『中古ならばどちらが?』のクチコミ掲示板

2014年 3月13日 発売

PowerShot G1 X Mark II

  • F2.0-F3.9と広角端から望遠端まで明るい光学5倍のズームレンズ、1.5型CMOSセンサーを搭載した、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
  • 高性能映像エンジンDIGIC 6を搭載したほか、レンズ鏡筒部に各種の設定と繊細なピント調整などが可能な「デュアルコントロールリング」を採用。
  • 視野率約100%の電子ビューファインダー(別売)や、EOSアクセサリーの装着ができ、拡張性にすぐれている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1310万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 PowerShot G1 X Mark IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G1 X Mark II の後に発売された製品PowerShot G1 X Mark IIとPowerShot G1 X Mark IIIを比較する

PowerShot G1 X Mark III

PowerShot G1 X Mark III

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年11月30日

画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G1 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIのオークション

PowerShot G1 X Mark IICANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月13日

  • PowerShot G1 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

『中古ならばどちらが?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G1 X Mark II」のクチコミ掲示板に
PowerShot G1 X Mark IIを新規書き込みPowerShot G1 X Mark IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

中古ならばどちらが?

2015/11/18 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

クチコミ投稿数:286件

高画質コンデジを購入しようと思って、いろいろと検討した結果、第一候補がG1XMark2でほぼ決まりかなぁと思いますが、予算の都合で中古しか購入できないので、キタムラのネット中古で2台のG1XMark2を取り寄せしてもらいましたが、皆さんならばどちらを購入しますでしょうか?

1:中古美品(Aランク)、本体(発泡スチロール製のシートに包んで保管)、付属品全て、純正フード、純正フィルターアダプター、純正本革ケースが付属、本体ストロボ部にスレ(テカリ)あり、キタムラ6か月中古保障のほかに来年8月14日までのメーカー保証あり、値段55980円。
2:中古新品同様(AAランク)、本体(布製のシートに包んで保管)、付属品全て、純正好感バッテリーが付属、本体は新品そのもの、キタムラ6か月保証のほかに来年6月29日までのメーカー保証あり、値段54980円。

今日、実際キタムラで2台見てきて、やはり2の方が状態が良いように見えましたが、1の外観のスレも良く見ないとわからないくらいの程度。ただ、純正交換バッテリーが付属しているのと、ケースは社外品のバックで対応できるし、フードとフィルターアダプターは後で買い増しできるので、やはり2の方が好感がもてましたが、皆さんならば、どちらを選びますでしょうか?

あと、G7Xの新品の購入も第二候補として視野に入れていますが、いかがでしょうか?

一応、G1XMark2の中古を購入することを前提にご教授お願いいたします。

書込番号:19327723

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/11/18 01:07(1年以上前)

こんにちは。

写真も撮ってみられましたでしょうか。
その写りのいい方が良いと思います。
両方とも、似た写りでしたら、AAランクの使用感の少ない2番で、いいと思います。

書込番号:19327734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/18 01:34(1年以上前)

G1Xとくにm2は重いですよ。一眼じゃないのでカバンに他のものと一緒に入れて持ち歩くことが予想され、そうやってるとしだいしだいに重くなってイヤ〜になる感じです。どれほどカメラを使われた経験があるのか存じませんが、この点の確認はされていますか。

やはり、G7Xをお勧めします。比べたらG1Xが勝る(当然でしょう)でしょうが、実用的にはG7Xでじゅうぶん。コンデジの王道をいくカメラです。G1Xは画質等に拘りの強い一部の方以外にはお勧めしにくいです。

書込番号:19327774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/18 02:01(1年以上前)

私も2番が良いと思います。

私は付属品がどうであろうと、やはり本体を一番重要視します。なので、AAランクの2番です。
但し、写りが命ですので、写りもAAランクという前提で推薦しています。
外観だけAAで、写りはそれ以下、などというケースはない(少ない)でしょうけど。

絞り込んだ時のゴミ・傷の写り込みがないこと、片ボケがないこと、丸ボケ像の形状がイビツでないこと、
あとはズーミングやAFの際に異音がしないこと、これらを十分にご確認下さい。

良いお買い物を!

書込番号:19327804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/18 02:09(1年以上前)

>とめ583さん
私,手元の機材と等価交換ではあったのですが
現金と交換でも¥60,000でした
価格交渉なんてしたことないけど
¥5,000前後の差しかないのなら新品を勧めます

重さには神経質だった私ですがG1XUは信頼感も手伝って
今ではこの重さも手振れ防止対策の一つ
マイクロ4/3は勿論,Aps-cと比較しても遜色ない画が気軽に

書込番号:19327814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:77件

2015/11/18 03:40(1年以上前)

新品との価格差が大きくないなら中古に行く必要はないかと。

メーカー保証もきっちり一年ありますし。

購入してすぐに前のオーナーが手放した理由が気になるところです。

書込番号:19327885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/18 04:22(1年以上前)

キタムラでここのサイトの最安値にしてもらい新品を購入する

いつも行っているキタムラは原価割れしない限りここのサイトの最安値に合わせてくれます・・・・・・

まあほぼ隣にLABIがありそこがネット最安値に対抗とうたっていて確実にネット価格以下にする店舗なので
ちなみにLABIの中でも最も値引きするお店らしいいです(本店ではない)

まあこれ以上書いてしまうと安くしてくれなくなる可能性な無いとも言えませんので何処の店舗かは内緒(笑

書込番号:19327909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/18 08:00(1年以上前)

このくらいの価格差ならやはり新品が良いですね

被写体や使用頻度とかにもよります
所有が目的なら微差デモも見た目側良い2
予算が少ないがバリバリつかいたい場合は
小さな傷より予備バッテリーので方が助かる野手1

をお勧めします


書込番号:19328129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/18 08:09(1年以上前)

B新品!!!



もしくは…
新品 PowerShot G7 X

今なら予備バッテリーが貰えます(・∀・)
http://cweb.canon.jp/platinum/ps_g/sp/index.html

書込番号:19328150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PowerShot G1 X Mark IIの満足度2 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2015/11/18 08:11(1年以上前)

A Aの内容程度の中古品なら、危険でしょうがネ、ヤフオクに沢山有るような。

更に低い価格で入札するのも、テではないですかな?

書込番号:19328153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2015/11/18 09:57(1年以上前)

とめ583さん

新品との差がないので、新品を選びましょう。

書込番号:19328391

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/18 11:01(1年以上前)

> G1XMark2の中古を購入することを前提に

当然、保障修理期間の長い方。純正本革ケースも魅力ですね。

> 好感バッテリー

純正よりも高性能な互換電池が1700円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00X3JZKIW/


ただ、その予算があって、その重さが平気なら、私ならこっち↓に行きます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011374_J0000013081_J0000017651_J0000010872_J0000010982
とくに、M22 単焦点レンズは魅力。

書込番号:19328496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/18 18:15(1年以上前)

ん…その値段なら新品にしません?

キタムラなら20回まで分割手数料かからないですし。

ハナから乱雑に扱う消耗品としての購入なら中古のほうが気がラクかもしれませんけどね。

書込番号:19329400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/18 22:31(1年以上前)

>とめ583さん

どちらかの中古なら、2のほうかな?
ですが、自分は新品をお勧めします。
延長保証も付けられるし。

書込番号:19330333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2015/11/18 23:53(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

私が、最終的にG1XMark2にたどり着いたのは、素子の大きさと適度な画素数のバランスが優れているからですね。
それは、携帯性を考えるとG7Xという選択肢になるでしょうけど、1インチ素子はいいとして、2000万画素ははっきり言って要らないです。ただのメモリーの無駄使い、としか思えない。
G7Xで画素がG1XMark2並みの1300万画素であれば、間違いなくG7Xが第一候補に挙がったでしょう。
いい加減にメーカーさんも画素至上主義競争を止めて欲しい、というのが一ユーザーとしての意見ですね。

