していますね。
A2が出るのか、M1と統合されるのかどうか気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2119308/
自分も最近アクビは見ますがペロリンは見ませんね。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2120376/
金網が有るので、入れない事が分っていそうな表情ですね。
ちょっと得意気な感じがします。
今年、初めてQ7を使いました。
1-3枚目の猫を見るのは2ヶ月ぶりの2回目です。
前回は遠くから撮っただけでしたが、今回は頻繁に股の間に入ってくるので撮りにくかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2108092/
4枚目は帰りに寄った公園からです。前回はEF400mm F5.6L USMで撮った猫です。
書込番号:18363672
7点
ペンタイオスGさん
写真ありがとうございます。
確かに今日は風が強く、より寒く感じましたね(汗)。土曜日に撮りだめをしたので今日はネコ撮りには行きませんでしたが(苦笑)。
1枚目は日向で思わず顔がほころんでいるように見えますね(笑)。
2枚目は個人的にはツボな角度です(笑)。どこの角度からも可愛く見えますが、鼻から口にかけた部分のパーツは結構好きです。
3枚目は日差しの暖かさにウットリしている感じですね(笑)。
4枚目は確かにちょっと嬉しそうな顔に見えますね(笑)。
今はマクロレンズがないのですが、EOS M2ならEF-S60mm f/2.8 Macro USMがマウントアダプタ経由で付けられるな〜なんて思ったりして…(汗)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
前回の3枚目はポスト(郵便受け)を入れたのは正解ですね。もし名前や住所が書いてあったら消しますけど(汗)。
富士フイルムのサイトを見たら確かにX-A1は生産終了となっていましたね。純粋な後継機種が出るのか、X-M1と統合したような形になるのかは分かりませんが、エントリー機も必要でしょうから何かは出るでしょうね。
でもX-Trans CMOSセンサー機より高感度性能がいいという気もしますけどね(苦笑)。
1枚目は人肌が恋しくなったのでしょうかね(笑)。
2枚目はおいしそうに水をなめているようですね。近所のネコはバケツなどにたまった水をなめているので、こういう所で水を飲めるのはうらやましく感じているかもしれません(汗)。
3枚目の写真を撮るためにローストロロさんも橋を渡ったのでしょうね(笑)。あまり気にしていなさそうな雰囲気に感じます。
4枚目は公園の休憩場所を一人(一匹)占めしていますね(笑)。でも前に456で撮っていたことを考えると随分近づけたようですね。
私も近々STANDARD PRIMEを購入しようと思っていますが、この時期だとブルゾンのポケットに楽々入るサイズなのはQ7ならではですね(笑)。さすがにEOS M用のレンズは22mmF2以外はちょっとポケットに入れるという訳には行きません(汗)。
本当は超広角ズームも欲しいのですが、そこまでは金銭的な余裕がありません(苦笑)。
最近はEOS M2に慣れるために、主としてネコ撮りはEOS M2で行っていますが、E-M1に慣れているともうちょっとAFの精度が良ければな〜と感じます。贅沢な悩みです(苦笑)。
1枚目のネコが齧りついているのは、後輩から貰った「またたび玉」というものですが、おやつ代わりに3粒位あげました(笑)。結構気に入るネコと無関心なネコに分かれますが、このネコは気に入ってくれたようです。
この時期は日向を探すとネコがいることが多いような気がしますね(笑)。
書込番号:18364833
8点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、スレッドお疲れさまです!
なかなか屋根にゃんこや窓際にゃんこは撮りづらいですよね
フェンス越しがちょっとマイブームですが7DのAFに助かってます(^^;
確かに街撮りではミラーレスでサッと撮るほうがにゃんこも通行人も威圧されませんね(汗)
しぐさ、立体感とお見事です!Mに望遠、悩ましいです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2121356/
ペンタイオスGさん
>なぜかグリーンアイのキジトラちゃんはみんな顔がまんまるなんですよね
なるほどです〜!
影が冬らしいショットですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2120869/
ローストロロさん
フェンス越しがマイブームでして(^^;
あ〜珍しい!撮りたいな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2120987/
久々に古いカメラで、LVはピン甘です〜(^^;
α550+シグマAPO70-300にて
では、また!
書込番号:18368030
8点
みなさま、こんばんは。
しばらく間が開いてしまいました。
冬なのであまり猫を見かけません。
見つけてもさっさとどっかに行ってしまいます。
唐突ですが毘沙門天って虎と一緒にいるのですかね?
毘沙門天を祭ってるところに行ったら、虎じゃなくて猫がいました。
ニャーニャーって甘えてきそうです。
書込番号:18368369
8点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
どうやらX-A2とXCレンズのII型が出るみたいですね。
様子を見ながら買い換えようかな?
>3枚目の写真を撮るためにローストロロさんも橋を渡ったのでしょうね(笑)。
1枚目の撮影位置の後ろに橋があります。
だから正確には、2枚目で橋を渡って3枚目で戻ってきました。
>でも前に456で撮っていたことを考えると随分近づけたようですね
本来そこそこ近寄れますよ。456の試し撮りの時にたまたまいたので撮っただけです。
>本当は超広角ズームも欲しいのですが、そこまでは金銭的な余裕がありません(苦笑)。
自分も余裕があれば、望遠ズームと超広角ズームが欲しいです。
「またたび玉」は猫によって好みが分かれますよね。
気に入る猫でも普通に食べるのもいますが、散々なめまわした挙句放置したり、匂いを嗅いで体を擦り付けたりと色々反応が違うのが面白いです。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2122096/
三毛が多そうで羨ましいです。こちらでは少ないし、普通の三毛猫って見た事が無いです。
◎幻月郎さん
こちらでもあまり猫を見なくなった場所もありますが、冬になって初めて見るようになった猫もいます。
猫がいなければ、石像を撮るのも良いですね。
1-2枚目はEF400mm F5.6L USMです。
ゆっくりでも近寄ってこられるとピントが難しいです。
何枚か撮りましたが全滅でした。
1枚目は一番マシだったものです。
そもそも、自分から近寄ってきてスリスリしてくる猫には向きませんね(笑)。
書込番号:18370194
7点
curry loveさん 皆さん明けましておめでとうございます m(_ _)m
年明けから何度か,書き込みしようとしてたんですが、画像がアップロード出来ずに断念してました(^^;)
本年もヨロシクお願いします (^0^)
書込番号:18370357
5点
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
屋根の上のネコは本当に撮りづらいです(汗)。近くに寄ると見えなくなりますし…(苦笑)。
本当に脚立が欲しくなります(笑)。
AFに関してはEOS M2でも若干不満を感じますが、写りに関しては不満はありません(汗)。
EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMも明るければそんなに不満はないのですが、暗かったりすると望遠端の開放F値が6.3だとちょっと微妙な感じです。望遠用にEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの導入を考えようかと、真剣に検討中です(笑)。
1枚目の哀愁を帯びた後ろ姿はいいですね。光の当たり具合が絶妙です。
2枚目はにほんねこさんのマイブームの柵越しですね(笑)。こういう瞬間を切り取れると嬉しくなりますね。
3枚目は枝越しにこちらを見ているのが不思議な感じを醸し出しますね(笑)。やはりこういう写真を見ると300o(35o判換算で450o)位の画角のレンズが欲しくなります(汗)。EOS M2でタムロンの70-300mmVCとか使うとAFはどうなのでしょうね?
まあマウントアダプタが届いてからの話ですが…(苦笑)。
幻月郎さん
お久しぶりです(笑)。写真ありがとうございます。
私も最近見かけるネコが少なくて、「どこにいるのかな〜」と気になっています。私のお気に入り四天王の三毛達もさっぱり見かけません(汗)。
毘沙門天とネコの関係は分かりませんが(汗)、こういう場所なら本物のネコがいてもおかしくなさそうですね(笑)。
もっと暖かくなればいるのかしれませんね。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
デジカメinfoでもX-A2とXCレンズの後継の話がありましたね。私は正直XCレンズを新しくする理由が分かりませんけど…(苦笑)。
456で撮ったネコについては完全に私の勘違いのようでした(汗)。456で撮る=寄れないという思い込みでした(苦笑)。
ところでSTANDARD PRIMEレンズ、買いました(笑)。ヨドバシカメラでRICHO PENTAXのジャンパーを着た方に、Q用の今後のレンズ展開について聞いたところ、マクロレンズが出るかもみたいなことを言っていましたが、645用のレンズとかの方に力を入れるらしくQ用のレンズは先送りかも?的なニュアンスでした(苦笑)。
個人的にはGR DigitalW相当になるような単焦点レンズが欲しかったりしますけど…(笑)。
1枚目のような状況は私なら諦めてしまいそうです(汗)。でも堂々と歩いている姿は、女王様のようですね(笑)。
2枚目はファインダーが付いているカメラなら、構えが安定するのでMFで撮ってみようかという気にもなりますが、X-A1では難易度が高いですね(汗)。
3枚目は草の前ボケ越しでも、舌のシズル感?を感じられるのがすごいですね。
4枚目は確かに言われてみると風よけに良さそうですね。こういう風に見るとやはりXF35oF1.4Rはいいレンズですね。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
私も実家に帰った時はWiMAXでインターネットに接続していたら、うまくアップができずに断念しました(苦笑)。ファイルサイズが大きいとタイムアウトしてしまうのでしょうかね?
1枚目は本当にナイスアイディアです(笑)。近づけるネコがいたら、真似したいですがその時には忘れていそうな気も…(苦笑)。
2枚目のような場面にはそうそう出会えませんね(汗)。これは常にカメラを持ち歩いて、すぐに撮れる体制をとっていないと逃してしまいますね。
3枚目のような写真は見ているこちらも力が抜けて来そうです(笑)。小さいことは気にするなという風に言われているような感じですね。
4枚目は前ボケでソフトフォーカスがかかっているようですね。幻想的な雰囲気になっていますね。
今回はQ7での写真です。
3、4枚目のような状況だと45o(35o判換算で207o)の画角でも短いです(苦笑)。Q10ならもうちょっと望遠になるな〜なんて思ったりして…(汗)。
書込番号:18371441
6点
ニャンコ大好きcurry_loveさん、皆さん、こんばんは!1月ももう半月経ってしまいましたが今年もよろしくお願いします。取り急ぎまたまた貼り逃げで申し訳ありません!
◎撮影データ
1枚目 パナソニックGX7 オリンパス9mm/F8 フィッシュアイ
2枚目 パナソニックGX7 オリンパス9mm/F8 フィッシュアイ
キッチンの換気扇の上からです。高いところからすみません(^^;
3枚目 パナソニックGF2 パナソニック20mm/単焦点
4枚目 パナソニックGX7 パナソニック14-42mm/電動ズーム。さてこの後どうなったでしょうか?次回お楽しみに?!
書込番号:18373434
6点
楽しくやろうよさん
お久しぶりです。写真ありがとうございます。
最近はまた縁側に顔を出せずすいません(汗)。
1枚目を見るとやはりネコは高い所が好きなようですね(笑)。
2枚目は近づいても顔を出してくれると撮りやすいですね。
1、2枚目はボディキャップレンズだと思いますが、意外とイケますね(笑)。
3枚目の横顔もいいですね。やはり20mmF1.7もいいレンズです。
4枚目は本当にこの後一体何が起きたか気になります(汗)。肉球が綺麗に撮れているのがすごいです。
今回はEOS M2での顔アップ写真です(笑)。
こういう写真が撮れるとEF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMもありがたいです。
書込番号:18374317
7点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントありがとうございまーす!
旧EF-S55-250mm使ってましたが、なかなかシャープなレンズでした(^^
EOS M2+タムロン70-300mmVC、想像するとそそられます(汗)
屋根にゃんこベストセレクションではないでしょうか(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2122829/
ローストロロさん
X-A2お買い上げかな?
それにしてもシゴロいいな〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2122493/
ゆるノラさん
新春第一弾!さすがです〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2122521/
落葉でまったりにゃんこ続編(^^;
EOS M+50F1.8Uにて
では、また!
書込番号:18377248
6点
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
今日ネコ撮りに行ってそこそこ撮れたのでアップしようか迷っていたので投稿して頂き、感謝です(笑)。
でも早速EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMの限界を感じてしまいました(苦笑)。
私の4枚目はEOS M2でも撮ったのですが、望遠端ではピントが合わずF5.6になるところまで焦点距離を縮めてやっとピントが合いました(汗)。こういう時に富士フイルムのXF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISだったらな〜と感じます(苦笑)。
すぐには買える訳ではありませんが、予算が出来たらヨドバシカメラで実際に付けさせてもらおうかな〜(笑)。
1枚目の色とりどりの枯葉のカーペットは休憩するには良さそうな場所ですね(笑)。
2枚目はこんないい場所を独り占めさせないぞという感じがしますね(苦笑)。
3枚目はネコAからすると、電車の中でちょっとした隙間に座り込んでくるオバサンのような感じでしょうね(汗)。ネコBは背中に落書きを貼られているようですね(苦笑)。
4枚目のネコAの表情は秀逸ですね(笑)。文句を言いたそうな感じが表れています(汗)。
今回はQ7での写真です。
STANDARD PRIMEでネコを撮る機会が今日までなかったのですが、早速買ってよかったな〜という写真が撮れたような気がします(笑)。
3枚目は自分で撮ってビックリしました。(まさかピントが合っていたとは…汗)
4枚目のような状況だとちょっとお手上げです(苦笑)。
冒頭に書いたように、EOS M2でもレンズ的に厳しかったので、こういう時に7DMark2に70-200oF4でもあれば…と感じます。
そもそももっと明るい時間に撮ればという話ですが、ネコに出会うのは何時かは分かりませんからね(苦笑)。
書込番号:18377373
7点
猫好きの皆さん こんばんは
参加させていただきます。
写真は、女の子同士(姉妹)のジャレ合いです。
ホットカーペットが捲れるほどの激しい戦いでした。
書込番号:18377573
8点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎curry_loveさん
X-A2はマクロモード切替がオートになるのは嬉しいけど、後はAFがどれだけ改善されているかですね。
XC16-50mmは15cmまで寄れるようになるので気になります。
寄りたい時にクローズアップレンズを付けるのは面倒なんですよね。
自分はファインダーが無くても、見上げて撮る時以外はそう困りませんね。
Q用のマクロレンズはロードマップでも全然更新されませんし、RICOHはあまり力を入れていない感じがします。
STANDARD PRIMEは明るくコンパクトで画質も良いので、必携のレンズですね。
逆光に弱いのでフードが欲しくなりましたが、ちょっと値段が高く感じます。
◎にほんねこさん
X-A2は様子を見てから決めます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2123906/
猫の背中に付いている落ち葉が不思議な感じですね。
それにしても、よく似ている2匹ですね。
3枚目は個人的に撮りたいシチュエーションでした。
自宅にも農作業で使うので、猫車(一輪の手押し車)は有ります。
でも、自宅周りでは猫を滅多に見ないので無理そうでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2119124/
4枚目はこの猫だと思いますが、随分雰囲気が違いますね。
今回の2-4枚目の場所は猫が多いです。
自宅から6kmなので、ここまで歩くと少し疲れますね。
町内を色々回ってみましたが、猫の多い所と全然見ない所とハッキリと分かれるように思います。
書込番号:18378579
7点
浮雲787さん
初めまして。写真ありがとうございます。
よくこのスレを見つけて頂きました(笑)。
やはり飼いネコだと色々な場面が撮れるのがうらやましいです。
女子?のじゃれ合いもいいですね(笑)。
1枚目はこれだけだとケンカしているようにも見えますね(笑)。でも暖かい場所だと動きも活発になるのでしょうね。
2枚目は強烈な一撃ですね(汗)。ネコちゃんの動きは1/160秒では止まりませんね(苦笑)。
3枚目の蹴りも迫力があります(苦笑)。個人的にはネコは最強の生き物ではないかと思っています(苦笑)。色々な生き物を追い払う動画を見ているせいかもしれませんが(汗)。
4枚目は小康状態でしょうかね(笑)。飽きるまで続くのでしょうね(笑)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
X-A2は液晶が180度ひっくり返るので、自分にまとわりついてくるネコを撮るにはいいかもしれませんね(笑)。
XC16-50oUは最短撮影距離が短くなったのは驚きです。そういう改良があったか〜と感心しました。
Q用のレンズは確かにプライオリティは低そうですね(苦笑)。期待しないで待ちます(笑)。
強いて言えばもうちょっと望遠が欲しいですね。Kマウントのレンズはマウントアダプタを付けてもAFできないようなので、それもちょっと辛いです。
STANDARD PRIMEは実際に付けると本当にコンパクトですね。持っていることを忘れそうです。私の部屋は散らかっているので、部屋の中で失くしそうな気もします(汗)。
1枚目の場所は本当にネコが似合いますね。日当たりも良さそうなので、日向ぼっこにはもってこいの場所でしょうね。
2枚目はウトウトするにはちょうどいい場所ですね(笑)。日向は比較的暖かいときもありますが、日陰や風が吹くとやはりまだまだ寒いですけど(汗)。
3枚目のような写真は私も撮りたいです(笑)。でも近所には猫車はありませんけど…(汗)。
4枚目は確かに前にアップして頂いたのと同じネコだと思いますが、黒目が見えないせいか雰囲気が違いますね(汗)。
ポジ源蔵さん
写真ありがとうございます。
軽い「鉄」としてはこういう写真もありがたいです(笑)。
さすがにその場所まで撮りに行こうとは思いませんが、こうして見せて頂けるのはありがたいです。
今回はEOS M2での写真ですが、4枚目が前レスで書いた限界を感じた写真です。本当は200oで撮りたかったのですが、F6.3だと全然ピントが合わず、F5.6になる位置まで戻してやっとAFが合いました。
こういう時に、EF-S55-250oなら望遠端でもF5.6なので、何とかなったのかな〜と感じました(汗)。
2枚目はEF-M22oF2を持っていて良かったな〜と感じる一枚です。
書込番号:18380906
6点
curry_loveさん,ネコ好きの皆様、こんにちは。
寒い時期は通勤途上でネコになかなか会えませんが、
今日は散歩中に驚く程のネコに懐かれ昇天してしまいました(笑)
早起きは三文の徳といいますが、早起きして良かった〜。
ただ、今猛烈に眠いのでこれにて昼寝します・・・
書込番号:18382484
6点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、いつもありがとうございます!
XF55-200mmF3.5-4.8明るくて素晴らしい望遠ですね、買えませんが(汗)
ほとんど夜に近い時間帯ですが、いい写りですね〜この組合わせも気になります(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2123926/
浮雲さん
こちらでもよろしくお願いしまーす(^^
激戦ですね(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2123959/
ローストロロさん
X-A2はAFが速くなったようですね(^^
屋根にゃんこナイスポーズです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2124152/
周ーじんさんさん
す、凄いです〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2125178/
夜にゃんこ続編にて(^^;
EOS M+50F1.8U
では、また!
書込番号:18384420
6点
周ーじんさんさん
写真ありがとうございます。
やはり早起きは三文の徳ですね(実際に意味はちょっと違うような気もしますが…汗)。
これだけのネコちゃんをいっぺんに見ることが出来る場所は近所にはないですね(苦笑)。3、4匹いるのが数か所といった感じです。
1枚目は白ネコちゃんだけがカメラ(周ーじんさんさん)に興味を持っていて、他のネコ達はあまり気にしていないような感じですね(汗)。
2枚目は他のネコ達も何なの?という感じで近づいてきた雰囲気ですね(笑)。
3枚目のような状況になったらパニックになりますね(汗)。これだけのネコに寄って来られるとは周ーじんさんさんがフェロモンを出しているのでしょうかね(笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
今にして思えばXF55-200oは意外に良い所をついたレンズでした(苦笑)。
確かにEF-M55-200oに比べると2倍以上の重さなので、その点の兼ね合いが難しいですけど(汗)。
前々レスの3枚目の写真は、普段は動きを止めないネコなのですがこの時だけは一瞬止まってくれました(苦笑)。こういう環境でSTANDARD PRIMEが使えるかな〜と思って購入したので、その通りに撮れるとちょっと嬉しいです。
前に書いたヨドバシにいたRICOH PENTAXのジャンパーを着た方もSTANDARD PRIMEだけで使っているということでした(笑)。
1枚目はまた1/3秒とは…こういう環境だと三脚も使えそうもなさそうですし、苦労する場所だと推察できます(汗)。
2枚目はネコ達には何か見えているのでしょうかね?(笑)。黒ネコは白黒ネコちゃんの後ろ姿を見ているだけなのかもしれませんけど(汗)。
3枚目のネコちゃんは冬支度がきちんとできているようですね(汗)。
私が前にアップした1/6秒や1/15秒で撮った写真はレンズを柵などで多少固定できる場所があるのと、レンズの手振れ補正の威力が発揮できている感じですが、手振れ補正が使えない場合はちょっと辛いですね(汗)。こういう時ボディ内手振れ補正の機能があるとありがたいですけど(汗)。
今回もEOS M2での写真です。
土・日はどうしてもバレーボール観戦がメインになってしまうので、ついついそちらを優先してしまいます(汗)。
TV中継だったら録画しておけばいいのですが、ニコニコ生放送だとリアルタイムで見ていないといけないので…(苦笑)。
そういえば、くろりーさんも観戦に行っているのかな〜?
書込番号:18384591
5点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>X-A2は液晶が180度ひっくり返るので、自分にまとわりついてくるネコを撮るにはいいかもしれませんね(笑)。
そういう状況だと、最初から撮る気が無いので考えもしませんでした。
微妙かな?と思っていましたが、欲しい気持ちが強くなりました。
今回の1-2枚目の猫は、まとわりついてくるので撮りにくいんですよね。
STANDARD PRIMEはQ7に付けっ放しです。
他にFISH-EYEしか持っていないからなんですが、FISH-EYEも小さくて失くしそうですね。
◎にほんねこさん
>X-A2はAFが速くなったようですね(^^
後、迷わなくなっていれば最高なんですけどね。
1-2枚目は近所のコンビニで、3-4枚目はその近くからです。
このコンビニや公園の周辺は、近所で最も猫が多いです。
年末辺りから初めて見る猫が多くなってきました。
返レスのみですが、これで失礼します。
書込番号:18386749
6点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
X-A2はXC16-50oUと合わせると自分にまとわりついてくれるようなネコには有効な気がしていました(笑)。
背面液晶が無くても撮れますが、構図が勘ではなくちゃんと考えることができそうですね。もっともそんな余裕はないかもしれませんが…(汗)。
STANDARD PRIMEもFISH-EYEもレンズが小さすぎるので、ちょっと目を離すと無くなりそうですね(苦笑)。
1枚目の写真を見ると1/1.7型のセンサーとは思えませんね。確かにこのレンズがあれば、それだけでもQ7を持つ理由になります。私も買って良かったです(笑)。っていうかもっと早く買えば良かったのですけど(汗)。
2枚目は日向で幸せそうに見えます(笑)。私は富士フイルムのカメラを使っている時にはあまりASTIAを使わなかった気が…(苦笑)。たいていPROVIAかVelviaで使っていたような気がします(汗)。
3枚目はおしゃれな首輪を付けているようなので飼いネコのようですね。たまたまネコちゃんも散歩していたのでしょうかね。
4枚目はノラか飼いネコか判断が付きませんが、きれいな毛並みですね。冬はこういうネコが膝に乗ってくれると暖かそうですね(笑)。
今回は同じネコをEOS M2とQ7で撮ったものをアップします。
完全にネタ切れです(汗)。
やはり寒いせいか、いつもなら見かけるネコも余り見かけないのでちょっと寂しいです(苦笑)。
でもこのネコに出会えたのはラッキーでしたけど…(笑)。
動きが早いので夕方向けではないですね(苦笑)。
書込番号:18387750
6点
curry_loveさん みなさん 大変ご無沙汰して居りました
遅ればせながら 今年もよろしくお願い致します<(_ _)>
いつもの顔見知りの猫さん達ですが皆寒さに負けず頑張って越冬して居ります
まだまだ冬本番ですが一日も早く暖かな時が訪れますように^^
一枚目 D810 AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G f2.8で撮影です
二枚目 D810 AF-S Zoom-Nikkor 24-70mm f/2.8G ED 24mm f3.5で撮影です
三枚目 D810 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR 200mm f4.5で撮影です
四枚目 D810 AF-S Zoom-Nikkor 24-70mm f/2.8G ED 24mm f3.5で撮影です
皆さん良いニャンコPhoto Lifeを!
