『初節句の撮影ポイント』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初節句の撮影ポイント』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初節句の撮影ポイント

2015/04/10 06:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

初節句の写真を撮って欲しいと、義理母から頼まれたのですが、この様な写真は撮った事はありません。
当日の段取り、撮影場所等の情報は今のところ一切無いです。
現在分かっている事は両家のご両親、夫婦と子供、妻の8人です。子供は1ヶ月位です。

前列は夫婦になりますよね?後列は両家のご両親、妻だと思っています。
この様な状況で撮影する場合はピントは誰に合わせるのが理想なんでしょうか?
撮影は三脚使用で、5D3に24-70/f2.8の組み合わせを考えています。場合によってはストロボ使用も考えています。

これは興味本位でX-T1でも撮りたいと思います。23o、35oを考えていますが、
56o位の方が良いですかね。

嫁に一度は断って欲しいと伝えたのですが、撮ってあげてよと言われまして。。。

撮影経験がある方、アドバイスお願いします。

書込番号:18666271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19847件Goodアンサー獲得:1241件

2015/04/10 06:58(1年以上前)

t0201さん

> 妻

ちょっと、疑問です。
ここに出てくる「妻」は、夫婦の「婦」に含まれないのでしょうか?

書込番号:18666327

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2015/04/10 07:01(1年以上前)

『妻』僕の妻です。
初節句は義理兄の夫婦です。

書込番号:18666328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/10 07:34(1年以上前)

t0201さん

t0201さんともあろうお方が(^^;;

絞り優先でF8位に絞ってピントの中心は初節句を迎えるお子さんではどうでしょうか?

私は二年前に娘の七五三の時は三脚立て、ストロボはバウンス、ワイヤレスリモコンで2秒後撮影に設定して身内の集合写真にしました。

この時の構図は私たち夫婦を中心に左右に両家両親。
後ろは兄弟・甥、、、(甥は小さかったので抱っこしてました。)
機材はα57とタムロンA16、純正ストロボ。
(距離は17mm広角側で目一杯で)

では(^^)

書込番号:18666364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/10 07:45(1年以上前)

t0201さん おはようございます。

素人が撮る記念撮影程度と軽く考えられて被写界深度さえ外さないように考えられて、端の人の顔が歪まないように35oより望遠側で撮れば良いと思います。

但し初節句ならばそういう風に写真を残したいならば、お金を出して写真館などプロに頼まれた方が後々記念に残るように思います。

素人写真で行く場合はプロの写真のようにきちっとしたものでなく、並びなど気にしないで撮られた方が差別化が図れるようにも思います。

書込番号:18666379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/10 07:53(1年以上前)


 このスレ主さん、いままでさんざん撮影アドバイススレに登場してアドバイスしてるよね。

 いまさらこんな質問するなんて、今までしてきた回答は何だったの?

書込番号:18666394

ナイスクチコミ!19


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2015/04/10 08:11(1年以上前)

サンディーピーチさん
随分広角で撮られたみたいですが、背景の神社も写す為でしょうか?
それとも画像の歪みを考慮してトリミングする為でしょうか?

書込番号:18666428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/04/10 08:14(1年以上前)

t0201さん

そういう機会ですと当事者はなかなか写真まで手が回りませんし、仮に写真好きのお父さんやおじいさんがいても彼ら本人も写る必要がありますから、カメラマンをしてくれる人は喜ばれると思いますよ。

集合写真ですが8名でしたら1列か2列でしょうから、ピントは最前列の人が無難です。
どちらかと言うと後ろのボケより前のボケの方が目立つからです。
でも8名でしたら、全員横一列に並んでも良いかもしれません。

晴れた日の野外で撮影される場合は、軒下など無難な光の場所を探してください。
そして全ての人について、最低顔には直射日光とか木洩れ日とかが当たらないよう注意してください。
どうぞご活躍を。

書込番号:18666433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/10 08:17(1年以上前)

>いまさらこんな質問するなんて、今までしてきた回答は何だったの?

それを言っちゃ〜おしまいだょ (寅さん)

書込番号:18666441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/04/10 08:18(1年以上前)

>この様な状況で撮影する場合はピントは誰に合わせるのが理想なんでしょうか?

全員に決まってんじゃん
なに言ってるの?