それはさておき、確かに新品は間違いない選択肢ですし、G1XMark2の新品が購入できれば、もちろん新品買っています。
ただ、G1XMark2が欲しいのに、予算が予備バッテリー、フード、SDカードにケース(バック)を入れても6万円程度しかない。
だから中古なんですよね。
予算が限られているのであれば、G7Xの新品買った方が幸せになれると言えばそれまででしょうけど、多分G7Xを購入したら、腑に落ちないところで妥協してしまった自分で後悔しやしないか?だからG7Xは気になっていても第二候補なんですよね。

やはり、ある程度コンパクトでありながら、ふと考えてみると、やはり画質へのこだわりが捨てきれない自分がいることに気が付くんでしょうね。だから、ある程度の大きさは許容してG1XMark2が第一候補なんですよね。

値引き交渉が大好きなので、中古と同じ値段で上記のアクセサリーが全てそろって、予算に収まるのであれば、明日休みなので、名古屋駅のビックカメラ、ヤマダ電機Lavi名古屋、名古屋栄のヨドバシ、キタムラで価格交渉してきますが、多分ムリでしょうね。
値引き交渉するためには車で回らないといけないが、名古屋駅、栄と名古屋の中心街を移動するたびに駐車料金払わないといけないし、それも購入コストと考えると・・・。
今度の3連休は、信州まで旅行の予定が入っているので、値引き交渉できないし。

EOSMは、価格を考えると魅力を感じますね。EOSブランドは一度は使ってみたいと思っていたし、一応フィルム時代のEOSのレンズ資産が少しはあるので、いいのかなぁと思いますが、結局それならばG1、GF1を頑張って持っていった方が良いという結論になってしまういますね。

あと、ローンを組めば、確かに新品でもG5XでもRX100M3でも何でも買えますが、ローン嫌いなんですよ、金利0%でも。
なぜかと言うと、完全にローンを完済しない限り、そのカメラは完全に自分のものではないのが嫌ですね。
マイホームを買うならともかく、車までならばいつもニコニコ現金一括払い主義です。

書込番号:19330625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件

2015/11/19 00:09(1年以上前)

ついでにヤフオクとかで購入するというのは、私的には実機確認ができないので嫌ですね。
特に安ければいいのですが、保証書にお店のハンコや購入日の記録がなかったりするので、事実上保証なしの現状買いになってしまうし、もちろんノーリターンノークレームと言うのも・・・。
一応オプションてんこ盛りのG1XMark2がヤフオクで48000円というのがあって、入札しようかとも思いましたが、元々出品者の購入も中古だったし、あとには引けないと思ってやめました。
因みに、最近愛車のスタッドレスタイヤ用のアルミホイールを購入しようとして、最初はヤフオクで純正アルミの中古を購入しようと思ったのですが、送料込だと思ったより値段が高く、状態も良くなかったので、結局中古カー用品店で社外品を購入しましたが、安い割に状態の良い品が手に入って満足でしたね。

やはり、G7Xが悪いカメラではないことは承知で言うと、G1XMark2と比べると一クラス下感が否めないし、1インチ素子もキヤノンオリジナルなら良かったけど、ソニー製と言うのが残念なような気がします。キヤノンも技術力が充分にある老舗カメラメーカーなのに、なぜ素子を自社開発せずにソニーから調達するのかが理解できませんね。G1XMark2の素子はキヤノン製のオリジナルだから、折角キヤノン買うならば、素子はキヤノンオリジナルが良いかと思いますね。

書込番号:19330665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2015/11/19 00:17(1年以上前)

ついでに分割払いローンの話をすると、これ使いだすと何でも買えてしまうから、歯止めが利かなくなるという怖さがありますよね。
そのうち自己破産して、人生壊滅・・・やはり怖すぎますね。

その上で予算を6万円を上限を決めているのは、あと、ウォーターオーブン(ヘルシオ)、コンポ、ソファーベッド・ふとん・タンス等の家具、カーナビ、自転車と買いたいものがあるからですね。
もちろん、一気にはムリなので、順番に計画的に買っていきますが、それでも物欲は押えられないですね。