失礼致します
書込番号:18390527
7点
かげたろうさん
写真ありがとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
最近は一度の散歩で見かけるネコが少なくて困ります(汗)。
1枚目は何かの音を聞いているように見えますね(笑)。
2枚目は一瞬、挙手をしているように感じました(汗)。しかしきれいに後ろ足が伸びていますね(笑)。
3枚目は何だか幸せそうな感じがしますね(笑)。
4枚目の写真を見るとこちらも長閑な気分になれますね(笑)。
やはりネコの一挙手一投足を見ていても飽きませんね。
今回はEOS M2での写真です。
1枚目はま〜落ち着きがないネコなのでピントも合いやしません(苦笑)。でも可愛いんだな〜(笑)。自分の飼いネコではないですが愛おしくなります。
2枚目も好きなネコですが、日によって近づいてくれたりそうでなかったりと本当に気まぐれです(汗)。
3、4枚目は同じ場所ですが、ちょっと暗くなりかけた時間にちょっと暗い場所で撮っているので、もうちょっと明るいレンズが欲しくなります(汗)。
書込番号:18390808
6点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
いきなり首に噛み付いていたので、何事かと思いました |
そこの人助けてよ!的な感じでしょうか? |
オス「なあ、いいだろ?」 メス「嫌だって言ってるでしょ!」 |
オス「もう我慢できないんだよぉ」 メス「しつこい男は嫌いよ!」 |
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
よく考えると、まとわりついてくる猫って動き回るので撮る余裕が無いですね。
フィルムシミュレーションブラケティングで比べてみましたが、場面によってはASTIAが猫に一番合うと思いました。
X-M1も生産終了してしまいました。
後継機は出るのでしょうかね?X-T1の廉価バージョンの噂も気になりますし。
>冬はこういうネコが膝に乗ってくれると暖かそうですね(笑)。
今回のメスも触り心地が良かったです。
>やはり寒いせいか、いつもなら見かけるネコも余り見かけないのでちょっと寂しいです(苦笑)。
こちらも減りました。前回のコンビニも多い時は5-6匹いるのですが、最近は1匹いるかどうかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2126507/
結局、またたび玉は放置していますね。こういう場合、食べてくれないと勿体無いので、他の猫に上げています(笑)。
◎かげたろうさん
こちらは顔見知りの猫はあまり見なくなって、新顔が多くなってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127076/
幸せそうな表情が好きです。少し春らしく感じました。
今回はいつもと違う方角に行って来ました。
1匹しかいなかったので、諦めて帰る途中に2匹いました。
オスとメスでしたが、メスは触ると嬉しそうにしました。
それで、オスが嫉妬したのかメスに襲い掛かっていました。
メスも嫌がって抵抗していましたが、オスがしつこく事に及ぼうとしていました。
メスは自分に助けを求めているのか、何度も擦り寄って来ました。
最後には、ジーパンを太ももまで登って来ました。
流石に痛かったので引き離しましたが、引っかき傷が出来ていました。
自分はどうする事も出来ないし、本当に嫌なら逃げるだろうと思い早めに帰りました。
これが人間なら、かなりヤバイ状況でしたね(笑)。
書込番号:18390923
6点
curryloveさんのアップ、いいすね。
あのヒゲの生えてる丸いところ、なんて言うんでしょうか?
鼻の横。ごま油でも貯めてるんでしょうか?
あそこが好きなんです。
ローストロロさん、2枚目のあの顔ww
なんとも言えん顔っすねえww
かげたろうさんの地面すれすれ、なるほどノラさんはそうやって撮ると可愛いのですね。
なんか、よくわからないけど、生き生きしてますね。
クリーム兄貴より可愛いです。
グレーの猫、ウチノに似てます。
色だけ。
今日も日向ぼっこ中のうちの子を。
書込番号:18390936
7点
curry_loveさん みなさん こんにちは<(_ _)>
今日は朝から愚図ついたお天気で
先ほどご近所の猫さん達の様子を見に行ったら皆塒でヌクヌクとして居ました
早く悪天候が過ぎ去れば良いなぁと思います はい
curry_loveさん コメントありがとうございます
お散歩で見掛ける猫さん少なくなりましたか、、、寒さ本番でどこかで凌いでくれて居る事を祈ります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127131/
首輪が付いていますね!お家があるのかな^^ 猫さんのこう言う仕草ツボリますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127140/
三毛さんは私的に憧れでして 見掛けると直に姿を消してしまう警戒心旺盛の子が居りますが
未だなかなか距離が縮まらずなんです^^?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127145/
おぉ!健康優良児だぁ クロさん毛艶が美しい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127162/
開放2.8でISO800くらいに成りますかねぇ
SSは手ぶれを懸念するともう少し欲しいところですが、、、
それでもWEBでの鑑賞サイズだとお写真それほどノイズ気になりませんし
手ぶれも見当たらないし腕の見せ所ですネ!
ローストロロさん コメントありがとうございます
オスの成猫さんはこれから徘徊する時期なので普段見掛けない子姿現しますよね^^
お写真の光景がまさにその目的なのですが 本当に嫌がる時はメス猫さんって
可成り攻撃的にオス猫を拒否しますから大丈夫ではないかなぁ
この界隈でのボス猫さんだけの特権ですが 中にはボスではなくてもおこぼれに期待して
行動に移す子居ますが 大体撃沈していますよ^^
あっ!外猫さんの引っかき傷と噛まれたりした時は出来るだけ早めに消毒してくださいね
僕以前に二回ほど病院で大事になりましたのでお気をつけ下さいまし^^?
幻月郎さん はじめまして コメントありがとうございます
全てが地面すれすれではないのですが 比較的猫さん目線よりも下げることが多いです^^
お家の子だとお外の子では中々見せないお顔が写せますでしょう
僕お外の子でもそれが出来ればと日々通っていますが、、、^^?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127205/
先日UPした子と色が似ていますね^^
一枚目 D810 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR 155mm f5で撮影です
二枚目 D810 AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G 開放で撮影です
三枚目 D810 AF-S Zoom-Nikkor 24-70mm f/2.8G ED 24mm f4で撮影です
四枚目 D810 AF-S Zoom-Nikkor 24-70mm f/2.8G ED 70mm f3.5で撮影です
皆さん良いニャンコPhoto Lifeを!
失礼致します
書込番号:18391687
8点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントありがとうございまーす(^^
EOS M2とQ7のセットはにゃん撮りに最高な気がしてきました・・・
にゃんこらしい動きが面白い1枚です〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2126502/
ローストロロさん
いい色の瞳です〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2126210/
幻月郎さん
まったり感が伝わりますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127206/
かげたろうさん
いい表情です〜生きるチカラを感じます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127316/
すごーく久ぶりにブルーアイちゃん発見(^0^
EOS M+50F1.8Uにて
では、また!
書込番号:18392781
6点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
確かにまとわりついてくるネコは嬉しいですけど撮りにくいことこの上ないですね(笑)。
私の1枚目のネコは止まっている時間がほとんどないので、余り考えて撮ることができません(苦笑)。でもその分触れるからついつい長居をしてしまいます(笑)。
X-M1の後継機種はまだ噂がないようですね。X-T1の廉価版も気になります。E-M1に対するE-M10的な位置付けなのでしょうかね。
1枚目は親ネコが子ネコの襟首を咥えて移動するので痛くはないのでしょうけど、こういう場面は見たことがないです(汗)。
2枚目はメスネコの表情からはちょっと読み取れませんね(苦笑)。
3枚目は本当に耳元で囁いているような雰囲気ですね(笑)。
4枚目はオスネコは嫌われたのかな〜(汗)。
メスネコは単に遊んで欲しかったのでしょうね。かげたろうさんも書いていらっしゃいますが、ノラだと引っかかれた時にはちょっと注意した方がいいかもしれませんね。
幻月郎さん
写真ありがとうございます。
ヒゲの生えている部分の名前は分かりませんが(ってあるのかな〜)私も好きです(笑)。
私は寄れるネコはトコトン寄りたいタイプなので最短撮影距離が短いレンズはありがたいです。それならマクロレンズを買えっていう話ですけど…(汗)。
クリーム兄貴は、猫びよりのfacebookをフォローしているので知っていましたが(って話合ってますよね?…笑)皆様方のアップするネコはスター猫ではないかもしれませんが、勝っても劣らぬ可愛さです(笑)。
1枚目は中々の迫力です(汗)。この写真を見ると近所にいた白黒ネコを思い出します。
2枚目は同じような俯いた表情でも、こちらは優しげな雰囲気に感じます(苦笑)。
3枚目のような写真は近所のネコでは撮れそうでなかなか撮れないです(汗)。
現状ではまだミラーレス機よりも一眼レフの方がレンズの種類が多いので、安い単焦点レンズも色々選べますね。私もよりによって何で(マウントアダプタを使わずに使える)レンズが少ないカメラにしてしまったのか…とちょっと考えます。軽さを優先させたためですけど…(苦笑)。
かげたろうさん
写真ありがとうございます。
雨が降るとネコちゃん達も日向ぼっこができないので嫌かもしれませんね。
私もなるべくネコ目線で撮りたいと思っていますが、またよりによってチルト液晶でもバリアングル液晶でもないカメラだけで、チルト液晶の有難味を改めて感じています。
E-M5の後継機種がバリアングル液晶という噂もありますが、そうなるとE-M1の後継機種もそうなるのかな〜なんて期待しています。(けど予算が無いですが…汗)。
1枚目は天気も良くて気持ち良さそうな感じですね。8000m級の山を登頂したような雰囲気にも見えます(笑)。
2枚目はそろそろ塒に帰ろうかな〜と思っているような気がします(笑)。
3枚目はまさに日向を満喫していますね(笑)。
4枚目は完全にリラックスしているようですね。これも見ていて平和だな〜と感じる一枚です。
一度は3600万画素のカメラを使ってみたいですが、ロト7も4つまでは数字が合うことがあるのですが…(苦笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
EOS M2とQ7の2台持ちは軽いおかげで苦にならないのですが、液晶がチルトしないのはネコ目線で撮るには中々辛いです(苦笑)。だから結構構図は勘です(汗)。
動きが早いネコはやはり明るい時間に撮りたいですね(苦笑)。
近所のネコも座ったり寝ている時には気付かないのですが、立ち上がったら意外にメタボというネコが多いです(苦笑)。
1枚目は朝日を浴びて気持ち良さそうですね。私もじっくり朝日を浴びてみたくなります(笑)。
2枚目は近づいてちょっとビックリしたように見えますね(笑)。表情も魅力的です。
3枚目は想定以上の大きさでしたね(汗)。でも近所のネコはこういうタイプが多いですけど…(苦笑)。
にわかテニスウォッチャーとして全豪オープンテニスのナダル対スミチェク(スマイチェク)戦にすっかり見入ってしまいました。そのためまた日をまたいでしまいました(苦笑)。
今回は前回と同じネコをQ7で撮ったものです(汗)。
1、2枚目のような状況だとQ7でも問題ないですが、3、4枚目のような環境は辛いですね。
ロト7でも1等とは言いませんが、3等位当たればE-M1+12-40PRO+40-150PROが買えるのですが…(苦笑)。
書込番号:18393867
6点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎幻月郎さん
家の中で日向ぼっこをする方が暖かそうに感じますね。
外は風が寒いんですよね。
◎かげたろうさん
自分は知識が無いので参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127316/
力強いポーズで、岩場が似合いますね。
◎にほんねこさん
こちらでは青い目の猫はよく見ますが、こういう柄は見た事の無いですね。
◎curry_loveさん
自分が一番気になるのは、X-A2はいつ日本で正式発表するかですね。
>メスネコは単に遊んで欲しかったのでしょうね。
そうでしょうね。助けを求めているという設定の方が面白いと思ったのですが・・・
酔っていたので、そういう設定にしてしまいました(笑)。
Q7の望遠はバランスを考えると、これ以上長いのは難しいかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127675/
こちらではこういう三毛は見ませんね。何故か、とび三毛ばかりです。
こちらはよく晴れて少し暑いぐらいなんですが、逆に関東は寒いみたいですね。
お体にはくれぐれもお気をつけ下さい。
1-2枚目は前回の続きで、3-4枚目は近所で新しく撮ってきました。
3-4枚目は普段のコースですが、どちらも初めて見ました。
全然、タイプの違う2匹ですね。
書込番号:18394812
6点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
X-A2は確かにまだ日本では発表されていませんね(汗)。
関東地方はおっしゃる通り寒いのでまた風邪気味です。今週末は晴れそうなのでまたネコ撮りに行かなくては…(苦笑)。
1枚目はやはり気になるのでしょうかね(笑)。
2枚目のようなシチュエーションは予想より全然早いですよね。でもピタッと止めるのも味気ないというか分からないですよね(汗)。
3枚目はすごく暗いですよね(笑)。こんな模様も珍しいような気がします。
4枚目は急に見かけたらビックリしますね(苦笑)。でも青い目が綺麗で何かを訴えかけているよな雰囲気ですね。
今回もEOS M2で同じネコを撮っていますが、落ち着きがないネコなのでブレブレです(汗)。
2枚目も同じネコですが、こういうネコにはワーキングディスタンスが0cmのレンズがないかな〜なんて思ってしまいます(笑)。
書込番号:18396747
5点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、いつもありがとうございます!
今年はEOS M3と新型Kissが楽しみです(^^
まあ、すぐには買えませんが(汗)
スリスリがいい感じに撮れましたね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2128244/
ローストロロさん
いい眼ですね〜!
高貴な雰囲気の飼いにゃんこですね(たぶん?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127888/
毎度のフェンスにゃんこですが・・・
EOS M+50F1.8Uにて
では、また
書込番号:18402557
5点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>こんな模様も珍しいような気がします。
最初は後ろから見たので、普通の黒猫だと思いました。
近寄って見ると、見た事も無い模様でしたが。
>4枚目は急に見かけたらビックリしますね(苦笑)。
初めての時は驚きましたが、この辺りの水路で数回猫を見ているので慣れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2128244/
こういうのだと可愛いですね。こっちは体当たりのようなスリスリが多いです。
体が大きいとバランスを崩しそうになるんですよね。
◎にほんねこさん
青い目の猫は顔の色が濃い方が、目の色も濃いように感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2129403/
自分が金網越しに撮ったのは、一度しかないですね。
動物園のような感じもして面白いです。
近所のコンビニからです。
猫は最近1匹いるかどうかなのに、この日は全部で8匹いました。
かなり暖かい日だったからでしょうかね?
書込番号:18403042
5点
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
確かにEOS M3はどうなるのでしょうね(笑)。最近話題のキヤノンの新型カメラは本当にKissシリーズなのでしょうかね?
どちらにしても、私も買えませんけど…(苦笑)。
1枚目はピント合わせの難易度が高いですけど、お見事です。こういう時にAFフレームがもっと小さいとAFでも合いやすいのかな〜なんて感じますね(汗)。
2枚目はとある場所(笑)で面会をしているような感じになりますね(苦笑)。にほんねこさんが近づいても安全地帯にいると認識していて、逃げようとしないようですね。
3枚目はずっとこんな感じで見ていたのですね(笑)。
こういう風にじっとしてくれると落ち着いて撮れますね。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
あのネコは本当に不思議な模様です(笑)。なんだか木彫りのネコのようです(苦笑)。
やはり暖かいとネコも出てくるのでしょうね。
1枚目は日向でウトウトしそうな感じに見えますね(笑)。暖かくて気持ちが良さそうです。
2枚目は言われなければ1枚目と同じネコに感じますね。こちらはあまり近づけないのでしょうか(汗)。
3枚目のように集まってきてくれると嬉しいですね(笑)。貴重な日向を満喫していますね。
4枚目は3枚目の真ん中の2匹と似ていますが、これも別のネコなんですね(笑)。こういうハチワレネコ(真ん中分け?)も好きです。
今日はバレーボール(Vプレミアリーグ)の中継も見たいし、錦織選手が出る全豪オープンテニスも見たいし、ネコも撮りたいしと中々忙しい一日でした(苦笑)。
今回もまた同じネコで申し訳ありませんが、どうしても見て頂きたい一枚があるのでアップします(もっとも撮った日は前とは違いますけど…汗)。
1、2枚目はQ7+STANDARD ZOOM
3、4枚目はEOS M2+EF-M22mm F2 STM
です。
明日は実家に帰るので投稿はできないかもしれません(汗)。
書込番号:18403366
5点
スレ主様、ネコ大好きカメラ諸先輩方、こんにちは〜(*^^*)。
大変ご無沙汰いたしております。
遅くなりましたがスレ主様さまには、Part10の開設おめでとう&ありがとうございます。
たくさんのネコちゃんや諸先輩方に励まされています。
冬至からひと月、立春も見えてきたこの頃、少しずつ日向でお昼寝するネコちゃんに会えるようになりました。
投稿をおやすみしている間に、どうしてもK-50の単焦点レンズが欲しくなり^^;
清水の舞台から飛び降りて、もう一回よじ登るぐらいの気合で中古レンズをゲットしました。
しかもなぜか50mmと35ミリ両方^^;。
とりあえずお試し撮影で、お馴染みのネコちゃんたちにモデルになってもらいました。
今回は開放付近の写りを見たかったので、無駄に明るかったり2線ボケしたりパープルフリンジが出たりw。
でも撮ってて楽しかったです?(^O^)。
これからもいっぱいネコ撮りにはげみますので、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:18404773
7点
curry_loveさん みなさん こんにちは<(_ _)>
このところ公私ともにバタバタして居て その反動からか?物欲が湧きまして
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRなどと云う得体の知れない物をポチリ、、、
重さに負けて一度はミラーレスへとマウント変更した身乍らニコンへ舞い戻り、、、
挙げ句の果てには先ほどバッテリーグリップなんぞに手を出した大バカ者でございます^^?
レンズが届きましたら 参考にはなりませんがしがない画像でもと思って居ります<(_ _)>
気を取り直しまして
にほんねこさん コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127467/
青い瞳の子は顔見知りの子達の中には存在しないので憧れます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2129403/
フェンス越しにお話ですね^^
curry_loveさん コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127678/
まだ距離が縮められない様子の方が私的にその気にさせてくれますね
心許してくれたらそれはもう色々なお顔見せてくれます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2128245/
時にこう言うのもアリだと思いますよ いつもと違うスタンスは
今まで見えなかった何かを知る切っ掛けにもなると感じます
ローストロロさん コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127884/
僕 猫さんのこの仕草と表情好きなんですよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127888/
洋猫さんの血を持っている子は独特ですね これまた青い瞳、、、良いなぁ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127887/
この子 猫の疥癬ですねぇ、、、、
お世話されているヒトが居れば病院でイベルメクチンと云う薬を投与して頂ければ良いなぁ
他の子と接触すると感染するのでチョと心配です
僕が出向くところも一時期これが流行りまして往生したので気になります はい
ひいろあかりさん はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2129904/
猫さんの寝姿は癒しですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2129906/
トリミングOKですよ 淡いハイキーも良いですね 思い切ってもっと飛ばしても面白いかも^^
今日もいつもの子達です<(_ _)>
一枚目 D810 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR f4で撮影です
二枚目 D810 AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G f3.2で撮影です
三枚目 D810 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR f5で撮影です
四枚目 D810 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR f4.5で撮影です
皆さん良いニャンコPhoto Lifeを!
失礼致します
書込番号:18405359
6点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>こちらはあまり近づけないのでしょうか(汗)。
前回1枚目の猫は何度か見ましたが、2枚目は初めてです。
自分も最初、瞬間移動したのかと思いました(笑)。
近寄るにはコンビニから出て回り込まないといけないので、逃げられる可能性が高いし難しいですね。
>4枚目は3枚目の真ん中の2匹と似ていますが、これも別のネコなんですね(笑)。
3兄弟なのか模様は似ていますが、それぞれ顔が違うので分りやすいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2126212/
これもコンビニの近くなので、血縁関係があるかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2129590/
curry_loveさん、色が白いですね。すみません、どうしても気になったので(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2129598/
それにしても、猫じゃらしの威力は凄いですね。自分も使ってみたくなりました。
◎ひいろあかりさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2129904/
こういう淡い色の猫って好きです。
K-50ってシャッタースピード1/6000秒まで設定できるんですね。
標準感度がISO100なのも良いですね。
X-A1だとISO200で1/4000秒までなのでNDフィルターが必須です。
◎かげたろうさん
こちらは、青い目の猫ってどこに撮りに行ってもいます。
地域によって差があるのでしょう。
疥癬は心配ですね。
自分も子供の頃にかかってしまい病院に行きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2130028/
一生懸命手を伸ばしている姿が可愛いですね。
前回の続きのコンビニからです。
書込番号:18406005
5点
こんばんは、はじめまして
ストリートスナップが主流みたいですが
家猫の写真でも宜しいでしょうか?
と言いながら貼ってしまいましたが・・(汗)
1枚目がPEN EPL3 45mmF1,8
2枚目はOMD E-M5 45mmF1.8
3枚目はEOS5D3Mk3 シグマ35mmF1,4
4枚目はOMD E M5 45mmF1.8
です
ではよろしくお願いします
書込番号:18407141
7点
昨日は実家に帰って、ちょっとリフレッシュしました(汗)。
ひいろあかりさん
お久しぶりです。写真ありがとうございます。
私もPENTAXユーザーの仲間入りをしました(笑)。
新レンズ購入おめでとうございます。私は中古で買ったことはないのですが、新しいものを買うとテンションが上がりますよね(笑)。
私も単焦点レンズだと絞り開放で使わないともったいないと思い、結構開放で使っていました(汗)。
1枚目は肉球丸出しで気持ち良さそうに寝ている姿が可愛らしいですね(笑)。
2枚目のような仕草も可愛いですね(笑)。これも日向を満喫しているような雰囲気ですね。
3枚目の黒ネコも目の上の毛の部分もきれいに解像していますね。黒ネコだと私の場合は割とモヤモヤしがちです(汗)。
4枚目のような状況だと確かにピントは合わせづらいですね(汗)。でも近づいてくれた方がありがたいですけど(笑)。
かげたろうさん
写真ありがとうございます。
またすごいレンズを購入されましたね(汗)。近付けないネコだと300o以上の焦点距離が欲しいな〜と感じることもありますが、単焦点レンズで…というのは中々手が出ません(笑)。
1枚目は日向で昼寝しているのか、毛づくろいしているのか分かりませんが、何だか嬉しそうに見えますね(笑)。70-200oF4の方が70-200oF2.8よりいいという話もありますが、最短撮影距離が短い方が使い勝手は良さそうですね。
2枚目は何かを考えているような表情がいいですね。やはりこういう風に空間を開けるのは構図として落ち着きますね。
3枚目は一人遊びをしているように見えますね(笑)。
4枚目は舌を出して肉球まで見せてくれるとは大サービスですね(笑)。背後をボカすことでネコが引き立っていますね。
やはり重いだけの価値はありますね(汗)。私も体力と財力があれば、フルサイズ一眼レフを使ってみたいですが、よく考えるとレンズも重かったりしますよね(苦笑)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
近所にも似たようなネコがいるので、あれっここで見かけたのに今度はこっちへ?と思うことがあります。後で写真を詳細に見比べると微妙に違ったりということに気付くのですが…(汗)。
1枚目は前の3枚目の後にまた散り散りになったのでしょうね。目がキリッとしているとたくましそうに見えますね(笑)。
2枚目を見ると三毛にも色々なタイプがあって面白いですね。三毛は意外に区別しやすいような気がします。
3枚目は2枚目と同じネコですね。触れるネコはやはり触る方に集中してしまいますよね(笑)。
4枚目はローストロロさんに触られて満足したのでしょうかね。少し離れてくれた方が撮りやすいのは確かですね(苦笑)。近所の近づけるネコはトコトン近づいてくるので、こちらから離れてもついてくるので嬉しい反面、ちょっとだけ離れてよ〜と嬉しい悲鳴を上げたくなります(汗)。
vincent 65さん
初めまして。写真ありがとうございます。
このスレは街ネコ(ノラや地域ネコ)が多いのですが、もちろん飼いネコ自慢も大歓迎です。
私は街ネコしか撮らないので、家の中で撮る機材についての情報提供ができないので、そう言った意味でもありがたいです。
1枚目はいい雰囲気です(笑)。似ているのでちょっと見ただけでは私には違いが分かりません(汗)。
2枚目のトラちゃんはスタイルが良くて、うらやましいです(汗)。近所のネコは餌を貰える場所をたくさん確保しているせいか、はたまた避妊手術をしたせいかメタボ気味のネコが多いです。他人事とは思えませんけど(汗)。
3枚目のシャーちゃんは人好きなんでしょうね。こうして見比べると違いが何となく分かってきますね(笑)。
4枚目のような写真は中々外ネコでは見ることができないですね(汗)。こうなるとまた区別がつきません(汗)。でもこういう写真なら欲しいという方も多いのではないでしょうか?