書込番号:18666445

ナイスクチコミ!10


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2015/04/10 08:22(1年以上前)

写歴40年さん

ですよね。プロが一番だと思うので断ったのですが。。。
70-200/f2.8で撮ろうかな。
スナップ程度なら全然問題無いんですけどね。

以前もメインで結婚式を頼まれたりして正直この様な写真は困ります。
式は何度か撮った事はありますが、どんな被写体でも初めて撮る初節句等は緊張します。

他の方もいてると思うので、迷惑にならないように、サッと撮って引き上げたいです。

書込番号:18666456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/10 08:31(1年以上前)

t0201さん

失礼しました(^^;;
ウチは神田明神で御参りの後にホテルで会食しました。(会食時に全員集合だったんで)

で、ホテルの宴会場での撮影でしたから狭い室内のため、広角側に目一杯って意味でした。

その時の場所にもよると思いますが、トリミング出来る余裕のある画角も数枚撮れたら万全かなぁとは思います。

(^^)

書込番号:18666471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2015/04/10 08:43(1年以上前)

ネオパン400さん

そうですね。影等は気をつけないとダメですよね。
まぁ、一列か二列か、それとも両方か相手側に任せようと思います。
気になるのが、式の写真を見て義理兄夫婦が義理母、嫁経由で頼んだのか、
それとも単に義理母が勝手に頼んだのか分かりませんので。。。

書込番号:18666494

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2015/04/10 08:52(1年以上前)

ありがとうございました。
とりあえず写真を撮る時間帯の日光を確認してきます。
全くイメージがつかないので。

書込番号:18666512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19847件Goodアンサー獲得:1241件

2015/04/10 08:58(1年以上前)

t0201さん

> 『妻』僕の妻です。
> 初節句は義理兄の夫婦です。

了解しました。

もう解決済みですが、
t0201さんご自信は、列に一緒に並ばないのでしょうか?

書込番号:18666526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/04/10 09:03(1年以上前)

 ↑ 自信がないからここで質問しているンでわ?

書込番号:18666537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/10 09:28(1年以上前)

三脚とセルフタイマーを使って、シャッターを押して走り込むとか・・・

書込番号:18666596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/10 10:23(1年以上前)


 120人の集合写真の撮り方にアドバイス
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418139/SortID=18020543/#18022163

 100人を3列に並ばせ、2列目にピントとアドバイス
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055430/SortID=18264568/#18264855

書込番号:18666715

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/04/10 11:10(1年以上前)

お宮参りは 橿原神宮・春日大社 などでしょうか?
そのときに 記念に撮るのでしょうかね?

こんなところがありますね。

http://2kiki.com/miyamairi/pg329.html

書込番号:18666814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/04/10 11:13(1年以上前)

単なる 整列 だけ撮るのでは なんのこっちゃです。

書込番号:18666820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/04/10 11:16(1年以上前)

もしものときに 一番大光量のストロボ持って行きましょう。

書込番号:18666826

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2015/04/10 12:19(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん
>t0201さんご自信は、列に一緒に並ばないのでしょうか?
はい並びません。
今まで向こうのご両親と頻繁に旅行に行っていますが、僕は撮るだけで一緒に写る事はほぼ無いですね。
今回も並びません。
10秒でセットしても僕の足では間に合わないので。
なのでレリーズで撮ります。

書込番号:18666981

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2015/04/10 12:35(1年以上前)

じじかめさん
当然三脚使用です。何を撮るにも三脚が無いと手ブレするので。
ライブビューでピントを追い込んで撮ります。

さすらいの「M」さん
義理兄夫婦は大阪に住んでいるので、たぶん大阪だと思います。
リンク有り難うございます。
トンネル構図アリですね。
しかし、和やかな家族ですね。
ストロボは600を持って行きます。

書込番号:18667048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19847件Goodアンサー獲得:1241件

2015/04/10 13:20(1年以上前)

t0201さん

> はい並びません。
> 今まで向こうのご両親と頻繁に旅行に行っていますが、僕は撮るだけで一緒に写る事はほぼ無いですね。
> 今回も並びません。
> 10秒でセットしても僕の足では間に合わないので。
> なのでレリーズで撮ります。

今はやりのリモコンがあれば、遠隔操作でレリーズ出来るのではないでしょうか?
将来、メインのお子様が大きくなったとき、「おじさんはどこにいるの?」となりそうです。
余計な、お世話で御免なさい。

書込番号:18667189

ナイスクチコミ!1


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/10 19:04(1年以上前)

坊主が嫌いなスマホでリモート操作だわな

書込番号:18667982

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2015/04/10 20:31(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

いえいえ、全然問題無いですよ。
比較的反感を持つ方が多い中、こうしてレスを頂いて嬉しいです。

リモコンってスマホの事ですか?
一度スマホを買ったのですが、指が上手く動かないので今はガラケーです。

>メインのお子様が大きくなったとき、「おじさんはどこにいるの?」となりそうです。
写らない第一の理由は「会者定離」です。女性は別れると、写真等は処分する等と聞いた事があるので。
不仲では無いですよ。

ここから横道
写真って大雑把に分けると「作品としての写真」、「記録的な写真」僕は後者ですね。
いつ何処で何を撮ったのかの証明写真です。僕はこれを『自分の足跡』と読んでいます。自分史みたいな物です。
それでも写真は楽しいですよ!上手い下手に関わらず没頭出来るので!
後4年もしたら、ほとんどの身体機能が失われる見たいです。

書込番号:18668277

ナイスクチコミ!0


IXTA9839さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/10 23:01(1年以上前)

5DVでリモコンでしたらRC-6のことじゃないですかね?
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/67054-1.html
2秒後レリーズで、ボタンを押した後すぐに手を下ろせばいいと思います。
ただ、レリーズ可能範囲は限られるようなので注意が要りますが…
http://d.hatena.ne.jp/a213/touch/20110310/1299764272

書込番号:18668844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/04/11 08:15(1年以上前)

t0201さん

再び今日は。

私はt0201さんの事もご家族の事も知らないので失礼とは思いますが、ここはやっぱり皆さん仰るようにご親族と共に写られたらいかがでしょう?

私は中年という年齢にしてすでに家族二人が死んでいるのですが、残されたものにとって彼らの写っている写真は貴重です。
思い出なんですよ。

なので、悪い事は言いませんから、セルフタイマーのシャッターは人に押してもらってでもして、皆さんと今のお姿を、写真としてお残し下さい。

書込番号:18669621

ナイスクチコミ!1


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2015/04/11 09:04(1年以上前)

ネオパン400さん
おはようございます。
辛い話ですね。人の死は・・・。

病気だと承知の上結婚したのですが、悪化と共に比例して妻や回りに申し訳ないと思いが強く
一緒に写る事がほとんどありませんでした。

写真をプリントして喜んでもらえるだけで十分です。

書込番号:18669722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/05/01 08:20(1年以上前)

宮参りなんて撮りたいように撮ればいいのでは?
祝詞の最中はむやみにシャッターを切ってはいけません。
あくまで家族や赤ちゃんのスナップが主体です。
使う機材のことよりも予めロケーションを把握して立ち位置を決めておく方が大事。
神社によってパンフレットやチラシが置いてることもある。
そこに掲載されてる写真を参考にするのもよし。

>>病気だと承知の上結婚したのですが、悪化と共に比例して妻や回りに申し訳ないと思いが強く

できたひとですね 奥さんのことですよ。
申し訳ないと思うなら少しは物欲を抑えた方が良いのでは?

書込番号:18735631

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24951件Goodアンサー獲得:1702件

2015/05/01 08:50(1年以上前)

よく自分も家族の集合写真的なものを撮りますが、
自分はほとんど入りません。

理由?特にないです。

書込番号:18735692

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初めて撮影 0 2025/10/18 19:55:51
出るぞ!Z版D500 4 2025/10/18 19:00:08
AF-C時のオートフォーカスについて 4 2025/10/18 16:49:30
露出が変わらない 17 2025/10/18 19:23:58
充電について 9 2025/10/18 19:22:43
レンズについてご教授下さい 9 2025/10/18 17:11:01
たまに突然電源が入らなくなることがある 8 2025/10/18 20:09:02
Raw 現像での階調 6 2025/10/18 16:25:01
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 9 2025/10/18 17:02:07
シルバーかブラックか 11 2025/10/18 15:53:49

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312863件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング