お待たせしました
『写真作例 色いろいろ Part182「春!穀雨の後の晴天に』を
スタート致します!
写真作例 色いろいろ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12556586/#tab
から始まり
写真作例 色いろいろ Part181 「春!貼る!満開で〜す!!!」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18649016/#tab
の続きとなります。
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
本スレッドは、自由作例ですので題名に関係なくてOKでございます
ベテランの方から最近カメラを買ったというような初心者の方まで、気軽にご参加していただけると嬉しいです。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をお願いします。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします
カメラを持って出かけたくなるような地名や行事
植物(八重桜、チューリップ、水仙、芝桜、躑躅、牡丹、藤など)・
野鳥・飛行機(機種)、などの説明も書いていただける良いです。
なお、本スレはレス数が150に達した時点で次スレへと移行させていただきますのでご了承ください。
書込番号:18686067
16点
シーシャ大好さん、新スレ開設おめでとうございます〜
前スレご参加の皆さん、ありがとうございました〜
前スレで燃え尽きかけてるムーンです(自爆
少々在庫が厳しくなっていますが、ヨロシクお願いします〜〜〜
K-5Uで「緑」(^^ゞ
書込番号:18686746
16点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
【くる禁】Canon EOS Kiss X7/EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS/LEDリング照明 |
【くる禁】EF100mm f/2.8 Macro(他は1枚めと同じ)/すべてノートリミング |
【くる禁】 2枚めと同じ |
【くる禁】 2枚めと同じ |
最近は異常気象なのか不安定な天気が続きますが、今日は何とか晴れ間が出てきましたので、撮りに出かけました。
「Exifを残すなり、カメラやレンズの記載をお願いします」とありますが、raw現像しただけなのにExifにはなぜかカメラやレンズの機種データ、撮影日などが出ないことがあります。なのでキャプションに書き込んでおきました。撮影日は今日の午前中です。
なかなか「色とりどりの写真」にはならず、悪戦苦闘です。
書込番号:18687442
13点
シーシャ大好さん、『写真作例 色いろいろ Part182「春!穀雨の後の晴天に』の立ち上げ、
ありがとうございます。そして、お世話になります。
ムーンレィスさん、前スレ、お疲れ様でした。
館林市のつつじヶ丘公園(通称、花山)に下見に行きました。まだほとんど咲いていませんが、
花は撮れます。1時間ほどいて、出会ったカメラマンは2名。また開花状況を書きますので、AFP
だけでなく、こちらへも是非どうぞ。でも、sumu0011さんには会えないと思います、平日の
朝早い(無料の)時間に行っているので。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + 三脚
書込番号:18687665
12点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ
シーシャ大好さん
Part182『春!穀雨の後の晴天に』
開店おめでとうございます♪
ムーンレィスさん お疲れ様でした^^
開店祝いに
榛原は鳥見山公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT*^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^
返レスは後ほど〜^^
書込番号:18687703
11点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ2
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
お手軽マクロの
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(New)です^^
それでは前回からの横レスです^^
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18649016/ImageID=2193972/
フジカラーいいですね♪
♪SCAPiNさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18649016/ImageID=2193974/
桜のピンクが艶かしくて
いいですね♪
>暗くなるまで5時間。。。待ってて良かったです!
5時間も待たれたのですか
それは凄い!
>おぉ!行って見てみたいですね♪体力が赤ちゃんの私では無理かな。。。
バスで登れますので
その心配はありません^^
これから新板の横レスです^^
♪シーシャ大好さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194170/
緋寒桜でしょうか
ピンクが濃くていいですね♪
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18687782
12点
シーシャ大好さん!新スレありがとうございまーす!
「春!穀雨の後の晴天に」
いいスレタイですね〜(^0^ /
いや〜やはり機材も豊富ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194169/
ムーンさん、前スレおつかれさまでした!!
皆さん、今スレもよろしくお願いしまーす
ではでは!
書込番号:18688123
13点
シーシャ大好さん、新スレ有難うございますっ☆
ムーンさん、前スレおつかれさまでした〜
とりあえず、今回も飛びますっ。
D7100 + SIGMA 150-600mm f5-6.3 DG OS HSM Sports > ALL
ではではっ♪
書込番号:18688309
9点
みなさん、こんばんは。
シーシャ大好さん、新スレ有難うございます。
ムーンレィスさん、お疲れさまでした。
○大和路みんみん さん
馬見丘陵公園、このスレでは「あしかがフラワーパーク」並みに、すっかり有名になりましたね。(笑)
しかも、入園無料ってのがスゴイ!
○SCAPiN さん
あしかがフラワーパーク、北関東道を使えば、長野からでも、あっという間です。
日本一の藤を是非、見に来てください。
あっ、勿論、お会いした際はサインを差し上げます。(笑)
http://www.ashikaga.co.jp/
○シーシャ大好 さん
AFPの大藤は今日、開花しました。
見頃はGW前半です。お待ちしています。
☆そうそう、AFPだけでなく、今週末は、ぐんまフラワーパークでチューリップが見頃を迎えます。
GFPにも是非、お越し下さい!
http://www.flower-park.jp/
書込番号:18688832
9点
シーシャ大好さん 皆さん こんばんは
Part182 「春!穀雨の後の晴天に」』スレ立て有難う御座います。
ムーンレィスさん スレ主おつかれさまでした。
前スレでナイス及びコメントをいただき、ありがとうございました。
ここのところ仕事が忙しく、貼り逃げにて失礼しています。
少し前の在庫から、古河総合公園の桜と花桃の写真をUPします。
今週末は、スカッとした青空を期待したいものです^^
本スレも宜しくお願いします。
書込番号:18689088
10点
シーシャ大好きさん。新スレありがとうございます。
ムーンレィスさん。前スレありがとうございました。
前スレでポチっと頂いたみなさん。ありがとう
ございました。
4月後半は、写真の展示の準備でちょっと来れない
カモですが、本スレも宜しくお願いします。^^
前スレのお返事など・・・
■にほんねこさん
>季節感サイコーですね!!いいないいな〜!
ありがとうございます。^^
時計台にGO!ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18649016/ImageID=2193141/
こりゃ、素晴らしい背景ではありませんか〜!
アカハラのお腹と同系色ってのがまた、良いですね〜。^^
■魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18649016/ImageID=2193115/
やりましたね〜。こういう月の桜絡みを撮りたかったのですが
今年は逃しました。(^_^;)
■sweet-dさん
広島空港の事故。あんなことがあるのですね〜。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18649016/ImageID=2193125/
桜絡みは絵になりますね〜。^^
■みんみんさん
>外観はめちゃカッコいいです!
ありがとうございます。^^楽しく使ってます。
>はい 大和ですから〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18649016/ImageID=2193204/
いや〜。こういう風景を見ると、古の方々が和歌を読む気になったのも
わかる気がします。^^
■ムーンレィスさん
>見たことあるんですよ、そういうの使っている人〜
お〜、見たことあるだけでも貴重ですね〜。@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18649016/ImageID=2193289/
すっかり見頃ですね。^^
■常にマクロさん
>きょうも2時間近く待ったのですが飛んできませんでした。
ありゃ〜。流石に悲しいのでお写真のリンクは貼りませんが
カワちゃんの卵。これ貴重な写真ですね。
普通は巣穴の奥のくぼみにありますから、人の目に触れる
事はまずありません。
この様子だと、天敵に襲われてしまった様ですね。
親は無事だといいんだけど・・・ ;;
■写真云々さん
>いいタイミングで撮りますね
ありがとうございます。^^
ま、カワちゃんばっかりなモノで。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18649016/ImageID=2193938/
この真っ黒な煙と写真あたりの水蒸気が力強いですよね〜。
今日はロケハンに持っていったSony α7。
ナント、カメラバッグの中でスイッチが入ってしまった
様で、縦グリ付いてるのに、使おうと思ったらバッテリ
切れ!(T▽T)
他のカメラで事なきを得たけど、いや〜、久々に大汗
かきました。
消費電力の割にバッテリがやっぱり小さいんですね。(^_^;)
冷や汗はかきたくないけど、このまま暖かくなって
欲しい〜なぁ。
ではでは〜。
4枚目のみ α7+Helios44M 58mm f2.0
書込番号:18689223
11点
皆さまおはようございます!
ムーンレィスさん
前スレお疲れ様です、
有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194291/
引き続き神奈川東部の御写真をお願いします。
AREA884さん
マッハのスピードで、フライング参加有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18649016/ImageID=2194185/
仕事時間中、爆音響きかせ晴天の中気持ちよさそうに
2-3機変態で飛んでいますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194180/
引地川沿いに地主の小菅家(たぶん)が植えた千本桜
護岸工事で一部無くなってしまうようです。
モンスターケーブルさん
はじめまして、ご参加有難うございます。
他のスレでお名前をよくみかけます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194244/
FUJIのピンク色
立体感がある感じが好きです。
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194245/
縦の桜並木の構図がいいです!
Rising.Sunさん
はじめまして!ご参加有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194255/
冴えますね!単焦点 20F1.7でしょうか?
isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18649016/ImageID=2192815/
ちょう良い感じです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194406/
蜜で、のど越しさわやか
農家が減り神奈川で蝶があまり見られなくなってきました。
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194462/
館林市のつつじヶ丘公園へ会社のGW連休(4/29-5/6)の平日を狙って
行きたいと思います。
大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194486/
私はEVFファインダーの方がMF上手くいきます、そして
徐々にα7Uが欲しくなります。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194566/
CANONマスターにほんねこさんの様に撮りたいです
私は腕が無いのでいつも機材の性能頼りです。
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194603/
いつでも鮮明高画質でシャープ
旅客機撮りの鑑です。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194763/
花の都群馬栃木、マクロと中望遠レンズどれで撮影しようか
わくわくします!
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194822/
菜の花のボケが良い感じです。
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194837/
働くお父さんとやがて龍になる鯉
端午の節句を絡めたような瞬間の構図流石でございます。
書込番号:18689380
10点
シーシャ大好さん、「春!穀雨の後の晴天に」有難うございます。
ムーンレィスさん,お疲れ様でした。そしてお世話になりました。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様有難うございました。
今スレも宜しくお願いします。
・Laskey775さん
残念ですが今期はあきらめます。
涙が落ちないように見上げるとツバメが飛んでいました、絵になるなあ(アホか)。
久々、飛燕に挑戦しよう。
ジャコウアゲハ、目にピンと合わせると何処か尻切れトンボになってしまう。
気をつけねば、と何度思ったことか。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8です。
書込番号:18689917
7点
シーシャ大好さん
Part182「春!穀雨の後の晴天に」 ありがとうございます☆
ムーンレィスさん、お疲れさまでした☆
みなさん、よろしくお願いします。
ロシアンレンズ、インダスター50mm F3.5 パンケーキレンズです。
あまり寄れないレンズですので、M42の短い接写リングを介しています。
書込番号:18690017
9点
みなさんこんにちは。
シーシャ大好きさんPart182「春!穀雨の後の晴天に」おめでとうございます。
○シーシャ大好きさん
D750おめでとうございます。色あざやかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194171/
○ムーンレイスさん
緑が味わい深いですね。丁寧な返レスありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194292/
○大和路みんみんさん
紫の花がとっても美しいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194474/
○ラルゴさん
おすすめのマクロ撮影完全マスター今度書店で見てみたいです。背景のチューリップがぼけてきれいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194761/
○たっぴょんさん
レンズいろいろお持ちなんですね。いいなぁ。85F1.8もいいですね。プロみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194823/
○スムさん
つつじがきれいですね。望遠レンズいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194462/
○にほんねこさん
春らしくあたたかみがあっていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194565/
○ラスキーさん
緑色と黄色にかこまれたカワセミさん、絵になりますね。D7200おめでとうございます。いいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194836/
桜の花撮りの練習をしました。
書込番号:18690417
10点
シーシャ大好さん 皆さん こんにちは。
使い勝手の確認テストを兼ねてフジのX-M1とX-E1を持ち歩いています。何ゆえ設定ボタンなどが共通化されていないんだろう?と不思議に思うものの、出てくる絵の雰囲気が魅力です。
書込番号:18690767
7点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ
今回は
今日撮りました
いつもの馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー! α900と
とろ〜り とろける
STFです^^
それでは横レスです
♪AREA884さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194179/
さすが!D4s
解像感と色乗りが
素晴らしい♪
♪モンスターケーブルさん こんばんわ
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194244/
フジカラー
いい色ですね♪
♪やんぼうまんぼうさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194246/
超満開です!
新潟はいまなんですね^^
♪Rising.Sunさん こんばんわ
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194255/
桜の季節から新緑の季節への
橋渡しですね♪
♪ムーンレィスさん こんばんわ
スレ主お疲れ様でした^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194291/
ペンタの色は魅力的ですね♪
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18691050
9点
コチラには初めて画像アップさせて頂きます。
他の板にてアップ済みの画像ですが すみません
ペンタックスK−S1 レンズはsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
書込番号:18691250
9点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ2
こんども
今日撮りました
いつもの馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー! α900と
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます^^
♪isoworldさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194406/
モスラを思い出しました^^
いつもながらお見事です!
♪sumu0011さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194463/
早朝の光は金です♪
柔らかさがいいですね^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194566/
いい機材で撮ると
ツグミも男前!
♪sweet-dさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194608/
離陸直後
この角度かっこいい♪
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194763/
拡大して拝見しました
解像感が半端ない!
>馬見丘陵公園、このスレでは「あしかがフラワーパーク」並みに、すっかり有名になりましたね。(笑)
>しかも、入園無料ってのがスゴイ!
はい!お金が無いので
有料のところには再々行けません(笑)
いまはチューリップですが
さつき 花菖蒲 バラなどなど
四季おりおり楽しめます^^
56haありますので散歩にもいいですよ^^
♪たっぴょんさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194822/
菜の花の前ボケが
枝垂桜のピンクを引き立てていますね♪
♪Laskey775さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194842/
仲睦まじきかな^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194837/
鯉と競争ですね
どっちらが勝ったのかな〜^^
>いや〜。こういう風景を見ると、古の方々が和歌を読む気になったのもわかる気がします。^^
奈良にお越しください
ご案内しますよ^^
♪シーシャ大好さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194904/
なんか落ち着くカットです
暖ったかいんだから〜♪
>私はEVFファインダーの方がMF上手くいきます、そして
>徐々にα7Uが欲しくなります
今日久々にα900使いましたが
遜色ありません!
拡大ピントがつかえるのもいいですね^^
それに5軸手ぶれ補正の効果は絶大です!
お勧めします^^
♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195032/
拡大して拝見しました
よくここまで寄れますね!
♪ga-sa-reさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195043/
ロシアンレンズ
いい写りしますね♪
♪グリ−ンダンスさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195086/
マクロデビューで
水玉狙ってここまで撮れたら
大したものです♪
>紫の花がとっても美しいですね
これはミツバツツジです!
桜と同時期に咲く春の花です^^
♪狐屋コンコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195150/
フジカラー
印象的な朱ですね♪
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18691315
8点
シーシャ大好さん
皆さん、こんばんは
シーシャ大好さんスレヌシお疲れさまです!
嬉しいお言葉・・・ありがとうございます(T T
夕映えのカタクリ、淡〜いムラサキですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194904/
sumuさん
早くもツツジの季節ですね
透過光が美しいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194463/Laskey775さん
Laskeyさん
>時計台にGO!ですよ
ありがとうございまーす(^0^
うわわっお父さん、コイがバックに〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194837/
Gダンスさん
デビューとはいえハイキーでナイスですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195089/
黒猫Aさん
初めまして〜!