今回はQ7での写真です。
1枚目はSTANDARD ZOOMですが、私の世代だと、石野真子さんや河合奈保子さんの八重歯のアイドルを彷彿とさせます(笑)。
2枚目はSTANDARD PRIMEです。こちらはこの家の方がいらっしゃったので、挨拶をして撮らせて頂いたものです。入り口の門を開けて頂いて、「終わったら閉めてね〜」と言われました(笑)。
3枚目はTELEPHOTO ZOOMです。このネコは今年初めて見かけましたが、このネコに餌をあげているという方にお会いして、近所では「あばあちゃん」と呼んでいるということを教えて頂きました(笑)。私が引っ越してくる前から住んでいるようなので、推定16歳位だそうです(汗)。
4枚目もTELEPHOTO ZOOMですが、このネコも余り見かけないので出会えて嬉しいネコです。ただもうちょっと望遠が欲しいですね(汗)。まあEOS M2でも撮りましたが…(苦笑)。
書込番号:18410587
5点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎vincent 65さん
初めまして。自分は偶然出会うのが楽しいので、歩きながら猫を探しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2130527/
自分も猫を飼っていないので、こういうのを見ると羨ましくなります。
◎curry_loveさん
>近所の近づけるネコはトコトン近づいてくるので、こちらから離れてもついてくるので嬉しい反面、ちょっとだけ離れてよ〜と嬉しい悲鳴を上げたくなります(汗)。
前回の三毛は気が付くと近くにいますが、自分からはスリスリしてきません。でも、触ると嬉しそうにします。
微妙な距離感が好きなのか、こちらは意外とこういう猫が多いです。
しつこくついてきてスリスリしてくる猫もいますが、満足すると離れてくれるのでそれから撮っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2131179/
こういう模様は見た事がないです。お年寄りは、痩せているより太っている方が可愛いですよね。
1-2枚目は前回の続きで、3-4枚目は新しい場所からです。
最近は町内の色んな場所に撮りに行くので、歩く距離が十数kmになってしまいます。
何度か通って猫がいないと思っていても、少し道を変えると数匹いたりするので、つい色々回りたくなってしまいます。
3枚目はcurry_loveさんの1枚目とは全然違いますね。
牙が少し見えているのは同じなんですが。
書込番号:18413026
5点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
ネコを撮るには適度の距離感が必要ですね(笑)。
しかし十数キロとは歩きますね〜(汗)。私はすごく歩いたな〜と思っても、せいぜい5キロ位です(苦笑)。
富士フイルムのレンズも気が付いてみれば、まだ16-55oF2.8は国内では発表されていませんね(汗)。
1枚目の車止めの傍で佇んでいる姿もいいですね。黒ネコはこういう目つきが多いような気がします(汗)。
2枚目の白ネコは本当にきれいです。目の表情も面白いですね。
3枚目はまさにTheノラといった感じですね(汗)。確かに表情が険しくて怖く見えます(苦笑)。
4枚目は後ろ足が段差の上に乗っているので、トレーニングをしているような絵になりますね(笑)。
富士フイルムの国内未発表のカメラやレンズはCP+で発表されるのでしょうかね。早く出せばいいのにと思いますけど(苦笑)。
今回もEOS M2での写真です。EOS M3の発表も近々ありそうで気になりますが、予算的に買えませんけど…(汗)。
1枚目は普通に撮ったらISO4000とか5000になるので、ISO感度を低くしてみました。見ればお分かりの通り塀の上にカメラを置いているのでシャッター速度を遅くすることができました(笑)。やはりISO感度は低いに越したことはないですね(笑)。
2、3枚目は久々にお気に入りネコに出会えてラッキーでした。
4枚目の2匹は中々見分けが付きません(汗)。こういう風に2匹いれば違うことが分かりますけど(笑)。
書込番号:18413883
5点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントがとうございまーす!
新型Kiss(?)が気になってまして・・・
軽い機種をバリアン専用で使うなら値下がりするX7iでもいいのですが(^^;
EOS M2と専用レンズは美しいですね〜(^0^
これでチルトが付くと最高ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2131871/
ローストロロさん
いいツヤですね〜なぜなぜ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2130155/
ひいろあかりさん
むふふ〜夢心地・・・(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2129909/
かげたろうさん
300mm f/4導入おめでとうございます(^^
いや〜よい瞬間ですね、羨ましい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2130029/
vincent 65さん
EOSスレではお世話になっております(^^
こちらでもよろしくお願いします!
表情がたまりませんね〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2130527/
久々に、お守りにゃんこなど
EOS M+50F1.8Uにて
では、また
書込番号:18416420
5点
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
EOS M2はAPS-Cの現行機種のミラーレス機の中では一番安い(QX1の方が安いですけど…汗)のにこれだけ写れば文句の言いようがないです(笑)。細かいツッコみを入れようとすれば入れられますけど(苦笑)。
Kiss X7iも一瞬考えましたが、軽い方がいいかな〜と思ってEOS M2にしましたが…(笑)。
お守りにゃんこはフーテンの寅さん的な感じですよね(笑)。
1枚目の横顔は美しいですね。
2枚目の横顔は凛々しく感じます(笑)。
3枚目のモノクロもいいですね。たまにはモノクロで撮るのもいいですね。もっとも後でもモノクロ化はできますが、ピクチャースタイルでモノクロにするのと違いはあるのでしょうかね(って試せばいいだけですけど…汗)。
私も正直EOS M2ってどうなのかな〜と食わず嫌いな感じでしたが、やはり実際に使ってみないと分からないものですね(苦笑)。
今回もEOS M2での写真です。
1枚目は見つけて咄嗟に構えたのですがやはりこういう所に腕の無さがでます(汗)。
2枚目はゆっくりと近づいてみましたが、高い所にいるという安心感がネコにあるせいか、割と近づけました(笑)。
3枚目はネコの人気スポットのようで、結構な確率で見かけるありがたい場所です。
4枚目は完全に近づけるネコなので広角で寄ってみました(笑)。この価格でこう撮れれば、買った甲斐があるというものです(苦笑)。
書込番号:18417067
5点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>富士フイルムのレンズも気が付いてみれば、まだ16-55oF2.8は国内では発表されていませんね(汗)。
X-A2の事ばかり気になって忘れていましたが、このレンズが先に発表されていましたね。
まさか日本では発売されないのかと心配していましたが、遅いだけのようで安心しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2131876/
左の猫はよく分からない場所にいますね。
どうして落ちないのか不思議な感じがします。
◎にほんねこさん
お守りは飼い主さんの愛情が感じられて良いですね。
猫は邪魔だと思っているのかも知れませんが。
また初めての場所です。
この辺りは何度通っても猫がいないので、諦めかけていました。
いつも通る道の南に150-200m辺りを通ったら猫が数匹いました。
こういう事があるので、色んな道を通りたくなるんですよね。
書込番号:18420156
5点
スレ主様、ネコ大好きカメラ諸先輩方、こんばんは(^O^)。
せっかく暖かくなったと思ったら、寒さ逆戻りですね。ネコも私も丸くなってしまいます^^;。
久々の投稿にコメントくださったスレ主様、かげたろうさん、ローストロロさん、にほんねこさん
本当にありがとうございました。
私も皆様のネコちゃんにコメントさせていただきたいのですが、さすがにこんな時間なので貼り逃げご容赦くださいませ。
今日は久々Q7 + 01 STANDARD PRIMEです。この組み合わせはホントに最強だと思います(*^^*)。
おなじみのネコちゃんとはいえ、カメラ自体が小さくて威圧感がなくネコちゃんに警戒されないので、思いっきり寄れましたw。
書込番号:18420349
6点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
富士フイルムはまだ日本で発表していないカメラやレンズが多いのですが、何故なんだろうと疑問に感じますね(苦笑)。
私の前の4枚目のネコは変なバランスを取っています(笑)。わざわざこんな座りにくい所に…と思いますがネコには関係ないのでしょうね(笑)。
ネコ散歩は一本道を変えてみるだけで新たなネコに出会えることもあるので、その度に散歩コースが長くなってしまいますね(苦笑)。
1枚目はニワトリですね(笑)。品種までは分かりませんが、確かに近所にはいないようです(汗)。
2枚目のような状況は私も良く出会います。今回の3枚目もそんな感じです(汗)。人とネコの間に何かあるとネコも近づけないということが分かっているのか、意外に近づける場合がありますね(笑)。
3枚目のネコは負けん気が強そうですね(汗)。少々のことでは動じなさそうです。
4枚目のようなネコはローストロロさんの近所には多いようですね。私の近所にはいないので、地域差があるようですね。
ひいろあかりさん
写真ありがとうございます。
今日は東京地方は雪でした(汗)。ノラ達もどこかに避難しているとは思いますが、週末にはまた様子を見に行かないと…(笑)。
ひいろあかりさんとローストロロさんの影響を受け、Q7+STANDARD PRIMEを使ってみたら「こればいいや!」と感じました(笑)。
さすがにSTANDARD PRIMEだけでは、遠くにいるネコが撮れないな〜と思い、ダブルズームキットで買いましたがこれほど小さいシステムは無いですからね(笑)。私はレンズに合わせてシルバーを買いましたが、レンズとマッチします。
さすがに暗い時間は辛いですが、この季節はブルゾンのポケットにレンズ2本入れても、持っていることを忘れそうです(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2123926/
のような写真が撮れると、Q7+STANDARD PRIMEは最強の組み合わせって納得できます(笑)。
1枚目のように近付けるネコにはもってこいですね(笑)。いい意味で1/1.7型のセンサーとは思えません。
2枚目の後に「てやんで〜」とか言っていそうですね(笑)。たまにくしゃみをするネコを見かけますが、さすがにその瞬間は撮れませんね(苦笑)。
3枚目はお互いに牽制しているようですね。この後どうなったのか、どうにもならなかったのか気になります(汗)。
4枚目は私も好きな角度です。ただ近づけるネコだと逆に難しいので、適度に距離を取ってくれる方が撮りやすいですね(笑)。
今回もEOS M2での写真です。
2枚目は前の2枚目のネコと同じネコですが、ネコとの間に何もなかったので危機を感じたのかすぐに逃げてしまいました(苦笑)。
書込番号:18423135
5点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、ありがとうございます
新型EOS M3は24メガピクセルのウワサですがファインダーは?などと気になります
まあ、自分には初代Mの画質で充分ですが(^^;
ISO 3200常用まったく問題ないですね!
隙間とか覗き?系ツボです(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2133375/
ローストロロさん
うほほ〜こちらもナイス!ツボです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2132918/
ひいろあかりさん
凛々しい横顔!
Q7大活躍ですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2132944/
ノラにゃんこ達はいろいろタイヘンですね(当然ですが・・・)
EOS70D+EF70-200F4L+1.4xにて
では、また!
書込番号:18426330
5点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎ひいろあかりさん
Q7とSTANDARD PRIMは小さくて軽いので、片手で触りながらでも使いやすいですね。
液晶の性能が悪くて、ちゃんと撮れているかどうか分からないのが少し不満ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2132943/
良い距離感ですね。自分なら手前の猫にピントを合わせてしまいそうです。
◎curry_loveさん
青い目の猫はある程度似た模様なので、同時に一箇所に居たらどの猫がどこの猫か見分けがつきませんね。
今回1枚目のような模様が多いです。
自分はQ7をショルダーストラップで、X-A1をバッグに入れて猫のいるポイントまで歩いています。
ポイントではX-A1を手に持って歩きます。
初めての場所や居ると思っていなかった場所では、バッグからX-A1を出して用意している間に逃げられる事が多いです。
Q7はサブなのでSTANDARD PRIMEだけでも良いかと思っていましたが、TELEPHOTO ZOOMを付けていればそういう時に取り敢えず撮れるかなと気になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2133375/
視線を感じますよね。こういう時は、猫にピントが合ってくれなくてイライラする事も多いです。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2134065/
こういう模様は見た事無いですね。こちらだと、もっと白の割合が多いです。
1・3・4枚目は前回と同じ場所からです。
この場所は数は多いですが、こちらに気付くと直ぐ逃げる猫が多いので、なかなか撮れませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2131644/
2枚目はここの数m左からです。
書込番号:18426684
5点
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
ノラ達もなりたくてなった訳ではないとは思いますが、街に住む方の好意に支えられて生きていますよね(汗)。
地域ネコみたいな、地域全体でネコを世話をするということもネコ撮りをするようになって初めて知りました(苦笑)。
ノラにも色々気苦労があるとは思いますが、何だか自由気ままな感じもしてうらやましくもあります。
1枚目はこの時間はネコも幸せと感じているのでしょうね(笑)。
2枚目のような警戒心も生きていくには必要でしょうね。
3枚目はワンちゃんも親しみを感じて近づいているのにネコちゃんが嫌がっているのでしょうかね(笑)。犬の飼い主さんがリードを持っているとノラだと動じないネコも多いような気がします(笑)。
4枚目の後ろからの姿もいいですね。
私が使ったカメラで一番の高画素機はEOS 5DMarkVなので、EOS M3がそれを超えてもな〜なんて感じます(苦笑)。私もEOS M2の写りには満足しています。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
私はQ7は長めのストラップを付けて肩からたすき掛けして、いつでも来いという感じでいますが、それでも咄嗟の反応は遅れます(苦笑)。EOS M2はストラップの付け方が特殊なのでちょっと困りますね(汗)。
1枚目は川の上(橋の上?)でしょうか。確かにこれは物理的に近寄れませんね(汗)。こういう場面では富士フイルムのレンズでは純正で一番の望遠レンズが役に立ちますね。
2枚目は確かに菱形ですね(笑)。首を傾げた感じが可愛いですね。表情は何見てんのよ〜という感じですが(汗)。
3枚目はお店の出窓みたいな場所ですね。これも訝しげな表情に見えますね(汗)。さすがに4km離れていれば別のネコかな〜という気がしますね。
4枚目の形は綺麗ですね。表情も可愛らしいです。
今回もまたEOS M2での写真です。すべてEF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMを使用していますが、1枚目は敷地内で入れないのでもうちょっと望遠が欲しいです(苦笑)。
書込番号:18426944
6点
こんばんは。
最近なんでか野良さんを撮る時間もないし、ノラさん自体もあまり見ませんね。
>やっぱり寝た
そんなww寝むいからってwww
そう寝ますかあww
今日はあくび前、あくび中、あくび後の写真でも・・・
書込番号:18427293
7点
めづらしく福岡へ行きました
妖怪に遭遇、内部はきれいな女性車掌でビックリ
源さんがカメラ持ってたので怪しまれそうでした?
ねこはティファニーの宝石首にかけてました
販売機の猫も
書込番号:18430244
6点
幻月郎さん
写真ありがとうございます。
私も外ネコを中々見つけられなくて焦ります(笑)。やはりネコはこたつで丸くなりたくなりますよね(汗)。
ネットやテレビでストーブにあたるネコや電気ポットの上で暖まっているネコなどを見ますが、寒いのは嫌なんでしょうね(苦笑)。
そんな中でも撮られてくれるネコには本当に感謝しかないです(笑)。
1枚目はまったりしていますね(笑)。しかし前足はこんな角度に曲がるのですね(汗)。
2枚目のあくびの瞬間はやっぱり面白い顔になりますね(汗)。そういえば最近あくびを撮れていないな〜(苦笑)。
3枚目は牙がちょっと見えているのが可愛いですね。
あのネコは今回の3枚目にもまたアップしましたが、今日もこの写真を撮った後に結局寝ました(笑)。
ポジ源蔵さん
写真ありがとうございます。
私はまだ広島以西の西日本には行ったことがなく、もちろん九州や四国にも行ったことはありません(汗)。
一度は福岡にも行ってみたいですね。知り合いはいるのですが…(苦笑)。
妖怪も子供たちには人気なんでしょうけど、私の身近にはいないのでそういう事には疎くなってきました(苦笑)。
3枚目はオシャレですね(笑)。私が昔にアップした写真にはこんなものもありました(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15698109/ImageID=1459344/
これの正体を言うとガッカリされますが、よだれがネックレスのように見えるだけです(汗)。
4枚目は自販機の下でお昼寝でしょうか(笑)。
今日もネコ散歩に出かけましたが、寒さで挫けそうでした(汗)。
55-200oのみで、他のレンズの出番は残念ながらありませんでした(苦笑)。
3枚目以外は久しぶりに見かけたネコ達です。
書込番号:18430766
6点
定麻呂さん
初めまして。写真ありがとうございます。
にほんねこさん、ご紹介ありがとうございます(笑)。
このスレは参加して頂いた方が、このスレを紹介して頂けたりするので、本当にありがたいです。
ネコがたくさんいる風景はいいですね(笑)。
1枚目は去っていくネコのことが気になっているようですね(笑)。
2枚目のちょっと寂しげに見える表情もいいですね。こちらのネコも食糧事情は良さそうですね(汗)。
3枚目は3匹のネコが見つめる方向に何があるのか気になりますね(笑)。お腹を見せているネコはちょっと表情が怖いですね(汗)。
4枚目はやはりピンと伸びた後ろ足がポイントですね(笑)。本当に挙手をしているみたいです。
私はPENTAXはQ7しか持っていませんが、K-mも良さそうですね。
またまた、EOS M2での写真です。
書込番号:18431059
6点
curry_loveさん、みなさんお久しぶりです。
寒くてお散歩さぼっていました。
朝はなかなかネコと会えないので昼間にいつもの公園にいってきました。
この時間になるといつもの場所にいつもの面子が揃っていて
ちょっと安心しましたw
書込番号:18431575
7点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントありがとうございます!
「地域ネコ」ちゃんを観察していると、ファンの方がけっこういるようです(^^
EOSも今年は高画素化するようですがLレンズが必須になっちゃいますね
僕は静観ですが・・・(汗)
緊張感と隙間、ツボです(^0^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2135366/
ローストロロさん
美しいミケちゃんですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2134144/
定麻呂さん
こちらでもよろしくお願いしまーす(^^
ん?といった表情がナイス!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2135429/
白にゃんこを青くしてみました〜!
EOS70D+EF70-200F4L+1.4xにて
では、また!
書込番号:18433361
6点
ケントメンソールさん
写真ありがとうございます。
寒いと出かける決心が鈍りますよね(苦笑)。
いつもと同じように、いつもと同じネコがいてくれると安心しますね(笑)。
1枚目はネコちゃん達も寒そうですね。よく見たら奥にもネコがいますね(笑)。
2枚目は一体何をしているのか気になりますね(汗)。
3枚目はギリギリ日向にいるようですね(笑)。
4枚目は構図の妙もあって不思議な雰囲気ですね。なんだかアンニュイという感じです(笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
また、定麻呂さんを勧誘して頂きありがとうございます(笑)。
地域ネコを観察していると、このネコはこの家とこの家で世話をされている(餌を貰っている)ということが分かってきますが、今回の3、4枚目は未だ不明です(汗)。
1、2枚目のネコもこの日に世話をされている方に出会えたので、分かったのですが…(苦笑)。
今年はキヤノンが力を入れる一年になるのでしょうかね(笑)。噂になっているカメラは気になりますが、(もともと予算はありませんが)私の使い道には適していないようなので安心して見送ることができそうです(笑)。
でも5DSという名前は本当なんでしょうかね?なんだか5DMarkWも出るらしいので紛らわしいような気もしますけど(汗)。
広角好きとしてはEF11-24mm F4Lも気になりますね。私は保護フィルタを付けられないのにはこだわりませんが、重さはちょっと厳しいですね(苦笑)。
今回は青が印象的な写真ですね。
1枚目は餌を待っているのか人を待っているのかという雰囲気ですね。
2枚目は切なげな表情に見えますね。待っている人がまだ来ないという雰囲気を醸し出しているような感じです(汗)。
3枚目の網越しも面白いですね。これはさすがにネコにピントを合わせるのはほぼ不可能ですね(汗)。
EOS MやM2は中々正当に評価されていないような気がしますが、M3はどうなるのかな〜って買えませんが(苦笑)。
10億円当たるかもしれないBIGを買って外れたのは、内緒ですよ(笑)。
今回はQ7での写真です。
明るい時間や明るい場所ならこれだけあればほぼ十分という気もしています。ただやはりバッテリーの持ちは短いですね。まあバッテリーの大きさも小さいですけど(苦笑)。
1枚目は前面のクイックダイヤルが1になっており「極彩」になってしましました(汗)。
このスレも半分を超えましたが、また投稿をお待ちしています。
書込番号:18433873
6点
クラムボンバーさん
初めまして。写真ありがとうございます。
いい雰囲気の写真ですね。ネコも頭を触られて気持ち良さそうに感じます。
他にもネコちゃんの姿が見えるので、何匹かいるのでしょうかね。
また他の写真があったら是非見せてください。
今回は過去に撮った写真から三毛ネコをピックアップしてみました。
1枚目はEOS 5DMarkU+EF70-200mm F4L IS USM
2、3枚目はEOS 7D+EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
4枚目はEOS 7D+EF50mm F1.4 USM
書込番号:18436859
6点
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
手と足w |
ピントが難しいレンズです |
ど真ん中しか写らない07LENS、トイデジよりすごい! |
07LENS + トイカメモードw。もうアヤしすぎる!! |
スレ主様、ネコ大好き!カメラ諸先輩方、おはようございます(*^^*)。
昨日は立春でしたね!春ですね!ネコちゃんたちにも暖かい日差しが届きますように。
スレ主・curry loveさま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2123926/
Q7 + STANDARD PRIME LENS、活躍されてらっしゃいますね。お仲間が増えると嬉しいです(*^^*)。
瞳に映る空?がポイントですね!
気がつけば私もQ7、K-50、そしてFUJIFILM X20、ついでにRICOH CX6といろんなデジカメでネコちゃんを追いかけるようになっていました。
スレ主様やここの掲示板の皆様の影響大!です(^^;。ありがとうございます。
にほんねこさま
ご無沙汰しております、コメントありがとうございました。
気がつけばネコちゃんの横顔が増えていました^_^;。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2134068/
冬の日差しに照らされた横顔も大好きです。
あ、でも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2135929/
こんな角度も好き。いろんな想像を掻き立てられます。
ローストロロさま
コメントありがとうございます。
年末から最近まではK-50とFUJIFILM X20の出番が多く、先日久々にQ7を持ちだしてみると、たしかに液晶のレスポンスのトロさが気になりました。
でもでもそれでも、Q7の「ちっちゃいけど、ちゃんとカメラ!」を主張するフォルムと機能が大好きです(^O^)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2134143/
青い目のネコちゃん、うちの近所ではみかけません。遭ってみたいですね〜。大きく見開いた目に力を感じます。
それから、ピックアップしてくださった写真、あれは奥のサバトラを撮ろうとしたら、手前にキジトラが割り込んできた結果ですw。
幻月郎さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2134334/
ネコちゃんのあくび、大きく開けた瞬間が撮れるとやった?p(^^)qって嬉しくなっちゃいます。
お家にネコちゃんがいるのが羨ましいです(ネコアレルギーで飼えません)。
ポジ源蔵さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2135180/
すごい金額…って、フルサイズのフラッグシップ機+大三元レンズよりも「すごい」んでしょうか^_^;?
でも好きな人からのプレゼントだったら「愛は値段じゃない!」のですw。
あ、私はKマウントのサンヨンで十分です(^O^)。
定麻呂さま
初めまして。日本のあちこちに「猫島」があるんですね。行ってみたいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2135427/
いい雰囲気でしかも美猫ちゃん!だと思いますw。
ケントメンソールさま
いつもの場所にいつものメンツ…台風とか寒波のあとだったりすると、ホントにホッとします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2135627/
で、こんな顔で寝てるのを見たりすると嬉しくなっちゃいますよねw。
クラムボンバーさま
逃げないネコちゃん、触らせてくれるネコちゃん、貴重です!
そしてとてもいい雰囲気の交流画像ですね?。ネコちゃんとのちょっとの距離が想像力をかき立ててくれます。
うちの常連さんは逃げないで寄ってくるコもいるけど、触らせてくれるコは今のところ3匹だけです^_^;。
最後にもう一度スレ主様
三毛シリーズ、カワ(・∀・)イイ!!可愛すぎです?!!昔の刷り込みのせいか、私にとっては「ネコ=三毛猫」です。
子供の頃(まだネコアレルギーじゃなかった頃)に飼ってたネコが三毛猫でした。三毛猫だからミーコってベタな名前でw。
4枚目のネコちゃん、お持ち帰りしたいです?(ToT)。
あ、Q7の「極彩」も結構好きです、普段は「雅」ですが。
で、せっかくQ7といろんなレンズを持ってるんだから、たまには遊んでみようと03 FISH EYEと07 MOUNT SHIELD LENSです。
トイカメモードのまま、動画も撮ってみました。Q7はトイデジとしても優秀なんじゃないかなぁw。
書込番号:18440747
8点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
最近忙しくて1週間撮りに行けませんでした。
◎curry_loveさん
X-A2は日本で発表されましたね。
海外発表の時も思いましたが、やはりカラーが不満です。
レッドが無いし、ブラウンもM1みたいな色で残念です。
何故か20g重くなっているし、今回は見送ろうかな?
>EOS M2はストラップの付け方が特殊なのでちょっと困りますね(汗)。
よく分からなかったので調べてみましたが、確かに変わっていますね。
>3枚目はお店の出窓みたいな場所ですね。
昔は何かのお店だったけど、今はやっていない感じがしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2134140/
一番気になるのは、お腹ですね(笑)。これだけお腹が出ているのに、よくこういう場所で落ち着けるなと感心します。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2135931/
こういう耳の周りだけ色の付いた猫っていますよね。
自分は黒しか見た事無いですが。
◎ひいろあかりさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2137643/
07 MOUNT SHIELD LENSは難しそうだけど、面白い写真が撮れますね。
こういうのを見たら使ってみたくなります。
新しい人も増えましたね。よろしくお願いします。
少しずつ暖かくなってきましたね。
こちらでは、週間天気予報から最高気温一桁が消えました。
と思ったら、東京はまた雪だそうですね。
書込番号:18441808
7点
ひいろあかりさん
写真&動画ありがとうございます。
正直PENTAX QやQ10、Q7が出た時には将来自分が買うとは思えなかったです(汗)。
でも、ひいろあかりさんやローストロロさんの作例を拝見して、これだけ軽いシステムなのに一丁前に写るじゃない(笑)と思い手を出してしまいましたが、満足しています。
さすがにISO1600以上は厳しいですが、この位のカメラだとネコも警戒心が少ないかもしれませんね(笑)。
動画は、くしゃみの瞬間まで押さえられていて、これは動画じゃないと伝わらないな〜と感じます。私も偶には動画を撮ってみようかなと思わせてくれます。
1枚目はフィッシュアイならではの構図ですね。すごい体勢に無理がありそうな感じも伝わってきます(苦笑)。
2枚目は私はMFでピントを合わせられる気がしません(汗)。そう言えば最近MFで撮っていないですが…(苦笑)。
3枚目は周辺が流れまくっていますね(笑)。それが味ですけど。こういうのも面白くていいですね。
4枚目はトイカメラそのものですね(笑)。こういう遊び心が新たな撮り方のイメージを湧かせてくれますね。
MOUNT SHIELD LENSはアスペクト比を1:1にしてみても面白いかもしれませんね。
私も最初はネコ=三毛のイメージでした(笑)。赤川次郎さんの三毛猫ホームズシリーズのファンだったからかもしれません(汗)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
私は一週間ネコ写真が撮れないとフラストレーションが溜まりそうです(汗)。体調の問題もあるので一週間撮れないこともありますけど…昨年末はまさにそんな感じでした(苦笑)。
X-A2や16-55oF2.8、XQ2もやっと国内で発表されましたね(笑)。ただ今日は色々なメーカーで新カメラ、新レンズが発表されたので、ちょっと隠れ気味のような気も…(苦笑)。
私はカメラの色に関しては保守的(笑)なのでX-A1もシルバーを買いました。でもEOS M2はベイブルーしか考えられませんでしたが…(苦笑)。
近所のノラは概ねメタボ気味ですが、今回の2枚目の黒ネコは意外にスリムです(笑)。近所のネコ好きな方の溢れるくらいのネコ愛があるおかげだと思っています。
1枚目のようなフクフク顔のネコちゃんは個人的には好みです(笑)。シャープな顔のネコもまた別の魅力がありますが、やはり自分に似たネコに親近感が湧くのかな〜(笑)。
2枚目の「見つかったか?」とでも言いたげな雰囲気もいいですね。これもピント合わせに苦労する場面だと思いますが、X-A1+XC50-230の底力を感じます。
3枚目のまさにノラという風情も好きですね。こういう逞しさはノラならではだと思います。
4枚目は約半年ぶりですか…(汗)。同じ場所を歩いているようでも微妙に時間が違ったりして巡り合えないことがありますよね。久しぶりに出会えるとホッとしますね(笑)。
こちらは今日は雪がちょっと降り寒いですが、段々暖かくなってきて欲しいです(苦笑)。
今回はQ7での写真です。
1、3枚目はSTANDARD PRIME
2、4枚目はSTANDARD ZOOM
です。
1枚目は顔に似合わない可愛い鳴き声だったので、別のネコがいるのかと探しましたが、いませんでした(汗)。これは動画でも撮っておくべきでした(苦笑)。
2枚目は触れるネコですが、ちょっとシャンプーをしてあげたくなりました(苦笑)。
3枚目は真正面から近付くとすごい勢いで逃げますが、こういう撮り方だとネコもちょっと油断するようです(苦笑)。
4枚目は網がなければもっと良かったのですが、こんな表情を見せてくれたのは初めてのような気がして嬉しくなりました(笑)。
書込番号:18443291
5点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、ありがとうございまーす!
EOSの新5Dはともかく(汗)M3と8000Dの24MPセンサーが気になります(^^
まあ、買うとしても1年以上先ですが・・・
塀の上、目線構図、にゃんこならではのポーズ、練習したいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2136750/
フェンスとまったりポーズ、これはナイーース!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2137995/
ひいろあかりさん
まったりにゃんこの横顔もいい構図ですよね
周辺の流れがまた独特な表現で楽しいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2137643/
ローストロロさん
ちょびっと目線もカワイイです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2137793/
EOS70D+EF70-200F4L+1.4xにて
では、また!
書込番号:18449723
6点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>でもEOS M2はベイブルーしか考えられませんでしたが…(苦笑)。
自分も買うならベイブルーですね。定番でない色が好きですが、派手なのも嫌いです。
>これもピント合わせに苦労する場面だと思いますが、X-A1+XC50-230の底力を感じます。
実際、合い難かったです。何枚か撮りましたが、これ以外はピンボケでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2137995/
実物はもっと可愛いと言われた三毛ですよね?
ふにゅ〜という感じ?が可愛いですね。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2139022/
前ボケの猫が柵の一部に見えてしまいました(笑)。
猫の色が柵と似ていて面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2134144/
4枚目は、この三毛の横からです。
こちらではここまで黒の割合が多いのは珍しいです。
書込番号:18449914
6点
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
5Ds/5DsRは買える買えないは別として、ただただ驚愕するばかりです(汗)。楽しくやろうよさんの縁側にも書きましたが、このカメラにEF11-24mm F4L USMなんか付けた日には、その金額で手振れしそうです(苦笑)。
昔(25年位前かな〜)、パソコンを買うのに銀行から40万円位おろした時に店までの数分だけでもドキドキしていました(汗)。
EOS M3や8000D、Kiss X8iなどの2400万画素でも今まで私が使ったカメラ以上の画素数です(笑)。
金額的にはEOS M2やQ7は手ブレすることなく使えます(苦笑)。本当は手ブレしますけど(汗)。
1枚目は黒ネコが上のネコを狙っているみたいですね(笑)。何かちょっかいを出したい様子に見えます(笑)。
2枚目は殺気を感じたのでしょうね(汗)。黒ネコちゃんの目が面白いことになっていますね(笑)。
3枚目は何だ〜と安心しますね(笑)。なんだかうらやましいです(汗)。
ネコは勝手に色々なポーズを取ってくれるので、私としてはいちいち注文しなくてもいいので楽ですね。もっとも注文したくても言う事は聞いてくれなさそうですけど(汗)。そうなると連写ができるカメラがついつい欲しくなります(苦笑)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
EOS M3は今の所ベイブルーは無いので、買いたい気持ちを抑えられます(苦笑)。
やはり白黒ネコもAFでのピント合わせは難しいですよね。私の1枚目の白黒ネコも何十枚も撮りましたが、中々納得が行く写真が撮れません(汗)。
あの「たれぱんだ的な…」ネコは私の一押しです。今回の3枚目も同じネコですが、あんな風に撮れたのは初めてで嬉しくなりました(笑)。
1枚目はヒゲ(に見える)のがやはり目につきます(笑)。ネコもちょっとずつ居場所を変えるのでしょうかね。
2枚目はこの場所では日が当たらないことに気付いて移動しているのでしょうかね(私の妄想ですけど…汗)。1枚目とはちょっと雰囲気が違って見えますね。やはり顔がちゃんと見えているのと横顔の違いがあるからかな〜(苦笑)。
3枚目は公園にカワセミがいるのはいいですね。私は実物を見たことがありません(苦笑)。近所にいても気が付かないだけなのかな〜。
4枚目は居心地が良さそうですね。結構警戒しているようにも見えますね。それ以上近づくと逃げるよと思っていそうな雰囲気です(汗)。
最近は、興味のあるカメラがたくさん発表されていますが、買えない身としては目の毒です(汗)。
関係ないですが、金曜日にロト7を買おうとして売り場で並んでいたら前の人が全然動かないので何かな〜と思っていたら、前に並んでいる人がロト6を500口買っていました(汗)。500口って10万円ですよ!(大汗)。ロト6の券を100枚発行していたので、私の後ろにいたオバサマと目でビックリというアイコンタクトをしてしまいました(笑)。
しかもロト7の投票期限の直前に買うなよ〜という話ですけど…もちろん私のロト7は外れましたが(苦笑)。
話を戻しますが、今回の写真はQ7で撮ったものです。
レンズは
1枚目がTELEPHOTO ZOOM
2、3枚目がSTANDARD PRIME
4枚目はSTANDARD ZOOM
です。
書込番号:18450934
6点
curry_loveさん
猫好きの皆さん こんばんわ
初めまして
大和路みんみんと申します
よろしくお願いします
奈良県立馬見丘陵公園からにゃんこ
APS-Cのα900ことα700と
Minolta HS AF APOTELE 400mm F4.5G+SAL14TCです^^
このへんで
失礼します
書込番号:18454477
5点
curry loveさん 皆さん今晩は、お久しぶりです m(_ _)m
色々と忙しく、あまり来れてないですが.... (T0T)
たまには、部分撮りの載せ逃げです
時間が空きだしたらゆっくりと参加させていただきます
D7100&28〜105
書込番号:18454604
8点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
EOS M3は、チルト液晶で456を付けてもAFが使えるので気になります。
それだけなので、X-A2の方が優先度は高いですが。
この公園にカワセミがいるのを知ったのは去年の12月でした。
ここは普段の散歩コースなんですが、猫も10月に初めて見ました。
なんとなく歩いていたら、近所に居てもなかなか気付きませんよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2139330/
猫にピントを合わせていないのが、逆に良い雰囲気になっていますね。
◎大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2140214/
初めまして。仲の良い猫って和みますね。
こういうのを一番撮りたいと思っていますが、最近見ないんですよね。
◎ゆるノラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2140219/
色の変化が面白いですね。自分は、こういう風にパーツで見た事って無いかもしれません。
いつものコンビニに行ったら猫がいませんでした。
それで探していたら、裏の道に黒猫がいました。
2枚目のみQ7+STANDARD PRIMEです。
書込番号:18454867
6点
大和路みんみんさん
初めまして。写真ありがとうございます。
大和路というと入江泰吉さんを連想しますね。父が入江泰吉さんのファンなんです(笑)。
1枚目は公園の中にもこういう場所があるのですね。2匹で温め合っているように感じるのが微笑ましいです(笑)。
2枚目を見るとこちらでも餌をくれる人が多そうですね(笑)。これもいかにもノラですよという顔ですね(汗)。
αマウント(特にミノルタ時代)についてはほとんど知識がないのですが、やはりレンズはカメラよりも資産になりますね。
ゆるノラさん
お久しぶりです(笑)。写真ありがとうございます。
ネコのパーツ撮りも面白いですね。色々な部分を撮ってそれをつなぎ合わせても面白いかもしれませんね(笑)。
西野壮平さんという写真家は撮った写真を沢山撮ったものを並べなおして新たな風景を作るという手法をとっていますが、色々なネコのパーツを組み合わせて新たな?ネコを作るというのもアートになるかも(笑)。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/culture/exib/20110221_428391.html
今回の写真の中では1枚目と3枚目はこういう切り取り方をしたことがないので、勉強になります(汗)。
これでも充分ネコということが分かりますよね(笑)。
また時間が出来たらお越しください(笑)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
確かに456はEOS M3ならAFで使えますが、やはりカメラとの重量バランスが気になりますね(苦笑)。X-A1で使用されているのでその点は良く分かっていらっしゃると思いますけど(汗)。
でもX-A2のボディが48,110円、EOS M3のボディが55,200円+マウントアダプタが約8000円(8000円のキャッシュバックあり…笑)となると結構微妙な感じですね(汗)。
EOS M3も液晶が上に180度曲がるようですよ(ボソッと呟いてみます…笑)。
1枚目のような配置にネコを置くのはいいですね。私は日の丸写真になりがちなので、参考になります(汗)。
2枚目は何だかご機嫌な感じに見えますね(笑)。こんなに短い尻尾も珍しい気がします。
3枚目は黒ネコはこういう目つきが似合っているように感じます。
4枚目のシジュウカラも最近見かけないですね(というより鳥がいそうなところに行かないせいですが…苦笑)。
今回はEOS M2での写真です。
1枚目はEF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
2枚目はEF-M22mm F2 STM
3,4枚目はEF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
です。
書込番号:18455610
7点
curry_loveさん みなさん お久しぶりですこんばんは<(_ _)>
前回お言葉頂いたみなさまありがとうございました 日々の励みに成ります^^
新レンズは導入しました。
然し乍ら旧式になるDタイプから特別向上したかと言えばそうでも無いかなぁ
どちらも使用した私的観点からすれば 小型軽量になった事 手振れ補正機能が付いた事ぐらいですかねぇ^^?
対逆光性能は向上したものの強い光源の光軸が対面した時にはフレアーは出ます
このフレアーは入射する角度で出る場合も出ない場合もあり
扱いには気を使う事となり鉄道写真・航空写真・モータースポーツで見受けられる
車体 機体のライト 誘導灯や水銀灯の照明は要注意ですね
猫さん写すには然程気にする事はないと実感しています
描写性に付いては 価格コムのレンズ板では絶賛されている方もお見受けしますが
それはその方の使用用途内でのお話と受け止めていますがチョと褒め過ぎかなぁ
適材適所という言葉がこのレンズには付き纏うことを拭えないというのが僕の感想です
今回もいつもの知り合い猫さんです
一枚目 D810 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR開放で撮影です
二枚目 D810 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR開放で撮影です
三枚目 D810 AF-S Nikkor 35mm f/1.4G f2.8で撮影です
四枚目 D810 AF-S Zoom-Nikkor 24-70mm f/2.8G ED f3.5で撮影です
それでは皆さま良いニャンコPhoto Lifeを!
失礼致します
書込番号:18455741
8点
curry loveさん
猫好きの皆さん こんばんわ
今回はちょっと前に撮ったものですが
やっぱり
奈良県立馬見丘陵公園からにゃんこ
APS-Cのα900ことα700と
Minolta HS AF APOTELE 400mm F4.5G+SAL14TCです^^
横レス失礼します^^
♪ローストロロさん こんばんわ
>初めまして。仲の良い猫って和みますね。
こういうのを一番撮りたいと思っていますが、最近見ないんですよね。
こちらこそ はじめまして
多分兄弟と思うんですが
寒いので抱き合ってるのでしょうね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2140310/
いい面構えしてますね^^
黒猫って露出が合いにくいというか
撮りにくいですね^^
♪curry loveさん こんばんわ
>初めまして。写真ありがとうございます。
こちらこそ 初めまして
にゃんこは子供の頃から飼ってまして
いまも一匹ツンデレがいます(笑)
>大和路というと入江泰吉さんを連想しますね。父が入江泰吉さんのファンなんです(笑)。
奈良に住んでますから大和路というHNにしました
私も入江泰吉の写真は好きです
もっと好きなのは土門拳ですが^^
>αマウント(特にミノルタ時代)についてはほとんど知識がないのですが、やはりレンズはカメラよりも資産になりますね。
40年以上前にMinoltaSRT101を買ったのが一眼レフの使い始めです
それ以来途中抜けることはありましたが
Minolta Sonyと使っています
Minoltaのレンズはボケがいいので気に入ってます
αレンズは後から買ったものが殆どですが
その前のSRマウントのレンズもα7Rで使っています
おっしゃる通りレンズはいつまでたっても楽しめますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2140461/
野良ちゃんでしょうか
歴戦の勇士って感じで
貫禄がありますね^^
このへんで
失礼します
書込番号:18457689
5点
かげたろうさん
写真ありがとうございます。
新レンズも良さそうですね(笑)。AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRは旧レンズに比べると随分小型化されたようで、とても300oF4とは思えないくらいですね。
使う場面に気を配る必要もありそうですが、ネコ撮りなら概ね良さそうに感じます。
1枚目はネコちゃんも気持ち良さそうに見えますね。肉球もきれいに見えているのもありがたいですね(笑)。
2枚目のようなポーズはいいですね(笑)。何か遠くを見ているようですね。
3枚目は最高です!(笑)。こんないい表情を撮れたら嬉しいですね。
4枚目も魅力的ですね。これもいい顔をしています。
大和路みんみんさん
写真ありがとうございます。
奈良にお住まいだと色々な被写体がありそうでネタに事欠かないようですね。私は修学旅行以来行ったことはないのですが、やはり奈良や京都は憧れます。
私も土門拳さんも好きです。流石に古寺巡礼の本物(元本)は買えませんが、簡易版の古寺巡礼を父にプレゼントしたら喜ばれました(笑)。
1枚目はノラらしい(笑)顔ですね。このネコも歴戦の勇士のように感じます。
2枚目は1枚目と同じネコちゃんでしょうか?雰囲気が全く変わったように思えますね(苦笑)。やはりこのポーズも見ていて飽きないです。
3枚目は子ネコのようですね。子ネコなのにふてぶてしさ…もとい逞しさを感じます(汗)。
4枚目は近付けないネコでもこれだけの望遠が使えるのはいいですね。枯葉の絨毯が気持ち良さそうです。
お家のネコちゃん自慢もお待ちしています(笑)。
今回はQ7での写真です。
レンズは1枚目だけTELEPHOTO ZOOMで、残りはSTANDARD PRIMEです。
書込番号:18458900
6点
スレ主さん、おはようございます
先日、ねこかふぇ初体験、猫撮影も初体験の私が、近所のねこかふぇへ行って参りました
猫たちは人馴れしすぎで、客が入室しても、寝てばかり
もうすこし、やる気を見せてくださいw
でも、かわいかったので許すww
書込番号:18459735
7点
皆様 ご無沙汰です。
Dr.Ci:Labo さんカフェデビューですね。
お仲間が増えて嬉しいです。
店の子も体調は自己管理な面もあるので、接客の期待に添えない事もあるようです。
店によっては、小道具を準備していたり、最終奥義のおやつを販売していたりなので、挑戦してみると楽しいですよ*\(^o^)/*
書込番号:18459828 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
でぶねこ☆さん
渾身のネコパンチですね^^
面白すぎですw
>最終奥義のおやつを販売
ありました、ありました
他のお客さんがおやつ与えていましたよ
寝ていたねこたちも、一斉に起きだしておやつに群がっていました
「食う、寝る、遊ぶ」で金を稼ぐとは、うらやましい限りですw
書込番号:18460112
7点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
今はEOS M3よりも、XF35mmF2とXF90mmF2が気になります。
XF35mmF1.4はAFが遅いので、小型・軽量と高速AFのF2に買い換えても良さそうですし。
>2枚目は何だかご機嫌な感じに見えますね(笑)。
触られて満足したようです。
尻尾は元からと言うより、切断されて短くなったように感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2140459/
EOS M系ならこのレンズだけは使ってみたいです。
調べてみると、黒猫って人好きの猫が多いそうですね。
◎大和路みんみんさん
黒猫は露出もそうですが、ピントも合いにくいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2140818/
子猫も最近見ませんね。一匹でも生きていけそうな、力強さを感じます。
前回の黒猫を撮っていたら、いつの間にか増えていました。
それぞれX-A1とQ7で撮ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2137792/
1-2枚目は、この猫だと思っていました。
この時は顔がたまたま丸く見えただけだと思っていましたが、目の色と模様の色や位置が微妙に違いますね。
書込番号:18461729
7点
curry_loveさん
猫好きの皆さん こんばんわ
今回はうちの猫
奇跡のファインダーα900と
19センチまで寄れる
Distagon T* 24mm F2 ZA SSMです^^
それでは横レスです^^
♪ curry_loveさん こんばんわ
私も古寺巡礼の原本は買えませんが
土門拳著書の「死ぬことと生きること」「写真作法」などを
学生時代に読んで好きになりました
最近「土門拳 自作作品集」新装版を買って見ています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141071/
三毛猫っていいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141064/
飼い猫ちゃんでしょうか
子猫は無邪気で可愛いです^^
♪ローストロロさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141519/
お公家さんみたいな表情の猫ちゃんですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141524/
よくなついてる野良ちゃんですね^^
このへんで
失礼します
書込番号:18461901
4点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントありがとうございます(^^
PCもずいぶん安くなりましたね、デジカメは高級志向で高くなってますが(汗)
いや〜すっかり野生モードですね〜!
ツメが凄いです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141074/
大和路みんみんさん
こちらでもよろしくお願いします(^^
ナイスポーズです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2140817/
ローストロロさん
シッポがしっかり動体ですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2140309/
かげたろうさん
ニューレンズおめでとうございまーす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2140609/
ちょっと影にこだわってみました?
EOS5DU+タムA09にて
では、また!
書込番号:18461926
6点
みなさん、こんばんは。
curry_loveさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2135517/
この猫、可愛いですね。
近所の猫は、即効で逃げて撮らせてくれません。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2135931/
なんとも言えない表情ですね。
こちらでも、よろしくお願いします。
ひいろあかりさん
はじめまして、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2137640/
FISH-EYEでナイスです。上手いな〜。
書込番号:18462000
8点
curry_loveさん みなさん こんばんは<(_ _)>
curry_loveさん コメントありがとうございます
新型のサンヨンそれほど画質向上もしてないし 携帯性の良さで購入です
でもね、、、知る顔の子達での撮影は扱い辛い距離なので出番は多くないかなぁ^^?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141074/
遊びに夢中になるとライオンや虎とかわらないのがネコ科独特ですよね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141071/
アハハこの子は見事な三毛さん柄ですね
ローストロロさん こんばんはお久しぶりです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141519/
ローストロロさんの出向く場所の子の色柄羨ましいです 淡い良い色の毛並みです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141524/
ムフフ キュトンとした表情の中に甘え顔を感じる良いお顔です^^
にほんねこさん お久しぶりですコメントありがとうございます
新型のサンヨン キヤノンで言うところのDOレンズとおなじなのかな?
PFフレアーが厄介者で撮影環境の光を選ぶのが面倒なところです^^?
猫さんの場合はあまり影響がある撮影環境はないけど点光源が強い時は使えない場合もあるかもです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141590/
影への拘りって面白いですよね 時々やりますが難しいです はい
今回も新レンズの写真ですが 私的にんん?なんですけどこれって自分の腕の悪さです^^?
一枚目 D810 NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR F5.6での撮影です
二枚目 D810 NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR F5.6での撮影です
三枚目 D810 AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G F2.2での撮影です
四枚目 D810 AF-S Zoom-Nikkor 24-70mm f/2.8G ED f3.5で撮影です
それでは皆さま良いニャンコPhoto Lifeを!