すみません、思いつきで書き込みしていたら、3連投になってしまいました。

書込番号:19330679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/19 00:17(1年以上前)

新買えませんか
6万円程度がいくら〜いくらか解りませんが
例えばフードとメディアケースを後から現金で追加とかで充分在りうるかもしれません



書込番号:19330681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/19 00:24(1年以上前)

なるほど。

そういう条件やこだわりがあるのでしたら、最初からAで決まりだったんだと思います。
いっちゃっていいと思いますよ。

撮影楽しんでくださいね♪

書込番号:19330696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2015/11/19 00:29(1年以上前)

>gda_hisashiさん

はっきり言うと、予算は、予備バッテリー、フード、ケース(カバン)、SDカード、液晶保護フィルム含めて6万円ジャストが理想です。
オーバーしても千円以内ですね。
AAの中古であれば、純正予備バッテリーは付いているので、フードは後買いするとして、あとの3点はアマゾンで安く上げれば予算内で収まるかと思います。
ちなみに、キタムラでの新品価格がG1XMark2が下取りあり(一応バカチョンカメラありますので)で65800円+延長保証3290円の69090円。多分6万円までの値引きはムリでしょうね。
ただ、できる可能性があるのであれば、今日(19日)価格交渉に行ってきますが。

書込番号:19330711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2015/11/19 00:44(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん

私の場合、折角購入するのであれば、充分に吟味して、買うまでにはいろいろと調べまくって、自分の満足が行くまで買わないという、いわゆる「石橋をたたき割ってから渡る」タイプなので、予算もはっきり決めて、その中で自分で拘りぬいたものしか買わないと決めていますし、そこに妥協はしたくないですから。

まだ24日まで時間がありますから、今日(19日)は休暇ですが、時間があればカメラ屋に行っては、価格交渉とかしてみたいとは思いますが、AAの中古を購入して、撮影を楽しみたいと思っています。

書込番号:19330739

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/19 07:26(1年以上前)

> 名古屋駅、栄と名古屋の中心街を移動するたびに駐車料金払わないといけないし

自転車!!


ちなみに私が名古屋に長期滞在するときには、
これ↓をよく使います。
http://rentalin758.com/

書込番号:19331042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2015/11/19 07:54(1年以上前)

>konno.3.7さん

名古屋市内一日レンタサイクル使うならば、地下鉄、市バス一日乗車券使った方が安いですよ。
名古屋駅まで行く途中の上小田井から使えるのがミソですからね。

http://www.kotsu.city.nagoya.jp/ticket/oneday.html

最も、土休日ならば名古屋の丸の内の官庁街の一帯が駐禁解除になるから車で行けたのに、今日は平日なので無理。
どっちにせよ、名古屋駅、栄と値引き交渉に回って、本体、純正交換バッテリー、フード、ケース、SDカード、液晶保護フィルムで6万円で買えるのかなぁ。(新品ならば延長保証付けて)
買えるのならば、今日温泉行くのやめて、名古屋へ行きますよ。

因みにG7Xにするならば、全て込予算5万円が目標です。

書込番号:19331094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/11/19 08:20(1年以上前)

ここまでの流れ拝見しましたが
すでに自分の中では結論出ているのではないでしょうか?
強いこだわりは自覚されているようですけど、それ即ち結論ではないかと。

意見を聞きたいというより、自分と同じ答えが欲しいだけのような・・・

でも選択の基準はスレ主さん固有のものですし、それで出した結論なら
それが一番の正解だと思いますよ


ちなみに私なら
外観は液晶画面にキズとサビ以外は気にしないので
少しでも保証が長いAの方を選ぶかな
アダプタとケース付もありがたいですし。

書込番号:19331139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/19 10:00(1年以上前)