ハナミズキもシーズンですね、撮りに行かねば(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195284/
大和路みんみんさん
色味、とろけ具合・・・
たまりませんね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195285/
春の〜〜こまち!(笑)
ではでは
書込番号:18691395
9点
こんばんは、桜からつつじへ変わりました
こちらは明日、つつじマーチという全国からすごい人が
ウォーキング大会に来ます
明日は天気も良さそうで気持ちいい歩きできるでしょう
どこかきれいな場所で写してみます
書込番号:18691447
7点
シーシャ大好さん
初めまして。
楽しそうなタイトルでしたので、思わず1枚貼ってしまったという感じです。
桜やカタクリなど「春!」という感じですね。
>単焦点 20F1.7でしょうか?
はい、20/1.7です。
大和路みんみんさん
初めまして。
良い香りが伝わってきそうな、立体感のある写真ですね。
これからも、よろしくお願いします。
書込番号:18691487
9点
シーシャ大好さん、みなさん、こんばんは。
●シーシャ大好さん
>館林市のつつじヶ丘公園へ会社のGW連休(4/29-5/6)の平日を狙って行きたいと思います。
是非とも。
カタクリが一面に咲いていますね。夕日を浴びて、きれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194905/
●グリ−ンダンスさん
>つつじがきれいですね。望遠レンズいいですね。
マクロで撮るのもいいんですが、望遠の方がボケが柔らかい気がします。
狙い通り撮れていると思います。タム9でしょうか、欲しいレンズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195087/
●大和路みんみんさん
>早朝の光は金です♪
はい。花なら、早朝か小雨の日がいいです。曇りの日は苦手です、逆光が撮れないので。
中ボケ・本ボケ(と言うかどうかは?)がいいですね、柔らかいのも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195230/
●にほんねこさん
コメント、ありがとうございます。
アートですね。微妙な傾き具合がいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195320/
前スレでコメントを頂いた方…、申し訳ありません。
館林市のつつじヶ丘公園の続き。
1〜2枚目: D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚
3〜4枚目: D7100 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 手持ち
書込番号:18691750
8点
皆さまおはようございます!
穀雨(こくう)2015年4月20日は全国的に雨です。
土日で撮り貯めして次回のスレ主の準備
お願いします!!!!
常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195034/
本業季節到来ですね!
毎度図鑑になる一枚です。
ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195043/
3Dカメラの様に立体的です!
グリ−ンダンスさん
タムロンSP AF90F2.8こと
タムキューお買い求めですか?おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195089/
露出の設定が抜群ですね!
狐屋コンコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195150/
竹林を抜けたら社
黒緑朱の色バランスの構図が良いと感じました!
黒猫Aさん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195282/
DFA100F2.8大活躍の時期到来ですね!
大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195286/
おおおっ!良いー
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195323/
東北新幹線のメタルな感じが良いですね!
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195332/
春の開花と列車のコラボが良いですね!
Rising.Sunさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195356/
やわらかな様でシャープな写りがいいですね!
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195407/
さあ!これから花咲くー
いいですね!
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195455/
東京へ!キラッと輝いて
良いですねガンダム
書込番号:18692174
9点
シーシャ大好さん、皆様今日は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・シーシャ大好さん
これから11月半ばまで本業です(笑)。
・大和路みんみんさん
悪い癖で大きく撮る病に冒されています。
長らくの雨、曇天、寒さから開放されて羽を伸ばしてきました。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:18692867
6点
シーシャ大好さん
皆さん、こんにちは〜!
シーシャ大好さん
ご丁寧なコメントありがとうございます(^^
いいムラサキですね!EOSでは出ない色味(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195506/
Rising.Sunさん
初めまして〜!
春ならではの爽快な1枚ですね(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195353/
sumuさん
偶然アート風に…(^^;
淡〜い前ボケがふんわりです〜メモメモ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195408/
Laskeyさん
お!放光がリアル感を、僕も一度撮りたいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195455/
では〜!
書込番号:18693264
9点
シーシャ大好 さん、みなさん、こんばんは。
今日は、ぐんまフラワーパークに行ってきました。
○シーシャ大好 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194903/
白いカタクリは、聞くところによると数万本に1本と非常に珍しいそうです。
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195086/
水滴の中に桜が.....綺麗ですね。
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195286/
色とりどりの花々、春爛漫ですね。
○sumuさん
つつじ情報、有難うございます。
見頃は1週間後くらいですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195412/
○にほんねこさん
600mm大活躍ですね。描写もタムロンよりシグマのほうがシャープかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195754/
さて、明日はいよいよ、あしかがフラワーパークの大藤まつり!
開園は7時です。
はい、勿論、先頭に並びます。(爆)
書込番号:18694047
8点
今日は久しぶりによい天気でしたので、カメラを持って出かけました。
大和路みんみんさん:
ずっとご無沙汰してます。奈良には撮影にいいところがいっぱいあるのですが、京都に足が向くことが多く、今年は何とかしたいと思っています。
> 世界遺産吉野山から
幻想的な眺めですね。ここには何年か前に撮影に行ったきりで、今年は行きたいと思いながら天気の様子眺めをしているうちに時期を逸してしまいました(残念)。
世界遺産とは知りませんでした。またぜひ行かなくっちゃと思う次第です。
> いつもの馬見丘陵公園から
どの写真もバックのよさで際立っていますね。さすがです。
書込番号:18694347
7点
みなさん、こんばんは。新年度やっとたどり着いた週末
お疲れ様です(笑)
シーシャ大好さん、新スレありがとうございます。
また、お世話になります。よろしくです。
ムーンレィスさん、お疲れ様でした。
桜の季節で、すごい勢いで進んでいきましたね。
また、個人的にご配慮ありがとうございました。
またよろしくおねがいします。
皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。
前スレにて、コメント頂いた方々ありがとうございました。
またのちほど・・・
今夜は、挨拶のみで失礼します。
皆さんも、良い週末を・・・
書込番号:18694382
6点
シーシャ大好さん スレ主ありがとうございます。 ムーンレィスさんお疲れ様でした。
炎屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195960/
開花直前ですね。 等倍で見ると花の中心部−ガクの中心でオシベたちが蕾の中で透けて見えますが、初めて見ました。
タムロン180mmmマクロ験し撮りです。本体オリンパスになってからキャノン用レンズが増えてゆく(爆)
ではでは
書込番号:18694437
7点
こんばんわ、シーシャ大好さん
色スレ Part182 「春!穀雨の後の晴天に」』
スレ立てありがとうございます。
D750+D750+24-120F4で撮る菜の花と河津桜のコラボ美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194169/
少々出遅れてしまいましたが皆さんもよろしゅうお願いいたします。
作例はK-30+タムロン90o macro(272E)
書込番号:18694511
6点
みなさんこんばんは。
シーシャ大好さん
スレ立てご苦労様です&ありがとうございます。よろしくお願いします。
スレ最初のジョウビタキの写真はてっきり一眼に大砲レンズで撮影かと思いきや、なんとSX50HSですか!?
すごいです、驚きました。前スレでの私のジョウビタキ写真がせつなくなってしまいました。
ムーンレィスさん
前スレでのスレ主活動おつかれさまでした。
>>少々在庫が厳しくなっていますが、ヨロシクお願いします〜〜〜
私もこの時期の花と風景関係はネタ枯れになってきましたw
大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194475/
遠景の霧のかかり具合が絶妙な良い雰囲気ですね。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194567/
花をつつくメジロの写真はよく見かけますが、花をつつくスズメかわいいですね。
スズメはじっとしてることが少なく常にチョコチョコ動くので、なかなかピント合わせにくくて私はスズメ撮影はけっこう手こずってしまいます。
書込番号:18694555
8点
初めまして!
鳥の飛翔シーンを主に撮っています。
冬の猛禽も終わり、これからカワセミの雛狙いになりますが、
今はその端境期で何でも屋です。
1〜3枚目 オリンパスM1+40−150mmf2.8(テレコン1.4)
4枚目 キヤノン7DU+400mmf2.8(テレコン1.4)
書込番号:18694612
6点
本日撮りたて新鮮在庫よりぃ〜
今日は、大接近戦です。
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/195/2195320_s.jpg
↑ふほぉ〜キラキラ艶々〜
○シーシャ大好さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/194/2194903_s.jpg
↑カタクリの花って可愛いですねぇ〜。
○大和路みんみんさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/195/2195286_s.jpg
↑STFお持ちですかぁ〜☆ いいなぁ〜
○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/195/2195455_s.jpg
↑な、何撮ってまんねん。う、動きだしそ〜
アシアナは...色々ありますね...
○岩魚くんさん
初めまして〜! 私は鉄鳥の飛翔シーンを主に撮っています。
お見知りおきを〜♪
ではでは〜♪
書込番号:18694780
6点
シーシャ大好さん,遅ればせながら、新板ありがとうございます。
ムーンレィスさん、お疲れ様でした。
今日撮りたての驚きネタから。事故に関係するのでどうしたものかとは
思いましたが、ほんと、このシステムは緊急時に絶大な威力を発揮する
と言うのは間違いないでしょう。
書込番号:18695039
7点
シーシャ大好さん
皆さん、こんばんは(^^
ラルゴさん
月カメによるとテレ端はタムロンが上のようですよ!
>先頭に並びます
お写真お願いしまーす(^0^
むむ〜プロのよう・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195933/
isoworldさん
まるで動画のようです!
精細ですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196045/
100均さん
ありがとうございます(^^
仰るとおりですね、枝留まりはカワちゃんのほうが楽です〜!
いや〜ハクセキレイ飛翔美しいですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196144/
すいーとさん
むふふ〜ボクもボディの写り込み撮りたいっす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196193/
岩魚くんさん
初めまして〜!よろしくお願いしまーす
うわわっ本格モーキンズの方ですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196253/
では〜!
書込番号:18695061
8点
シーシャ大好さん、スレ主お疲れ様です。
前スレでのコメントなど頂いた皆様、ありがとうございました。この場を借りてまずはお礼まで。
暖かい日が増えた分、花粉やら何やら飛んでくるものが増えて、外にいるとそれはもうくしゃみに鼻水ですが…。そんな中最近撮った奴を何枚か。アウトレットで安く入手したsmcDA40mmお試し中なんですが…実に楽しい。
書込番号:18695090
7点
シーシャさん、みなさんこんばんは。
強風はマクロの敵ですね〜。今日は風が強かった。
■シーシャさん
>キラッと輝いて
良いですねガンダム
たまにはこういうのもいいかな〜と。(^_^;)
安物ソフトを使って遊んでみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195503/
奥まで一面に咲いてるんですね〜。^^
■常にマクロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195653/
相変わらず、ピンがしっかりしてますね。目がちっちゃ〜。^^
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195749/
おやおや〜〜?誰ですか?この顔の派手なコは?
■ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195931/
一面、チューリップの絨毯ですね。
■炎屋さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195960/
タムロン90mmはいい塩梅に表現が柔らかくていいですね。
■やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195995/
これはお見事。舞う花びらがまたいいですね。
■isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196045/
お〜、目にピン来てる。面白い試みですね。
■LasyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196061/
ミノムシと赤ヤシオも良かったですが、コッチは背景に茶色の
葦?のボケと空のボケがなんとも美しいですね。
■TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196076/
一枚目の桜もブラボーですが、マクロでチャレンジしたノビタキ^^
小ささが返って面白いですね。
■毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196138/
こういうボケ好きですね〜。
■100均さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196146/
あいや、ご同輩。リリシイカワちゃんいいですね。^^
セキレイの菜の花絡みもナイス!
■岩魚くん さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196159/
飛びのも狙いですね〜。こちらもお仲間だ〜。^^
宜しくおねがいします。
■Sweet-dさん
>な、何撮ってまんねん
が、がんだむ。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196193/
いろんな切り取り方があるんですね〜。^^
ちょっとヒゲにも見えて面白いカモ。m(_ _)m
1〜2枚目 Helios44M 58mm f2.0
3枚目 Helios40 85mm f1.5
4枚目 AF Nikkor400mm f2.8VR+1.3TCV
ではでは〜。
書込番号:18695141
10点
皆さまおはようございます
一度入力したコメントが消えてしまい
休日なのに深夜になってしまいました・・・
常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195653/
幼虫で高校生ぐらいな感じでしょうか?
そろそろ成虫ですね
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195935/
おおおっ!
誰もいない一番乗り!
炎屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195960/
鮮明で良いです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195959/
桜餅をなぜか食べたくなりました
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195999/
散る前に5Dsや5D4を購入してもっと花を咲かせましょう
isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196040/
ちょう良い加減な作例有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196045/
蛍の季節もお願いします
Lazy Birdさん
雪山良いですね!私は忙しくて行けませんでした丹沢ですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196072/
XC50-230F4.5-6.7が良い写りしてますコストパフォーマンスが高いです。
55-200より良く見えてしまいます。
TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196068/
熱烈歓迎でございます
週末雨が多く桜を思う存分撮れなかったのでお願いします
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196138/
納豆師匠!季節の花草木引き続きお願いします。
100均さん
はじめまして
被写体が2.5mぐらいならばセンサーサイズが小さくても良く写ります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196146/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18649016/ImageID=2193500/
近くに寄れない野鳥をどれも鮮明に撮れていて凄すぎです!
ちなみにレンズは何をお使いでしょうか?
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196193/
ちかーい!
鮮明でいつも滑走路の中にいるようです。
岩魚くんさん
はじめまして
連投有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196157/
若サギでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196255/
おおおおっー!オスプレイこと ミサゴ
MFで!凄いです
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196294/
なかなかお目にかかれませんね
医療物資輸送やや専門医師派遣などかなり緊急だったのでしょう!
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195751/
タムロンよりシャープ鮮明です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196302/
いつも良いですね!にゃん子ランド
えさやり禁止で、近所の公園にゃんこをまったく見かけなくなっています。
白KOMAさん
私は今、杉からキク科のタンポポにやられつつあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196327/
海外から帰って日本上空に入ると必ずくしゃみが出ます。
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196320/
かわせみさん捕ったどーというより何か必死さを感じました。
相模原公園のネモフィラ
ひたち海浜公園にちょっとだけ迫る広さですッ
書込番号:18695369
9点
おはようございます
おはつです。写真は撮って出しです。 ホームゲレンデ馬見公園からです。
モンスターケーブルさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194244/
柔らかなピンクですね。ぶ○○・・を想像してしまいました。汗
大和路みんみんさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194485/
こんなの咲いてましたっけ?見落としました。
書込番号:18695624
6点
かばくん。さん
ありがとうございました。
にほんねこさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194565/
鳥の絡むシーン撮ってみたいです。
かばくん。さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196292/
ドクターヘリですね。テレビでしか見た事がないです。
書込番号:18695643
8点
シーシャ大好さん
新スレありがとうございます(*^_^*)
みなさん
ご無沙汰しております。
超久しぶりの投稿になります・・・
sweet-dさん
昨日は、お疲れ様でした。
対岸でしたので、挨拶ができず、申し訳ありませんでした。
昨日の写真を♪
書込番号:18695877
8点
シーシャ大好さん、みなさん、こんにちは。
●シーシャ大好さん
>神奈川城山からでした。 K-3+60-250F4
スレ主用に在庫を貯めておいたのでしょうか、気合が入っていますね。お世話になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195506/
●にほんねこさん
季節感のある野鳥の写真です。すがすがしい…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195751/
●ラルゴ13さん
>見頃は1週間後くらいですかね?
5日〜1週間先だと思います。下段の書き込みも参照願います。
私のAFP花おい倶楽部の有効期限は5/4までなので、行かないと…。
こちらも思いっきり咲いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195935/
今朝の館林市のつつじヶ丘公園。
昨日から有料になったようです。「咲き始め」なので大人310円。
満開までには、まだ5日〜1週間くらい早いようです。全体としては1枚目のような
状況、探せば2〜3枚目の画が撮れます。4枚目は近くのハナミズキ。
1〜3枚目: D7100 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 手持ち
4枚目: D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚
書込番号:18696373
8点
シーシャ大好さん、みなさん、こんにちは。
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196833/
つつじにばかり目が行ってしまいますが、ここのハナミズキも圧巻ですよね。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196315/
カッコイイな〜。今にも動き出しそうですね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196314/
カワちゃん、緑豊かな、いい所に住んでますね〜。(笑)
○シーシャ大好 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196472/
ネモフィラは鮮やかで見応えがありますね〜。
今日の、あしかがフラワーパーク。
こちらは、うす紅藤が咲き始めです。
全体の見頃は、GW前半かな?
書込番号:18697118
8点
シーシャ大好さん
皆さん、こんばんは
シーシャ大好さん
コメントありがとうございまーす!
ノラにゃんこの環境はなかなか厳しいですよね
ネモフィラが青〜いジュウタンのようです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196474/
Laskeyさん
バンちゃんかなり赤いです(笑)
絶妙な瞬間ですね〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196318/
t0201さん
富士機の優しい発色がいいです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196572/
sumuさん
カワちゃんたまーにいい場所に(^^;
もう満開でしょうか、一面のツツジですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196831/
ラルゴさん
あっこれでも都内なんです〜(^^;
美しいムラサキがもうすぐですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197038/
M君街スナなど・・・
では〜!
書込番号:18697386
7点
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
「くる禁」 アシブトチズモンアオシャク |
「くる禁」 アシブトチズモンアオシャク 2.4倍 |
「くる禁」 しつこいツマキチョウ |
「くる禁」 何グンバイムシ? 等倍 |
シーシャ大好さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・Laskey775さん
ピント合わせで精一杯です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196320/
こんなの撮りたいけれどカワちゃん、いなくなちゃった。
・シーシャ大好さん
ネモフィラってオオイヌノフグリみたいですね。
前、動画貼るのを忘れていました。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。
書込番号:18697551
6点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ2
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
お手軽マクロの
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(New)です^^
それでは横レスです^^
♪黒猫Aさん こんばんわ
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195282/
栂科の花でしょうか
可愛い花ですね♪
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195319/
メタリック感がカッコいい♪
>色味、とろけ具合・・・
たまりませんね〜(^^
STF是非お試しになってください!
CANONでは味わえません^^
♪ポジ源蔵さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195343/
コンデジとは思えぬ写りです♪
1/25秒でも手振れしてませんね!
♪Rising.Sunさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195353/
左隅に小さく人
前ボケを大胆に入れて
いい構図ですね♪
♪sumu0011さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195407/
つぼみの
ツツジもいいもんですね♪
>はい。花なら、早朝か小雨の日がいいです。曇りの日は苦手です、逆光が撮れないので。
透過光でお花を撮るのもいいものです♪
♪シーシャ大好さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195501/
カタクリ
姉妹のように可憐に咲いてますね♪
>おおおっ!良いー
カラフルなのがお好きでしょうか^^
♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195655/
生命のサイクルがここにありますね^^
>悪い癖で大きく撮る病に冒されています。
ご自身のスタイルですから
いいのじゃないでしょうか^^
私は寄れないレンズでお花を撮るのも好きです^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18697889
7点
シーシャ大好さん 皆さん こんばんは
長野の小諸懐古園で撮った桜の写真をUPします。
標高が少し高いところなので、何とか見頃に間に合いました^^
1枚目:シグマ 17−50f2.8OS
2枚目:トキナー 10−17フィッシュアイ
3枚目:トキナー 35マクロ
4枚目:タムロン 70−300(A005)
◆シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194905/
60−250f4、ニコンにはない、ちょっと羨ましいレンジのレンズですね。ボケも自然でなかなか感じにみえます^^
◆グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195087/
早速、タムキューでマクロを楽しまれていますね。
透明感があって、とっても綺麗です^^
私は手持ちが多いので、親指AFで合わせたら、息を止めて首の前後で微調整するのですが、風で揺れると息が続かなくなったりしますw
◆大和路みんみんさん
いつもレスいただき有難う御座います。全レスだと大変でしょうから、私はホドホドで全然平気ですので^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195286/
色の取り合わせがお洒落でいいですね。
あえて絞ってボカしきらないところが、ピンクのチューリップの透明感を引き出しているように感じます。
◆TideBreeze.さん
>タムロン180mmmマクロ験し撮りです。
先日タムキュー購入の際に、迷ってたレンズです。キタムラでアウトレットが出なければ、こっちいってたかも^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196097/
前ボケがカゲロウのような感じに写りますね。割と珍しいレンズなので、作例ありがとうございます。
書込番号:18698015
6点
シーシャ大好さん、皆様こんばんは
○シーシャ大好さん
新スレ開設、おめでとうございます。
遅れてすみません。
在庫が無かったので昨日、
仕事帰りに撮ってきました。いつもの鉄です(^O^)
コンデジのSTYLUS1での撮影です。
○ムーンレィスさん
丁重なコメントと、素晴らしいスレの運営と感心しました。
大変お疲れ様でした。また、ありがとうございました!(^^)!
ゆっくりしてくださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194291/
モミジの若葉ですか、イイですね!(^^)!
○大和路みんみんさん
前スレでは
コメントありがとうございます。
今スレも宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194474/
↑これ、イイですね!(^^)!
私は鉄スレをしているので、撮るのは鉄ばかりです。(笑)
っていうか
動きものばかりで、風景などは、どう撮っていいかわからなくなりましたよ(笑)
○にほんねこさん
「ども!」です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194565/
↑これ、凄いです
感動しました!(^^)!
○Laskey775さん
コメント「ども!」です。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194842/
↑愛を感じますね!(^^)!
イイ写真ですね、素晴らしいです!(^^)!
○皆様
前スレでは、ナイスポチありがとうございました
今スレも、よろしくお願いします。
返レスだけですみません
それでは、失礼します。
書込番号:18698244
6点
こんばんは。
今回はカワセミを載せてみました。
この半年の間、猛禽ばかり撮っていてカワセミ撮りは3回だけ。
しばらく遠ざかっていたためか?素早いカワセミの動きに付いていけないケースも多々。
今月末には一番子の巣立ちが予定されており、僅か数日だけの5羽並び雛を撮るチャンスも間近か。
そろそろカワセミ撮りの感を取り戻しておかねばと思っています。
1・2枚目・・・7DU+428
3・4枚目・・・M1+40−150mmf2.8 このレンズでは距離不足でちょっと辛いのですが・・・
Laskey775さん
今、頻繁に雛へのエサ運びをしており、そのエサ(魚)のサイズも中となり順調に雛が育っている模様です。
お互いに頑張りましょう!
シーシャ大好さん
お声掛け、有難うございます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:18698276
8点
昨日撮影分のつづき〜
○岩魚くんさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/196/2196253_s.jpg
↑モーキン空撮お見事ですっ。
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/196/2196294_s.jpg
↑見た事ないですっ。偶然にしてカメラ持ってたのも凄い!
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/196/2196298_s.jpg
↑やっぱりぃにゃんこ〜
○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/196/2196318_s.jpg
↑なななんと...ポケモンジェットぢゃあ〜りませんか...
偶然だったら超幸運☆
○シーシャ大好さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/196/2196475_s.jpg
↑これは、こっちでも、よく見ます。
色がいいですね〜☆
○自然が1番さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/196/2196666_s.jpg
↑お〜流石のナイトショットっすね〜♪
こちらこそぉ、会社帰りだったもんで早々に切り上げてしまいました。
また次回、ゆっくりお会いしましょうね〜
ではでは〜♪
書込番号:18698510
7点
こんばんは☆
α6000は使っていますが、まだまだコンデジも活躍しています♪
・・・それにしても晴れが続かないですね・・・
>ムーンレィスさん
超亀ですが前スレ主お疲れ様でした。
換算24mmで撮影してしたあとで28mmを使うと、別に困らなくても、「あ、ちょっと狭いかな?」と感じることはあります。
>シーシャ大好さん
スレ主ご苦労さまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196475/
あざやかな青ですね。この花は見たことないな〜。
>大和路みんみんさん
>42年前にSRT-101でSRマウント
大ベテランで、色々なマウントをお使いですね!初めて聞くマウント名もあります・・・(^_^;)
>軽い機材が良くなってきてますので
α6000は使っていくほど携帯性の良さ、軽さを感じます。使ってみて携帯性はやっぱ大事だな〜と感じます。
それゆえ、一度取り込まれると抜けだせなくなると思います(笑)
それでもレンズのラインナップなどの点で、撮影の制約などが生まれることは否めないので、まだマシな方なのかもしれませんが、これから色々なものがしっかり揃ってくると・・・
書込番号:18699024
6点
皆さま
各位にナイスにぽちっ☆とコメント
そして御参加有難うございます。
神奈川県、土曜日は風が強く日曜日は小雨と
なんともいえない天気でした・・・
自然が1番さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196660/
マジックアワーの時間帯かっこいいです!
sumu0011さん
残業が多くなかなかUpできず少したまりました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196831/
つつじ魅力的ですね!
GWは埼玉 羊山公園→館林つつじヶ丘公園→群馬フラワパーク→足利フラワーパーク→
栗田美術館(陶器)→渡良瀬緑地→茨城ひたち海浜公園なんて北関東プランが浮かびました。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197041/
足利フラワーパーク情報有難うございます
色々な方がこの作例をみてGW準備していると思います!!
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197132/
和の感じがとても良いです!!!!
常にマクロレンズ携帯さん
ネモフィラは実が犬の金○まの形した
イヌノフグリより倍でかい花です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/MovieID=9179/
いつも茂みに隠れているウグイスがこのように出てきているとは!
大和路みんみんさん
近隣に鮮やかな公園があるのは羨ましいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197231/
やわらかな感じも良いですね!
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197306/
遠征されましたか!小諸城の桜いいです!
年々大きくなるのでカメラに収める構図が大変です
石垣の上からの眺めも乙ですね
写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197403/
スピード感あふれる一枚で!
そして乗客がカメラ目線ですね
岩魚くんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197374/
400F2.8の単焦点で凄いです!
次の土日にカワセミ撮りに行きたくなります
400F2.8はもちろん持っていませんが
t0201さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197436/
落ち着いた感じが良いですね
sweet-dさん
そちらにもありますか!ネモフィラ
今ちょっとしたブームなのでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197383/
エンジンのタービン
フィン(羽)が見える!(凄!!)
準特急Tr.さん
日曜日に晴れが続かないのは残念です。
白い傘をさして水滴で潤んだ草花の世界を撮るのも乙ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197694/
小さなおしべに焦点があっていていいですね!
書込番号:18699317
9点
みなさんこんにちは。
○シーシャ大好きさん
花の色と茎の色がすっきりしてきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197786/
たけのこもいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197782/
○t0201さん
t0201さんの作品もとっても勉強になります!すごくお上手ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197830/
いろんな機種お持ちでうらやましい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196572/
○白KOMAさん
すばらしい描写です!
こんな写真が撮れるようになりたいです@@ふぉ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196323/
○sumu0011さん
D7100おめでとうございます。つつじがきれいですね、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196831/
○大和路みんみんさん
50F2.8マクロもすばらしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197231/
○たっぴょんさん
長野の小諸懐古園へ行かれたんですね。A005いいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197308/
横浜のズーラシア動物園まで行ってきました。
広くて、いろんな動物がいて松本にもあったらいいなぁと思いました。
横浜はすごいですね。
それとデジタル一眼レフカメラをもってる人が大勢いてびっくりしました。
ニコン、キャノン、オリンパス、ペンタックス、などなど。
みんな持ってるんだぁ〜って舞い上がってました@@;
書込番号:18700139
7点
にほんねこさん
初めまして。
水面のゆらぎ、動きが感じられていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195754/
常連の皆様、初めまして。
ラルゴ13さん
花や背景の淡い感じが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195933/
広角って、迫力ありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195940/
炎屋さん
黒バックで綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195961/
やんぼうまんぼうさん
桜吹雪に目が奪われました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195995/
isoworldさん
虫が苦手です(笑)でも嫌いじゃないですisoworldさんの蝶の写真。
美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196041/
Lazy Birdさん
私も、撮ってみたいです。雄大な写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196053/
TideBreeze.さん
綺麗だなー。おっ!E-M5MarkII ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196068/
毎朝納豆さん
飛んでる蜂、写真に動きが感じられますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196139/
100均さん
「鳥」難しいんですよね。
ここまでバチピンで撮れると、気持ちいいでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196143/
岩魚くんさん
これも、気持ちよさそうなバチピンですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196158/
これ、凄いの一言。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196159/
sweet-dさん
迫力系ですね。
飛行機の細かい部分、sweet-dさんの画像を見て気づくことが多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196196/
シーシャ大好さん
ネモフィラ鮮やかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196475/
書込番号:18700195
10点
シーシャ大好さん
皆さん、こんにちは
シーシャ大好さん
ありがとうございます(^0^
お疲れさまです!!
うほほ!旬ですね〜〜食べたい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197782/
大和路みんみんさん
むむ!50マクロのボケもいいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197234/
云々さん
サクラ+メジロはヒヨドリに追われながらやっと撮れました(^^;
STYLUS1でも流し上手いですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197402/
岩魚くんさん
ホバ!!
見惚れてしまいました(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197374/
すいーとさん
おほ〜これもいいっすね〜(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197383/
Rising.Sunさん
ありがとうございまーす
すっかり懐かしい光景になりましたね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197960/
ボクもカワちゃんなど〜(^^;
ではー!
書込番号:18700449
9点
Rising.Sunさん:
> 虫が苦手です(笑)でも嫌いじゃないですisoworldさんの蝶の写真。美しいですね。
すみません orz 言われて気が付きました。【くる禁】と書き漏らしておりました。写真を貼る直前までは覚えていたんですが、すぐに忘れます。まあ、歳だから^^;
これからも書き漏らせば、認知症が入り始めていると笑って済ませてやってくださいませ。
チョウの写真ばかりでは頭が単細胞かと思われそうなので、明日からしばらく石垣島などに撮影旅行に出かけます。晴れればいいのですが。
もし貼った写真でExifにカメラのデータが出ていなかったら(なぜか出ないことがあります)…1枚めの写真はEOS kiss X7です。2枚め、3枚めは1DXです。レンズは100mmマクロを使っています(ノートリ)。念のため。
書込番号:18700680
7点
皆さん、こんばんわ〜?
○Laskey775さん
シャキーンと遊び心、満喫してらっしゃいますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196315/
○シーシャ大好さん
おーっ、K-S2+DA16-85買われたんですね。おめでとうございます。
バリアングル搭載だからこそ撮れる写真ですね。16-85も良く写る
レンズのようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197782/
○グリ−ンダンスさん
行楽地に行くとついついカメラに目線が行っちゃいますよね。
「あっ、あの人はあのメーカーの何とかを使ってるんだ」なんて。
小さな花が集まった色合いが優しい花ですね。風が強かったとかで
1/200秒で若干被写体ブレかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197949/
○Rising.Sunさん
ファン登録、ありがとうございます。
満開の桜の下、仲睦まじい様子が伝わってくる作例ですね。
ワンちゃんも一役かってますよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197960/
書込番号:18700875
8点
シーシャ大好さん、みなさん、こんばんは。
●ラルゴ13さん
シーシャ大好さんが次のような案を作りました。私のコメントをシーシャ大好さんのところに
書きましたので、AFP他についてのコメントをお願いします。
>GWは埼玉 羊山公園→館林つつじヶ丘公園→群馬フラワパーク→足利フラワーパーク→
>栗田美術館(陶器)→渡良瀬緑地→茨城ひたち海浜公園なんて北関東プランが浮かびました。
もう少しですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197039/
●にほんねこさん
>もう満開でしょうか、一面のツツジですね
ここだけは満開ですが、他はまだ咲き始めたばかりです。来られるなら少し先がいいです。
アートだ!! 素敵です。新しいジャンルを開拓中?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197132/
●大和路みんみんさん
>つぼみのツツジもいいもんですね♪
開花状況のつもりで撮ったのですが、後でいいものだと私も思いました。
モミジのような、そうでないような…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197234/
●シーシャ大好さん
>GWは埼玉 羊山公園→館林つつじヶ丘公園→群馬フラワパーク→足利フラワーパーク→
>栗田美術館(陶器)→渡良瀬緑地→茨城ひたち海浜公園なんて北関東プランが浮かびました。
チョット欲張りすぎのような…。GWは平日でも混雑すると思います。神奈川にお住まいのようですので、
館林IC(5:45)→館林つつじヶ丘公園(6:00〜7:00)→足利フラワーパーク(7:30〜)→栗田美術館→群馬
フラワーパーク→… はどうでしょう。足利FPは7:00開園のようですので、つつじヶ丘公園はパスして
開園(7:00)前に並ぶという手もあります(詳しくはラルゴさん)。渡良瀬緑地は渡良瀬遊水地のこと?
今はハイロチュウヒやコミミはいません。バルーンかな? 羊山公園を無視してしまいました。
楽しいご旅行を!
美味しそう(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197782/
●グリ−ンダンスさん
>D7100おめでとうございます。つつじがきれいですね
野鳥を連写で撮る必要があり中古のD7100を手に入れました(D3100を下取りに出して)。
>つつじがきれいですね
ありがとうございます。でも、もっときれいなつつじをお見せする予定です、はい。
これもつつじでしょうか、めしべ・おしべがいいです。なお、サツキ、アザレアとの区別がつきません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197948/
昨日のつつじヶ丘公園。
1枚目は左下の花が邪魔なのでトリミングしたら不自然になり、やめました、何故、不思議。←独り言。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚
書込番号:18701314
8点
皆さん、こんばんは(^^)/
コメントしていただいた皆さん、ありがとうございます。
しかしシーシャさん、・・・本スレもかなりの高速スレッドの予感ですなぁ〜〜〜
ちょっと油断したら浦島状態に(自爆
ちゅうか、K-S2ご購入おめでとうございます〜
おいおい使用感など、ヨロシクお願いします!
ご新規の皆さん、ヨロシクお願いします〜
万年研修生のムーンレィスです〜〜〜
isoworldさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194404/
いつもながら、凄いですね〜
これまた毎度感心してるんですが、被写体を引き立てている背景の色・すっきりとしたボケ具合が絶妙〜
sumuさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194462/
巧い色彩で仕上げられましたね〜
大きく焼いてみたい写真です。
自分ではこういう色で撮れた事が無いので、非常に新鮮に感じました!
Laskeyさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195455/
おっと、有明ですか?
久しぶりにみました〜。
昔ここでもアップしたのを私も引っぱり出しておきます(^^)/
ラルゴさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195931/
朝早くから、気合入っているのが伝わりますね〜
正に「鮮やか!」
グリーンダンスさん、
なんと!ズーラシア、いらっしゃったんですか〜〜
動物さん、上手く会えましたか?
意外と昼間は寝ているのが多くって(苦笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197951/
おお!だいぶ寄れるようになってきたんじゃないですか?
徐々にコツをつかまれているようでなによりです(^^)
え〜、つまみ食いレスでもうしわけございません(^^ゞ
昨日は地元のウォーキング大会に参加してきました。
道すがら撮影しようと思っていたのですが、歩くのに精いっぱいであまり撮れず(運動不足〜〜
一先ずそのあたりからアップします(笑
あとは、Laskeyさんのガンダムつながりで、以前アップしたものを久々に〜
・・・要するに通常在庫がネタ切れか(泣
同じ有明のは画像が行方不明(自爆
お台場、静岡のをそれぞれ載せときます
1枚目、2枚目
ペンタックスK-5U シグマDC18-125
3枚目、4枚目
オリンパスE-410 キットレンズ
書込番号:18701323
8点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー! α900と
とろ〜り とろける
STFです^^
それでは横レスです
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195940/
さすがフジカラー
とってもいい色ですね♪
ボケ具合も^^
♪炎屋さん こんばんわ
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195964/
牡丹もう咲いてますか
綺麗な赤ですね♪
私も撮りにかなければ^^
♪isoworldさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196040/
高速シャッターで
無重力の世界ですね!
目にピンがきてますね♪
>幻想的な眺めですね。ここには何年か前に撮影に行ったきりで、今年は行きたいと思いながら天気の様子眺めをしているうちに時期を逸してしまいました(残念)。
朝日とともに撮り始め
8時になると速やかに下山すると
自家用車でも行けますよ^^
♪100均さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196143/
すばしっこいハクセキレイの飛翔
見事に捉えてますね♪
>遠景の霧のかかり具合が絶妙な良い雰囲気ですね。
はい霧が出た時は
撮影日和です(笑)
♪岩魚くんさん こんばんわ
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196159/
猛禽類の飛翔ですね
ナイスショット♪
♪sweet-dさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196193/
600mmで部分的に撮られるって
センスがいいですね♪
>↑STFお持ちですかぁ〜☆ いいなぁ〜
はいMINOLTA SONY使いの特権を行使しています(笑)
URLクリックすると小さく表示されるのはなぜでしょうか?
♪t0201さん こんばんわ
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196569/
FUJIらしい発色ですね^^
>ホームゲレンデ馬見公園からです。
私と同じですね^^
黒いリュック背負ってSONYのカメラ持ってる
白髪頭のおっさん見かけたら声をかけてくださいませ〜(笑)
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194485/
>こんなの咲いてましたっけ?見落としました。
ベニバナトキハワマンサクです。
中央の一番南側に咲いてますよ〜
咲くのが楽しみで
私は毎年撮ってます(笑)
♪自然が1番さん こんばんわ
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196669/
流し撮り決まってますね♪
どのお写真もかっこいいです!
♪たっぴょんさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197306/
超広角をうまく使っておられますね♪
>いつもレスいただき有難う御座います。全レスだと大変でしょうから、私はホドホドで全然平気ですので^^
ご心配ありがとうございます
適当にやってますので^^
>色の取り合わせがお洒落でいいですね。
>あえて絞ってボカしきらないところが、ピンクのチューリップの透明感を引き出しているように感じます。
ありがとうございます
STFはグラデーションのボケが特徴ですので
それを活かしてやろうと努力してます^^
♪写真云々さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197402/
SS1/10秒の流し撮り
難しそう!
>私は鉄スレをしているので、撮るのは鉄ばかりです。(笑)
それは素晴らしいですね♪
>動きものばかりで、風景などは、どう撮っていいかわからなくなりましたよ(笑)
私は逆に静物ばっかり撮ってますので
動き物は苦手です^^;
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18701374
7点
皆さん、こんばんは。
大勢の方からコメント頂き有難うございます。
また、皆さまの色々な写真も楽しく見させてもらい参考になっています。
鳥撮りを始めてフィールド毎に顔なじみも多くなり、楽しいフォトライフを過ごしています。
中でも、私の鳥撮り初フィールドの方々は非常にフレンドリーで、互いに写真を見せ合っていて
良い刺激にもなっています。
このスレ参加前はお誘いもあり、主に「モーキンズ」に投稿していました。
私の鳥写真は周りの状況も取り込んだ風景写真仕上げを基本としていますが、今回はちょっと大きめ
にトリミングしたものを中心に載せてみます。
種類にも依りますが、猛禽の魅力も感じてもらえればと思っています。
ただ、「モーキンズ」に既出したものの抜粋なので、ご覧になられた方には申し訳ないです。
<sweed-dさん>
飛行機も魅力的ですね。
今年の秋には戦闘機にチャレンジしたいと思っています。
<シーシャ大好さん>
またまたのコメント有難うございます。
「ホバ」ってピントが抜けたり、早く撮らねばと焦ったりと撮れる確率は以外と低いようです。
<Rising Sunさん>
お褒めの言葉、有難うございます。
「低空で道を横切る猛禽」猛禽より背景を含めて全体的にいい感じ・・・と私も好きな写真です。
<にほんねこ さん>
有難うございます。
このカワセミはまだ若く、美しい毛並みだったので余計に良く見えたのでしょう。
書込番号:18701627
8点
シーシャ大好さん、みなさん、こんばんは。
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198166/
ネモフィラとチューリップのコラボ、見事ですね。
こちらでも真似してもらいたいです。(笑)
○ムーンレィス さん
>朝早くから、気合入っているのが伝わりますね〜
はい、今の時期は気合入りまくりです。
AFPに行く日は5時起きです。(爆)
これは取って付けたような.....ホンモノですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198193/
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198194/
いい色ですね〜。
私も早起きしてAFPの前に行きます。
去年は早起きし過ぎて、日が昇る前に着いてしまいました。(爆)
○Rising.Sun さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197960/
散歩中のお二人の会話が聞こえてくるようです。
○シーシャ大好 さん
>GWは埼玉 羊山公園→館林つつじヶ丘公園→群馬フラワパーク→足利フラワーパーク→
>栗田美術館(陶器)→渡良瀬緑地→茨城ひたち海浜公園なんて北関東プランが浮かびました。
まさか、1日で回る予定ですか?(笑)
ぐんまフラワーパークのチューリップは今週末まで持つかどうか微妙なところです。
館林のつつじは、sumuさんがおっしゃるように朝6時には入園したいですね。6時でしたら入園料は徴収されません。(笑)
1時間撮影して、移動時間30分でAFP着が7時半。出来れば7時前に並びたいところですが.....
で、その後は、ず〜〜っとAFPに滞在して、夜のライトアップを撮影して帰るってプランは如何でしょうか?(笑)
夜の藤のライトアップも素晴らしいですよ!
と言う訳で、在庫からAFPの藤のライトアップを貼らせていただきます。(笑)
書込番号:18701810
8点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー! α900と
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます^^
♪準特急Tr.さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197693/
ツツジの満開 きれいですね〜♪
こちらでは5月の葛城山が有名です
>大ベテランで、色々なマウントをお使いですね!初めて聞くマウント名もあります・・・(^_^;)
ただ歳喰ってるだけです^^
FマウントはNIKON不変のマウントです!
>それでもレンズのラインナップなどの点で、撮影の制約などが生まれることは否めないので、まだマシな方なのかもしれませんが、これから色々なものがしっかり揃ってくると・・・
いまでも充分じゃないでしょうか
10mmから210mmまでありますし
私もAPS-Cだけで9本持ってます^^
♪ シーシャ大好さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197782/
雨後の竹の子ですね!
やわらかそう^^
>近隣に鮮やかな公園があるのは羨ましいです!
県立公園ですので
手入れが行き届いてます^^
>やわらかな感じも良いですね!
お手軽マクロですが
いいボケしています^^
♪グリ−ンダンスさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197948/
おっ!シベにピンがきてますね♪
>50F2.8マクロもすばらしいですね。
αお持ちでしたっけ?
リーズナブルなマクロですが
けっこういいボケしています^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198010/
滅茶滅茶クリアな写りですね♪
>むむ!50マクロのボケもいいですね(^^
安いレンズなので
是非お買い求め下さい^^
♪sumu0011さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198189/
レンゲツツジでしょうか
いい色ですね♪
>モミジのような、そうでないような…。
はい モミジです^^
花なのかな
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18701833
8点
皆さまおはようございます
t0201さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196572/
良いですねっ!!
グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197948/
おおおっ!凄です!
横浜生まれですがまだズーラシアへ行った事が無いです。
Rising.Sunさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197960/
春の桜日和の散歩 良い構図ですね!
にほんねこさん
夜こっそりとタケノコ掘って採って行ってしまう人がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198012/
このあと無事に飲み込めたのでしょうか?
isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198036/
単細胞ではなく、まっすぐ飛ばない蝶を極めていると思います。
石垣島いってらっしゃいませ〜
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198092/
おおおっ!鮮明
リコーのK-50のギャラリーに入れた方が良い作例ですね!
PENTAX MEMOを観てSDMが壊れかけてきた16-50F2.8や17-70F4の
代わりになると思い16-85買ってしまいました・・・
ムーンレィスさん
稼働率の低いレンズやボディ売却して気が付いたら
家にK-S2がありました・・・
K-5だと待たされる補正とかHDR撮影などの処理スピードは
K-3と変わらなく速いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198198/
ガンダムでいろいろな方とめぐり逢いですね
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198202/
桜が浮かび上がっているかのようです
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198257/
桜川になってしまいましたね
岩魚くんさん
カワセミが飛びこむかと思いきやホバーリングするとずっこけます
あせって焦点が合わない上にカメラも羽ばたいている翼にピントを合わせようと
ウィーンウィーンいってすべてあわてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198270/
フクロウかと思っていました
ハイチュウさんの♀なのですね有難うございます。
大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198315/
135F2.8STFで撮るチューリップの写りと構図が素敵です!
sumu0011さん
初日は埼玉 羊山公園そして群馬へ移動日で、
早朝から館林つつじヶ丘公園(6:00〜7:00)が良いようで
有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198189/
早朝のつつじの色合いが正午あたりの時間より良いですね
ラルゴ13さん
すべてお天気次第ですが、3日ぐらいかけて周ってみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198323/
おおっ!!もうこんなに! いやーん去年のではないですか!
間違って行ってしまう人出てきてしまいますよ(笑)
grgLさん
そろそろでしょうか?
書込番号:18702853
7点
撮って出しです
皆様ナイスいっぱい付けてくれて嬉しいです。
天狗になりそうです。
グリ−ンダンスさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195089/
2枚目のしずく、とても素敵です。僕も狙っていましたが撮れませんでした。
お褒め頂き嬉しいです。
毎朝納豆さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198091/
もうフジが咲いているのですか。奈良はまだかな?
雨天時の撮影お疲れさまです。
Rising.Sunさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197960/
素敵な桜並木ですね。
ラルゴ13さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198324/
フジが見頃の様ですね。ちなみに撮影ポイントはひみつ?
書込番号:18704862
6点
シーシャ大好 さん、みなさん、こんばんは。
>すべてお天気次第ですが、3日ぐらいかけて周ってみたいと思います。
いいですね〜、北関東花めぐりの旅!
AFPでオフ会を開催したいですね。
書込番号:18704889
6点
あ〜、t0201 さん、スミマセン。
上の写真は去年のモノです。
今年はまだ咲き始めです。
撮影場所は、私のホームグラウンド、あしかがフラワーパークです。
http://www.ashikaga.co.jp/fujinohana_special2015.html
世界一の藤を是非、見に来てください!
書込番号:18705064
6点
シーシャ大好さん
皆さん、こんばんは〜!
シーシャ大好さん
スレヌシお疲れさまです(^^
>このあと無事に飲み込めたのでしょうか?
ゴクっといきました(汗)
北関東花めぐりの旅!楽しみですね!!
ストロボ撮り参考になりました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198619/
納豆さん
鮮やか〜!
何というお花かな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198092/
sumuさん
ありがとうございます!
ツツジといえば覚満淵もいいですよね(^^
多彩ですね〜見たことないです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198192/
岩魚くんさん
季節感のあるモーキン飛翔!
憧れちゃいます(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198270/
大和路みんみんさん
50マクロは皆さん勧めてくださいます(^^;
おお!今やレジェンドです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198313/
ラルゴさん
今年の藤シャワー楽しみですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198322/
在庫から春にゃんこなど〜(笑)
ではでは
書込番号:18705115
8点
やってきましたね。
ラルゴさんのAFPもうで、花ずくしのGWでしょう
めづらしい神社ありましたので、藤が咲いてました
八重桜散ってしまいましたが、こちらは棚田に水が入るGWになります。
書込番号:18705136
6点
みなさん、こんばんは。
お疲れ様です。
早く、GWに来て欲しいですね。
天気も続きそうですしね。
シーシャ大好さん、ご苦労様です。
あまり来れなくてすみませんです。
Rising.Sunさん、ファン登録ありがとうございます。
先週は、沼田の桜と星峠の棚田に顔を出してきました。
山の古木桜は、これからも楽しめます。
今夜も貼り逃げで失礼します。ではでは・・・
書込番号:18705365
10点
こんばんは。
今回はちょっと猛禽から離れて「箸休め」の風景です。
2枚目・・・モズは猛禽ですが、風景として撮っています。
全て、オリM1で撮っています。
<大和路みんみん さん>
初めまして!
90%が動体、10%が風景という動体バカですが、よろしくお願いします。
<シーシャ大好 さん>
ハイチュウの♀は真正面から見ると、一見コミミズクにみえますよね。
桜の花って、いつもどう撮ったらいいのか?私は考えてしまって、結局来年にしようと先延ばしを
繰り返しています。
<にほんねこ さん>
色々な光の使い方をしていますね。参考にさせてもらいます。
このハイチュウは普通のチュウヒと違って、4時間待って1回出会えるか否かのワンチャンスなので、
出会ったときはいつも心臓がバクバクしてます。
車で土手道を走行中に菜の花の上を滑空しているハイチュウを発見した時は、開けたドアに半身を隠しつつ
素早く手持ちで撮りました。流石に428レンズは重く、途中からドアの窓フレームを薬・小指の2本で、
残り3本指でレンズを支えました。
書込番号:18705659
7点
皆さまナイスぽちコメント有難うございます
休日や連休の予定などいかがでしょうか?
鹿児島県 鹿屋基地 4/26日(P-3C T-4)
神奈川県 厚木基地 5/2土(飛行機飛ばないです)
山口県 岩国基地 5/3日(インパルス)
静岡県伊豆半島の伊東 小室山公園つつじ
山梨県本栖湖芝桜(微妙な開花状況)
近隣にお住まいの方はいかがでしょうか?
t0201さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198938/
XF60mmF2.4 R Macroの良さが出ていますね
指が荒木飛呂彦のJOJOみたいです
ラルゴ13さん
是非ともOFF会したいです
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198985/
鈍より雲ばかりの中で、綺麗な夕焼け雲です!
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199022/
夕焼けにゃんにゃん!
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199035/
一番右の筑後の酒 表情と指先がGOODです
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199111/
前玉が油で、てかてかになりそうなくらい寄れていますね
とても美味しそうです
岩魚くんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199159/
神奈川の厚木や伊勢原みたいな風景です
モーキンズまたお願いします。
いよいよ中盤になりました
連投や貼り逃げOKですのでお願いします。
書込番号:18706235
7点
おはようございます。
撮って出しです。
大和路みんみんさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195228/
一輪一輪が素敵ですね。
大ベテランですね。僕はロープロのザッグに首からカメラをぶら下げています。
身なりはジャージです。声をかけて下さいね。
書込番号:18706419
6点
おはようございます。
たくさんのコメント、ファン登録ありがとうございます。
あとで、sweet-dさんからの続きをと思っていたのですが、間に合いそうも無い為スローペースで書き込みさせてください。
にほんねこさん
この写真も大物!ですね。
普通に見ていても中々、お目にかかれない瞬間です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198011/
isoworldさん
私は、目が良いので、クリックする前に薄々は分かってました。(笑)
小さな蝶の目にピンがきていて素晴らしいです。(石垣島などの写真も期待してます。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198037/
毎朝納豆さん
雨のしっとりとした雰囲気が良い感じですね。
雨は、晴れた日とは違った景色になるので、私も雨の写真を撮りに行ったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198090/
sumu0011さん
直ぐに開花しそうな蕾がたくさんと思いつつオリジナル画像表示にしました。
すごいですね。花のキラキラまでも鮮明に!さすがD800E
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198190/
ムーンレィスさん
アップで見たことはありませんでしたが、カッコいいですね。
また、背景の青空と雲が良い感じだと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198195/
やんぼうまんぼうさん
黄色い花とのコラボ、お互いが引き立つ感じがします。
他の写真のボケも素晴らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198200/
大和路みんみんさん
私の好きな花、アカウント写真にもあるように、チューリップなんです。
ゴールデンウィークは色々な表情のチューリップを撮ろうと研究中なので非常に参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198168/
ポジ源蔵さん
残念な感じでしょうか。オリジナル画像表示で散った花びらだけにすると、それもまた味わい深く感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198257/
岩魚くんさん
背景がすっきりしているので、優雅に飛んでるように感じます。
迫力もありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198271/
ラルゴ13さん
小さな画像で花火かなと思い、画像をクリックしたら藤でした。
見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198322/
シーシャ大好さん
フラッシュも良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198619/
t0201さん
後で(数か月、数年後)写真を見返すと、成長がはっきり分かるので、もっと撮っておけば良かったと後悔。(私の場合)
素敵な写真を沢山残せるといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198938/
Lazy Birdさん
桜+山脈、素晴らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199100/
それでは、また。
書込番号:18706906
8点
みなさんこんにちは。
○スムさん
木とお花が童話の世界みたいですてきですね。横の葉っぱにも水滴がついていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198194/
○ラルゴさん
幻想的ですてきですね。タムキューですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2195933/
○毎朝納豆さん
K-30,K-50などとのタムキューの作例いつも楽しみにしてます。お手本っ!にしたいです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196140/
○大和路みんみんさん
α900、ペンタプリズム100%、CCDセンサーとぐっとくるカメラですね!いいなぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198166/
○ムーンレイスさん
ガンダムとドラえもんは私が子供のころからずっと人気があります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198195/
○シーシャ大好きさん
立体的ですてきですね。K-S2もおめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198620/
○写真云々さん
STYLUS1おめでとうございます。1/10秒、ピントがあって流し撮りさすがです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197404/
○t0201さん
透明感と動きがあって素敵です ISO1600で1/4000秒なんかすごい技を感じます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198940/
書込番号:18707644
7点
グリ−ンダンスさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199612/
奇麗なボケですね。ブレ?全然問題無いでしょ!
マクロ派ですか?僕は欲張りなんでなんでもOKです。
あんまり褒めちゃダメですよ。
ムーンレィスさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2194292/
可憐な白ですね。背景がより引き立たせますね。
書込番号:18707715
5点
シーシャ大好さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・シーシャ大好さん
ウグイスとその鳴声、初めてです。しかし200mmでそしてステレオで撮りたかったです。
おぉ、イヌノフグリより倍でかい。
・大和路みんみんさん
暖かくなると弱肉強食が始まりますね。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:18708467
7点
シーシャ大好さん、みなさん、こんばんは。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199014/
透明感のある緑、メロンソーダが思い浮かびました。(笑)
○シーシャ大好 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199331/
ガンダムが、如何にも動いているような雰囲気がありますね。
○Rising.Sun さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199464/
綺麗な夕焼け、飛行機のシルエットが映えますね。
○グリ−ンダンス さん
>幻想的ですてきですね。タムキューですか?
有難うございます。正解です。
同じ被写体で、寄ったり引いたり、試行錯誤しています。
書込番号:18708533
7点
シーシャ大好さん 皆さん こんばんは
小諸懐古園で撮った桜の写真をUPします。
1〜3枚目:シグマ17−50f2.8OS+C−PL(フード付けると回しにくく付けっぱなし)
4枚目:トキナー35f2.8マクロ
◆シーシャ大好さん
本スレも盛況ですね!
桜はベストな時期が難しく、サラリーマンは土日で勝負なので辛いところです。
3ケ月前にお宿を予約していましたが、土曜はまずまずのお天気でよかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197783/
上田城で望遠レンズをお持ちのお方達を見かけましたが、カメラバッグなどは持っていない方が多く、カメラむき出しで1本勝負、という気迫を感じました。
私はそのうち、P900に手を出しそうですが、果たして満足できるのか、その先を考えるのが怖いところですw
◆グリ−ンダンスさん
>A005いいなぁ。
小諸懐古園にはタムキューは持っていかず、代わりにA005を選んでみた次第です。
連続で使っていると、手振れ補正のせいか少しレンズが温かくなるのですが、今のところ不具合はないので、趣味でたまに使うなら、写りも不満はなく、いいところかなと思っています。
ガンガンに酷使するなら、純正の方が安心感があるのかもしれませんが、今まで所有レンズが故障したことはないので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197948/
シベにピントが当たって、背景もカラフルでとろけるボケが、主題を引き立てていますね。
◆大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198163/
さすが、背景ボケもうまく調整されて、丁度良い感じのボケ具合に仕上がっていますね。
私が初めて買った一眼がCCDのD3000なのですが、同じくCCD機を出していたαとペンタックスと迷っていました。
たまたま、新品の出物があったのでニコンにしましたが、こうゆうのも運命かなと思っています。
書込番号:18708984
6点
この様なシバザクラどの様なアングルで撮れば良いのか良く分からなく
単調な写真になります。
アドバイスお願いします。
Rising.Sunさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199464/
奇麗な夕焼けに、さりげなく飛行機良いですね。
夕焼けは補正ですか?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198938/
この赤ちゃんは義理兄の赤ちゃん生後10日です。
僕は病気で子供を作れないので、親戚等の成長過程を良く撮ります。
常にマクロレンズ携帯さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199805/
柔らかな紫ですね。フジを速く撮りたいけど、毛虫は苦手です。
ラルゴ13さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199833/
これはなんの花ですか?見事にういて言えます。
1枚目の雲としだれ桜もグッドです。
にほんねこさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199014/
この様な写真は初めて見ました。奇麗なグリーンと???動物
書込番号:18709073
4点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ
今回は桜井市初瀬の
真言宗豊山派総本山 長谷寺から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
それでは横レスです^^
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198322/
これは凄い藤棚だ〜!
何処の富士でしょうか?
>ネモフィラとチューリップのコラボ、見事ですね。
こちらでも真似してもらいたいです。(笑)
奈良の庭師もなかなかセンスいいですよ^^
♪シーシャ大好さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198627/
50mmでぐるぐるでしょうか^^
>135F2.8STFで撮るチューリップの写りと構図が素敵です!
ありがとうございます
ちょこっと人を入れるのが好きなんです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199022/
猫の散歩でしょうか
ニャンコ好きなんですね^^
>おお!今やレジェンドです〜!
STFのことでしょうか
いや〜現役バリバリでっせ〜♪
♪岩魚くんさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199159/
景色もなかなかの腕前です♪
>90%が動体、10%が風景という動体バカですが、よろしくお願いします。
どおりで〜
ピンがきっちり来てるのがいいですね♪
♪t0201さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199394/
これもFujiですね
お花はCANONよりFujiのほうがいいのかな^^
>大ベテランですね。僕はロープロのザッグに首からカメラをぶら下げています。
身なりはジャージです。声をかけて下さいね。
ジャージとは珍しい!
見かけたら声をかけさせて頂きます
私はおもに日の出前から7時半くらいまでが行動時間です^^
♪Rising.Sunさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199464/
思わず撮りたくなる夕景ですね^^
>私の好きな花、アカウント写真にもあるように、チューリップなんです。
ゴールデンウィークは色々な表情のチューリップを撮ろうと研究中なので非常に参考になります。
庭師が上手いので
思わず撮ってしまいます^^
撮らされてるのでしょうね(笑)
♪グリ−ンダンスさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199612/
夕日で光り輝いてますね♪
>α900、ペンタプリズム100%、CCDセンサーとぐっとくるカメラですね!いいなぁ〜
残念ながらCMOSです
CCDだったら最高なんですが
あっ!PENTXの654はCCDですね!
欲し〜い★〜い^^
♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199809/
おっ!野鳥も撮らはるんですね〜^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18709100
6点
皆さまこんばんわ
バイク通勤合羽持っておらず雨でまいりました
Rising.Sunさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199464/
シルエットがとてもかっこいい構図です!!
パクリます
グリ−ンダンスさん
K-S2買ってしまいました・・・
カメラを買う事が趣味となってしまっているもので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199610/
緑が美しいです!
常にマクロレンズ携帯さん
DFA100が冴えますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199806/
これはこれは!本物を見た事がありません
シュロ団扇みたいな葉のやつですね
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199830/
八重桜、新緑、青空の組み合わせが色の三原色の様です。
たっぴょんさん
P900購入逝ってしまいましょう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199931/
小諸城の八重枝垂れ桜いいですね!
望遠の方は他の物が写ってしまわない様にとかボケ重視なのでしょうか?
大和路みんみんさん
普通に撮ったものをカメラ内編集でフィッシュアイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199953/
おおおおっ!確かに凄い写りです!
ジョウレンジャー(2度以上UPされた方)の皆さま
さらなるUPお待ちしております
書込番号:18709476
6点
シーシャ大好さん、皆様おはようございます
○シーシャ大好さん
コメントありがとうございます!(^^)!
>ジョウレンジャー(2度以上UPされた方)の皆さま
>さらなるUPお待ちしております
呼ばれて、出てきました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199330/
↑凄いです、綺麗な紫ですね!(^^)!
○にほんねこさん
コメント「ども!」です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199022/
↑芸術的な写真!凄いですよ!(^^)!
私にはできません!
電車を追っかけるのが、精一杯です(笑)
○大和路みんみんさん
コメントありがとうございます!(^^)!
しかし、すごいですね
皆様にレスを書いて、頭が下がります。
スレ主さんも、喜んでいると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199947/
↑これ素晴らしいです、私は鉄だけではなく
城、神社仏閣も好きなんですよ
最近は、鉄しか撮ってませんけど(笑)
○グリ−ンダンスさん
お褒めのコメントありがとうございます。
ずいぶん前の事ですが
お子様の手は、治ったでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199610/
↑これ、上手く撮りますね!(^^)!
貼り付けは
今日仕事帰りに撮った
いつもの鉄です!(^^)!
それでは!(^^)!
書込番号:18710172
7点
シーシャ大好さん、皆様今日は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・t0201さん
葉っぱについている毛虫は良いのですが、ぶら下がっている毛虫は嫌ですね。よく顔に付きます。
・大和路みんみんさん
以前飛んでいる燕の目をマクロしたいと思っていましたが、とんでもない思い上がりでした。
・シーシャ大好さん
実ではなく、花と判明しました。
お言葉に甘えて、オール「くる禁」ですが珍しいと思いますのでペッタンさせていただきます。
ピンクの羽が綺麗でした。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:18710174
5点
シーシャ大好さん、みなさん、こんばんは。
●ムーンレィスさん
>巧い色彩で仕上げられましたね〜
実はこれ、その出来上がりを意識して撮っていません。ラッキーという感じ。赤いバラも
このような雰囲気になることあります。
立体感、質感があります。フレーミングもいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198198/
●ラルゴ13さん
AFPには開園前に行く予定です。休日でも1時間で出てしまえば、混雑が嫌いな
私でも苦になりませんでした。ライトアップは、ラルゴさんの写真で楽しみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198325/
●大和路みんみんさん
点景(人物)がいいところに入っていますね。これで画がびしっと決まったと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198315/
●シーシャ大好さん
>早朝のつつじの色合いが正午あたりの時間より良いですね
早朝の光は大好きです。透過光、朝露で玉ボケも撮れます。桜も早朝がいいです。
芝桜ですかね。私も植えたいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199330/
●にほんねこさん
>ツツジといえば覚満淵もいいですよね(^^
赤城山といえば大沼の手前の牧場近くでヤマツツジ(?)を撮り、色飽和がひどくて貼れなかった
ことがあります。今日も色飽和しました。
今朝のつつじヶ丘公園。
入場料はまだ「咲き始め」の半額。私は6時ころ入るので無料。
五分〜七分咲きくらいでしょうか。
D7100 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 手持ち
書込番号:18711547
6点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ
今回は桜井市初瀬の
真言宗豊山派総本山 長谷寺から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
優しい色やねん 優しいボケやねん♪
MINOLTA 85mm F1.4G(D)です^^
それでは横レスです^^
♪たっぴょんさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199931/
以前 登山で信州によく行きましたが
信州は見事な枝垂桜が多く
松本電鉄の車窓から
目を楽しませていただいたものです^^
>さすが、背景ボケもうまく調整されて、丁度良い感じのボケ具合に仕上がっていますね。
STFのグラデーションのボケを活かして撮っています
だいたいT4.5で撮りますね^^
>私が初めて買った一眼がCCDのD3000なのですが、同じくCCD機を出していたαとペンタックスと迷っていました。
>たまたま、新品の出物があったのでニコンにしましたが、こうゆうのも運命かなと思っています。
私はフィルム(リバーサル)歴が長く
最初に手にしたデジイチはKDXその次に5DUでしたが
MINOLTAの色味ボケ味が忘れられず
α900に引き着付けられました^^
そのあとは芋ズルです(笑)
フィルム代現像代がかからず いい時代になりました^^
♪シーシャ大好きさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200106/
程よいボケ具合 そしていい色ですね♪
あっ!いつの間にか
PENTAX K-S2買われたんですね!