失礼致します
書込番号:18462239
8点
Dr.Ci:Laboさん
写真連投&コメントありがとうございます。
私はまだネコカフェデビューしていないので、一度は行ってみたいですね(笑)。
ネコカフェのネコちゃん達は、いるだけでお客さんに満足してもらえてうらやましいですね(汗)。
最初の1枚目は接客する気はサラサラなさそうですね(苦笑)。でもこんな顔に癒されちゃいますけど(笑)。
2枚目も動く気はなさそうですね(汗)。まあこの方が撮りやすいと言えば撮りやすいですけど(汗)。
3枚目のネコちゃんは確かにちょっとヤル気がありそうですね(笑)。
4枚目はサラダの中にあるのがネコ型のビスケットでしょうか?このシルエットだけでもネコって分かりますね(笑)。
次の写真を見るとネコカフェでも食べ物も充実していそうですね。他のネコカフェもこんな食事メニューがあるのでしょうかね(笑)。
でぶねこ☆さん
写真ありがとうございます。
ネコカフェのネコちゃん達はいるだけでも充分仕事になっているようですね(笑)。
1枚目は見事な右ストレートですね(笑)。こんなパンチを浴びたらひとたまりもありません(汗)。
2枚目は獲物を捕らえたぞ!っという目つきですね(汗)。拡大できないので分かりませんが、爪は出ていないように見えますね。
私も最近ネコジャラシを使ってみることがありますが、左手で操って右手だけで撮るのは中々大変なことに気付きました(苦笑)。こういう時はアシスタントが欲しいです(笑)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
富士フイルムもレンズロードマップが更新されて120oF2.8マクロや100-400mmも掲載されましたね。
35oF2はデジカメinfoに画像もアップされていますが、AFが早いとありがたいですね(笑)。
1枚目は三毛ですが色が薄いですね。ヨルタモリという番組に出ている三毛に似ているような気がします。
2枚目は更に色味が薄く感じますね。角度が違うので一概には言えないかもしれませんが、Q7のF1.9の方が被写界深度が広いような気がしますね。
3枚目はやさぐれていますね(苦笑)。
4枚目はそんなネコちゃんでも近づけるのがいいですね(笑)。目にローストロロさんが迫っている姿が写っていますね(笑)。
大和路みんみんさん
写真ありがとうございます。
私は手持ちでは土門拳さんの本は小学館文庫になっている本しか持っていませんが、アサヒカメラに木村伊兵衛さんと並べて毎月1枚掲載されていた写真を見ていました。
1枚目は家ネコならではのアングルですね(笑)。ノラでも撮れるネコもいますが、多くは近付けないので横顔を広角レンズで撮れるのはうらやましいです。
2枚目の極薄ピントもすごいですね(汗)。こういう撮り方もあるのかと感心させてくれる写真です。
3枚目もピントの合う範囲の狭さに今更ながら驚きます(汗)。目にピントが合っていて鼻はもう完全にボケていますからね〜(笑)。
私も寄れるレンズは大好きです。ただ寄れるネコが少ないのが悩みの種であったりしますが(苦笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
本当にパソコンの値段は安くなりましたね(苦笑)。
私がMS-DOSを使っていた時には、拡張スロットにいれる4MBのメモリが6万円位していたような気がします。その時はハードディスクも50MB位だったかな〜(汗)。それでも充分余裕がありましたけど(苦笑)。流石にだいぶ昔の話なので記憶もあやふやになっていますが…(汗)。
今はメモリでも8GB位ありますね(苦笑)。
1枚目は日向を求めて移動しているような感じですね。最近は曇っている日が多い(私が撮る時だけかもしれませんが)ので、こういう光線状態では撮れないですね(汗)。
2枚目はまさに暖かい場所を求めていますね(笑)。
3枚目は色情報が無い分、光と影が際立ちますね。
定麻呂さん
写真ありがとうございます。
近所のネコも付き合いが長いネコは5年位になるネコもいますが、まだ信頼関係は築けていないネコが多いです(汗)。
顔が合っただけで逃げられるネコも多いため、望遠レンズは必要です(苦笑)。
1枚目は手前のネコちゃんは毛並みが良く暖かそうですね。この2匹はどういう関係なのかな〜。
2枚目は1枚目の奥のネコちゃんに似ていますが、微妙に違う感じですね。
3枚目は毛並みを整えているところでしょうけど、確かにガッカリした感じに見えますね(笑)。
かげたろうさん
写真ありがとうございます。
新型のサンヨンは軽いのも性能の一つですね。私のような重いカメラやレンズが苦痛になってくると軽いレンズはありがたいです(汗)。
確かに近づけるネコにはちょっと長いですね(苦笑)。近所の近づけないネコだと35o判換算で300oでも足りない場面があるので、うらやましいレンズです。でも単焦点で買う勇気はないかな〜(苦笑)。ちょっと暗くても70-300o位のズームの方がいいかも(汗)。
1枚目はカメラに撮られていることに気付いて、ポーズを取ってくれたような感じに見えますね(笑)。
2枚目の港を闊歩するネコも格好いいですね。
3枚目はネコちゃんの気持ち良さそうな瞬間ですね(笑)。
4枚目のちょっと右前足を出している姿がきまっていますね(笑)。これも舌をしまい忘れているようですね。
今NHKの趣味Do楽で「レンズで見つける!わたしの京都〜カメラで女性力アップ〜」という男性向けではない番組が放映されていますが、来週の火曜日はネコの撮り方のようです。
今回は古い写真からです(汗)。
1枚目はE-P5+LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.
2枚目はE-P5+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.
3枚目はE-M1+LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.
4枚目はE-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
です。
書込番号:18462578
6点
皆様
カメラ日和 2015年 03 月号(2/20発売)は、「猫づくし」らしいですよw
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E6%97%A5%E5%92%8C-2015%E5%B9%B4-03-%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B00RJJU1BS/ref=pd_ys_nr_all_28
気になるにゃ〜
書込番号:18463668
5点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141561/
こちらだと見ない顔つきです。24mmでもF2だとピントが薄いですね。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141591/
暗闇で猫だけ光が当たっているのかと思いました。
影は寒いので日向に移動しているようですね。
◎定麻呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141620/
手前の猫のライオンのような毛並みが面白いです。触ると気持ち良さそうですね。
◎かげたろうさん
>淡い良い色の毛並みです
そういえば、近所以外では淡い色の猫って見ませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141672/
こういう幸せそうな顔は好きです。ただ、なかなかしてくれる猫を見ません。
◎curry_loveさん
>1枚目は三毛ですが色が薄いですね。
二色ですよ。影で濃く見えるだけだと思います。
Q7が薄いのかX-A1が鮮やかなのか、補正無しでも結構違いますね。
今回は三毛ですが、こういう色のも他に見ませんね。
こちらは折角番組を紹介して頂いても放送していない事が多いのですが、NHKは放送しているので漸く見られそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141679/
三毛なのに怖いです。こういう茶色は見た事ないですね。
こちらのは、もっとオレンジぽいです。
1-3枚目の猫は、自分に気付くと近寄ってきます。
近くまで来ても、スリスリしてきたり関心が無さそうだったりと、日によって行動が違います。
そういうところが好きなのですが。
4枚目は、以前カワセミを撮った公園の池からです。
レンズはEF400mm F5.6L USMです。
しゃがんで膝の上に肘を乗せてレンズを持てば割と安定するので、MFでもなんとかなりますね。
書込番号:18464032
6点
Dr.Ci:Laboさん
情報ありがとうございます。
早速、ヨドバシ.comで注文しました(笑)。
明日には届くと思うので楽しみです。
こういう情報も大変助かります(汗)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
最初の一枚目は二毛(にけ…笑)でしたか〜。何となく違って見えましたが、光線の関係でしょうね(苦笑)。
民放は地域によって映るところと映らない所がありますね。NHKやBSなら同じなんでしょうかね?
趣味Do楽では女優の北川弘美さんが生徒でおそらくパナソニックのGM5を使っているみたいです。
1枚目は気付かれないように近づいたのでしょうか(笑)。気が付かれる前にサッと撮ったように感じました。
2枚目は可愛い表情が撮れましたね。私もこんな和むような顔を撮りたいですが、警戒心が強いネコが多いので変な目で見られているような気がします(汗)。
3枚目は毛並みを整えている姿だと思いますが、腹筋をしているようにも見えますね(笑)。
4枚目のツグミは近所では多分見たことがないですね(汗)。膝を三脚代わりにしていたのですか〜なるほど!(汗)。
富士フイルムのXマウントフィルターレンズも面白そうですね(笑)。
今日は天気が良かったのでネコ撮りに行きましたが、やはり夕方になってしまいました(苦笑)。
こういう環境だと富士フイルムのカメラの方がEOS M2より微妙に高感度性能が良さそうな気がしてきました(汗)。
55-200oも富士フイルムのレンズだと望遠端のF値が4.8で、キヤノンのEF-MレンズはF値が6.3なので余計にそう感じます。
ただし重さと価格は全然違いますけど…(苦笑)。
すべてEOS M2+EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMです。今日も残念ながら広角レンズの出番はありませんでした(苦笑)。
書込番号:18466471
5点
皆様こんばんは。
最近いつも同じ被写体なので貼ったかどうか忘れてました。
いつものうちの子らです。
最近一番下の女の子(2枚目)が難しい。。
ご飯はすぐ飽きたって言うし、おもちゃも次々に変えて・・
おもちゃだけで1万円ぐらい使ってます。
うーん・・・こういうのは女の子に共通なんだろうか?
書込番号:18466824
8点
curry_ loveさん
猫好きの皆さん こんばんわ
今回はだいぶ前に撮ったものですが
やっぱり
奈良県立馬見丘陵公園からにゃんこ
APS-Cのα900ことα700と
Minolta HS AF APOTELE 400mm F4.5G+SAL14TCです^^
横レス失礼します^^
♪にほんねこさん こんばんわ
こちらこそ
よろしくお願いします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141592/
モノクロで
にゃんこのしなやかさが強調されてますね♪
♪ curry_loveさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141674/
上品そうな
可愛いねこちゃん♪
curry_loveさんも
相当写真歴が古そうですね
木村伊兵衛のライカで撮ったスナップ
よく写真雑誌で見ましたが
いまいちピンとこなかったです
土門拳の情感迫る写真に反応しました(笑)
Distagon T* 24mm F2 ZA SSMは19cmまで寄れますので
景色だけでなくお花撮りにも使えて重宝します^^
よその猫ではここまで寄れませんね(笑)
♪ローストロロさん こんばんわ
>こちらだと見ない顔つきです。24mmでもF2だとピントが薄いですね。
うちの猫は目がめちゃキツイです(笑)
それにIQが高くてツンデレです^^
普通のキジトラですが^^
Distagon T* 24mm F2 ZA SSMは
思い切り寄るとボケてくれます
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18469458
5点
猫好きの皆様 こんばんは(。・д・)ノ
年があけてから、満足ににゃん写出来ていないので、だんだん禁断症状が出てきました。
昨年の写真を貼らせていただきます。
機材は、α6000 SEL24F18Z SEL55F18Z
です。レンズはこの2本がちょうど良い感じに写ってくれます。
書込番号:18469583 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
幻月郎さん
写真ありがとうございます。
私のアップするネコも最近はメンバーが固定化してきつつあります(苦笑)。それだけ地元のネコを制覇したおかげなのかもしれませんが、いつ新ネコに出会えるか楽しみにしながらネコ散歩をしています(汗)。
私が触れるネコも多分すべてメスのような気がします(汗)。近づいてきたと思ったら離れたりと女心は分かりません(苦笑)。
1枚目はアートなカバーの上で気持ち良さそうですね(笑)。
2枚目は餌をねだっているのでしょうかね(汗)。富士フイルムの方がEOS M2より高感度性能は良さそうですね。とてもISO6400とは思えません。
3枚目は膝の上で観念したのか満足しているのか分かりませんが、いい顔を見せてくれますね(笑)。こういう写真を見るとやはりネコにも表情があるように感じます。
しろねこ99さん
初めまして。写真ありがとうございます。
どうぞどうぞネコ写真を貼って下さい(笑)。
1枚目は家ネコならではの寛いだ表情ですね(笑)。こういう写真は外ネコでは中々撮れないので大歓迎です。
2枚目はネコの基本的な身だしなみですね。
3枚目の写真を見ると改めてネコは古代から親しまれてきたことが分かりますね。
また家ネコ自慢をお願いします。
大和路みんみんさん
写真ありがとうございます。
私は写歴は2009年頃から始めたのでそれほどでもありませんが、写真史に関する本を読んだりしていますが、技術的な知識はサッパリです(苦笑)。
人それぞれでハマる写真家さんもいると思いますが、ネコ写真以外では森山大道さんや植田正治さんが好きで、スナップを撮る時はちょっと意識しています(汗)。
1枚目は寒さの中のちょっとした日差しを満喫しているようですね(笑)。
2枚目は撮られていることに気付いたのでしょうかね(笑)。ちょっといい顔をしてくれたように感じます。
35o判換算で840oというのも、私だと手ブレが気になるような気がします(汗)。
でぶねこ☆さん
写真ありがとうございます。
でぶねこ☆さんも禁断症状が出ましたか(苦笑)。寒いとネコも少ないような気もしますし、早く暖かくなって欲しいですね(汗)。暑すぎればそれはそれで困りますけど(苦笑)。
1枚目はネコちゃんの舌の具合が絶妙ですね(笑)。こういう舌の出し方は見たことがないかも(汗)。
2枚目は本当に可愛いですね。これは開放ぎみで撮ったと思いますが、やはり明るいレンズの背後の余計な物をボカすことが出来るのはいいですね。
3枚目はタンを食べているような感じですね(笑)。
4枚目は目が印象的ですね。みずみずしさを感じます。私ももっとネコの目をみずみずしく撮りたいと思いつつ中々うまくいきません(汗)。
Eマウントもレンズが増えてきていますね(最近はFEマウントの方に力を入れているのもしれませんが…)。
今回もEOS M2+EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMでの写真です。
2枚目は1枚目とは違うネコです。追いかけてみましたが、うまく顔が写る写真が撮れなかったので悔しい写真です(汗)。
多分このネコです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2139319/
書込番号:18470125
6点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎curry_loveさん
>1枚目は気付かれないように近づいたのでしょうか(笑)。
向こうから近寄ってきて、背を向けられた感じです(笑)。
この猫は近寄ってくるくせに、こちらに関心が無いような行動をする事が多いです。
>4枚目のツグミは近所では多分見たことがないですね(汗)。
田畑などの開けた場所でよく見ます。
>富士フイルムのXマウントフィルターレンズも面白そうですね(笑)。
自分も興味があります。でも、最短撮影距離1mというのが気になります。
確かにEOS M2よりもX-A1の方が高感度画質は良いように感じますね。
自分は高感度はあまり使いませんが、ISO3200なら全く気にならない感じです。
◎大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143305/
陽が当たって気持ち良さそうですね。こちらは木が多くて日陰ばかりなんですよね。
公園からです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2120989/
1枚目は初めて見ました。この猫の親でしょうかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2131641/
この公園には白猫が2匹居ます。
今回の白猫は直ぐに逃げるので、10月に撮って以来なかなか撮れませんでした。
この時は何故か近寄っても逃げませんでした。
それで、またたび玉を上げてみると食べてくれました。
触ろうとしたらビクッとしましたが、逃げようとはしませんでした。
書込番号:18471675
6点
ニャンコへのバレンタインを何にしようかと考え中だと思われるcurry_loveさん、皆さん、こんばんは。
始めましての方、はじめまして!前回コメントいただいた方ありがとうございます!
またまた貼り逃げで申し訳ありませんが図々しく載せにきました(^^;
もう少しじっくりと書き込みしたいのですがバタバタとしておりすみません(*> <) また来ます!
◎撮影データ カメラ・レンズ
1枚目 パナソニックGX7・パナソニック14-42mm/電動ズーム
もう1ヶ月も前になってしまうのですが・・・(^^;前回の続きです。
前回↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2123205/
2枚目 パナソニックGX7・Canon FD-50mm F1.4オールドレンズ 確か開放で撮ってます。
3枚目 パナソニックGX7・パナソニック45-175mm/電動ズーム+非正規テレコン×17
4枚目 パナソニックGX7・パナソニック45-175mm/電動ズーム+非正規テレコン×17
書込番号:18472553
6点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、お疲れさまです(^^
MS-DOSなんとも懐かしい響きですね〜!
僕はWindows 3.1にけっこうお世話になりました(笑)
いわゆる外飼いにゃんこでしょうか?栄養状態はいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143422/
定麻呂さん
ロン毛のにゃんこはライオンのようですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141620/
かげたろうさん
小型でこの写り、羨ましいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141671/
影シリーズは自己満足です〜(笑)
ローストロロさん
陽が伸びて夕暮れ白にゃんこもいい感じですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143758/
大和路みんみんさん
悠久の奈良、にゃんこも優雅な感じですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143305/
黒にゃんシリーズなど・・・
EOS7D+タムA16にて
では、また!
書込番号:18472722
5点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
ツグミは田畑にいるのですか〜(汗)。流石に家の近所には田畑はないです(苦笑)。
私もできればISO感度は上げたくないのですが、撮る時間の都合上止む無く使っています(汗)。
1枚目は確かに言われてみれば似ていますね(笑)。やはりこのポーズ(香箱座り)はネコの基本ですね。
2枚目はまたたび玉が溝にハマったのを一所懸命取ろうとしているみたいに見えます。
3枚目は満足げな表情をしているような雰囲気ですね(笑)。
4枚目は冬場にこういう表情をしていると寒さに耐えているという感じに見えてしまいますね(汗)。実際の塒は別にあるのでしょうけど…。
ネコも日によって対応が違ったりすることがあるので、若干戸惑うこともありますね(苦笑)。
楽しくやろうよさん
写真ありがとうございます。こちらではお久しぶりです(笑)。
1枚目はこういう角度で撮れるのもすごいですね(汗)。肉球まで見せてくれて、ムササビ並の跳躍です(笑)。こういう飛び猫もあるのか〜と感心します。
2枚目は人間のポートレートだとまつ毛の一本一本が解像しているという感じですね。MFでこう撮れるのはすごいです(汗)。
3枚目は個人的には体型に親近感を感じます(苦笑)。でもネコは足が短いのも魅力に感じますね(汗)。後ろで見ているのはきょうだいなのかな〜。
4枚目はヤサぐれていますね(苦笑)。可愛いネコはもちろん好きですが、こういう一癖ありそうなネコも同じくらい大好きです(笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
私が最初に使ったOSはMS-DOSなので、ちょっとしたことならコマンドを使いたくなります(ただ、大分忘れてきましたが…汗)。
WindowsやOS/2(知らない方の方が多いかもしれませんが)をインストールするのにフロッピーディスクを何十枚も差し替えていたのが懐かしいです(苦笑)。
黒ネコは光の当たり具合で違う色に見えたりするので、それも面白いですね(笑)。
1枚目は黒ネコらしい表情?ですね(笑)。なんか憎たらしい表情にも見えてきます(汗)。
2枚目は光の具合でヒゲが白く感じられるのが面白いですね。本当は黒いはずですけど(笑)。
3枚目はネコを襲う謎の影(笑)が緊迫感をもたらしますね(汗)。まあネコちゃんは動じている様子はありませんけど(苦笑)。
今回もEOS M2+EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMです。
4枚目は全然レスのネコを引いて撮ったものですが、こうしないと高さが伝わり難いですよね(苦笑)。
出来ればISO感度は上げたくないのですが、F値が可変のズームレンズだと望遠にするほど暗くなるのはやはり気になりますね(汗)。
こうしてみるとPENTAX TELEPHOTO ZOOMは、ほぼ70-200oF2.8相当なのにこの小ささは相当魅力的です。でもSTADARD PRIMEを使うと大きく感じますけど。
書込番号:18473477
5点
みなさま初めまして。
以前ネコチン撮りにハマっていた時のものです。
少しですがアップいたします。
鳥を撮ってると出会うことが多いネコチン。ついついレンズを向けてしまいます。
書込番号:18473597
5点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎楽しくやろうよさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143897/
長い足の猫は見た事がありますが、短いのは無いです。
足が短いとより可愛く見えますね。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143945/
自分の影は入らないように気を付けますが、こういう風に入れても面白いですね。
サスペンスのワンシーンのようで、この後の展開が気になります。
◎curry_loveさん
場所の関係か同じ時間帯でも、こちらの方が明るく感じますね。
調べてみると、東京よりも30分近く日没が遅いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2144126/
最初、黒い方は影に見えました。2匹で寄り添っているのは微笑ましいのですが、全然そういう風には見えませんね(笑)。
◎トムワンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2144170/
初めまして。こういう撮り方も良い雰囲気になりますね。
色んな撮り方があるんだと参考になります。
1枚目は最初もっと犬が猫を温めている感じでしたが、撮った時は犬が起き上がってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2124154/
4枚目の猫車(一輪の手押し車)はこれです。
書込番号:18475173
5点
curry_ loveさん
猫好きの皆さん こんばんわ
今回は今日撮りました
奈良県立馬見丘陵公園からにゃんこ
奇跡のファインダー α900と
Minolta HS AF APOTELE 400mm F4.5G+SAL14TCです^^
横レス失礼します^^
♪curry_loveさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143415/
昔飼ってた猫とよく似てます
交通事故で亡くなりました
写真集は入江泰吉の「大和路巡礼」
他に石橋睦美の「歴史原風景」米美智子の「水の行方」「情景探し」
岩合光昭の「ねこ」などを持っています
今回はα900なので540mmですが
ボディ内手振れ補正で
1/500秒以下のSSで切れば手ぶれはまず防げます
♪ローストロロさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143757/
ふっくらした白猫
愛らしいです
白猫ってなかなか見かけませんね
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143941/
黒猫はやっぱりマイナス補正ですね
ここまで寄れるとは懐っこいですね^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18476645
4点
トムワンさん
初めまして。写真ありがとうございます。
露出ミスは私もしばしばあります(汗)。後は急にカメラを向けた時に適正露出に追いつかないこともありますね(苦笑)。
1枚目は確かに狙ってこうは考えも付かないですが、これは奇跡的に(と言っては失礼かもしれませんが…汗)すごくいい写真になっていると思います。これは本当に消せないですよね(笑)。これ位超ハイキーに撮るのも試してみたくなります。
2枚目を見るとネコちゃんの模様の左側が濃いのが幸いしていたことが分かりますね(笑)。やはりこの時の顔は見ているだけで私の目尻も下がります(笑)。
3枚目もいい表情ですね。プラナーは私には縁がなさそうなレンズです(汗)。MFで撮れる気がありません。このスレでもMFレンズで撮られる方は本当にすごいな〜と尊敬しかありません。
もし、何かの拍子にネコの写真を撮れたらまた拝見させてください。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
楽しくやろうよさんの足の短いネコは、何だか分からないのですが可愛いですよね(笑)。マンチカンが人気ネコなのも分かるような気がします。
ローストロロさんのお住いの場所は日没が遅いのですか〜それはうらやましいですが、余り長くてもこちらの体力的な問題もあるので、そう長くは撮れませんが…(汗)。でもその分ISO感度を上げずに済むのは助かりますね。
1枚目はきょうだいのように感じているのかもしれませんね(笑)。
2枚目を見るとネコは高い所は気にしないことが分かりますね(汗)。私は高い所は苦手なので、こんな場所にはいられません(苦笑)。
3枚目は3匹で「釘番」をしているのでしょうね(笑)。3匹の連携プレイでしっかりガードしているようです(笑)。今まで行かなかった場所でこういう場面を見られると嬉しくなりますよね。
4枚目はネコ達の集合場所だったのですね(笑)。このネコ達の関係性も気になります。
大和路みんみんさん
写真ありがとうございます。
ボディ内手振れ補正はE-5やE-M1などを使うようになってその有難味を感じます。それまではキヤノンやニコンといったレンズ内手振れ補正の機種を主に使っていました(オリンパスもE-420を使っていましたが、よりによってこの機種はボディ内手振れ補正が無い機種でした…汗)。
入江泰吉さんの写真集は小学館文庫になっている本しか持っていませんが、米さんの「情景探し」は私も買っていました(苦笑)。岩合光昭さんのネコ写真集は概ね買っていますが、最近色々なネコ写真集が出ているので全部を買うのは不可能になってきました(苦笑)。
1枚目の横顔はいいですね。真正面から見るのもいいですが、こういう横顔の良さも最近分かってきました(汗)。
2枚目はトラを彷彿とさせるような雰囲気になっていますね。でも全然可愛いですけど(汗)。
3枚目はレンズを意識してカメラ目線になっていますね(笑)。
4枚目はまた別のネコですね。こちらはカメラのことなんか全然気にしていない素振りですね(笑)。
やはりα900は未だに性能的には、今の機種にも見劣りしませんね。
今回は、昨日たまたま明るい時間に出かける機会があったので珍しい時間に撮りましたが、ISO100や200で撮れる幸せを噛みしめていました(笑)。カメラはQ7で、レンズは1枚目だけSTANDARD PRIMEで、その他はTELEPHOTO ZOOMです。
1枚目は前の1枚目のネコですが、日が当たっている時にはこの水道メーター?の上で寝そべっていることが多いです。
2枚目もここには何かしらネコがいることが多いので、日も当たっているしいるかな〜と思っていたらいました(笑)。
3枚目はこのネコの行動を先読みしてみたら、ネコもビックリしていたようです。ネコには申し訳ないですが、こういう表情が撮れると嬉しいですね(笑)。
4枚目は3枚目と似ていますが違うネコです(笑)。2〜4枚目は私のお気に入り四天王と呼んでいるうちの3匹ですが、4匹同じ日に見ることはないですね(汗)。
書込番号:18477450
4点
curry_loveさん。ネコ好きの皆様。こんにちは。
駄作ですが、子猫の写真を貼らせて頂きます。
子猫3兄弟です。
走り盛り、やんちゃ盛りなので、写真を撮るのにとても大変でした。
5DMKVとタムロンの90oマクロの組み合わせです。
去年末に買い替えてから、悪戦苦闘中です。
フルサイズだからと言って、なかなか良い写真が撮れるわけではないですね。
書込番号:18479129
6点
curry_loveさん、皆さんこんにちは〜。
コタツで丸くなってばかりで外に出るのが億劫になってしまった。
野良猫は寒い外でもがんばって生きているのに・・・
ひさしぶりのコメントてきとうに・・;
定麻呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141620/
ぼさぼさな毛の猫ですねw
かげたろうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141671/
さっそく300mmF4購入されたのですね。
軽くて手持ち撮影がほとんどな自分にぴったりだと思うのですが、
資金がないのでよだれたらしてます(・p・*)
幻月郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2142841/
なんという長いひげw
しろねこ99さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143160/
気持ちよさそうですね〜
でぶねこ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143348/
こんな表情してくれる家ネコうらやましいです。
楽しくやろうよさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143894/
幻想的で素敵です〜。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143945/
モノクロ写真ぽくていいですねw
影がたのしいです。
トムワンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2144172/
はじめましてーよろしくです。
ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2144462/
お〜なかなかない2ショットありがとうございます。
大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2144768/
うほっ超望遠すごいですね〜。
curry_loveさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2144998/
丸い目なので常時びっくり顔なんですねw
D610と AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:18479146
6点
curry_ loveさん
猫好きの皆さん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園からにゃんこ
奇跡のファインダー α900と
超〜望遠!