>オミナリオさん

確かに

ほぼ
2:中古新品同様(AAランク)、本体(布製のシートに包んで保管)、付属品全て、純正好感バッテリーが付属、本体は新品そのもの、キタムラ6か月保証のほかに来年6月29日までのメーカー保証あり、値段54980円。

の結論への後押しが欲しいようです

>はっきり言うと、予算は、予備バッテリー、フード、ケース(カバン)、SDカード、液晶保護フィルム含めて6万円ジャストが理想です。
とか
>。(新品ならば延長保証付けて)※新品のハードルをわざと上げている
とか
>因みにG7Xにするならば、全て込予算5万円が目標です。※お金がない訳ではなく使うお金を決めている
とか
ご自身の気持ちでハードルを作り2:へ誘導しているようです

一番満足出来る6万円握りしめて購入できる機材で良いと思います

本当に欲しければ6万円と6万1千円た6万2千円と6万3千円とか大差ないというかなんとかなりそうです

もし今回購入せず数週間たち新品でも6万円で入手できそうになれば
予算は5万5千円ですと(新品購入出来ないように)ハードルを変更したりして

って臭いがする






書込番号:19331359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2015/11/19 23:49(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

確かに昨日からの自分の書き込みからの流れからすると、自分で結論を出してしまっているよう感じですね。
ちょっと、G1XMark2へのこだわりが強すぎたようです。
ただ、中古ならば延長保証が付けられないので、仕方がないけど、新品ならば延長保証は付けたいのは事実です。

自分から誘導尋問しても仕方がないでしょうし、今日改めてカメラ屋に行って、G1XMark2とG7X、他にEOSM3、M10、RX100M3等のカメラを見てきました。

そこで考えたのは、もう一度頭を冷やして、予算を全て込6万円と考えて、次の候補の中からどれが良いかを考えようと思いました。
1:G1XMark2の中古1を購入する。
2:G1XMark2の中古2を購入する。
3:G7Xの新品を購入する。
4:G1XMark2の値段が下がるのを待って、予算に到達しそうなタイミングで購入する。

欲しいときが買い時なので、候補は第一:G1XMark2、第二:G7Xは変わりません。
なので、4(多分G1XMark3が出るとき=G1XMark2が型落ちになる時)まで待てないかもしれませんが(もしかすると物欲が覚めてしまうかもしれませんし)、もし、値段が安くなるのであれば、今のシステムを活用して待つものありなのかなぁと思いました。
ただ、一連のキャノンの流れからするとG1Xシリーズが廃盤となって、値段が下がらなかった時に、買っておけばよかったと思うかもしれません。

今までの書き込みとは矛盾があるのは承知で、今までの書き込みを参考にしてアドバイスお願いします<m(__)m>

書込番号:19333549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2015/11/20 00:00(1年以上前)

追伸:4の場合、G1XMark2はもちろん新品を購入します。

私だって中古より新品の方がいいのが分かっているのですが、予算(どの機種でも)6万円は外せないので、結局は第一候補のG1XMark2中古と第二候補のG7X新品との間で心が動いている状況です。

ただ、画素数、素子、アクセサリー、自分の希望やポリシーを考えるとできればG1XMark2買っておいた方が後悔が少ないかなぁと今は考えています。

あと、中古については、職場の近くのキタムラへ取り寄せしてあって、24日まで一応待ってもらっている状況です。
(24日までに決まらなければ、とりあえずあとから取り寄せたAAの方をもう1週間取り置きしてもらうつもりです)

以上も考慮してよろしくお願いします。

書込番号:19333586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/20 01:48(1年以上前)

>とめ583さん
これまでもキタムラなどで中古カメラを購入されているのですか?

書込番号:19333764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/20 07:41(1年以上前)

4が可能なら4ですね

書込番号:19333988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/11/20 08:51(1年以上前)

そこまで整理できたなら、あとはスレ主さん自身がどう思うかだけと思いますけど・・・

「6万円の予算厳守」は譲れないセン、かつG7Xは次善の策であるなら

1.値が下がるまで待てるならG1X MkII新品
2.待てないならG1X MkII中古
3.中古がイヤならG7X

の順番で、ご自身がどこで納得するかだけじゃないでしょうか


ちなみに私の場合、判断基準は

A.新品と中古の価格差が10%以内なら新品、それ以上なら中古
B.中古はAB品以上なら液晶キズ以外程度不問、2万以上は保証6ヶ付以上
C.予算は上限決めるが、数千円で新品選べるとか費用対効果勘案しある程度融通する
D.買うと決めたら明日にでも欲しい(待てないw)

なので、今回はG1X MkII新品にすると思います

でも普段は、新品はよほど気に入った機種じゃない限りは買いません。
コスパ重視なので、中古が値ごろ感でたころじゃないとあまり魅力感じないので・・・
ですからほぼ9割方中古で購入しています

書込番号:19334147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2015/11/20 22:41(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。

>ぽん太くんパパさん
キタムラの中古は、以前ニコンD70の望遠レンズを購入したことがあります。
あとは、キタムラではないですが、ソフマップで今の愛車のポータブルカーナビの新古品や先日もNECリフレッシュPCを購入しました。
今使っているS95も型落ちの在庫品を格安で購入したものですし、新古品であれば抵抗はないです。

>gda_hisashiさん
まぁ、G1XMark3が出て、Mark2が型落ちになって新品が安くなれば、それが一番いいのでしょうけど、今の相場を見ていると、いつ予算内に収まるかが分からないですね。
それまで物欲が続くがどうかわかりませんが、まぁ、物欲が収まるということは、結局はそれほど欲しくはなかったということなので、欲しい今が買い時かと思いますが、いかがでしょうか?

>オミナリオさん
G1XMark2も程度ABまで下げれば、もっとお値打ちな物件はありますが、やはり高価なカメラなので、できれば中古ならば程度の良い品が欲しいですね。
G1XMark2の新品が買えればそれに越したことがないですが、価格コムのショップは購入したことがないですし、やはり、ビック、ヨドバシ、ヤマダ、キタムラと言ったお店ではまだ本体のみで7万円近くします。
Mark3が出て、型落ちで安くなればいいのですが、やはり欲しいときが買い時なので、今なのかなぁと思います。
私も程度が良ければ中古でも構いませんし、延長保証も付けなくても大丈夫(今のS95も延長保証付けませんでしたが、壊れず使えています)なので、安くて予算内で収まるのであれば、中古で充分です。

あとは、G1XMark2の中古かG7X新品か、予算6万円内でどちらがよいかでしょうね?
3連休、信州へ温泉に浸かりつつ考えたいと思います。

またアドバイスできれば、ご教授お願いします。

書込番号:19336093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/21 09:01(1年以上前)

>とめ583さん

〉欲しい今が買い時かと思いますが、いかがでしょうか?

じゃあ4は元々無いようです

ご自身の性格を把握し
答えが出ているのに
答えと違う回答は全て否定

答えが出ていらなら
質問ではなく
発表か宣言
又は個人のメモ?


書込番号:19337062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/11/21 11:54(1年以上前)

>あとは、G1XMark2の中古かG7X新品か、予算6万円内でどちらがよいかでしょうね?


スレ主さんが「カメラどっちにしようかなあ・・・迷うなあ・・・」と信州の温泉につかって考えていると

湯気の中からなんと、白髯も神々しい仙人が姿を顕し、スレ主さんにこう告げました

「汝が真に求むるは【新品カメラ】、【欲しいカメラ】いずれなのじゃ? さすれば道は開かれよう・・・」

気がつくと仙人はもうどこにもいませんでした


さてさて
スレ主さんはいかなる答えを出すのでしょうね

書込番号:19337498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2015/11/28 00:41(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

先週末、信州で温泉等でのんびりしすぎて、結局結論は出ず、キタムラにはG1XMark2の中古の取り置きを1週間延ばしてもらいました。

信州へは車で行って、今持っているパナのG1、GF1+レンズ3本、キヤノンS95を持って行ってきましたが、充分にフル活用できて満足でした。
最も、これも車で行ったからこそできた芸当であって、列車やバスや飛行機で行くとなるとできる芸当がどうかは?ですね。