>おおおおっ!確かに凄い写りです!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMはポトレにも重宝します^^
♪写真云々さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200315/
ちょっと古い型でしょうか
貨物列車ってかっこいいですね♪
>皆様にレスを書いて、頭が下がります。
>スレ主さんも、喜んでいると思いますよ。
皆さんにレスできればいいのですが
いただいた方にレスさせていただいてます
同じ趣味同士が会話できるっていいですね♪
>私は鉄だけではなく城、神社仏閣も好きなんですよ
奈良ということもあって
寺社仏閣はよく行きます
ほんとは仏像を撮りたいのですが
叶いません^^
♪みなさん
食事ですので
このへんで
いったんアップします
書込番号:18711594
6点
シーシャ大好さん
皆さん、こんばんは!
シーシャ大好さん
コメントありがとうございまーす(^0^
>バイク通勤合羽持っておらず雨でまいりました
僕はチャリでびっしょり(笑)
ペンタらしいメリハリのある黄色です〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200106/
岩魚くんさん
>4時間待って1回出会えるか否かのワンチャンスなので
おお!それは緊張ですね(^^
E-M1自然な発色ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199151/
Rising.Sunさん
絶妙なショット!
ナイスですね(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199464/
Gダンスさん
いや〜新緑のシーズンですね〜タムQいいな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199612/
ラルゴさん
空が広いなぁ超広角って凄い(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199829/
t0201さん
シーズンですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200004/
大和路みんみんさん
α900もレジェンドですね(^^
空気の香りが伝わりそうです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199953/
云々さん
ありがとうございます(^^
ますます流しがシャープですね〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200311/
sumuさん
ツツジの色加減は難しいですよね(^^
色々ありますね、見たことないのあります(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200618/
在庫からカワちゃんです(^^;
ではでは
書込番号:18711747
6点
シーシャ大好 さん、みなさん、こんばんは。
今日は夏日でした。
おかげで、AFPの藤の開花も一気に進んで、少々焦っているラルゴさんです。(笑)
あっ、今日からライトアップも始まりました!
○sumuさん
ツツジ情報有難うございます。
開花状況が気になっていたので、ホームページをチェックしようと思っていたところですが、その手間が省けました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200615/
ここは人気スポットですね。
○シーシャ大好 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200119/
こういうのを撮る時にバリアングルは重宝しますね。
○大和路みんみん さん
>これは凄い藤棚だ〜!
>何処の富士でしょうか?
色スレの聖地、あしかがフラワーパークです。
是非、世界一の藤を見に来てください!
http://www.ashikaga.co.jp/index.html
○t0201 さん
>これはなんの花ですか?見事にういて言えます。
一度聞いたら忘れない?(笑)
タイツリソウ(鯛釣り草)です。
書込番号:18711793
6点
こんばんは
ラルゴ13さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200694/
タイトル『乙女』としたいです。
にほんねこさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200681/
良い写真ですね。タイトルは『旅立ち』
大和路みんみんさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200612/
この写真も馬見ですか?タイトル『凛』
書込番号:18712046
5点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ
南紀白浜
アドベンチャーワールドから
桜浜と桃浜
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT*^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^
それでは横レスです^^
♪sumu0011さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200614/
庭園になってツツジが堪能できますね♪
こちらでは葛城山の一目百万本の山ツツジが有名です^^
>点景(人物)がいいところに入っていますね。これで画がびしっと決まったと思います。
人がいなくてもよし
人がいれば点描として利用するってところでしょうか^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200679/
パイプくわえたマドロスさんって雰囲気ですね^^
>α900もレジェンドですね(^^
空気の香りが伝わりそうです・・・
いえいえ まだ現役バリバリです!
2台持ってます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199953/
↑これはα7Uですよ〜
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200694/
白藤
パーツを撮ると
可愛いですね♪
>色スレの聖地、あしかがフラワーパークです。
>是非、世界一の藤を見に来てください!
世界一なんですか!
それは凄い!
見に行きたいのは山々なのですが
先立つものが・・・
ラルゴさんのアップする作例で
楽しませていただきます^^/
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18712086
4点
こんばんは。
皆様の色とりどりの写真を見て、どんな写真を貼ろうかと、今月を振り返ってみると桜しか撮ってなかった事に気づき反省。
あまり枚数貼れず、すみません。
t0201さん
親族に、t0201さんのようなカメラに詳しい方が居ると頼もしいでしょうね。
>夕焼けは補正ですか?
カメラ側の設定で、ピクチャーコントロールを風景、ホワイトバランスを晴天日陰という感じです。
撮影する側でなく、あの飛行機の中から、こんなオレンジに染まった町や夕日を見たいなと思いつつシャッターを切りました。
グリ−ンダンスさん
はじめまして。
緑が光で透き通った柔らかい色合いですが、表面はパリッを強い感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199612/
常にマクロレンズ携帯さん
紫が綺麗、茎の毛?も鮮明に見えますね。
さすが、K-3と言ってしまうと欲しくなるので、常にマクロレンズ携帯さんが上手いんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199805/
ラルゴ13さん
ありがとうございます。
シーシャ大好さんも言ってますが、私もこれ良いなと思いました。
緑の葉の大きさと、ピンクの花の大きさが同じような感じでバランスも良い感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199830/
たっぴょんさん
桜、綺麗ですね。
私も夢中になって、桜ばかり撮ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199933/
大和路みんみんさん
>撮らされてるのでしょうね(笑)
私も撮らされたい、大和路みんみんさんのような綺麗な写真ならいくらでも…
シーシャ大好さん
ありがとうございます。
お役に立てたのであれば嬉しいです。
グラデーションが綺麗ですね。PENTAX K-S2 !
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200121/
写真云々さん
桃太郎、時々見かけます。
新幹線並みのスピード感ですね。実際は遅い貨物列車ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200311/
sumu0011さん
色とりどりの花
あれ、私と同じカメラ(D7100)ですね。よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200615/
にほんねこさん
EOS 70D背中の青が鮮やかですね。
凄い、ハンター(カワセミを捕らえてる)って感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200681/
ではまた。
書込番号:18712265
5点
大多数の皆様、はじめまして。
一部の方にはお久しぶりです(笑)
ここに投稿するのは久しぶりで、おまけによそで既出の画像ですが、つい先日、岡山県の県境付近で、岡山県の天然記念物に指定されてる「尾所(おそ)の桜(山桜)」とお星さまのコラボを撮ったので、大したものではありませんが、通りすがりにアップしていきます。
日周運動は本当は1時間分以上撮ったんですが、雲と夜明間近で空が明るくなったので15秒60枚ほどの合成です。
また気が向いたら寄らせていただきますが、今回は貼り逃げします<m(__)m>
書込番号:18712280
6点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
ハイチュウの♀ |
今度は控え目に小さくし、菜の花のボケ・ピン・ボケ部を強調してみました。 |
一般的なチュウヒ(若) 鵜「俺が捕ろうとしていた魚なのに・・・」 |
悠然と飛び去るチュウヒ(と)その姿を目で追う2羽の鵜 |
皆さん、こんばんは。
<シーシャ大好>さん
猛禽をもう1回載せてみますね。
<Rising Sun>さん
右から左方向に飛ぶ飛行機、もっと夕日に近づけた写真も撮れるのに
あえて飛行機をここまで右端に置くとは。
私には出来なかったこと、素晴らしいです。
<大和路みんみん>さん
またまたの有難きお言葉有難うございます。
元々、風景撮りだったのですが、もっと機材を含めて究めるには?ということで
鳥の飛翔撮りを始めました。カワセミにはカワセミの難しさ、猛禽には猛禽の難しさがあり
光・大気の状態も加わって苦労しています。
<にほんねこ>さん
カワセミ撮り、頑張っていますね。
私はしばらくカワセミから離れていたので、巣立ちに合わせて感を戻さなくてはと
練習中です。
次は以前撮ったカワセミを載せてみます。
書込番号:18712465
7点
皆さまこんにちわ
ナイスぽち及び各レス有難うございます。
ROMされている方も参加お待ちしておりますッ!
t0201さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200004/
諸兄姉の方々の構図のセンス教えてもらえるといいですね。
写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200311/
実際の速度より高速で迫力があります!
常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200321/
超くる禁ですね!
見た事のない昆虫です。
一回り脱皮した形でカメラ上手くなりたいです。
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200615/
つつじかなりでかいですね
4/26日がベストな見ごろの様な気がしてきました
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200679/
家族の為に働くカワ父
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200697/
もう開花しているのか!とちょっと焦りました
太田吉沢ゆりの里はまだですよね?
大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200734/
左側のパンダのカメラ目線が かわいらしいです
Rising.Sunさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200812/
ポポのせいでくしゃみが止まらないです
遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200820/
桜との撮影凄いです!
K-S2で真似できるかな・・・・
岩魚くんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200825/
うわ!菜の花とハイチュウさんがまた凄いです!
さらにホームページも見れると良いのです!!!
K-3U 5/22金 発売 脊髄反射で価格コム最安値で予約してしまいました
これでまた仕事の長時間残業に励めます!
書込番号:18712749
7点
おはようございます
シーシャ大好さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200987/
山状になっているので、良いアクセントですね。
岩魚くんさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200825/
菜の花の群生に鳥、最高のロケーションですね。
書込番号:18713142
5点
シーシャ大好さん
みなさま
おはようございます。
いよいよ少年野球が始まりました。
うちの子も2年生ですが、なんとか試合に出させてもらいました。
相変わらずの親b写真です。
ではでは
書込番号:18713276
5点
シーシャ大好さん
みなさま
こんばんは
あれ?連チャンでしょうか(o⌒∇⌒o)
今日は新潟県五泉市のチューリップまつりへ行ってきました。
もちろん一人ですが・・・。
天気も良く気持ちよかったです。
ではでは
書込番号:18714537
6点
シーシャ大好さん、みなさん、こんばんは。
●岩魚くんさん
私もハイイロチュウヒが好きです。自宅から渡良瀬遊水地まで車で20分程度なので、
その点は恵まれていますが、それなりに通っても気に入ったものが撮れません。
今シーズンの在庫の中からハイイロチュウヒ繋がりというこで…。
美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200818/
コメント頂いている方、済みません…。
書込番号:18714552
7点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ
今回は
宇陀市榛原は 鳥見山から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
それでは横レスです^^
♪ 常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200325/
ちょっとグロいですが
生命の神秘を感じました♪
>以前飛んでいる燕の目をマクロしたいと思っていましたが、とんでもない思い上がりでした。
自分も一緒に飛べば出来るでしょうね^^
♪Rising.Sunさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200812/
ローアングルで
春を撮られましたね♪
>私も撮らされたい、大和路みんみんさんのような綺麗な写真ならいくらでも…
いい時期に旬に出会えば
撮らされます^^
♪岩魚くんさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200825/
ハイイロチュウヒってこんな綺麗な所を
飛んでるんですね♪
動体なのにピント面のシャープさにいつも感心させられます!
>元々、風景撮りだったのですが、もっと機材を含めて究めるには?ということで
私なんか極めてませんね^^
♪ シーシャ大好さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200987/
芝桜のお手本ありがとうございます♪
>左側のパンダのカメラ目線が かわいらしいです
パンダの仕草とと飼育員さんの表情が
どちらも最高のとき
撮れればいいのですが^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18714914
5点
シーシャ大好さん、皆さんこんばんわ〜。
前スレにも増して進行が早いのなんのとてもとても
着いて行けませんわ〜。(^^
○にほんねこさん
夕陽をバックにシルエットにゃんこにいつも癒されます〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199022/
○グリ−ンダンスさん
柔らかな新芽が美しい時季になってきましたね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2199610/
○ラルゴさん
足利フラワーパーク(AFP)はいつも季節の花を先取りしてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200697/
○Rising.Sunさん
これはワラビじゃなくゼンマイでしょうか、もう旬な時期なのですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200814/
○シーシャ大好さん
K-3U、予約おめでとうございます。ペンタ機増殖中ですね。(^^
ピンクとホワイトの芝桜綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200987/
○t0201さん
もう、ユリの花お目見えですか早いですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201124/
○やんぼうまんぼうさん
この頃、そちらの天気も安定してるようで広大なチューリップ畑が
色鮮やかな色どりが眩しく感じますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201395/
少し早いのを承知でシーシャ大好さん、色いろスレPart182スレ主
お疲れ様でした。コメント下さった方々ありがとうございました。
それではまた〜。
書込番号:18714963
6点
皆さん、こんばんは。
今日は雛へのエサ運びで忙しい「カワセミ」を載せました。
今、2ヶ所のフィールドで観察中ですが、雛の巣立ちは来週末頃かなー・・・と
いう感じです。
<シーシャ大好>さん
申し訳ないです、HPは大分前に閉鎖しておりまして。
その代わり、積極的にこのサイトに参加させてもらいます。
<t0201>さん
コメント有難うございます。
今年初めて行ったのですが、余りにも広くて最初はどこに行けばいいのかも分かりませんでした。
3/22の野焼き後はもう会えないかもと思っていましたが、ひょっとするとという思いだけで
心当たりを巡り、5時間半後に会えたときは感動ものでした。
<sumu0011>さん
20分の地の利とはいいですねー。
私は4号バイパスを北上して片道2.5時間です。本当はコミミに会いたくて通い始めたのですが、
訪れたのが遅かったようで会えませんでした。その代わり、思ってもいなかった白い「オオモズ」
と「ハイチュウ」に出会えました。
今まで地元で普通のチュウヒばかり撮っていましたが、ハイチュウ(特に白い♂)の美しさには敵いません。
早くも今年の10月が楽しみです。
特にハイチュウは全国的にも渡来数が少なく、こうして撮れるだけでも幸せだと思いますよ。
書込番号:18715031
8点
連投になりますが、たまには春を感じる旬なものでもと思って
今日撮ったものを載せました。
(カワセミ撮りの合間ですけどね。)
また7DUとM1の2機種です。
書込番号:18715097
5点
シーシャ大好さん
皆さん、こんばんは
シーシャ大好さん
スレッドお疲れさまです!
おおー!
K-3U予約おめでとうございます(^0^ /
楽しみですね〜!
ラルゴさん
>AFPの藤の開花も一気に進んで
うほっ焦りますね(^^;
t0201さん
よいタイトルありがとうです!
大和路みんみんさん
>まだ現役バリバリです!
ですよね(^0^
しかも2台体制とは!!
Rising.Sunさん
ありがとうございます(^^
このスレは何でもどぞ!
遮光器土偶さん
天然記念物の桜と星景
素晴らしいです〜!
岩魚くんさん
季節感満載の猛禽さん
憧れちゃいますね(^0^
納豆さん
ありがとうございます(^^
いつも鮮やかですね〜!
タンポポ綿毛シリーズ(笑)
では〜!
書込番号:18715111
8点
毎朝納豆さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201501/
花に水滴すてきですね。僕も大好きです。
百合は在庫からです。
下手な写真から、なんとか選んでみました。
にほんねこさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201556/
綿帽子凄く良い雰囲気出てますね。
僕もupしようと思っていましたが、今回は辞めておきます。
岩魚くんさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201471/
見た目は奇麗ですが、凄く気が強いのですね。
脈動間ある写真ありがとうございます。
書込番号:18715204
5点
シーシャ大好さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・Rising.Sunさん
有難うございます。この時は風がなかったのでブレずにすみました。
・シーシャ大好さん
>一回り脱皮した形で・・
私は二回り脱皮したいです。若くなるために。
・大和路みんみんさん
抜殻の白黒と脱皮後の赤色が奇妙でした。
>自分も一緒に飛べば・・
おぉ、その手がありました(笑)。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:18715286
5点
シーシャ大好さん、皆さん、こんばんは^^
「SONY α99+MINOLTA AF50oF2.8 MACRO(T)+SONY RingLight HVL-RLAM」JPEG撮って出し、リサイズ。
WBで遊んでます^^
>シーシャ大好さん
ご無沙汰してる上に遅くなってすいませぬm(__)m
怒涛の進行、お疲れさまでございます!!
>ムーンさん
前スレお疲れさまでしたm(__)m
なんだか撮れてるような撮れてないような日々です^^;
>ご参加のみなさま
いつもの貼り逃げではありますが、お写真楽しみにさせていただいております!
ではでは♪
書込番号:18715668
7点
シーシャ大好さん、皆さん、こんばんは(^^)/
先週、今週と、息子と一緒にプロ野球観戦に行っていましたが、さすがに一昨日のは寒かった^_^;
シーシャ大好さん、
いよいよ終盤ですね。
明日で150レス行きそうな感じですが・・・次のスレ主さん立候補募るころ合いですね。
>稼働率の低いレンズやボディ売却して気が付いたら
家にK-S2がありました・・・
続いてK-3Uご予約・・・その後のフルサイズまでいっちゃいますか(^^)/
私もフルサイズ機に興味はあるのですが、突然降ってわいたようにデビューのK-3Uにはもっと興味がありますね〜
内臓フラッシュを省いたところに、何やら意気込みを感じます。
これでWi-Fi搭載してたら(してるのかな?)、ちょっと死角無しって感じですね〜。
t0201さん、
コメントありがとうございます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200004/
確かに、一見とらえどころがない感じで難しいですね(苦笑
私だったら、絞ってなるべく解像感上がってるように写すか・・・あるいは広角レンズで近接〜遠景なんて感じで撮ってみるかも〜
とか言いながら、たいていは広角ズーム持ち歩いてないんですけどね(^^ゞ
Rising.Sunさん、グリーンダンスさん、sumuさん、
コメントありがとうございます(^^)
デジイチ使い始めの頃の写真でお恥ずかしい(^^ゞ
アップのほうは、換算300mmという事でしんどかった記憶があります。
JPEG記録で、若干トリミングしたかもしれません。
今見ると、改めてフォーサーズの画質も良かったなあと・・・
JPEGでここまでカリッとしてれば充分かもしれません。
ガンダム・・・放映時は中学生でした^_^;
未だにいくらかハマってます(苦笑
やんぼうまんぼうさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201146/
やっぱ息子さん大きいですね〜
写真で見ても4年生くらいには見える気が(^^ゞ
2年生で試合に出られたのは、ちょっとポイントですね。
息子さんには良い経験と自信になったんじゃなでしょうか(笑
遮光器土偶さん、
おひさしぶりで〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200813/
私はこのライトなしが好きです。
満天の星空は、やはり良いですね〜
え〜本日もつまみ食いレスで失礼します(^^ゞ
1枚目・・・ようやく撮る事が出来ました(^^ゞ
2枚目・・・ウォーキング途中で1枚
K-5U
3枚目・・・横浜スタジアム、試合前
4枚目・・・息子が撮った、私の腕(爆
オリンパスμデジタル800 まだ現役です〜〜wwww
書込番号:18715671
5点
皆さまこんにちわ
人生あと何回この場所の季節風景撮れるのか・・・
感慨深くなってしまっている
とかなーんちゃって
シーシャ(水タバコ)大好きです。
ハイピッチで進み御参加された方、感謝感激でございます。
土日は天候が宜しいようで、
出来ましたら皆さま撮り貯めお願いします。
そして次スレ立候補検討の旨お願い致します。
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201398/
構図とEF200F2.8単焦点の写りが抜群です
パクリま〜す
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201400/
おおおおおっ!こちらもまた鮮明で構図がかっこいいです。
チュウさんは2月でしたか・・・
大和路みんみんさん
お手本だなんて大変恐縮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201461/
おおっ!今度はさわやかな朝、
上手い方は天候関係無く撮れるのですね!
毎朝納豆さん
納豆師匠ちょっと速いです(T_T)在庫がありましたらMX-1もお願いします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201500/
毎度 同じカメラを持っているとは思えない写りです
岩魚くんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201546/
家に帰ってPCで蜘蛛の糸見つけると
なんとも言えない気持ちになります
にほんねこさん
今年もさらにPENTAXを買い続けます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201552/
タンポポ被写体として侮っていました・・・
流石CANONマスター
カラフルな撮れたてフワフワ綿毛有難うございます。
t0201さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201570/
春の日和の雰囲気がいいですね!
常にマクロレンズ携帯さん
山野を駆け巡り撮影をされているので十分にお若いかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201587/
抜け殻は軽くる禁ですね
kahuka15さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201625/
おおおっぅ!三春の樹齢1000年を超える日本3大桜!
UPありがとうございます
TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201711/
妖しいブルーですね!!!
ムーンレィスさん
個性的なPENTAXの沼にどっぷりハマっています
ちょっとずつ使わないレンズカメラを整理し
数十年後に最後はもちろん何を撮るのかは考えずに645Z系に逝きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201710/
ベイスターズではなくタイガースファンでしたか・・・・
ハマっ子なのに小学生のころタイガースファンでした
ROMされている方!貼り逃げもOKでございます。
書込番号:18715827
6点
シーシャ大好さん 皆さん こんばんは
小諸懐古園で撮った生き物系の写真をUPします。
飲み会の後なので、そろそろ寝ます。
貼り逃げで失礼します。
書込番号:18715850
6点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
K-r+SP AF70-200mm F2.8 (Model A001N II) |
同左・・・車の窓から横着撮影 |
チョウゲンボウ営巣地の近くで D90+Tamron 200-500(A08) |
住人はいずこに(^^) |
シーシャ大好さん、皆さん、こんばんは。
楽しそうなスレなのでこっそり遊ばせてください・・・実は、大好物の六甲おろしが聞こえてきそうだったので(^^)。
比較的前のカメラとレンズで、水戸偕楽園周辺の野山で遊んできました。早くも糸トンボやアゲハ蝶に遭遇しましたが、実は本命は4枚目の巣の主、チョウゲンボウです。子育て終了まで接近しないつもりですが、猛禽類は鳴き声が大きいので、すぐ場所が特定されてしまったりするので心配です・・・・水戸偕楽園、GWに八重桜が咲きそろうとも思いますので、時間がありましたら、カメラ片手にどうぞ。
書込番号:18715890
6点
竹富島のアイヤル浜に通じる小路(約1.5km)にはシロオビアゲハが乱舞しているのを6年前に見つけ、また撮りに行ってきました。ここはほとんど人が通らないので地元の人以外に知る人は僅かで、穴場ですね。多いときは4匹、5匹がもつれながら連なって飛んでいます。
宮古島の砂山ビーチに行く小路(50mほど)にもいますけれど。
貼った写真はノートリです。
書込番号:18716317
8点
シーシャ大好さん 皆さん おはようございます。
長野の宿泊先の夕食をXZ−1で撮った写真をUPします。
コンデジの良いところは、シャッタ音がしないことですね。周りでスマホなどで撮影する音が結構気になります。
◆シーシャ大好さん
>P900購入逝ってしまいましょう!
写真もさることながら、ズーム式の望遠鏡としても面白いのではないかと思っています。
差し迫ってはいないので、年内くらい目標で^^
>望遠の方は他の物が写ってしまわない様にとかボケ重視なのでしょうか?
桜などの頭上にあるものは、マクロだと狙いきれないことがあるので、望遠にしました。
足元から正面くらいなら、マクロにしたと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200115/
綺麗な山吹ですね。先日、望遠で桜前ボケを入れて山吹を撮ったら、クモの糸が貼っていてがっかりしました。
近寄って現物確認できるなら、望遠よりマクロなどの方が堅実ですね。
◆大和路みんみんさん
>フィルム代現像代がかからず いい時代になりました^^
デジカメも昔は室内で撮るとブレブレだったりしてたので、余り写真に興味は沸かなかったのですが、ニコンのP300を買って簡単キレイで撮るのが楽しくなってから、今では趣味にまでなってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200610/
実に素直で綺麗なボケだと思います。単焦点使いで手振れ補正があるのは頼もしいですね。
◆Rising.Sunさん
はじめまして^^もうすっかり色スレの常連さんですね!
あんまり真面目に皆さんの作例をじっくり見ていると、刺激されて機材が増えてしまうかもしれないのでご注意ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2200814/
あんまり詳しくないのですが、山菜でしょうか。初めて食べた人は勇気があるなぁと思いました。
先日、食用の菜の花を生で食べましたが、花の部分は少し苦かったです。葉っぱは普通にいける感じ。
書込番号:18716456
6点
シーシャ大好さん
皆さん、こんにちは!
EOS X8iのCMに感動なオヤジです(爆)
ゾーンAFスゴ杉(汗)
シーシャ大好さん
スレも大詰めですね〜(^^ 次スレの方いますか〜?
ありがとうございまーす!
>今年もさらにPENTAXを買い続けます
フルサイズも射程に入りましたね(^0^
岩魚くんさん
カワちゃん精細ですね!!
ウデも機材も素晴らしい(^^
t0201さん
ありがとうございまーす(^^
kahuka15さん
初めまして〜!
TRIさん
お久でーす(^0^
アナログおじさん2009さん
初めまして〜!
カワちゃん♂でーす(^^;
ではでは
書込番号:18716939
7点
シーシャ大好さん、皆様今日は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・シーシャ大好さん
>抜け殻は軽くる禁ですね
了解しました。
それではまたオール「くる禁」です。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:18717720
6点
シーシャ大好さん、みなさん、こんにちは。
今日は、朝6時から、色スレの聖地・あしかがフラワーパークに行っていました。(開園は7時ですが......)
うすべに藤は最高の時、大藤も間もなく満開を迎えようとしています。
はい、明日も勿論、朝から行きますよ。(爆)
今日はヘトヘトに疲れたので、これにて失礼します。
書込番号:18717752
6点
こんばんは。
今回はおもしろ画像、ストーリーコメントもどうぞ!
ところがですねー。
3羽目のカルガモは先行2羽に追いつくのに精一杯だったのか?
突然、水面に落下。
最初は何が起きたのか?分からなかったのですが、テグスに絡まってしまったようです。
必死にもがいて何とかテグスから逃れ、怪我もなく飛ぶことが出来てホッとした一コマでした。
<大和路みんみん>さん
普通のチュウヒは高く舞い上がることもありますが、ハイチュウはほとんど枯れた葦の上スレスレに飛んでいます。
増殖力ある柳の木とかで草原が樹林化しないように、また葦が病気にならないように毎年野焼きをします。
真っ黒な焼け野原には飛ばなくなったので、付近を探しまわった結果が菜の花の上を飛ぶハイチュウに
繋がりました。
<にほんねこ>さん
オリンパスのブルーに惚れてずーっと使い続けていますが、ミラーレスになって使う長玉がなく
MFボーグで頑張ってきました。
特にカワセミの飛翔撮影では、自在に瞬間的にヘリコロイドを回せるまで半年掛かりました。
猛禽の飛翔では視力の衰えで400m先を狙うには無理が出てきましてね。それに日が沈む直前の
撮影も多いので、明るく飛びっきりの解像力を求めて428をようやく買ったんです。
いいレンズを買っておけば、10年先でも高値で売れるしね。
<t0201>さん
いいえ、まだまだお粗末なものです。
全くの独学できたものですから、皆さまの写真を見せてもらって日々精進です。
<シーシャ大好>さん
撮っているときは構図とか色々考えることが多くて、クモの糸に気付かないことは
度々ありますねー。
枯葉とかゴミにも気付かないことも。
書込番号:18718013
6点
シーシャ大好さん、みなさん、こんばんは。
私も、開園の7時少し前にあしかがフラワーパークへ行きました。私と連れの前には、年間パスを
持っている人が10名くらいいて、ラルゴさんと思しき人を(D810を持っている人)探しましたが、
分かりませんでした。
大藤が満開になるのは3日くらい先でしょうか(全くのカン)、そのころまた行く予定です。
1〜2枚目: AFP
3〜4枚目: 足利市鑁阿寺(4枚目の姿勢は現代的と感じました)
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 手持ち
書込番号:18718020
7点
こんばんは、みなさんお疲れ様です。
暑くなりましたね。
シーシャ大好さん、お世話様です。
ペンタ新機種予約おめでとうございます。
時間が過ぎるのが、遅く感じられそうですね(笑)
北関東山間部では、いよいよ桜が最後の時期となってきました。
私のお気に入りでは、上から2番目の桜となりました。
沼田、上発知のシダレザクラです。
今日は、暖かかったので明日は一番上の桜が2週間ほど
早く、満開となりそうです。今年は暑い年かもしれません。
ではでは、どなたも良い週末を。
書込番号:18718125
8点
あっ、sumuさん、またもやニアミスですか!
私は列の先頭で、マスクをして青いリュックを背負って、開園と同時にスタートダッシュした男です。(笑)
29日も行くので(多分、先頭に並ぶと思います)、もし来るようでしたら声を掛けて下さい。
ちなみに、明日は、つつじが丘公園(5時)→AFP(7時)の予定です。
はい、アホです。(爆)
書込番号:18718157
7点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ
今回は今朝行きました
桜井市初瀬 花の寺
真言宗豊山派総本山 長谷寺から
奇跡のファインダー!
α900と
MINOLTA 標準ズームと言えばコレ!
MINOLTA 28-70mm F2.8Gです^^
それでは横レスです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
あちらの板でも
ご出演 ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201557/
バリアンでしょうか^^
ローアングルで上手く撮られてますね!
>ですよね(^0^
しかも2台体制とは!!
今回はそのα900で撮ってきました^^
♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201586/
ドローんでと言う割に
シャープですね!
>抜殻の白黒と脱皮後の赤色が奇妙でした。
エイリアンのようですね^^
♪kahuka15さん こんばんわ
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201634/
ご近所で見事な枝垂れ桜ですね♪
うらやましい^^
α7Uいいですよ〜^^
♪TRIMOONさん こんばんわ
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201713/
水底の胡蝶蘭ですね♪
WB 駆使されてますね!
♪シーシャ大好さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201765/
パートカラーちゅうやつですね♪
>おおっ!今度はさわやかな朝、
上手い方は天候関係無く撮れるのですね!
ありがとうございます
上手いかどうかは分かりませんが
好きなことだけは確かです^^
「好きこそ物の上手なれ」となればいいのですが^^
♪アナログおじさん2009さん こんばんわ
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201774/
シダですね!
ここに目がいくって
なかなかないですよね^^
♪たっぴょんさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=220190
若竹の木の目和えでしょうか
日本酒好きの私には
たまりません^^
>ニコンのP300を買って簡単キレイで撮るのが楽しくなってから、今では趣味にまでなってしまいました。
今回もコンデジで室内撮影 お上手です♪
>実に素直で綺麗なボケだと思います。単焦点使いで手振れ補正があるのは頼もしいですね
α7Uの5軸補正によって
手振れ補正の無いAマウントレンズが
蘇りました♪
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18718428
5点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ2
こんども
桜井市初瀬 花の寺
真言宗豊山派総本山 長谷寺から
奇跡のファインダー!
α900と
とろ〜り とろける
STFです^^
それでは横レスです^^
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202287/
これですか
世界一の藤は
いや〜見事ですね♪
♪岩魚くんさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202312/
白鳥の旅達でしょうか
シベリアに帰るのですね^^
>真っ黒な焼け野原には飛ばなくなったので、付近を探しまわった結果が菜の花の上を飛ぶハイチュウに繋がりました。
なるほどよく分かります
焼け野原に餌が無くなり
菜の花畑に移動したのですね
♪Lazy Birdさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202436/
見事な枝垂れ桜
F16まで絞られて
キラリンがいいですね♪
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18718739
6点
皆さん、こんばんわ。ほとんど顔を出せておりません。
コメントいただいたままにして申し訳ありません。
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196318/
おー! ナイスタイミングです。
シーシャ大好さん
>なかなかお目にかかれませんね
街中に下りてきたのを撮影したのは、私も初めてでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196472/
爽やかな風を感じさせる写真ですね。(^_^)v
t0201さん
>ドクターヘリですね。テレビでしか見た事がないです。
飛んでいるのは、ちょいちょい見るんですが降りてきたのは初めてでした。
こちら、参考になる写真が多いですよね。
自然が1番さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2196669/
すげー! 1/3流し。もはや神レベル!
sweet-dさん
>見た事ないですっ。偶然にしてカメラ持ってたのも凄い!
すんごい偶然でした。オオルリ撮影に行った帰りでしたから。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、厚木の写真から。明日は、ホンダジェットの撮影にトライしてみようかと。
書込番号:18718759
6点
コメント ナイスぽち有難うございます
今日は晴れかと思ったら
撮影地 昭和記念公園についたら雨が降ってきました
レインマン シーシャです
アナログおじさん2009さん
はじめまして!!!
K-rをお持ちで!フォトチャレンジャーしたことありますか?
私は過去に川崎大師や真鶴海岸ですれ違った御婦人に挑みましたが
あっさり断られました・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201777/
きっと気配を感じて居留守でしょう!
isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201882/
このまま、この場所が蝶の楽園であるといいですね
常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202265/
きれいな蜂で!!見つけるのが凄いです
私は今日ありふれた蜂撮りました・・・
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202286/
7時台なのに思ったより人がいますね
レンズは望遠よりやや広角が良いのでしょうか
日曜日も頑張ってください。
岩魚くんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202320/
なかなか見られない瞬間です
ドジっ子な3羽目、溺れてしまうカモだったのですね
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202373/
咲き具合がかなりいい感じですね
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201905/
やはりコンデジですね!
撮っておけば、しばらくしてからどこに泊まったか思い出せます
にほんねこさん
凄くシャープです
シグマレンズ検討されている方が増えていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202042/
このようにPENTAXのフルの世界に飛び込む予定です!
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202435/
お地蔵さんのポイントが絶妙な構図ですね!
大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202498/
長いですね
毎日修行の場の階段、登廊
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202500/
暗くなりそうな感じですが鬼瓦がくっきり!!!
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202726/
南側の綾瀬市からの撮影ですね
この時間爆音でした☆
書込番号:18718897
7点
皆さん、こんにちわ。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197038/
これが、あの美しい夜景の季節外れ、昼間の状態なんですね、、(~_~;)
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197308/
なんか、ほっこりする桜ですね。 (^_^)v
岩魚くんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197374/
すっごい、バッチピンではありませんか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198268/
なんとなく、フクロウっぽくも見えますよね。
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197376/
良く見ると機首周りが魚眼レンズみたいに写り込んでますね。
シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2197782/
これなら食べられそうですが、2枚目はムリ、、、(~_~;)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2198011/
すっかり、カワセミマスターの仲間入りですね。600mmでの解像度も
なかなか!
+++++++++++++++++++++++++++++
速報性ということで、本日の撮れ立てのホンダジェットから。
書込番号:18720846
8点
シーシャ大好さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
なんだかんだと言っている間に新緑の季節がやってきましたね。
・シーシャ大好さん
>抜け殻は軽くる禁ですね
了解しました。
>今日ありふれた蜂・・
ありふれた蜂や蝶がいつ新種に化けるか分かりませんので目に付いたものは撮るようにしています。
・大和路みんみんさん
ドローンて忍者のことでしょうかね。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:18720946
5点
シーシャ大好 さん、みなさん、こんばんは。
今日は、あしかがフラワーパークで、魔武屋 さんとプチオフ会を開催しました!
大藤も間もなく最高の状態を迎えます。
皆さん、GWはAFPにお越し下さい!
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2203379/
誰が一番最初に貼るのかと思っていたら、かばくん。さんでしたか!さすがです。
○シーシャ大好 さん
はい、ゆりの里は6月中旬です。もう暫くお待ち下さい。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201765/
これ好きです。センスいいですね。
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202498/
いや〜、いい雰囲気ですね〜。どこを撮っても画になりますね。
○Lazy Bird さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202435/
この抜けるような青空、たまりません!
☆え〜、どなたか次のスレヌシに立候補する人はいませんか〜?
書込番号:18720974
7点
シーシャ大好さん
皆さん、こんばんは〜!
シーシャ大好さん
スレも終盤、お疲れさまでーす!
>PENTAXのフルの世界に飛び込む予定です!
おお、やはり〜(^^
ワクワクですよね!
昭和記念公園のポピー見ごろですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202772/
ラルゴさん
シーズン到来!
今日はプチオフでしたね(^0^
岩魚くんさん
詳しい解説ありがとうございます(^^
428!別世界です〜(汗)
大和路みんみんさん
α900の解像は凄いですね〜(@@
かばくん。さん
ありがとうございまーす(^^
まだまだマグレです(汗)
鉄鳥撮りた〜い!
M君もの〜(^^;
ではでは
書込番号:18721276
6点
シーシャ大好さん みなさん こんばんわ
今回は今朝行きました
いつの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT*^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^
それでは横レスです^^
♪シーシャ大好さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202756/
>これは何の花でしょう?
ハイ!ポピーです^^
早いですね
>毎日修行の場の階段、登廊
よくご存知ですね!
毎朝6時から読経が始まります^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202500/
暗くなりそうな感じですが鬼瓦がくっきり!!!
αお得意ののDROとLR5のおかげです^^
♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2203431/
等倍で拝見しました
蝶の目にジャスピンですね♪
>ドローンて忍者のことでしょうかね。
オバケのQ太郎に出て来るヤツでしょうか
ちょっと違うような^^
♪ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2203453/
流石世界一の藤
見事と言うしかありません♪
いや〜、いい雰囲気ですね〜。どこを撮っても画になりますね。
これからどんどんボタンが咲いて来ますので
もっといい絵になります^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2203638/
シベにピンが来て
気持ちがいいですね♪
>α900の解像は凄いですね〜(@@
手振れ 被写体ブレがなけりゃ
1600万画素でも充分ではないでしょうか^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18721603
5点
シーシャ大好さん、スレ主お疲れ様です。
全然参加できず、申し訳ありません ^^;
大和路みんみんさん、コメントありがとうございます。
ロシアのレンズ、思ったよりもちゃんと写りますね〜
Laskey775さんが使われている、ヘリオスのような個性的な写りはしないです。
マクロ的に撮ると、どれも同じような写りかな〜と、思ったりします。
この時期いつも同じとこに行っています。
志摩スペイン村でのスナップです。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:18721838
5点
シーシャ大好さん みなさん こんばんは。
山桜が花びらを散らすのを眺めながら、しばらく遊んできました。近くではオオルリやホトトギスと思しき夏鳥がさえずって、行く春と夏が溶け合っていました。
にほんねこさん、大和みんみんさん、ごあいさつありがとうございます。ふらふら立ち寄りますので、どうぞよろしくお願いします。
シーシャ大好さん
>K-rをお持ちで!フォトチャレンジャーしたことありますか?
電池4本出ないとなぜか誤作動をするK-r、お気に入りで時々使っています。K20DやK-5Usより稼働率が高いかもです。フォトチャレンジャーなる言葉は、はげ、ちび、デブすべてそろっているので外見からして当方はすでにNGです。ときどき職場関係の女の子が協力してくれることもありますが、みなさんお年頃なので写真アップはたいていアウトで残念です・・・で、アップしたのは昔、しょうがないじいさんだなと笑いながら被写体になってくれた、職場関係の優しい女の子です(^^)。
書込番号:18722006
5点
みなさん、こんばんは(^^)/
阪神、連敗脱出で少しうれしいムーンです(自爆
シーシャ大好さん、
いよいよ最終ですね。本スレもなかなか早かったですね〜
少し早いですが、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
え〜と、シーシャさんも虎党でしたか(笑
私は昔はジャイアンツファンでしたが、例の江川入団の時から阪神ファンに。
もうあれから数十年(苦笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201762/
私は貧乏人故、そう簡単にはフルサイズに行けませんが、シーシャさんには是非ペンタフルサイズ(またその上にも)に行ってもらいたいです!
きっとこういうショットも違った味わいになるんでしょうね〜(笑
アナログおじさん2009さん、
はじめまして!
おっと、虎党ですか?(^^)
私横浜ですが、横浜の虎党も熱いですよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201774/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2201776/
おお!ペンタとニコン両方お使いで!
私と同じですね〜
SP AF70-200mm F2.8 (Model A001N II)ですか〜。私もこういう明るい200mm欲しいです〜〜
大和路みんみんさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202702/
う〜む、背景のボケの柔らかさ・・・フルサイズならではですね〜
APS-Cだと、すっきりボカすには少々条件がいるようです。
まあ、私のスキルアップが一番の条件なのは言うまでも無いのですが(^^ゞ
ラルゴさん、
無時に魔武屋さんに合流出来て何よりです(^^)
私もいつかは合流したいです〜
このGW、突撃できると良いのですが・・・
かばくん。さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202726/
すんげ〜〜カッコいいですぅ〜〜〜
なるほど、シーシャさんのお話しの通りだとすると、着陸してくる方でしょうかね。
タッチアンドゴーの訓練の時は、北側(に近い)の公園からも狙えそうです。
自衛隊機は良いのですが、米軍機は爆音ですね(苦笑
岩魚くんさん、
はじめまして〜(^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202312/
おお〜充実した飛びもの狙い装備(笑
7DUの作例見ると、D300S後継が出ないのが寂しいですぅ。
え〜相変わらずのつまみ食いレスですみません(^^ゞ
次回のスレでも、皆さんヨロシクお願いします〜〜〜
K-5U
例によって近所の公園から(^^ゞ
今回は解放ばかりではなく、いくらか絞って撮ったりもしてみました。
う〜む、EXシャープネスはちと曲者ですね。
使いだすと病みつきになりそうですが・・・むやみに使うと、暗い時にはノイズだらけに(苦笑
ペンタは紫系の発色は好感持てますが、やっぱ赤(紅)は微妙〜
色作りは良いと思うのですが、設定によっては飽和がしやすいですね。
案外「雅」が良い感じのようです。
書込番号:18722035
5点
シーシャ大好さん 皆さん こんばんは
今日は地元の藤まつりでした。
軽量なニコン85−1.8GにND4を付けて、開放気味で撮ってみた写真をUPします。
このレンズは開放だとかなりフリンジが出ているので、ライトルームで強めに補正を入れています。
◆大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202498/
28−70という欲張らないズームレンジで、広角でも実に自然な良い写りですね。
◆シーシャ大好さん
>撮っておけば、しばらくしてからどこに泊まったか思い出せます
撮っておくと、料理の味を想い出せるので、2度楽しめる感じですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2202772/
春らしい温かみのあるお写真ですね。軽量な200mmくらいのズーム、あると便利ですよね。
◆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2203385/
600mmのレンズ、流行っていますね。900mm換算、楽しそうですね^^
書込番号:18722198
4点
皆さま おはようございます
おかげさまで150を超え延長戦に突入しました!
スレ立候補お願いしますッ
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2203385/
新型は良いですね!空港にたくさんのギャラリーがいた事でしょう!
翼端のウイングレットとエンジン付け根が垂直翼で直進飛行の安定性が良さそうですね
常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2203425/
触覚 複眼がくっきり!凄いです
私つつじに蜂ヒゲナガバチの雄画像
くる禁表示忘れていました
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2203453/
AFP4/29夜あたりから行くかもです!
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2203635/
MUでなんでも行けますね〜
大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2203757/
おやっ?土師器が
馬見丘陵公園は古墳公園でしたか!
ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2203915/
神奈川にスペイン村があったら私カメラが上手くなります!
横浜元町サンバ カーニバルでは周りの方の視線を感じて撮れません
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2203964/
うわーっ!超電磁スピン
芯を完璧に捕らえた羽生結弦選手級です!
アナログおじさん2009さん
K-5Usもお持ちでしたか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2204002/
おおおお!美しいです!!!
そして花鳥風月とても洒落ています
ムーンレィスさん
PENTAXは赤が変にケバケバしく悩ましいですね
星雲を撮る方には良いようで。
ペンタフルサイズ秋に発売
それまでα7+FAレンズMFで練習します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2204019/
くっきりシャープに!PENTAXマスターに成られましたね!
たっぴょんさん
機動力重視レンズ ニコンですと70-200F4など良さそうです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2204071/
85F1.8レンズで、良い感じに切り取られている構図ですね
t0201さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2204166/
あっ八重ヤマブキ画像かぶった・・・
CANONは望遠レンズ専用カメラにしました
7DmkU+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
書込番号:18722443
4点
シーシャ大好 さん、お疲れさまでした。
次は私がやります。
皆さん奮ってご参加下さい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18722511/#tab
書込番号:18722512
5点
シーシャ大好さん
今スレお疲れさまでした〜!
ありがとうございまーす(^0^
うほほ〜〜垂涎の機材でカワちゃん飛び出しビシッと(@@!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18686067/ImageID=2204190/
コメントいただいた皆さん
ありがとうございました〜!
書込番号:18724367
4点
皆さまこんばんわ
御参加いただいた方
色々と有難うございました!
おかげさまで価格コムで何台かのカメラとレンズが
きっと売れたと思います。
コメントやナイスぽち
各々の方々へされた方も有難うございます。
ではPart183既に始まっています
皆さま御一緒にどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18722511/#tab
書込番号:18725091
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/17 15:41:15 | |
| 4 | 2025/11/17 15:27:10 | |
| 3 | 2025/11/17 14:48:24 | |
| 2 | 2025/11/17 5:05:12 | |
| 16 | 2025/11/17 14:34:07 | |
| 3 | 2025/11/16 19:49:18 | |
| 3 | 2025/11/17 0:24:49 | |
| 24 | 2025/11/17 13:26:07 | |
| 23 | 2025/11/17 8:08:56 | |
| 9 | 2025/11/16 22:42:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















































































































































































































































































































































































































































































































































