Minolta HS AF APOTELE 400mm F4.5G+SAL14TCです^^
横レス失礼します^^
♪curry_loveさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2144994/
暖かそう^^
うちの猫なんか子供のベッドに潜ってます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2144998/
ふっくら具合が可愛いですね^^
私も入江泰吉「大和路巡礼」は最近買ったものです
昔銀行でもらえるカレンダーが入江泰吉でした
α900のいいところは何と言ってもファインダー
それとボタンが多くてカスタムしやすく直接操作できる点です
絵作りももちろん好きです
♪ケントメンソールさん こんばんわ
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2145483/
驚いた目がなんとも言えません^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18480486
5点
黒猫HOUSEさん
お久しぶりです(笑)。写真ありがとうございます。
やんちゃ盛りのネコちゃんを撮るのは本当に苦労しますよね(汗)。そういうネコこそいいカメラの方が撮りやすいと思います(笑)。
AFが早かったり、高感度にしてシャッター速度を稼げたりと5DMarkVはいい相棒になってくれますね。
1枚目は子ネコの可愛さ全開ですね(笑)。中々こういう時期のネコは撮れませんね(汗)。
2枚目みたいな表情は50歳を過ぎたオジサンでもキュンとします(苦笑)。人が喜ぶ表情というものを分かっているような気がしますね(笑)。
3枚目もカメラを見つめる視線が2枚目のネコちゃんとは違った魅力がありますね。
5DMarkVはバランスの取れたいいカメラですね(笑)。
ケントメンソールさん
写真ありがとうございます。
我が家には炬燵はありませんが、布団から出るのはちょっと辛いですね(苦笑)。
1枚目はこういう所にぽつねんといるのが面白いですね。
2枚目は畑の見回りをしているようですね(笑)。
3枚目は氷が張っていますね(汗)。こんな冷たい水を飲んでも大丈夫なのかな〜。
4枚目はカメラに撮られて呆気にとられているような感じですね(笑)。
私の前の3、4枚目の写真もそうですが、こういう顔が見られるのも結構楽しいですね(笑)。
大和路みんみんさん
写真ありがとうございます。
α900は実際に触ったことがありませんが、5DMarkUやD700のファインダーを覗いた時に「うわっ」と思いました(汗)。1DsMarkVやD3のファインダーを覗いた時は更に「うわわっ!」と感じました(苦笑)。
カメラメーカーのフラッグシップ機を使うとそれより下の機種には満足できないという話を聞いたことがありますが、確かにそうかもしれませんね(汗)。
ファインダーの見やすいカメラはそれだけでも魅力がありますね(といいつつ今はファインダーが無いカメラしか使っていませんが…汗)。
1枚目はちょうど良いタイミングですね。改めてネコの舌ってこんなに長いんだな〜と感じます。
2枚目みたいな場所で水をなめられるネコは近所のネコからしたらうらやましがるでしょうね(笑)。波紋もポイントですね。
3枚目を見るとスタイルの良さを感じますね。足が長くてスマートですね。
4枚目は実際には結構な距離があるとは思いますが、この位の望遠もあれば助かりますね。ただ単焦点でという勇気(と財力)はありませんけど…(汗)。
今回もQ7での写真です。
1枚目はSTANDARD PRIMEで、残りはTELEPHOTO ZOOMです。
2枚目みたいに45o(35o判換算で207oの画角)では足りないと感じることもありますね(汗)。
KマウントのレンズはAFが使えないようなのがちょっと困ります(苦笑)。
3枚目はネコを歩いている姿を見かけて後をついてみたらこんな写真が撮れました(笑)。
4枚目のネコは何度かアップしていますが、左前足がないので歩くときは大変そうですが、このネコに出会うと自分も頑張らないといけないな〜と思わせてくれるネコです。
書込番号:18481932
4点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎大和路みんみんさん
自分も白猫は、この公園の2匹以外なかなか見ませんよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2144770/
肉食獣のような顔つきですね。少し口が開いているのが良い感じです。
◎curry_loveさん
>私は高い所は苦手なので、こんな場所にはいられません(苦笑)。
自分もそうです。居るのを見るだけでも怖いですね。
>このネコ達の関係性も気になります。
女子会でもしている雰囲気でした(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2144999/
確かに3枚目の三毛と似ていますね。自分は似ている三毛って見た事ないです。
前回4枚目は2匹いますが、体の模様が全然違いますし。
◎黒猫HOUSEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2145476/
目が可愛いですね。微妙に赤い所が綺麗です。
◎ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2145477/
よくこんな冷たそうな水を飲めるなと感心します。
意外と冷たい方は平気なのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2119125/
1枚目はこの猫ですが、背中は見えなかったのでこういう色だとは思いませんでした。
2-4枚目
風が穏やかで暖かかったので、日向ぼっこをしていました。
それまで、数日は風が強く寒く感じていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2127198/
2枚目の猫は、この時のオスです。
3-4枚目は初めてです。
書込番号:18484136
5点
皆様こんばんはです。
うちの近所ののらの溜まり場が寂しくなって久しいです。多い時には7〜8匹集まっていたのに、みんなどこへ行ってしまったのでしょう?
ぽっかり開いた心の隙間を埋めることが出来るのは、カフェの子たちです。のら子たちと違って、お上品なところに少し戸惑いますけどね*\(^o^)/*
機材はいつものにゃん写セット。
α6000 + SEL24F18Z SEL55F18Z です。
書込番号:18484278 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
curry_loveさん、猫好きのみなさんこんにちは
沖縄旅行で見かけた猫です。
暖かい気候のせいか表情も穏やかに見えます(^^)
書込番号:18484420
6点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントありがとうございまーす!
フロッピーディスク…懐かしい響きです〜(^^
昔はFDに写真データがいくつも入りましたが(汗)
うーん悲しいですが強く生きてますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146261/
トムワンさん
不思議な世界観がにゃんとも言えないです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2144170/
ローストロロさん
道路の中央とは〜!
のんびり感が癒されます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146609/
大和路みんみんさん
黒にゃん白にゃん撮りは難敵です(^^;
水面の写り込みが美しいです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2145826/
ケントメンソールさん
おお!冬ならではのショット!
羨ましいです〜(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2145477/
EOS5DU+タムA09にて(一部トリミング)
では、また!
書込番号:18484784
5点
curry_ loveさん
猫好きの皆さん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園からにゃんこ
奇跡のファインダー α900と
超〜望遠!
Minolta HS AF APOTELE 400mm F4.5G+SAL14TCです^^
横レス失礼します^^
♪curry_loveさん こんばんわ
私は5DUも使っていますが
α900から替えたとき
ちょっとがっかりしますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146261/
生きていりゃこそ浮ばれる
そんな気がします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146258/
この三毛ちゃんは目がまん丸で綺麗ですね
♪ローストロロさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146609/
ふてぶてしさがいいですね^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146765/
いい顔してますね^^
黒猫撮り 失敗作です^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18484947
4点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
前の4枚目は女子会ですか(笑)。確かに三毛や錆ネコはほとんどメスですからね〜。
1枚目のような三毛は複雑な模様で光の当たり具合によっても見え方が違って見えますよね。色々違った側面が見られそうです(笑)。
2枚目は何とも言えないいい雰囲気を感じます(笑)。見ている方ものんびりとした気持ちになります。
3枚目は後ろの花壇を見ると坂になっているようですね。ぼんやりと考えているような表情もいいです。
4枚目はまさに暖かそうでなおかつネコが好きそうな場所ですね(笑)。よく見るとじっとこちらを見つめていますね(汗)。
でぶねこ☆さん
写真ありがとうございます。
私の住む場所もいるはずの所にいなくて、あれっこんな所にという場所で見つけたりと調子が狂います(汗)。私の今回の3枚目はいないよな〜と思いつつ歩いて行ったら見かけたので、そういう出会いはより嬉しく感じられます(笑)。
ネコカフェのネコ達はメンバーは変わるのかもしれませんが、いつでもいてくれるという安心感がありますね(笑)。
1枚目は本当に上品ですね(笑)。私は今回アップした2枚目のネコのようにブサイクなネコ(汗)も好きなのですが、やはり可愛いネコは癒されます(笑)。
2枚目の手前のネコの毛並みのきれいさもいいですね。外ネコだと何かしらゴミが付いていたりしてブラッシングしてあげたくなります。奥のネコは他の方の相手をしているようですね(笑)。
3枚目は接客中に居眠りか〜という感じですね(笑)。まぁ可愛いから許しますけど(汗)。
4枚目はノラしか見ていない身からすると、余りにも頼りなさげに見えますね(笑)。何か助けてあげたいと思わせてくれます(汗)。
Gekko geckoさん
お久しぶりです(笑)。写真ありがとうございます。
沖縄は仕事でしか行ったことがありません(汗)。だから昼休み以外は明るい時間に歩くということがなかったので、ネコも見つけることができませんでした。まぁその頃はまだネコ撮りにハマっていなかったということもありますが(苦笑)。
この時期の沖縄はいいですね〜。
1枚目は風もなく暖かくて昼寝をするにはもってこいの場所ですね(笑)。
2枚目みたいな猫が寄ってきてくれたら嬉しいですね(笑)。目が合って寄ってくるとは相当人好きなネコですね。
3枚目は私の思っていたより全然印象が違いますね(汗)。こんなにガツガツ寄ってくるとは…(笑)。これはピンボケでブレていた方が臨場感があるので、正解ですね(笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
私は会社に入って初めてパソコンを使ったのでフロッピーディスクは5インチのものも使っていました(笑)。いまや1MBだと普通に撮った写真は1枚も入らないことが多いですね(汗)。
身体に大きな傷を持ったネコは、あのネコだけですが、元気に生きている姿を見ると勝手に励まされます。
1枚目の柵越しネコはモノクロームにしていることで、深刻な表情に見えます(汗)。
2枚目の白ネコは下から撮ることで迫力が出ますね。光の当たり具合のおかげかちょっとポップに見えます(笑)。
3枚目の白黒ネコちゃんも柵越しですね。この手のネコは目つきが鋭いのが多いような気がします(汗)。
大和路みんみんさん
写真ありがとうございます。
私は最近すっかりファインダーが無いカメラばかりになってしましましたが、偶にはファインダーで覗いてみたいですね。明るいと背面液晶が見えないのが困ります(汗)。
1枚目のような広々とした場所は近所にないのですが、ネコちゃん達もいい運動ができそうですね(笑)。
2枚目は注意深く観察しているようですね(汗)。眼光の鋭さがちょっと怖いですね(苦笑)。
3枚目のような状況でも撮れるのは本当にうらやましいです(汗)。こういう状況だと手前の棒にピントが合ってしまいがちです(汗)。
4枚目はちょっと体を起こして周りを見渡していますね。
今回は土曜日に歯医者帰りに撮った写真です。
Q7+TELEPHOTO ZOOMですが、被写界深度は違うと言えどもフルサイズ換算でいうと70-200oF2.8相当のレンズがポケットに入るというのはありがたいですね(笑)。
2枚目は私は「はぐれネコ」と勝手に呼んでいるネコですが、1枚目のネコの目線の先にいる時の写真は撮れませんでした…っていうか気が付いたら降りてきました(汗)。
3枚目と4枚目は多分同じネコだと思いますが、3枚目は車の持ち主さんは悲鳴を上げそうですね(汗)。
明るかったので、同じ場所を2回り位したら、約30分後には4枚目の場所にいました。3枚目の場所と距離的に近いのと顔や耳先カットが同じように見えるので、同じネコかな〜と判断しました(苦笑)。
書込番号:18485596
6点
curry_ loveさん
猫好きの皆さん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園からにゃんこ
EVFチルト液晶のNEX-6と
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
古い写真ですみません^^;
横レス失礼します^^
♪curry_loveさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146902/
ロードスターの上のにゃんこ
黒い幌で暖かいのでしょうね^^
老眼なのでファインダーが無いと
ピントが合いません
SONYのEVFは助かります^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18489144
4点
大和路みんみんさん
写真ありがとうございます。
NEXシリーズもその名称を廃止してしまったのはもったいないような気もしますね。NEX-6や7もちょっと注目していましたが、その時はマウントを増やしたくなかったので手を出しませんでしたが、α6000はちょっと気になる機種です(汗)。やはりファインダー(EVFでも)があって背面液晶がチルトする機種はネコ撮りには適していると思っています。
1枚目はネコちゃんも気持ち良さそうですよね(笑)。
2枚目は背後が気になって毛並みを整えるのを中断したように見えますね。心なしか訝しげな表情に感じます。
3枚目は光線の関係もあるのかもしれませんが、錆ネコらしい表情ですね(苦笑)。
私も近眼&老眼&乱視のトリプルパンチなので、AF頼みになっています(汗)。
今回もQ7+TELEPHOTO ZOOMです。
1枚目は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2144998/
を撮る前の写真ですが、本当は逃げたネコを狙っていたら奥のネコが現れて、私がビックリしてしまいました(汗)。
2枚目はもちろんネコの瞳にピントを合わせたつもりでしたが、こんなに細い紐にピントが合うのもすごいな〜と感心しました(苦笑)。
1、2枚目は完全なる失敗写真ですが、状況証拠という感じで残していました(笑)。
3枚目は前レスの3、4枚目のネコです。
4枚目はふとした隙間にいたのを見かけて撮りましたが、結構警戒されていました(汗)。
書込番号:18489366
5点
curry_loveさん、みなさんこんにちは〜
→大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2145823/
舌ながい〜w
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2145826/
これもいい瞬間を捉えられて超望遠のおかげですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2147714/
怖いっすw
→ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146609/
面白い顔してるw
→でぶねこ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146630/
さすがカフェネコ!
高級感溢れるネコと完璧なまでの清潔感と
それを表現した写真は美しいです。
→Gekko geckoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146669/
温暖な気候は野良ネコもすごしやすいのでしょうね。
→にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146764/
日差しが当たってピンクの耳がきれいに撮れてますね〜
→curry_loveさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146902/
黒い幌は暖かいのでしょうねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2147766/
紐にピントもっていかれたようで失敗作なのでしょうけどおもしろいですね。
シロネコちゃんはきれいな子猫だったけど冬の間にいかにも野良って感じの風貌に
なってしまいました;;
書込番号:18490263
6点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎にほんねこさん
中央と言っても、滅多に車が通らないような細い道路なんです。
この後、後ろから車が来たので移動していましたが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146765/
柵越しだとピントが難しそうですね。でも、フルサイズは柵が大きく暈せるのが良いですね。
◎大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146802/
近所の公園は小さな山を公園にしている感じなので、こういう広い場所は無いです。
寂しそうな感じが良い雰囲気ですね。
◎curry_loveさん
趣味Do楽は凄い参考になりました。
自分は失敗だと思ったら簡単に消すので、消さなければ良かった写真も有るかも?と思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146899/
胸の辺りの毛が凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2147766/
このタイプは目が青いですよね。尻尾が2本くっついたような感じがします。
◎ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2147985/
羨ましい状況ですね。こちらの白猫は、こんなに人懐っこくないです。
ある程度距離を取れば警戒しなくなりましたが、触ろうとすると嫌がります。
前回の場所から1時間近く歩いたポイントからです。
4枚目は1/28のものですが、upは初めてです。
書込番号:18490557
5点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、お疲れさまです!
5インチフロッピーお懐かしいです(^^
あのペナペナ感がなんとも・・・
昨晩はEテレの「趣味Do楽」で安珠さんがにゃん撮りしてましたね
カメラはX−T1でした〜(^^
なんともカワイイ横顔ですね!子にゃんこの面影があるように見えます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2147767/
大和路みんみんさん
いえいえ〜とても失敗とは思えません(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2146804/
ケントメンソールさん
表情は見えなくても存在感が凄いですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2147985/
ローストロロさん
美しい毛並みですね〜!
外飼いにゃんこかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2148021/
久々にレンズににゃんパンチがヒット!でした(^^;
EOS7D+タムA16にて
では、また!
書込番号:18492163
6点
ケントメンソールさん
写真ありがとうございます。
やはり冬場の暖かい時間は人間もネコも貴重ですね(笑)。昨日、今日と東京地方は雨でネコ達もどうしているのか気になりますね。明日は晴れのようなので久々に日差しを満喫したいです(笑)。
1枚目は見ているだけで暖かさを感じます(笑)。ドラム缶?の横に佇む姿もいいですね。
2枚目は角度を変えても逃げるような素振りはなさそうですね。こういう模様のネコは近所に結構いますが、なかなか区別が難しいです(汗)。
3枚目はちょっとショッキングですね(苦笑)。こういうものでも爪とぎの道具にしようとするとは…(汗)。
4枚目のようなネコはブラッシングしてあげたくなりますね(汗)。といいつつネコ用のブラシは持っていませんが…(苦笑)。でもこういうネコも偶にきれいになっていることがあるので、誰かがお世話をしているのかな〜と思っています。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
趣味Do楽をご覧になりましたか〜。私も見ましたが、京都でネコを撮るのって憧れます(笑)。私のネコ写真を見れば分かる通り、私の写真からネコを取ったら意味不明な写真ばかりです(汗)。
私は明らかな失敗写真でも、この日にこのネコが居たという証拠のためにブレていたりピントが合っていなくてもこのネコだ!というのが分かるのは取っておいたりします(笑)。
1枚目は珍しいポーズですね。オジサンが肘を付いて横になっているような雰囲気ですね(笑)。こういうポーズは見たことがないかもしれません。
2枚目は可愛い表情ですね。カメラを見ているような見ていないような不思議な感じです。
3枚目は歩きにくそうなところを歩いているようですね(笑)。
4枚目はわざわざ狭い向きにいるので、ジャンプする前のようですね。右側が隠れているのそんな想像をさせられます(笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
にほんねこさんも趣味Do楽をご覧になりましたか(笑)。
安珠さんは富士フイルムの広告にも出ていましたね。ネコに集中していたのでカメラまでは気付きませんでした(汗)。
1枚目は三つ指をついているような感じで可愛いですね(笑)。顎もシャープで近所のノラには少ないタイプです(苦笑)。
2枚目は逆光なのでプラス補正をしていると思いますが、近寄ってきてビックリしたのでしょうかね(笑)目が真ん丸でより可愛くなりました。
3枚目は見事なネコパンチでレンズが気になりますね(汗)。こういう時はフィルターが付けられないレンズだとちょっとビビります(苦笑)。近づけるが故の嬉しい悲鳴ですね(笑)。
今回はEOS M2+EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMでの写真です。
1、2枚目はちょっと残念な写真になってしまいました(苦笑)。まぁ残りがいいという訳でもありませんが(汗)。
書込番号:18493057
4点
ネコ好きのみなさまこんにちは(^^)。
curry_loveさん、お久しぶりです。こちらでは(笑)。
この間、久々にうちのネコが家でくつろいでいたのでちょっと撮ってみました〜。
普段は外を徘徊していてあまり家にはいないのですが、さすがにこの季節は寒いようですね(笑)。
X-T1を点検&十字キーの調整のため、サービスセンターに送っているので、久々に5D3とEF24-70F2.8LUです。
書込番号:18497305
7点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2148336/
こんなやんちゃな猫は見た事ないです。
レンズは気になりますが、良い瞬間が撮れましたね。
◎curry_loveさん
こちらは田舎町なので、オシャレな街で猫を撮ってみたいです。
>カメラを見ているような見ていないような不思議な感じです。
危険を感じたのか、何枚か撮ったら急に逃げて行きました。
>4枚目はわざわざ狭い向きにいるので、ジャンプする前のようですね。
そうですね。この後、飛び降りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2148493/
1枚目の白黒に似ていますね。地域によって似たような柄が多いですね。
◎OBK48MMさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2149194/
凛々しい横顔ですね。光の当たり方も良い雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18104336/ImageID=2105771/
1-2枚目は最近見ないと思ったら、いつもより100m程西に居ました。
Q7+STANDARD PRIMEの時よりも寄れませんでした。
カメラが大きいから威圧感が有るのでしょうかね?
微妙に小雨ぽかったので、少し濡れています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2144464/
3枚目はここからです。この1匹だけでした。
4枚目は初めての場所で路地の奥に居ました。
書込番号:18497771
6点
猫をこよなく愛する皆様こんばんは!
今回は、のらVer.です。
だんだん日が伸びて来ましたが、仕事の行き帰りに撮るにはまだまだ暗すぎです。
…ということで、今回も過去の写真の寄せ集めです。
機材はバラバラ。多分、α55+SAL18250とNEX5R+SELP1650だったと思います。
何しろマクからiPhoneで投稿しているので撮影データが…
書込番号:18498651 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
curry_loveさん。ネコ好きの皆様。こんにちは。
前回の写真にコメントして下さった方々、有り難うございました。
すぐに返信できず、申し訳なです。
この板も、もう終盤ですので、Part11へ移る前に、もう一つ写真をUPさせて頂きます。
機材は5DMKV+50oコンパクトマクロです。
暫く、レンズ選びに迷走していましたが、50oコンパクトマクロに落ち着きました。
2本目の50o単。50oF1.4の使い道がなくなりました。
大人ネコは静かで撮り易いのですが。
レンズを向けると顔を背けられるので、写真用の表情を作ってもらうのに苦労しますね。
あまり良い写真が撮れないので、4枚目は肉球写真でごまかします。
書込番号:18499908
6点
OBK48MMさん
写真ありがとうございます。こちらでは久しぶりですね(笑)。
OBK48MMさんのお住いの場所は東京よりかなり寒いと思うので、ネコちゃんは外に出るのもためらうでしょうね(苦笑)。
1枚目は、外は寒いだろうな〜と思って見ているようですね(笑)。
2枚目の目を見開いた表情も可愛いですね(笑)。暖かくてぬくぬくしていますね。
3枚目は部屋に入ろうかこのまま日向を満喫しようか考えているような感じですね(笑)。こうして見るとやはりフルサイズのF2.8は相当ボケますね(笑)。最近小さいセンサーサイズのカメラしか使っていないので、改めて認識しました(苦笑)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
私もオシャレな街でネコを撮ってみたいですね(苦笑)。
ネコの模様も地域差があるのかもしれませんね。ネコも予想より行動範囲が広いものもいるので、意外な所で見つけたりすることもあります。
1、2枚目のネコは高価なマフラー(襟巻という言葉の方がピッタリかも)をまとっているようですね(笑)。
1枚目を見るととてもノラとは思えないですね。
2枚目みたいに逃げていく?時にもたまにこちらを向いてくれますね(笑)。
3枚目は右目が気になりますね。近所のネコにもこういうネコはたまに見かけます(汗)。
4枚目はギリギリ日向にいますね(笑)。表情が満足げに見えます。
でぶねこ☆さん
写真ありがとうございます。
確かにちょっとずつ日が長くなってきたような感じですね(笑)。
私はスマートフォンから投稿したことはないので分かりませんが、確かにExif情報は出ないですね。
パソコンから投稿するとQ7もレンズ情報が出るので便利です(笑)。Windowsフォトビューアのプロパティではレンズ名が出ないのでありがたいです。
1枚目はいい瞬間ですね(笑)。ネコちゃんはこんな表情を撮らないでよと思っているのかもしれませんけど(汗)。
2枚目は違った意味で言い表情です(笑)。こういうポーズを見るとこんな所に顔を付けるのも気にならないのかな〜なんて思ってしまいます。
3枚目のこっそりと覗いているような感じもいいですね。でぶねこ☆さんが待ち伏せをしていたのか偶然来たのか分かりませんが、尾行されている雰囲気ですね(汗)。
4枚目はこのスクーターは自分のものだと主張しているようですね(笑)。やはりオートバイやスクーターの座席を嫌いなネコはいなさそうです(汗)。
黒猫HOUSEさん
写真ありがとうございます。
Part11ですか〜(汗)。考えておきます(苦笑)。
近づき過ぎるネコは確かになかなか目線をくれなかったりします(苦笑)。すり寄ってくれるのは嬉しいのですが、写真に残せないよ〜と嬉しい悲鳴です(笑)。
50oコンパクトマクロも持っていましたが、100oLマクロを買って手放してしまいました(汗)。でも50oで寄れるレンズはこれしかないですね。
1枚目も立派な襟巻で寒い季節でも問題なさそうですね。ただ家の中に毛が抜け落ちそうで掃除が大変でしょうね(汗)。
2枚目は死んだふりのお芝居をしているようですね(笑)。目を見開いているのが無念…みたいな感じに見えます。
3枚目の階段で佇む白ネコちゃんも微妙に目を合わせてくれない感じですね(苦笑)。
4枚目はF4でも肉球にピントが合っていて顔はボケているのもフルサイズならではですね。
今回もQ7での写真です。
1枚目はSTANDARD ZOOMで、残りはTELEPHOTO ZOOMです。
最近Q7より重いカメラを持つ気力がなくなってきました(苦笑)。
書込番号:18500088
5点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎でぶねこ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2149325/
面白い顔をしていますね。後足の感じも良いですね。
◎黒猫HOUSEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2149586/
50mmF4でもボケが大きいですね。触ってみたくなる肉球ですね。
◎curry_loveさん
>表情が満足げに見えます。
それを撮りたかったので、遠めから撮ってみました。
もっと望遠にしなかったのは、路地という事が分かるようにです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2149600/
最近は新しい場所を探しているので、暫く猫に触ってないですね。
油断していると引っかき傷が出来そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2149604/
普段見るものより上品な感じがします。
近所の公園からですが、明るい時よりも猫が多かったです。
日が長くなってきたと言っても、18時前は結構暗くなるので久しぶりにISO6400を使いました。
4枚目はISO3200に下げましたが。
ノイズリダクションは1枚目のみ-1(やや弱)で他は0(スタンダード)です。
少し潰れた感じになりますが、APS-Cにしては画質が良いですね。
書込番号:18501556
6点
curry_ loveさん
猫好きの皆さん こんにちわ
今朝撮りました
いつもの馬見丘陵公園からにゃんこ
第2のαショック!α7Rと
F4だけど 超〜ボケキレイ^^
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
♪curry_loveさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2147767/
長毛のキジ猫ですね
横顏が可愛い♪
>α6000はちょっと気になる機種です(汗)。やはりファインダー(EVFでも)があって背面液晶がチルトする機種はネコ撮りには適していると思っています。
α7シリーズも いいですよ♪
♪ケントメンソールさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2147985/
ノラちゃんでしょうか
懐いてますね♪
♪ローストロロさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2148020/
お尻がハートで可愛いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2148023/
なかなかいい顔してますね^^
>近所の公園は小さな山を公園にしている感じなので、こういう広い場所は無いです。
>寂しそうな感じが良い雰囲気ですね。
寂しいというより
ひもじいのでしょうね^^
奈良県立公園ですのでゴルフ場9H以上の広さです
♪にほんねこさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2148333/
緊張の走る瞬間ですね!
ここまで近づけるとは
♪みなさん
久々ににゃんこ撮れました^^
このへんで
失礼します
書込番号:18501896
5点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
>もっと望遠にしなかったのは、路地という事が分かるようにです。
ローストロロさんの前の4枚目はおそらくそうだろうな〜という意思を感じました。
>普段見るものより上品な感じがします。
このネコはおそらくこの逆側の家の飼いネコだったと思います。微妙に似ているネコがいるので100%の確信ではないのですが(汗)。
明るくなってきたと言ってもこちらはちょっと前まで4時半位までしか撮れなかったのが、5時まで撮れるかな〜という感じです(苦笑)。
1枚目の白ネコはちょっと寂しそうな表情に見えますね。さすがにISO6400は厳しい状況ですが、X-A1は実用上問題ないですね。
2枚目は初対面ですか(笑)。そう言われるとネコもローストロロさんを観察しているように感じます。
3枚目はこれから立ち上がろうかという雰囲気ですね。こちらはISO6400とは思えませんが、ノイズリダクションの調整はしたことがなかったので参考になります(汗)。
4枚目は3か月ぶりの再会でしたか。やはりマスクを被ったような顔が魅力的ですね(笑)。結構木登りは好きみたいですね(笑)。
大和路みんみんさん
写真ありがとうございます。
α7シリーズにはあえて触れなかったのですが…(汗)。やはりネコ撮りとしてはα7Sの高感度性能は一度試してみたいと思っていますが、宝くじにでも当たらないと買えません(苦笑)。
大和路みんみんさんも朝撮り派ですね。やはり朝の方が終わりの時間を気にしないで済むのは心の余裕がありますね(汗)。私は夕方派?なので日没の時間との戦いで1匹のネコ撮りに掛けられる時間をどの位取るか考え所です(苦笑)。
1枚目の葉の影から見えるネコもいいですね。ピント合わせがしづらい構図ですが流石です(汗)。
2枚目は葉っぱの前ボケがネコを引き立てていますね。
3枚目はちょっと近づくだけでも雰囲気が変わりますね(笑)。ネコちゃんもどこまで近づけるか慣れたネコじゃないと分からないですよね(笑)。
4枚目は空を眺めていい天気だな〜と思っているようですね(笑)。緑色が散りばめられていて(笑)爽やかな感じがします。
今回は2010年に撮った写真です。
自分のcatsフォルダー(笑)を見ていて2010年ってこんなに写真が少なかったかな〜と思って探してみたら、あるわあるわでこの頃はまだネコ撮りに本格的には取り組んでいなかったな〜と感じます(苦笑)。
この頃はカルガモや花の写真が多いです(笑)。
カメラはすべてEOS 7Dで、レンズは2枚目だけEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMで、残りはEF70-200mm F4L IS USMです。
15-85や70-200F4で撮った記憶はあったのですが、その写真がないな〜と思って気づきました(苦笑)。
3枚目以外は木に登っているネコです。
書込番号:18503859
6点
curry_ loveさん
猫好きの皆さん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園からにゃんこ
第2のαショック!α7Rと
F4だけど 超〜ボケキレイ^^
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
♪curry_loveさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2150529/
春は猫の季節 恋の季節ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2150538/
早朝は光が柔らかくていいですね♪
>やはりネコ撮りとしてはα7Sの高感度性能は一度試してみたいと思っていますが、宝くじにでも当たらないと買えません(苦笑)。
500円貯金すれば1年少しで買えますよ^^
アダプタつけりゃ各社のレンズが使えます^^
サイレントシャッターも良さげですね
>大和路みんみんさんも朝撮り派ですね。やはり朝の方が終わりの時間を気にしないで済むのは心の余裕がありますね(汗)。私は夕方派?なので日没の時間との戦いで1匹のネコ撮りに掛けられる時間をどの位取るか考え所です(苦笑)。
上にも書きましたが
朝の斜光は柔らかくて立体感が出ますので好きです
その前に日の出が大好きです^^
それに朝早く目を覚ましますので(爆)
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18507344
5点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
お尻合い??いえ、たぶん姉妹ネコw |
こんな感じで日向ぼっこ(*^^*)。FISHEYE + トイカメモード |
向かって左のコ。何かの病気を持ってるらしく、痩せてていつも鼻水をたらしてる |
向かって右のコ。愛想はよくないけど、オヤツを手から食べる(^^) |
スレ主様、ネコ大好き!!カメラ諸先輩方、こんばんは。
2月22日ニャンニャンニャンで「猫の日」だそうですよ((≡゚♀゚≡)。
というわけで
貼り逃げご容赦ください^^;。
2枚目は 03 FISHEYE LENS + トイカメラモード。
それ以外は 01 STANDARD PRIME + トイカメラモードです。
書込番号:18507349
6点
猫好きの皆様こんばんは〜
今日は猫の日でした。
ということで、カフェに行って来ました。
いつもは会社帰りの時間なので、お疲れモードの子が多いのですが、開店時間の直後に入店したら、元気元気で大変でしたw
機材は、α6000と E24mm FE55mmの
いつもの にゃん写セットです。
V3も持って行きましたが、やはりあの子は室内は苦手なようですね。
2台で連写しまくりで2000枚は撮りましたが、流れでシャッター押してるので失敗が多く、使えそうなやつが100枚ほど残りました。
収率5%です。
当たり前ですが、昼の方が、夜より綺麗に撮れますね。
書込番号:18507695 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
curry loveさん 皆さん今晩は(^^)
日が伸びてきたのに、余り撮りに行けてないですが(^^;)
curry loveさん
花など咲いてきて、段々と春ぽい背景になってきましたね〜 (^0^)
ひいろあかりさん
トイモードなどのエフェクトがあると、違った印象にできて楽しそうですね(^^)
大和路みんみんさん
キレイなネコさん達ですね、こっちは太った子が多いです (~ ~;)
ローストロロさん
初猫を見つけると、近づける子か、ちよっと楽しみです...ま、逃げられることも多いですが(^^;)
黒猫HOSEさん
家猫さんですか?キレイな子達ばかりですね (^0^)
でぶねこさん
顔を掻いてる八割れの表情がカワイイ〜
OBK48MMさん
外を眺めて、何を思ってるんですかね〜?
にほんねこさん
猫パンチ、前玉には注意を (><)
ケントメンソールさん
地元の新しい子猫が、靴をカリカリする子で、色んな人の靴をカリカリカリカリと.....
トムワンさん
露出ミスの写真 好きですよ(^^) モノクロにしても似合いそう〜〜
楽しくやろうよさん
飛び降りの瞬間ですか!? (^m^;)
かげたろうさん
新34ですか〜 いいですね〜 流石 単目 (^0^)!
定麻呂さん
長毛くん、フサフサですね〜
ちょっと長くなりましだが、少し仕事も落ちついてくるかな〜〜 7100 シグマ70-200 OS
書込番号:18507935
4点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントありがとうございまーす
にゃん撮り接近戦にはプロテクター必須ですね(汗)
野生のにゃんこ!といったワンシーンですね(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2150538/
ローストロロさん
むふふ〜表情がいいですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2149856/
大和路みんみんさん
なるほど〜ボケが美しい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151321/
ひいろあかりさん
>「猫の日」だそうですよ
ですね〜! すっかりなついてますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151405/
ゆるノラさん
いや〜こういうシーンを撮りたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151467/
いつものにゃんこスポットから
EOS M+50F1.8Uにて
では、また
書込番号:18508198
3点
大和路みんみんさん
写真ありがとうございます。
500円玉貯金も一時期はやっていましたが、最近はすっかりやめてしまいました(汗)。α7Sのサイレントシャッターは知らずにヨドバシカメラで試写していたら、「撮れているのかな〜」と心配になるくらいでした(苦笑)。
1枚目は頭を掻きながらもカメラ目線なのが面白いですね(笑)。
2枚目は本当に気持ち良さそうです。
3枚目は1、2枚目と同じネコちゃんでしょうか?仲が良さそうですね(笑)。
4枚目は今度は左側ですか(笑)。やはり両側きれいにしないといけないですね(笑)。
ひいろあかりさん
写真ありがとうございます。
折角のネコの日にレスができませんでした(汗)。
1枚目は変わった切り取り方がいいですね(笑)。どうしても顔を入れてしまいたくなりますが、こういう構図もなるほど〜と感心します(汗)。
2枚目はこういう状態だったのですね。FISH-EYEにトイカメラの組み合わせは絶妙ですね(笑)。
3枚目は鼻水を垂らしているネコを見かけますが、寒いからという訳ではないのですね。ちょっと心配になります。
4枚目はウインクして笑っているようです(笑)。この写真だけだと愛想が悪そうには見えませんね。
でぶねこ☆さん
写真ありがとうございます。
ネコカフェのネコも出勤してすぐだと元気が良いのですね(笑)。
今日はネコの日でしたが、天気が悪そうだったのでネコ撮りは断念しました(苦笑)。
Nikon 1 V3は室内では厳しいですか(汗)。V3も気になる機種ですが、マイクロSDということを買わない理由にしています(苦笑)。でもあの連写はネコ撮りには捨てがたい魅力があります。
私は数えたことはありませんが、1日で2,000枚撮ったことはないです(汗)。大体バッテリーが持たないですね(苦笑)。
1枚目は「ザ・ピーナッツ」や「リリーズ」(って例えが古すぎてすいません…汗)のようですね。きょうだいなのかな〜と思う位似ています。
2枚目の挨拶シーンもいいですね。大きさから考えると親子位違いがあるように見えますね。
3枚目はエネルギーが有り余っているようですね(笑)。やはり元気がありますね。
4枚目のような寄り添う感じというのはノラでは中々見ることが出来ない光景ですね。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
ゆるノラさんもネコカフェにお出かけでしたか…。私も一度は行ってみたいですが近所にはなさそうです(汗)。
中々ネコ撮りができないとストレスが溜まりますね(笑)。
1枚目は状態はリラックスしているのにすごい顔ですね(苦笑)。ネコカフェのネコでも錆ネコはこういう表情になってしまうのでしょうかね(汗)。
2枚目は右側のネコちゃんは防戦一方という感じですね(汗)。
3枚目はフィルターを掛けたような雰囲気になりますね(苦笑)。こういう場面で良く見つけましたね。
4枚目はガラスの色がフィルターのような作用をしているみたいですね。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
ネコの接近戦には保護フィルターがないとドキドキします(汗)。でも私が好きな魚眼レンズには付けられないので、8-15フィッシュアイを使っていた時は本当にヒヤヒヤものでした(苦笑)。
1枚目は暖かさに思わず顔がほころんでいるようですね(笑)。
2枚目は自転車か三輪車越しの写真のようですね。これもいい表情です。
3枚目のような状況だと絞っても高速シャッター&低ISO感度で撮れるのはいいですね(笑)。やはりいい光線がある時に撮りたいですね。
今回も発掘した2010年の写真です。
この頃は歩いていてネコを見つけたら撮るという感じで、ネコを探しに行くという所までいっていませんでした(汗)。
カメラはE-P2です。
レンズは
1枚目:LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH.
2枚目:LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.
3枚目:M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
4枚目:LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.
です。
2枚目のネコを撮っていたことをすっかり忘れていました(苦笑)。
4枚目のネコは5年以上前からの付き合いですが、ネコの5年って人間の5年とは違いますからね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18104336/ImageID=2093181/
と同じネコですが、やはり若かったせいか木登りもなんていうことはなさそうでした(笑)。
書込番号:18508618
4点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎大和路みんみんさん
>お尻がハートで可愛いです♪
丁度バレンタインだったので、ハートぽいなと思っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2149928/
自分が撮ったのと、目の色は違いますが似てますね。
こういう所は同じように公園ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2122495/
◎curry_loveさん
そういえば、今年初めて木登り猫を見ました。
ノイズリダクションは、0でも強めで塗り潰された感じが気になります。
-1は少しザラザラになりますが、ノイズも自然な感じで解像感とのバランスが良いので普段使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2150529/
このタイプの猫は自分の周りだとよく見ますが、他人の写真だとあまり見ませんね。
季節感の有る猫写真って良いですね。
◎ゆるノラさん
最近は初めての場所に撮りに行くので、初めての猫ばかりです。
大抵逃げるので、触れなくても近寄れるだけで満足ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151470/
こういうのも面白い感じになりますね。ガラスの色によって違う感じで撮れそうですね。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151640/
コントラストの高さが良いですね。暖かそうに感じます。
昨日は猫の日でしたが、雨だったので撮りに行けませんでした。
1枚目と2枚目は同じ家です。
3枚目は三毛猫が居たので撮ろうとしたら、いきなり黒猫が現れました。
4枚目は三毛猫だけを撮って黒猫を撮ろうとしたら、白猫が増えていました。
中途半端に三毛猫も入ってしまいました。
胸の辺りが白くなっている黒猫は見た事が有りますが、今回の黒猫や白猫みたいなのは初めてです。
書込番号:18509660
4点
curry_loveさん、ネコ好きの皆さんこんばんは。
お久しぶりです。(11月に一度参加して以来ですか?)
12月に腰を痛め2か月ほどシャッターを押すこともなくおとなしくしてました。
昨日はネコの日でしたね。(今日は二二三で富士山の日だそうですね。)
めずらしく我が家のハナ、マルがいがみ合うことなく近くで寝ていたので撮りました。
マルがちょっかいさえ出さなければハナも怒らないだけれど・・・まだ1歳のマルがおとなしくするわけないか。
そういえばここ数年一番人気の猫種はマルと同じスコティッシュフォールドだそうです。
折れ耳と丸い顔の可愛い処が人気なのかな?
マルの耳は折れ耳というよりペッタンコ耳って感じですが
もう少しで次スレですが移る前に何とか滑り込み参加出来ました。
ではまた・・・いつになるか?
貼り逃げですみませんがよろしく〜〜
書込番号:18511122
4点
みなさん、こんばんは。
curry_loveさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2141668/
ナイスタイミング!ほんとに身軽ですよね。
>1枚目は手前のネコちゃんは毛並みが良く暖かそうですね。この2匹はどういう関係なのかな〜。
関係はわかりませんが、どちらの猫もなついていて、手前の猫は中腰になると直ぐに体をすり寄せてきます。
ローストロロさん
はじめまして、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2142044/
めちゃリラックスしていますね。
幻月郎さん
はじめまして、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2142840/
美形ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2142841/
すごくいい感じです。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143941/
目つき悪う
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2143945/
影がハンサムですね。
ケントメンソールさん
はじめまして、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2145483/
この表情ナイスです。
ひいろあかりさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151390/
ほんわか、いい感じです。
ゆるノラさん
はじめまして、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151468/
哀愁を感じます。
書込番号:18511446
5点
curry_ loveさん
猫好きの皆さん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園からにゃんこ
第2のαショック!α7Rと
F4だけど 超〜ボケキレイ^^
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
♪ゆるノラさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151467/
半分じゃれてるんでしょうね^^
>キレイなネコさん達ですね、こっちは太った子が多いです (~ ~;)
県立公園の猫なので
餌やり厳禁です
でも生きてるということは
誰かから餌をもらってるんでしょうね^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151642/
チャトラって可愛いですね♪
最近見かけません
このレンズボケが綺麗なので
お花撮りにも使えます^^
♪curry_loveさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151686/
なんとも言えない
ユーモラスな個性派ねこちゃんです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151687/
この子は病気かもしれませんね
♪ローストロロさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151895/
おお なんともふくよかなお顔^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151899/
珍しい!
モノクロ兄弟でしょうか(笑)
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18511542
3点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
私は中々季節感がある写真は撮れないのですが、あの写真は川べり(実際の川ではないのですが…)にいて花が咲いている時期に見かけたので、たまたま撮れました(苦笑)。
あのネコ達は5年前ということは推定ですがまだ1〜2歳位で若く元気があったようです(汗)。そのネコ達もオジサンやオバサンになりかけているのかも(苦笑)。
1枚目は何とも言えないいい表情ですね(笑)。こういう写真を見るとちょっと幸せになりそうです。
2枚目のネコちゃんは外の景色をどういう気持ちで見ているのでしょうかね。ネコによっては外に出ることがほとんどいないネコもいるようなので、外の世界は未知のものなのでしょうね。
3枚目のような三毛は可愛いですね。後ろの黒ネコはカメラに気付いてやってきたのでしょうかね(笑)。
4枚目は黒ネコが撮られているのを見て、白ネコも写りに来たのでしょうかね(笑)。TVカメラを見つけて寄ってくる人たちのようですね(苦笑)。
こういう風にネコがネコを呼んでくれることもありますね。
ネコのhana&maruさん
写真ありがとうございます。
ハナちゃんとマルちゃんもなじんできたようですね(笑)。
ちょっと前に」「マツコの知らない世界」という番組で、人気のペットの2位がスコティッシュフォールドでした。
やはり折れ耳が可愛いですよね(笑)。さすがにノラでは、いないので実物にはお目に掛かれませんが…(汗)。
1枚目のマルちゃんもすっかりカメラに慣れていますね。ハナちゃんは気にしていないようですけど(笑)。
2枚目はハナちゃんにマルちゃんがちょっかいを出していますね(笑)。相手にして欲しいのでしょうね。
3枚目は相手にしてもらえなくて変顔をしていますね(笑)。あくびの途中なんでしょうけど(汗)。
4枚目は寝落ちしそうな感じですね。
定麻呂さん
写真ありがとうございます。
ネコはメタボに見えても結構動きはシャープだったりしますね。
ノラネコでも気の合うネコ、そうでないネコがいるようですね(苦笑)。5年以上近所のネコを観察していたらネコの関係性も何となく分かってきました(あくまで何となくですけど…汗)。
私の今回の1、2枚目のネコは近くに生息しているのですが、1枚目が親分で2枚目が子分という感じです(笑)。
1枚目はビックリして逃げようかどうしようか考えている最中のように見えますね(笑)。
2枚目はこんな斜めの所でポーズですか(笑)。
3枚目は道路の上に来て撮りやすいようにしてくれたようですね。
4枚目の手前のネコは格好付けていますね(笑)。後ろのネコ達はカメラには無関心のようですね(汗)。
大和路みんみんさん
写真ありがとうございます。
私の家の近所には個性的なネコが多く、みんなそれぞれに異なる魅力があるので、実は全部のネコが好きです。ただネコの方はそう思ってくれていないようですが(汗)。
1枚目のキリッとした表情がいいですね。後ろのネコちゃんの「何だろうな〜」と首を傾げているのも面白いですね。
2枚目は1枚目の後ろのネコちゃんですね。口角が上がっているせいが笑っているように見えるのもユニークです(笑)。
3枚目の舌をちょっと出す姿もチャーミングですね。
4枚目はもう微笑んでいるとしか思えませんね(笑)。
今回も2010年の写真です。このネコ達が居たから私がネコ好きになったと言っても過言ではないです。
カメラはEOS 5D MarkUです。
レンズは1枚目がEF100mm F2.8L マクロ IS USM
2、3枚目がEF70-200mm F4L IS USM
4枚目がEF17-40mm F4L USMです。
何故か標準ズームで撮った写真が見当たらないです(苦笑)。
1枚目のネコはここ数年見かけませんが、残りの3匹は未だ元気です(笑)。ノラネコの寿命は4〜6歳とWikipediaに載っていましたが、まだまだ元気そうです。
書込番号:18511846
5点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎ネコのhana&maruさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152147/
毛布の上は暖かくて気持ち良さそうですね。マルちゃんも羨ましく思っていそうです。
◎定麻呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152250/
一瞬、意味が分かりませんでした(笑)。並び方が絶妙ですね。
◎大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152262/
2枚目からのギャップで笑ってしまいました。顔の角度が微妙に変わっているのが良いですね。
◎curry_loveさん
最近撮りに行く場所では、個性的な猫が多いです。
今回はそうでも無いですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152291/
色が独特で、目も綺麗ですね。鼻や肉球がピンクなのも可愛いです。
初めての場所です。
町内でも自宅から最も遠い地域なので、少し疲れましたが猫が多くて良かったです。
2枚目のみQ7で、他はX-A1です。
書込番号:18513886
4点
curry_ loveさん
猫好きの皆さん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園からにゃんこ
第2のαショック!α7Rと
F4だけど 超〜ボケキレイ^^
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
♪curry_loveさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152304/
富士額が可愛いです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152315/
お岩さんのようですね^^
>私の家の近所には個性的なネコが多く、みんなそれぞれに異なる魅力があるので、実は全部のネコが好きです。ただネコの方はそう思ってくれていないようですが(汗)。
近所にはノラは黒猫1匹しかいませんので
いつも馬見丘陵公園で撮ってます
環境によって猫の顔つきが違いますね^^
♪ローストロロさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152639/
オカラを食べてるのでしょうか
毛並みがいいですね^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18514730
3点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
ローストロロさんのお住いの場所は足を伸ばせばネコに出会えるとは…うらやましいですね(笑)。
1枚目は近所でもこういう光景を見かけますが、まるでスズメの木ですよね(笑)。
2枚目は確かにおからっぽいですね。おから番なのかな〜(笑)。ネコはおからを食べたりしないのでしょうかね。豆腐屋さんも信頼しているのでしょうね。
3枚目は遠目に見ると謎の毛玉に見えますね(汗)。何でこんな所に落ちているのだろう〜と思ってしまいそうです(笑)。
4枚目はツレなんでしょうね。説明が無ければ3枚目と同じネコだとは思えないです(苦笑)。
大和路みんみんさん
写真ありがとうございます。
やはりネコが遊べる公園があるのは、ネコにとってもいい運動場所があっていいでしょうね。
近所のネコは住宅街の狭い道をあれこれ行き来する位です(苦笑)。
1枚目のようにこの2匹は仲良しなんですね。
2枚目の顔はやはりいい表情ですね(笑)。
3枚目の写真だと体型の可愛さも分かりますね。多少縮小しているのかもしれませんが、さすがに3630万画素の威力が発揮しているように感じます。
4枚目の印象だと手前のネコちゃんの方が頼られているような感じに見えますね。
今回は、よもやと思い2011年のCATSフォルダーを探してみたら、何で最初のセレクトから外したのかな〜という写真が見つかりました(苦笑)。
今回はすべてD700+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDでの写真です。
この年のニコンの福袋で買ったものですが、Q7と同じ1200万画素というのも中々面白い感じがします(苦笑)。
4枚目のネコはキャプションにも書きましたが、この後しばらくしたら世話をしていた方に亡くなったと教えて頂きました。
このネコはこの辺では影響力があったようで、その場所のネコ達のパワーバランスが崩れたとのことでした。
書込番号:18515387
4点
みなさん、こんにちは。
curry_loveさん
>1枚目はビックリして逃げようかどうしようか考えている最中のように見えますね(笑)。
この後逃げられました。
>2枚目はこんな斜めの所でポーズですか(笑)。
自転車にまたがったまま、前かがみで後方の猫を撮りました。
とっ、言い訳を・・・(汗
自分でも呆れるくらい水平が出てない写真が大量にあります。(大汗
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152935/
育ちが良さそうです。
ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152641/
3枚目の猫と模様が別猫のように見えますね。
書込番号:18516639
3点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎大和路みんみんさん
>オカラを食べてるのでしょうか
どうでしょうね。自分が見ている時は食べませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152823/
ソファーで寛いでいるように見えました。ほのぼの感が良いですね。
◎curry_loveさん
今の地域は往復15-16kmは歩きますよ。
逆に足を伸ばさないと、最近は猫を見ないんですよね。
自分からしたら、curry_loveさんの方が羨ましいです。
>1枚目は近所でもこういう光景を見かけますが、まるでスズメの木ですよね(笑)。
初めて見たので、珍しいのかと思いました^^;
>説明が無ければ3枚目と同じネコだとは思えないです(苦笑)。
3枚目を撮った後移動して戻ってきたので、最初同じかどうか分かりませんでした。
3枚目の状態から振り返った顔を撮っているから、同じ猫だと分かりますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152936/
目が気になりますが、強そうですね。
画素数は同じでもQ7と違って、自然で滑らかな感じがします。
◎定麻呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2153118/
一瞬、近所のコンビニに居る猫に見えました。近所の猫は、鼻の下が左右共に黒くてヒゲのように見えます。
前回の3-4枚目の場所からです。
この周辺地域には猫が多く居ましたが、この場所は特に多かったです。
撮ってはいませんが、他に2-3匹居ました。
2-3枚目の猫は、自分から近寄ってきたのに触れませんでした。
2枚目は前回と天気が違うので違った感じに見えますが、背中の色が毛玉の時と同じですね。
書込番号:18517390
3点
curry_loveさん、皆様こんばんは。
お久しぶりです。
公園に梅の開花状況を見に行きがてらネコさんも撮ってきました。
機材は
1〜3枚目 E-M5 +M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
4枚目 E-PM2+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
です。
書込番号:18518513
3点
定麻呂さん
写真ありがとうございます。
前の写真は自転車に乗ったままでしたか(汗)。一刻も早く撮りたいという気持ちは分かるような気がします(笑)。
私も水平をきちんと取れていない写真は多いです(苦笑)。ファインダーが無いカメラだからかな〜と言い訳をしてみます(汗)。
前の2枚目はすごい急な角度が付いている場所なのかな〜と思っていましたが、今回の写真を見るとなるほどそういう事か〜と合点がいきました(笑)。
1枚目は瞑想に耽っているようですね(笑)。前の2枚目と見比べるとカメラを構える角度で全く違う印象を与えることができますね。
2枚目のあくびは豪快過ぎますね(笑)。ネコによっても可愛いあくびとそうでないあくびがありますよね(汗)。
3枚目はカメラの側面を地面に付けている感じですね。こういう撮り方も面白いですね。
4枚目の表情は可愛いですね。ノラだとどうしても目ヤニの跡があるのが多いですね(汗)。取ってあげたいけど触れないので残念です(苦笑)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
確かに歩かなくて済むのは助かります(笑)。
D700とQ7は同じような画素数ということだけが同じで他は違いますから比べるのも乱暴な話ですが、普通に印刷する分には1200万画素でも大丈夫じゃない?と思わせてくれました(笑)。でも5DsやD810に全く関心がないという訳でもないのですが(汗)。
1枚目はコワモテですね(汗)。瓦の上とは安定が良くなさそうな気もしますが、ネコはバランス感覚に優れているので全然問題を感じていなさそうですね(笑)。
2枚目は改めて可愛いな〜と思えますね。体型も毛並みもいいですよね(笑)。
3枚目は確かに複雑ですね。ざっくり言うと黒ネコということになるのかもしれませんけど、光の当たり方によって面白く見えますね。胸の白い毛もチャームポイントですね(笑)。
4枚目のように目がクリンとしている顔も可愛いですよね(笑)。黒ネコは目以外は分かりにくいので、目の表情の影響を大きく受ける感じがします。
キハ好きさん
お久しぶりです。写真ありがとうございます。
そろそろ梅もちらほら咲き始めてきたようですね。
1枚目はパンジーとネコの色味の具合が綺麗ですね。近所でもパンジーが咲いている場所もあり、ネコもいますがそのコラボレーションが撮れません(苦笑)。
2枚目はキハ好きさんの近くに来てくれたのですね(笑)。すごいリラックスしていますね。
3枚目のキリッとした顔つきは近づきがたい感じがしますね(笑)。
でも4枚目のように近づくのを許してくれるのか〜と感心します。キハ好きさんのオシャレな帽子もポイントですね(笑)。
今回は久々にQ7での写真です。すべてTELEPHOTOZOOMですが、ちょっと暗くなると辛いですね(汗)。
書込番号:18518837
3点
猫好きの皆様、おはようございます。
今回は、特にアップで…
黒猫は、露出が難しいですよね。
やはり、RAWで撮って後から調整するのが無難ですね。
RAW現像は初めのうちはやって無かったのですが、1度その効果を覚えてしまうとやめられませんね。主に陰影の調整に使っています。
機材はα6000 + SEL24F18Z SEL55F18Zです。
書込番号:18522603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎キハ好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2153423/
折角近寄ってきたのに、ふてぶてしい感じですね。
右前足が可愛いです。
◎curry_loveさん
>ざっくり言うと黒ネコということになるのかもしれませんけど、光の当たり方によって面白く見えますね。
ある意味3色にも見えますが、三毛猫では無いし。やっぱり黒猫でしょうかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2153470/
3枚目もそうですが、こういう茶色の猫はこちらでは少ないです。オレンジやクリーム色が多いですね。
◎でぶねこ☆さん
一眼レフのファインダー撮影では露出が難しいと思っていましたが、ミラーレスだと撮る前にある程度分かるので撮りやすくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2154213/
ふんわりした感じが好きです。ヒゲが真っ白じゃない事もあるんですね。
前回の場所の周辺からです。
3匹とも他ではあまり見ない感じですね。
書込番号:18523432
3点
でぶねこ☆さん
写真ありがとうございます。
朝早くなのか夜遅くの投稿なのか迷う時間帯に投稿して頂きありがとうございます(汗)。
黒ネコはアンダー気味で撮った方がいいような気もしますが、ケースバイケースのことも多いので迷います(汗)。
私も一応JPEG+RAWで撮ってはいますが、RAW現像はほとんどしないですね(苦笑)。後でホワイトバランスを変えたり、別途アートフィルタを適用したい(オリンパス機の場合)にRAWデータを使用する程度です(汗)。
1枚目のように目が際立っている写真はいいですね。ネコ撮りをするようになって、ネコの眼球ってこんなに膨らんでいるんだ〜と実感しました(笑)。
2枚目みたいな体勢でこちらを見ている姿もちょっと「オッ!と」思わせてくれますね(笑)。
3枚目の何やら考えて見えるような表情も、真剣にこちらの話に耳を傾けてくれているようですね(笑)。
4枚目の錆ネコはやはりこういう表情が多いですね(汗)。でも極稀に見せてくれる可愛い表情との落差にヤラレてしまいますが(苦笑)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
黒ネコと思っているネコでも、本当に黒いネコや茶色がかって見えるネコ、濃紺のように見えるネコと様々ですね(汗)。
ネコの毛色についてはWikipediaを見ても理解できませんが、ひょっとすると同じ親ネコから生まれたきょうだい的な?ネコが多いのかもしれませんね(笑)。
1枚目のネコは私も好きですね。近所のネコはここまでモフモフのネコはいませんが(汗)。ネコの下に敷いてあるタオルらしきものはネコ用なのでしょうかね(笑)。
2枚目は確かにユニークな模様ですね(笑)。三毛のモヒカンみたいな感じに見えます(苦笑)。
3枚目を見ると2枚目に書いたような予想が見事に裏切られました(笑)。こう見ると普通の三毛に感じますね。
4枚目はまた由緒正しそうなネコですね(笑)。これだけ白くてきれいな長毛だとお手入れも大変そうです(汗)。
今回も2009年と2010年に撮った写真です。
1、2枚目はD90+AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
3、4枚目は7D+EF70-200mm F4L IS USM
1枚目は家の玄関を出て下を見てみたら、ノラが3匹たむろしていました(笑)。
2枚目は一階に降りて撮ってみましたが、このお宅の方はここにネコが居ることを知っていたのかな〜(笑)。同じマンションですが、この件についてお話しをしたことがないです(汗)。
3、4枚目はそれから約1年3か月後の姿で、居場所も私のマンションから隣のお宅に移ったようです。
真ん中の茶色のネコは探してみましたが、その写真はなさそうなのでどこか別の所に移動したのかな〜。3、4枚目のネコは未だに元気ですが(笑)。
書込番号:18525580
3点
curry_loveさん、みなさんこんにちは。
♪curry_loveさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2153467/
ほっこりねこさんでカワイイですね。右目は大丈夫かな?心配です。
いつものねこさんですが、キジトラのわさびはいつも口の周りがべたべたしているので気になっていたのですが、どうやら牙が一本抜けてしまっていたようです。虫歯になったのかわかりませんが、炎症を起こしているのかもしれません。かわいそうな気持ちになってしまいました。しっかりごはんが食べれるといいのですが。
この公園で、ほぼいつも会えて甘えてくれる唯一のねこさんなので、いつまでも元気でいてほしいです。
今回の出番はG6と昨年購入したMZD25/1.8です。
書込番号:18526405
3点
みなさんこんにちは〜
コメントいただいた方ありがとうございました。
→curry_loveさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2148489/
顔と胴体がアンバランスすぎるw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151690/
わ〜い木登りネコだ〜
いいアングルです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152936/
親分さんだったのでしょか。
ご冥福をお祈りします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2154671/
すらっとしてモデルさんのようですw
→ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2149856/
のぼってる〜、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151899/
白&黒はどっちにピン・露出を合わせるかいつも悩みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152638/
丸々太ったスズメおいしそう〜w
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2154307/
お〜こんなもようはじめてみました
→でぶねこ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151507/
見事にあごにヒットw
このあと脳震とう起こしますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151506/
おお〜顔を横に傾けているところなんかほんとにキスシーンのようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2154213/
カメラ目線ありがとうございます。
→キハ好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2153449/
影がおしゃれ〜
→定麻呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152250/
なんか睨んでますねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2153116/
いいショットですね〜
猫のアクビって驚くほど口が開きますねw
→大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152254/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152257/
公園猫なのにきれいですね。
わたしの行く公園猫はこの冬でみんな汚れてしまいました;;
→ネコのhana&maruさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152154/
お〜いい表情です。
→にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2148336/
痛てっ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151640/
日差しがまぶしそうです。
→ゆるノラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151467/
ナイスショットですね〜
→ひいろあかりさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2151376/
フィッシュアイおもしろいですね〜
→黒猫HOUSEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2149586/
飼い猫はきれいな肉球ですね〜
→OBK48MMさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2149194/
なにか哲学的なことでも考えているのでしょうか。
→ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2154818/
猫のベッドですかw
D610と AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:18526621
4点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、今スレッドも終盤ですね
お疲れさまです(^^
いつもコメントありがとうございます
ぬくぬくしちゃって、いい感じです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2154667/
ローストロロさん
おお!白チャ+キジのような、珍しいですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2154307/
ネコのhana&maruさん
まったり感がいいですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152154/
大和路みんみんさん
フルサイズにゃんこ、クリアですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152825/
定麻呂さん
ロン毛にゃんこカワイイですね!こちらでは見れません(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2153118/
ペンタイオスGさん
うはは〜ツボです〜(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2154821/
ケントメンソールさん
うーむ、ニコンならではの色味(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2154857/
夜撮りにゃんこ、LEDでほんのり照らしてます・・・
EOS5DU+タムA09にて
では、また!
書込番号:18528501
5点
ペンタイオスGさん
写真ありがとうございます。
ノラは虫歯で物が食べられなくなると死活問題ですね。牙が無いと固い物が食べられるのかな〜(汗)。
1枚目は街中にこういうものがあると気になりますね(笑)。
2枚目はなるほど〜という感じです(笑)。ニャン法木の葉隠れの術ですね。
3枚目は餌場なのでしょうかね。餌を持ってきてくれるのを待っているような感じですね(笑)。
4枚目は仲良しだということが分かりますね。こちらもちょっと微笑んでいるように見えます(笑)。
ケントメンソールさん
写真ありがとうございます。
私の撮るネコは高齢化が激しいようで余り激しい動きは少なくなりました(汗)。
だから数年前の同じネコの写真を見るとこんなに活発だったのかと新たな発見があります(笑)。
やはり同じ場所でネコ達の成長を見守ることが出来るのは面白いですね。
1枚目は言われてみれば確かに大体そんな感じですよね(笑)。
2枚目は渋いですね(笑)。こういう切り取り方は真似したくてもできないですね(汗)。
3枚目はポップな感じに仕上がっていますね(笑)。
4枚目は周りを委細構わずのし歩いている感じですね(笑)。
一口に白黒ネコと言っても色々な模様があってそれも面白いですね。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
気が付けばこのスレも残り少なくなってきました(汗)。
ネコを飼ってもいないのに、マンションから出ることもなくネコを見つけられる環境とそれを許容する人間とそう言ったものに恵まれてネコ達もすくすく育っているような気がします(笑)。
そういう意味で私はこの場所に引っ越してきて良かったな〜と思えます。
1枚目は「恨めしや〜」という感じで、こんな状況に出会ったら流石のネコ好きでもビックリしそうですね(苦笑)。
2枚目はブラックライトに当たっているような雰囲気ですね(笑)。ここまで暗いと一体どんな場所にいるのかも分かりませんね。
3枚目みたいな撮り方は私も試してみたいな〜という撮り方です(笑)。LEDライトの灯りでもやはり目はこういう風に光が反射するのですか〜。こういう取り組みも参考になります。
今回も古い写真ですが、1〜3枚目は同じような場所で、3枚目の場所は今では家が建っています。
1枚目の奥にいるネコは2、3枚目のネコですが、色々他の写真で確認しましたが、4枚目の左側のネコは2枚目と同じネコだと確信がありますが、4枚目の右側のネコは3枚目と同じかどうかは今一つ確信がありません(汗)。
1〜3枚目:50D+タムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO
4枚目はQ7+TELEPHOTO ZOOM
1〜3枚目に関しては何故この絞りなのかは、その時の私に聞いてみたいです(苦笑)。
書込番号:18529599
5点
curry_ loveさん
猫好きの皆さん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
NEWアイテムα7Uと
F4だけど 超〜ボケキレイ!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
手持ち Jpeg撮りです^^
♪curry_loveさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2152931/
三毛ニャンコ やっぱり可愛いです
うわ目使いがいいですね^^
♪ローストロロさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2153213/
黒猫は目が強調されていいですね〜^^
♪ケントメンソールさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2154857/
魅力的な発色ですね〜♪
馬見丘陵公園の猫はあまり汚いのはいませんね
水浴びしてるのかな(笑)
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2155320/
妖怪ウオッチの猫みたいですね^^
是非ともフルサイズを〜(笑)
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18533083
4点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>黒ネコと思っているネコでも、本当に黒いネコや茶色がかって見えるネコ、濃紺のように見えるネコと様々ですね(汗)。
改めて過去に撮った黒猫を見てみましたが、確かに様々でした。
光の当たり方によって見え方が変わるし、真っ黒って逆に少ないです。
モフモフの猫は触ってみたいのですが、そもそも長毛で触れる猫が居ないのが残念です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2154667/
小さいのが3匹で寄り添っているのは、最高に可愛いですね。
1-2枚目は前回までの場所に行く途中です。
3-4枚目のような三毛を見るのは2匹目ですが、どちらも初めてでも触れました。
今回は、curry_loveさんへの返レスだけで失礼します。
書込番号:18533222
5点
大和路みんみんさん
写真ありがとうございます。
やはりネコの可愛い表情が撮れると嬉しいですね(笑)。なるべくならいい表情を撮ってあげたいですが、面白い表情もまた好きなんですよね(苦笑)。
α7Uの5軸手振れ補正は、原理は違うようですがオリンパスのE-M1を使っていた身としては有難さを感じます(笑)。
1枚目はいい景色ですね。こういう所を手持ちで撮れるのはいいですよね。
2枚目はやはり錆ネコによくある表情ですね(苦笑)。
3枚目は近づいてもまだ逃げる気配はありませんね(汗)。何だか寒そうに見えます。
4枚目は2〜3m位まで近づけたようですね。
私も軽いフルサイズ機は興味がありますが、相変わらずロト7も4個までしか数字が当たりません(汗)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
黒ネコも良く見ると奥深いものがありますね(笑)。
逆に言えば光の当たり具合で、何通りでも楽しめる感じもします(笑)。
1枚目のような家の屋根にいるネコはたまに見かけます。日向を求めているのでしょうね。でもここにはどうやって登ったのか不思議に感じます(汗)。家の窓から出てきたと考えるのが自然ですかね。
2枚目は何でここにいるのが分かったのと言っているような顔つきに見えます(笑)。こういう時は350o相当の画角が使えるのはいいですよね。
3枚目は見るからにヤンチャそうな顔ですね。何かすごい意志のようなものを感じます(笑)。
4枚目を見るとネコの動きは中々読めませんね(苦笑)。これだけの光量がある時間だとブラし難いですね(汗)。
今回も古い写真からで恐縮です(汗)。
昨日は錦織選手のテニスとVプレミアリーグ女子のファイナル6の録画放送を見ていたのと、今日は錦織選手のテニスの決勝と将棋界の一番長い日という番組(将棋に詳しくない方はピンとこないと思いますが…)をテレビ観戦していたので、また一週間以上ネコ撮りに行けていません(今日は雨でしたし…汗)。
過去の写真を見るとまだ皆様にお見せしていないネコがいたことが発覚しましたので、そちらを紹介します。
多分2枚目の左側で寝ているネコは、私もその存在を忘れていたので初めてのはずです(汗)。ただし似たような模様のネコは多いので余り変わりはないかもしれませんけど(苦笑)。
1枚目:50D+タムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO
2枚目:D90+AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
3、4枚目:D90+AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
誰が羽生名人の挑戦者になるのか楽しみです(笑)。
書込番号:18533559
5点
curry_loveさん、みなさんこんばんは。
もうそろそろ終わりに近いのですべりこみです。
♪curry_loveさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2155603/
ヅラが素敵です。二匹仲良しってけっこういますね。
♪にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2155320/
夜間も撮影するとはナイスファイトですね。LEDは青っぽいというか蛍光色のように見えますね。このねこさん美形です。
♪ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2154855/
左はぺんぎんカラーですね。しろくろは日本猫らしくて好きです。
書込番号:18535834
6点
curry_ loveさん
猫好きの皆さん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
NEWアイテムα7Uと
F4だけど 超〜ボケキレイ!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
手持ち Jpeg撮りです^^
♪curry_loveさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2156718/
可愛く写ってますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2156721/
白足袋兄弟でしょうか?
好きです^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
次はPart11ですね^^
書込番号:18536402
4点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、今スレッドたいへんお世話さまでした!!
次回も期待しております〜(汗)
子にゃんこが成長した確認は嬉しいですね
最初の冬が難関らしいですから・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2155603/
大和路みんみんさん
ちょっと目が心配ですが・・・(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2157317/
ペンタイオスGさん
>夜間も撮影するとはナイスファイトですね
いや〜お恥ずかしい・・・
カワイイツーショットです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18311689/ImageID=2157162/
ではではcurry_loveさん
またよろしくお願いします!
EOS5DU+タムA09にて(一部トリミング)
では、また!
書込番号:18536675
5点
ヤ・バ・イ。
いつの間にか198レスまで来てるじゃん。;^_^A
curry_loveさん、ニャンコ大大大好きな皆さん、お久しぶりです。
たいした新作が無かったので、一度やってみたかった動画の投稿をしてみました。愛媛県の猫島こと青島に上陸した時のものです。カメラはオリンパスE-P5ですが、動画に関しては素人なのでお見苦しい部分はご勘弁を。そういえば、今朝のめざましテレビで放送していたらしいですね。
最後のみ新作で、パナGM1+パナ12-32mmでブラブラしていた時に撮影しました。望遠レンズではなかったので、近づいて撮影しようとしたら逃げられちゃいました。…>_<…
さて、うまく動画はアップ出来てるかな?
書込番号:18537003
3点
ペンタイオスGさん
写真ありがとうございます。
近所のネコを撮るのは、その成長を見守ることができるのが大きなメリットですね(笑)。その反面残念な話を聞くこともあるのですが…(汗)。
1枚目は確かにあるはずの所に無いと微妙な違和感がありますね(汗)。
2枚目は頼もしさを感じますね(笑)。
3枚目はいい雰囲気ですね。後ろのネコは3歩下がって師の影を踏まずという感じなのかな〜(笑)。
大和路みんみんさん
写真ありがとうございます。
近所のネコを観察すると何となくきょうだいなのかな〜とか仲良しなのかな〜とか仲が悪いのかな〜ということが分かってきたような気がします(苦笑)。
1枚目は更に寄れたのですね(笑)。
2枚目は奥に他のネコがいるのかな〜。私がネコ写真を撮っている時にネコが妙に目配せするので何かな〜と思っていると他のネコがいて、ネコにはそんなつもりはないのかもしれませんが、教えてくれたような錯覚に陥ります(笑)。
3枚目は最短撮影距離に近いと思いますが、フルサイズだとF4でも身体がすごくボケますね。
4枚目は安心しきって眠っていますね。やはりネコ達にはいい環境なのでしょうね(笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
自分の飼いネコでもないのに結果として成長記録みたいな感じで撮れるのは有難いですね(笑)。ノラも結構長生きしているようです。やはり地域の方の理解があるな〜と実感します。
私がネコの写真を撮っていると通りかかるご婦人がネコに向かって「撮ってもらえていいね〜」なんて話しかけてくれます(笑)。
1枚目はTHE黒ネコというところですね(笑)。眩しさに目を背けているような感じですね。
2枚目はこの時期はちょっとでも日当たりのよい所にということで屋根の上にいるネコが多く見えますね(笑)。
3枚目のネコちゃんは多分積載禁止の水道メーターの上で日向ぼっこですね(笑)。これもいい表情ですね。
にゃ〜ご mark2さん
写真ありがとうございました。
正直にゃ〜ご mark2さんに来てくれないかな〜と待ち望んでいました(笑)。にゃ〜ご mark2さんが書き込んでくれたら新スレを作ろうと思っていました(笑)。
動画いいですね〜(笑)。ネコ島に上陸したらすぐにいてくれるのですね。
しかし何回見ても1枚目のような状況になったらプチパニックになりますね(苦笑)。嬉しすぎて…(笑)。
2枚目は私はしょっちゅうです(苦笑)。
流石にめさましテレビは見ていませんでした(苦笑)。
今回も最後を飾るにふさわしいかどうかは分かりませんが、昔D90で撮った写真です。こうして見ると一時期はD90は私の主力機種でした。
レンズは1〜3枚目がAF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRで4枚目はAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDです。
Part11も作りましたので、引き続きよろしくお願い致します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18537284/
Part10に投稿して頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:18537422
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/19 1:24:54 | |
| 0 | 2025/11/18 21:00:25 | |
| 0 | 2025/11/18 20:49:22 | |
| 6 | 2025/11/18 20:14:06 | |
| 0 | 2025/11/18 13:10:45 | |
| 3 | 2025/11/18 16:31:37 | |
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 10 | 2025/11/18 0:42:15 | |
| 13 | 2025/11/18 18:37:33 | |
| 11 | 2025/11/18 0:49:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