正直、列車、バス、飛行機の旅行でもせめてGF1+レンズ3本+S95で旅できれば、G1XMark2やG5Xの新品が予算内まで収まるまで待てるのかなぁと思いつつ、実際は、G1XMark2を予算内まで待つのであるのならば、S95一本で旅をすることになるかと思いますが、いかんせんS95ではクリエイティブな写真を撮ると思えば荷が重すぎると思うんですね。

最近の価格動向を見ていると、G7XとG5Xは値段が下がってきているのに、G1XMark2は値段が上がってきているのが気になるところでもあります。

別の視点からいくつか質問するならば、
1:予算と欲しい性能を重視してG1XMark2の中古を購入する。
2:予算を重視して性能は割り切ってG7Xの新品を購入する。
3:予算を重視してG1XMark2かG5Xが予算内まで購入できるまで待つ(但し、それまでは列車等での移動の場合S95にすべてを託すかGF1+レンズ3本を持ち歩く(すなわち荷物を増やす)ことになります)
4:予算を増やして欲しい性能を重視してG1XMark2かG5Xの新品を思い切って購入する。
の選択肢の中からどれが一番コスパ的に満足度が高いかということになってくるかと思います。

>gda_hisashiさん

ちなみに、GF1+レンズ3本の持ち歩きかS95でクリエイティブな写真を撮るのにすべて賄えるのであれば、予算内でG1XMark2かG5X新品が買えるまで待ちますよ。
なので、新品が買えるまで待つというのもありかなと思います。
ただ、予算内で新品のG1XMark2かG5Xが買えるまでにいつまで待つのか・・・というのが疑問点として残っただけです。

結局、アドバイスを求めてばかりですが、よろしくお願いいたします。

あと、安く買えるのであれば、情報も欲しいですね。
(ちなみに、基本的には実店舗での値引き交渉で購入する予定です。ネットならば実績と信頼のアマゾン位ですね)

書込番号:19357114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2015/11/28 01:06(1年以上前)

>やはり2の方が好感がもてましたが、皆さんならば、どちらを選びますでしょうか?

細かいこと考えずに、2で良いと思います。ある程度使ってみてからまた考えるって感じでも良いと思いますよ。

程度の良い中古は迷ってる間に売れちゃいますからね。

書込番号:19357153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:77件

2015/11/28 05:54(1年以上前)

妥協しても後悔がのこるだけ。欲しいものを欲しい方法で入手すべき。

今の予算なら飲み会を2回くらい我慢すればG1XMark2が新品で
買える金額になるでしょ。(^_^)/

書込番号:19357355

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/28 09:20(1年以上前)

機種不明

時間を割き延べすることで選択肢の幅は狭くなってしまうと思います。
カメラは宝飾品の要素が無いわけではないけど、やっぱり写真を撮ってなんぼです。
数千円の差額に一喜一憂するよりも、さっさと買って会心の一枚への準備を進めた方がよろしいかと。
光芒は一瞬です。

書込番号:19357636

ナイスクチコミ!0


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 PowerShot G1 X Mark IIの満足度5

2015/11/29 21:56(1年以上前)

うーん、G1X MarkUもG7Xも両方新品で買った私に言わせると、
「余裕があるなら、G1Xにしとけ!」でしょうかねえ。
G7Xもいいコンデジですが、1台でやりくりしよう、ってことになったら、
G1Xの方がいいと思います、それほど重さも気にならないし。
逆にもう少し重量感があった方がいいくらいなので、気軽に持ち歩けるし。

やはり、1.5型は大きいですよ。
私は、ミラーレスのお供にG7X、と思って使ってますが、「…G1X、使いたい」と
思うこともしばしばあります。
後、私は車で移動なので、純正カメラケースは使わないですね。
ので、中古ならケースがなくて新品同様の方がいいなあ。

あくまでも私の感想です。
G7Xを買えば、きっといつまでも、G1Xが脳裏に焼き付いてはなれない気がします。
私の場合ですが、「妥協して、じゃあこっち…」って選ぶと、結局後からどうしても
欲しくなって、両方手に入れてしまった、ということが過去に多々あり。
そういう人じゃなければ、新品にこだわるのもありかも。

書込番号:19362757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2015/12/02 00:00(1年以上前)

皆さん、いろいろとレスありがとうございました。

先週末、名古屋栄にできたヨドバシへ行って、もう一度下見してきました。
そうしたら、ソニーからの出向の兄ちゃんにつかまって、キヤノンのG7XとG9Xを広角で試し撮りしてもらったら、確かに端の解像度が甘かったり、歪みが見られたのが残念でしたね。
まぁ、ソニーの兄ちゃんは、RX100M3がいかに優秀でいいカメラかを売りたかったのかを言いたかったみたいで、RX100M3は確かにいいカメラだと思ったのですが、新品で値切って78000円、中古でも6万越えはちょっと辛い金額でしたし、パソコンにパナ、キヤノンにソニーのメーカーの異なる3社のソフトが入ってしまうのは非効率なのが残念でした。
(一眼もコンパクトも最初からソニーだったら、考えていたのに残念)

ということで、自分の中では初志貫徹、というか出来レースみたいな結果にはなってしまいますが、キヤノンのG1XMark2にしようかと思っています。
ただ、ヨドバシの新品価格で75900円のポイント10%(延長保証付きだとポイント5%)、キタムラでも新品だと延長保証付き下取りありで69741円と付属品まで買ったら飲み代3〜4回分我慢しないと買えない金額なので(さすがに友人との付き合いもあるので、飲み代はケチれませんね)、今回はやはりキタムラのAAの中古をベースに購入を決めようかと思っています。
本当は、取り置き期間は今日までだったのですが、明日朝一でもう一度キタムラへ行って、現物を確認して、来週末には購入しようかと思っています。

今回はいろいろとありがとうございました<m(__)m>

書込番号:19368725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2015/12/02 09:04(1年以上前)

今回のようなスレになると

>本当は、取り置き期間は今日までだったのですが、明日朝一でもう一度キタムラへ行って、現物を確認して、来週末には購入しようかと思っています。

のあとが気になる物です
で購入に至ったのか
やはり・・・


続報を望みます


書込番号:19369283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2016/02/28 02:26(1年以上前)

遅くなりましたが、その後の経過報告です。

結局、年末年始は仕事が忙しくなり、候補に挙がっていたG1XMark2の中古はお流れになってしまい。
その後に、G1XMark2の新品、中古の値段が下がってきたし、RX100M3の値段も下がってきたので、その二機種で考えていたのですが、G1XMark2買うならば、別売りのEVFファインダーが欲しくなり、いろいろと調べた結果、G5Xが丁度手が届く値段だと思い、G1XMark2、RX100M3、G5Xと気になりだしたフジのX30も含めて、検討した結果、S95と変わり映えしないX30と全体的に造りの線が細い(華奢な)RX100M3が候補から落ち、G1XMark2とG5Xを比べた結果、コンパクト性と進化した性能と直感での使いやすさから、当初は無印だったG5Xの方が良かったので、結局G5Xを購入しました。

届いたG5Xですが、これはこれでいい選択だったと思っていますから、総合的に大満足ですね。
G1XMark2も新品が5万円まで下がってきたので、予算があればそのうち購入するかもしれませんが、多分G5Xで満足してしまうでしょう。定評も高いみたいですし。
次は、EOSの7DMark2、70D、80D、少なくともEOS8000D、kissX8i、M3が欲しいので、お金が溜まったらそちらに行くかも(^^)

ということで、皆さんありがとうございました。

書込番号:19638230

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G1 X Mark II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G1 X Mark II
CANON

PowerShot G1 X Mark II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月13日

PowerShot G1 X Mark IIをお気に入り製品に追加する <798

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング