


カメラ本体、レンズ、テレコン、などなど情報交換の場として利用できるスレです!
メーカー、ジャンル問わず!!
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり!
専門スレに貼り切れなかったり・・等々
情報交換できるスレが欲しくて立ち上げてみました。
あくまで情報交換の場ですので誹謗中傷はお断りとさせていただきます。
スレ主、多忙という言い訳のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/
前スレパート1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
パート2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/#tab
パート3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/#tab
あっという間のおっきく見隊 第四弾!!
またまた楽しくやっていきましょう(*^-^*)ノ
書込番号:20660435
19点

柴-RYOの輔さん、多きい物を見せ隊の皆様こんにちわ!(^^)!
RYOさん
等倍で見せ合いっこしましょう!パート4の
開設ありがとうございます
またまた、RYOさんの天才的な作例を見れて
嬉しいです!(^^)!
宜しくお願いします
貼り付け写真は
在庫より流し撮りを!!
書込番号:20660560
17点

500系ファンの皆さん
そうでない方も
こんにちは
500 TYPE EVA PROJECT
http://www.500type-eva.jp/entry/timetable.html
書込番号:20660613
16点

>柴-RYOの輔さん
パート4 開設おめでとうございます!!
3D-トラッキングで追跡しました。
2/12(日)の「カシオペア紀行」の後追い撮影で「3D-トラッキング」使うと、
地面の雪に食いついてしまいピントが合いませんでした。
「カシオペア紀行」の寄って来た場所では、DF200の運転手がくっきり写っているので、
残念ながら投稿出来ません!!
D810にΣサンニッパ+2xテレコンの構成ですと、ちょっとフリンジが目立ちます。
書込番号:20660615
13点

柴-RYOの輔さん
パート4の開設おめでとうございます( ´∀`)
そして、ありがとうございます(`_´)ゞ
おっきく見られたら恥ずかしいですが、今回も宜しくお願い致します。
書込番号:20660864 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

柴-RYOの輔様
何時も素晴らしいお写真の数々、本当にあこがれます。
等倍で見る楽しさを教えてくれる、ありがたいスレッドだと思ってます。
いつまでも続いてくれると嬉しいです。
止まり物しか撮れませんし、ピントが来るかは神頼みです。
そろそろ満開が近くなってきました河津桜とウメジロウ・・・メジロです。
書込番号:20661348
15点

>柴-RYOの輔さん パート4開設ありがとうございます〜♪
またおっきく見隊の皆さんこんばんわ^^!
先日 大阪オートメッセ2017を見に行ってきたので
駄作ですが貼らさせていただきます。 こんなんでごめんなさい><
でも・・・・・・とても綺麗な方でした!
書込番号:20661351
18点


柴-RYOの輔さん、スレ立てありがとうございます。
って、初参加だったか?
電車や飛行機、猛禽は、専用スレがありますが、野鳥は?
で、最近撮った野鳥を・・・
書込番号:20661423
14点

>柴-RYOの輔さん 皆さま
はじめまして、よろしくお願いします!
とりあえず空か海バックのを4枚です。
書込番号:20661775
12点

皆さんこんばんミ♪
神の子RYOさんスレ建てありがとうございます!
今回もニャンコ担当として参加させて頂きます(-ω-)/
北の大地に眠ってた兄貴がmarkWになって帰ってきたけど...
そろそろmarkXか(-ω-)/?
書込番号:20662367
10点

>柴-RYOの輔さん
新スレおめでとうございます。
他の板で既出かもしれませんが、RAWから現像してみました。
本スレにもちょいちょいお邪魔出来るような写真撮るように頑張ります♪
書込番号:20662521
10点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
みなさんお祝いコメント&お写真ありがとうございます(*^-^*)ノ
返レスが大変にならないようにと思っていましたが、あっという間に10件越え・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
少ない在庫から無理くりのペタペタ(笑)
>云々大師
天才遊び、ツボってますね(;´・ω・) しかし今回のスタート、その道の実力者ばかりでスレ主が一番しょぼいってなんか悲しい(笑)
でも眼の保養になってます!!
>ほ〜さん
エヴァンゲリオン号?まだ見たことない・・・。さらに黄色先生とのツーショットってかなりレアなんじゃないですか??JRも最近攻めてますね〜♪
>おかめさん
これまた見たことのない特急電車!!昔のL特急の進化型なのかしら?? 雪と電車!撮ってみたい(^o^)/
>かめちゃん
鳥撮り、鉄鳥撮りと忙しいですが、そろそろ神社仏閣も恋しくなってきたのでは( ̄▽ ̄)?? 雪の京都も見てみたいなぁ〜(笑)
>師匠
師匠の天才遊びが周りに感染して来てます(-_-;) 非常に居心地悪い(笑) 責任とってくれ〜!! しかしメジロの解像感素晴らしいですね(*^-^*)b
>えんぷてさん
うひゃ〜♪ あはは〜♪何この透明感!!スタジオとかでライティングしてるわけでもないのにこの写り!!もう笑うしかない!!!
こんなの見ちゃったらますます人撮れなくなる〜♪
>たどつかっち
オジロワシ?の飛び立ち力強いですね(*^-^*)b 光の中の飛行機も挑戦したいけど、目が痛くなりそう(゚Д゚;) 日常のスズメさんも雰囲気あって好きです♪
>仙人さん
初投稿?でしたっけ???これからもどんどんペタペタしに来てください(`・ω・´)ゞ 海から直線8Km川を遡って25Kmの我が町にも何故かイソヒヨさんがヒナを育ててます(*^-^*)b
>とんがりキャップさん
直接は初めまして?でしたっけ??モーキンズの方ではよく拝見させていただいているのでわからなくなっちゃった(;^ω^) ようこそおっきく見隊へ!!ジャンルも何もないので、どこに貼るか迷ったらこちらへどうぞ〜ヾ(≧▽≦)ノ
>猫道くん
三枚目!反則級のかわゆさ!!!いいですね〜!!っていつからネコ担当になったの(笑) ルリビタキ、カワセミなど小鳥さんに目覚めちゃったんでしょ?次回作待ってますよ〜♪
>ぽぉふさん
ほんわかソフトフォーカス写真に憧れて何度か挑戦しました・・・・結果、ただのピンボケ写真連発になってます(笑) 私にはセンスがないようです(`・ω・´)ゞ
>みるるんさん
この間はお疲れ様でした(^o^)/ 大興奮の一日でしたね!! あの日の帰宅後の記憶がないくらいばたんきゅ〜でした(笑) 次回はFF?楽しみにしています(`・ω・´)ゞ
書込番号:20662981
12点

柴-RYOの輔さん、デカい物が好きな皆様こんばんは♪
>責任とってくれ〜!!
私は無責任な男なので無理です。
でもね、天才に天才と言って何が悪いのか??
今日もメジロなのだ
54は寄れないので、トリミングしています。
書込番号:20664551
13点

柴-RYOの輔さん みなさん こんにちは!
にゃんこ 兼 カモメ担当の坂道でございます(-ω-)/
毎度甘い画像で恐縮ですが被写体の魅力に免じてお許しください♪
書込番号:20666185
10点



あらあら みなさん 素晴らしいお写真ばかり.....
とっても貼りずらいんですけど.....
とにかくパート4まで来ましたね。 ^^ りょう君お疲れさまとありがとうです。
いや、しかしはりずらいなあぁ....
今回はNikonオールドレンズAi-s35of1.4を手に入れたのでそのテスト写真です。
噂通り、あとボケが少々うるさいって特徴がありますね。
今回は開放だけで撮ってきましたが、このレンズ、絞るとすごいんです。たぶん。 ^^
これで、一旦オールドレンズ沼も終わりにしたいです。
結局ここ1か月間で Ai-s28of2.8 Ai-s35of1.4 Ai-s55of2.8マイクロ ニッコールオート55of1.2 Ai-s85of1.4 Ai-s135of2 それにAi改80-200of4.5 を手に入れちゃいました。
あとは〜 超広角か..... いや、ほんとヤバいですね。 底なし沼だ.....
書込番号:20667600
12点

RYO師匠
パート4の開設をお慶び申し上げます。
ここにおわす方々が本領を発揮されたらほんまに凄いですね。
4月からはカメラと共に出掛け、サボっていたデジカメ撮影と参ります。
(^-^ゞ
書込番号:20668847 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


柴-RYOの輔さん、大きい物を見せ隊の皆様コンバンワ!(^^)!
RYOさん
こんばんわ!(^^)!
ワイエムさんの
後で貼りにくいです(笑)
今日は美佐子に会いに行ったけど
留守でした、その代わり鳶君が
挨拶をしてくれました!(^^)!
その数20羽以上でしたよ
猛禽は難しいですね
帰りに本業の鉄撮りして
スッキリです(笑)
動きがわからない
書込番号:20670179
12点

柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さま
おはようございます。
>柴-RYOの輔さん
情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート4
開設おめでとうございます。
皆さんの素晴らしい写真に貼るのを躊躇しちゃいそうです(;^ω^)
天才の板には天才が集まるのか?!
レベル下げるようですがペタペタしていきます。(^^♪
書込番号:20671215
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日もいつもの川へカワセミ&猛禽探しに行ってきました(*^▽^*)
今日のカワセミさんは対岸ばかり。たまに来る手前では枝かぶりの連発で大変でした(;^ω^)
猛禽さんはチョウゲンボウとトンビさん。が、撃沈して帰ってきました('◇')ゞ
>師匠
メッセージいただきました(`・ω・´)ゞ 私もD5生ロクヨンで撮ってきましたよ!!近くの梅の木にも行ってメジロさんも探したのですが、今日はお留守だったようです( ̄▽ ̄)ノ
>さかみちくん
あの写真であまいっていうか・・・Σ(・ω・ノ)ノ! どんどん遠い存在になっていくなぁ〜♪ 今日の写真がロクヨン生。クロップサイズ位にトリミング((2枚目はそのまま)ですよ〜!!
>けんたさん
こみみん、まだ見たこともない(´;ω;`) 情報は集めているのですが、なかなか・・・ ヤツガシラってかわいいですね〜♪ みなさんルールマナー守って楽しく撮ってほしいものです(#^^#)
>えろちゃん
ありがとう(*^▽^*)ノ オールドレンズ沼は抜け出せそう?? 来週後半あたり遊びましょ!! なんだかんだで鉄撮りに興味出てきた( ̄▽ ̄)??
>おでんこちゃん
おひさしぶり〜!! すっぱムーチョ梅味、私も好きです。っていうか梅味のポテチはみんな好き(笑) 今はわけあって食べてませんが・・・。ええ!単なる太りすぎ!ダイエット中です(`・ω・´)ゞ
>云々大師
ちょっとかしげてみているトンビさん、かわいいですね!!最近トンビさん撮ってないなあ!!STRの一員としてはイカンことですね(;^ω^)時間見て鎌倉に行ってきます(^O^)/
>らぶたまくん
最近夜流しに凄味が増してきましたね!! 足しげく通うバイタリティはすごいです!写真に成果が出ています。なんて言えるほどのレベルに私はおりませんが(笑)
書込番号:20672631
9点






等倍で見たい皆様こんばんは。
先週行ってきました羅臼のオジロ君とおお君です。
船上での低速シャッターですが、もともと低速流しはするつもりなかったのでND準備無く、思い切り絞ったため、ゴミが凄いです。
目立つのは消しましたが、探さないでくださいね。 ^^
2枚目は自分でも超気に入っています。 たぶん、簡単には二度と撮れそうもないので。 ^^
書込番号:20678614
12点

>柴-RYOの輔さん でっかいのがお好き!の皆さんこんばんわ〜〜〜♪
ここも敷居が高くなってきましたね><
私 鳥も撮り鉄も鳥鉄もぜんぜん撮影してないんで写真が無いです・・・
・・・っていうか
今日は貼りに来たわけじゃないんですけど一言。
エロちゃん 2枚目すげー。 (^^)/
書込番号:20679048
11点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
スゴイの続々登場で、スレ主正直ビビっております(/ω\)
最近は撮影に出られていないので在庫から・・・
>みるるんさん
白鳥、ここらでは見ないですね!背景も雰囲気あっていいなぁ♪ こういうところでのんびり野鳥撮影も癒されそうで裏山です(*^-^*)
>たどつかっち
モデル歩き最高( ̄▽ ̄)b おしりも普段見ないところなので面白いですね。意外とふわふわしてて触ったら気持ちよさそう(´艸`*)
>ロン太郎さん
いらっしゃいませ!!初めましてですね♪よろしくお願いします(^o^)/かわせみさんの目に景色が見えるほど解像してますね!!次回作、お待ちしています( ^^) _旦~~
>ばいくおーさん
むー(=゚ω゚)ノ 私、スズメさん物憂げな表情ですね(*^-^*) スズメさんはなぜか居ると撮ってしまいます(笑) なんか好きなんですよね〜♪
>えろちゃん
衝撃ですΣ(・ω・ノ)ノ! 鳥さん流すだけでも凄いのにしっかりこっちを見て、しかもしっかり顔は止まってる!!・・・衝撃です!!!
>えんぷてさん
私ポートレートって苦手でほぼ撮ったことないのですが・・・今後も撮ることないでしょう( ̄▽ ̄) こんなの見せられちゃスタートラインに立つこともできません(/ω\)
書込番号:20682730
10点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
連投になってしまいました(*^-^*)ノノ
D500でISO3200はやはりノイジー??手ぶれかも〜(^-^; なのでシャドー下げて誤魔化してみました!!
書込番号:20686610
10点


柴-RYOの輔さんみなさんこんばんは
今日もカワセミ撮影に行ってきました。尾羽が水面ギリギリのタイミングを狙っているんですがどうもうまく合わせられなくて苦戦中です^^;ガチピンは撮れずプチピンですが見てやってください
ボラでしょうか?羽を大きく広げててかっこいいところ撮られましたね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/ImageID=2702741/
書込番号:20689833
9点

>柴-RYOの輔さん
皆様、こんにちは。
今日は、道内最終ランの「カシオペア紀行」の札幌行きを撮りに行きましたが、
雪煙で全部の車両がくっきり写っていません。
なお、DXクロップで撮影しています。
書込番号:20692083
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日は週末の写真を〜♪
>ラブたまくん
うめじろ〜悔しかったけど今日撮れた(*^▽^*) 1分間だけだけど(笑)合計5コマだけど(笑)
まだまだチャレンジします(`・ω・´)ゞ
>チャピレさん
多分コノシロかな? かわせみさん、難易度高いですね〜(;^ω^) 今日はペアリングの前兆か、雄雌で同じ石にとまりしばらくじっとしてました。女の子の方が積極的なのに、男の子がツレナイ(笑)
>おかめさん
一枚目、映画ぽっぽや 最後の小林稔侍がディーゼル車運転するシーンみたいですね(#^^#) 見るからに寒そうですが風邪などひかれぬよう撮影を楽しんでください!
書込番号:20692873
10点

柴-RYOの輔師匠、おっきく見隊の皆様、こんばんは。
鳥の素敵なお写真に見とれております。
(*^^*)
さて、
苺貼り逃げ事件です。春からは屋外でも撮影予定です。(^o^ゞ
書込番号:20692907 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


>柴-RYOの輔さん
おっきく見隊のみなさん
シカのポートレート撮りました。
いつもなら鹿なんか無視するのですが、かわいい子鹿がいたので。
このレンズ、ポートレートにこっていたときに買ったんですが、当時重くて2回しか使わず
知人に預けたことを忘れていたレンズ、売ったつもりだったんだけどまた手元に。
今使うとぜんぜん重くないし、手振れも効くし良いレンズですね。
3枚目が失敗しています。
6Dで2倍のエクステンダーだと、AFダメなんでMFですが
現場でこんなモノかなと思って帰って見たら、ぜんぜん合ってない。
書込番号:20693718
8点

本日第二部です(^O^)/
>おでんこちゃん
自然界ではもう春のようですよ!!カワセミさんも春を感じてペアリングが始まる気配です。さあ、カメラ持って撮影に繰り出そう(*^▽^*)ノ
>みるるんさん
コミミズク、ああコミミズク、コミミズク!! しかし何度見てもかわいらしい風貌してますね〜♪実物見てみたい(゚∀゚)
>とんがりキャップさん
まぁつぶらな瞳!!かわゆいですね〜(´艸`*) って、さんにっぱ預けてて忘れるとは何て太っ腹(笑) 今度私に預けてみません( ̄▽ ̄)??
書込番号:20693874
8点

柴-RYOの輔さん、大きい物を見せ隊の皆様コンバンワ!(^^)!
今日は朝5時に起きて
新幹線と九州鹿児島本線の列車、山陽線の
列車を撮ってきました!(^^)!
まずはノーマル撮影から
書込番号:20694297
9点



>柴-RYOの輔さん でっかいの大好きな皆さまこんにちわ^^!
りょ〜様のカワセミは神レベル!!
やはり噂通り天才なのね・・・・><
さて・・・ スレ汚しで申し訳ありませんでした;; 今回でポトレ最後になります。
名古屋で行われたオートトレンド2017に行ってきました。 ぇw CP+?? 行ってません(涙
ボク 信じてもらえないかもなんですが、車が大好きなんです。 本当ですw
でも、、、、気付いたら モデルさんの方が写真が多いという。。。(´・ω・`)
書込番号:20697610
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日もお昼休みにちょこっと行ってきました(*^-^*)ノ
午後一の約束もあったので少ない時間でしたがダイブシーンがノートリで撮れたのでアップします。
光量足らずISOが上がってしまったのが残念(/ω\)
>云々大師
4枚目、確かに良いですね〜(^o^)/ 鉄の道はまずロケハンから!!勉強になります(`・ω・´)ゞ 今年はズーム流しにチャレンジしようかと思ってます!!
>えろちゃん
え〜ん(ノД`)・゜・。 エロにスケベって言われた〜!!(笑) フィルム、いい味出してますね!!現像技術もスキルアップ目指すの??すごいなぁ!見習います!!
>えんぷてさん
なんなの?この透明感と清涼感!!素晴らしいです(*^-^*)b えんぷてさんの車好きはよく知ってます(笑) 運転も大好きなことも知っています。なので今度撮影に行くときは載せていってください( ̄▽ ̄)b
書込番号:20697905
6点

柴-RYOの輔さん、皆さん
こんばんミ(不朽のR259仕様)
停車中のこだま 741号 と T4編成試運転
ダイヤ改正が行われるため この駅での並びは 最後のようです。
書込番号:20699783
7点

柴-RYOの輔さん みなさん ドモ♪
にゃんこ担当の坂道でございます。
もうすぐフライトフェスタですね。参加する皆さんの猛禽楽しみにしてます!
ポトレも希望!つーか...裏山(-ω-)/
(3&4枚目は動物園屋内にてノンフラッシュ撮影です)
書込番号:20701404
7点

>柴-RYOの輔さん 皆様、こんにちは。
キハ183系「サロベツ」札幌〜旭川間の運行廃止前の写真です。
明日(3月3日)で札幌〜旭川間のキハ183系による運行は終わりです。
3月4日以降は、キハ261系の車両を使い、旭川〜稚内間で運行します。
2枚目、3枚目は、ちょっとトリミングしました。
書込番号:20703257
3点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
雨ですね〜!!ちょっと社用で鎌倉に行ったついで、昼休みに長谷寺参りしてきました(*^-^*)ノ
>ほーさん
黄色先生、手前の新幹線の陰から出てくるタイミングを見計らっての一枚!!ナイスです(`・ω・´)ゞ
情報教えてもらったのでなんとか時間とって行きたいのですが・・・防音壁が邪魔をします(-_-;)
>ねこ道くん
カワセミ川の横の田んぼにたまに出没するぶさかわにゃんこ撮りたいんだけどなかなかなつかない(笑) そういえば鎌倉小町通にフクロウカフェ?みたいなの出来たんだった。まだ行ってない( ̄▽ ̄;)
>おかめさん
まだ古くない車体のようですがもう引退なんですかね??雪の中の撮り鉄。想像するだけでくじけそう(笑)暖房効かせた車無いと凍えそう(;^ω^)
書込番号:20703677
6点

突然ですが、質問です。 JPEGにExifを新たに関連付ける事って出来るんでしょうか?
フィルムをデジイチで撮って、ソフトで反転とかして、撮影情報がそのカメラのものになっちゃいますよね。
それを、つまり、実際のフィルムカメラで撮った情報にできないものかなぁ...
ということなんですが。
詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください。 ^^
ではでは。 おやすみなさい。
書込番号:20704868
6点

>柴-RYOの輔さん 皆様、こんにちは。
キハ183系「サロベツ」札幌〜旭川間のラストランの写真です。
明日から、札幌〜旭川間は電車のライラック(789系0番台)の運行に変更になります。
書込番号:20706033
4点

>柴-RYOの輔さん 皆様、こんにちは。
今日からは、
札幌で12;00発のライラック15号(789系0番台)に乗って、
旭川でサロベツ1号(261系0番台)に乗り換えて稚内に行く必要があります。
6両編成ですと、先頭車両が電柱に隠れてしまいます。
この画角ですと、Max. 4両編成か?
書込番号:20708920
4点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
レスがたまる前にペタペタ(*^-^*)b
>えろちゃん
フィルムで撮ったって言われなきゃわからないレベルになってきたね!! 現像の腕前もメキメキ上がってきてます。脱帽です(^o^)/
>おかめさん
今日からダイヤ改正ってニュースでやってました。北海道では無人駅が10駅も閉鎖だそうですね〜(/ω\)
書込番号:20709123
8点

柴-RYOの輔さん皆様こんにちわ!(^^)!
今日は、ダイヤ改正後の
イエロードクターを撮ってきました
RYOも是非!
撮ってみてください(^_-)-☆
書込番号:20709439
6点

柴-RYOの輔さん
今日は他の縄張りから求愛に来たオスの飛び込みが撮れました^^
まだメスとの給餌が見れませんが来週あたり楽しみですね
それからカモが魚を食べるのは初めてみました
羽を広げてナイスポーズですね^−^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/ImageID=2709705/
書込番号:20709487
5点

柴-RYOの輔さん、皆さん、こんばんは。
云々さんから黄色が上がりましたので、私も・・・
駅で、500系を追い越すドクターイエローを撮りに行こうかと思いましたが、500系がV4編成で東京方先頭車の汚れが目立つので、キャンセルです。
エヴァンゲリオンも単独で撮りましたが、下りは絵にならないです。
書込番号:20710592
7点


柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きな皆様こんにちは。
レンズのピントチェックを兼ねて撮影をしてきました。
ピントは大丈夫みたいですね。
鉄撮りにも使えそうです。
書込番号:20715008
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
先日お友達たちと猛禽さんのお祭りに行ってきました(*^-^*)ノ
普段ではありえない近さで見る猛禽さんは迫力満点!!
夢中でシャッター押し続けました♪
おかげで久しぶりに心地良い筋肉痛です
>云々大師
一説には見ると幸運を呼ぶと言われるドクターイエロー(前にテレビで言ってました(笑))
なんとか取れないか思案中ですが、ロケハンが上手く進んでいません(´;ω;`)
>チャピレさん
わーい!!ちゃぴれさんに褒められた\(^o^)/ ガチピン、背景、構図などまだまだですが楽しんで取っていきたいと思います。
こちらでもペアリング始まっているようです。撮りやすい季節になってきましたが、私の撮影している川は雑草が伸びてきて・・・つらそうです(;^ω^)
>仙人さん
こちらもまた幸運のドクターイエロー!!幸せが舞い込んできそうです(^o^)/
地元で見れないシュッとした新幹線やエヴァンゲリオンカッコいいですね。ぜひ撮ってみたいです♪ エヴァンゲリオン・・・原作は全く分かりませんが(;^ω^)
>師匠
鬼に金棒、師匠に一桁機・・・ 新しい金棒のピント調整上手くいったようですね!これからどんな写真が出てくるか楽しみです♪
出来ればミサゴがヒラメを捕まえるところが見てみたい(*^-^*)b
書込番号:20715490
7点

柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さま
こんばんは。
日曜日にryoさんにお祭りに連れて行っていただいたので
恥を忍んでペタペタ。
あんなに真近に見るのは初めてだったのでビックリでした。
1日楽しく過ごせました。
書込番号:20718530
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日はテスト写真を載せますので軽くスル〜してください(^o^)/
>らぶたまさん
そりゃあ人の事ジジイ弄りして楽しかったでしょうね〜( ̄▽ ̄)b
しかしハヤブサは速かった!!特に急降下の時は尋常じゃなかった。全然追えない・・・(´;ω;`)
書込番号:20723684
6点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
レンズテストで100-400L2にテレコン1.4を付けて撮ってみました。
駄作ですが貼らさせて下さい。
書込番号:20723860
6点



柴-RYOの輔さん みなさん おはようございます
遅れ馳ながら
パート4開設
おめでとうございます♪
いつもの馬見丘陵公園から
早春譜^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
44年前のエースレンズ!
NIKKOR 35mm F2.8です^^
手振れ補正効きまくりです^^
すべてF8で撮ってます^^
書込番号:20736932
5点

柴-RYOの輔さん みなさん おはようございます
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
野鳥いろいろ^^
1枚目 梅ジロー^^
2枚目 陽だまりホウジロさん^^
3枚目 ハシビロガモのカップル^^
4枚目 一期一会 トラツグミさん^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
連投失礼しました^^
書込番号:20736956
6点


柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回は
園田競馬場から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
書込番号:20739293
6点




おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今朝は気持ちの良い青空!!と、思ったら今雨降ってます(-_-;)
早めに行って良かった!でもダイブ無しは残念でした〜!!
>師匠
発色テスト?新しい相棒もしっくり馴染んできたようですね!!そうか、キヤノンは一桁機っていうといっぱいあるんですね(笑)
1D系?でのこれからの写真が楽しみです(*^-^*)ノ
>えろちゃん
ひぇ〜(^-^; あの速いハヤブサ!フィルムカメラでここまで撮れるかΣ(・ω・ノ)ノ!しかも自分で現像まで・・・。参りました〜♪
>ほ〜さん
戦闘機車輪ってベビーカーみたいで意外とかわいい!って思ってしまった(笑) 尾翼の手前のフタみたいなのは急ブレーキ用?
>みんみんさん
お久しぶりです(*^-^*) うめじろ〜かわいいですね! またバックの空が真っ青!!きれいな写真ありがとうございます。
>きっどさん
ヤバい!!一枚目のあんちゃんかわいすぎる(´艸`*) あたっ!!って声が聞こえてきそう〜♪ゆいちゃんは木の陰に何を見つけたんだろう( ̄▽ ̄)?
書込番号:20742983
4点

柴-RYOの輔さん、皆さん
こんばんミ
減速するための エアブレーキです
航空機の脚ですが
海兵隊のF/A-18D は陸上基地で運用されますが 海軍機なので 脚は かなり頑丈に設計されています
F/A-18 よりも 機体重量が重い F-15 の方が脚は細い形状です
F/A-18 の ベースである YF-17 は 空軍の試作機だったので脚は細い形状ですが その後 海軍に採用されたため 大幅に改良され
航空母艦に着艦する衝撃に耐えられるよう 脚が頑丈なものに設計変更されています。
書込番号:20744171
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日はお天気も良く、ダイブも撮れましたのでアップします!!
草かぶり・・・おしい(/ω\)
>ほーさん
おお!ヤマカンが当たったヽ(^o^)丿 航空母艦の着陸シーンとか見ると頑丈な脚じゃないとすぐ壊れちゃいそうですもんね!!
書込番号:20745482
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から にゃんこ^^ |
奇跡のファインダー! α900と |
シャープだけれど ボケもいい! |
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
にゃんこ^^
奇跡のファインダー!
α900と
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^
書込番号:20746163
4点

>柴-RYOの輔さん
皆さん、晩ご飯ですよ!!
小樽水族館で、
D810+TAMRON 24-70/2.8のテスト撮影です。
パナGF7のキットレンズより綺麗に撮れた感じです。
書込番号:20751452
6点

柴-RYOの輔さん、皆さん、おはようございます。
昨日は友人に誘われて、スーパーGT岡山公式テスト に行ってきました。
めったなことでは、1日に500ショット以上しないのですが、昨日は2000ショット近く撮ってしまい、まだ全部は見てません。(笑)
かなり疲れたので、今日はゆっくりしています。
赤い悪魔が呼んでるようなのですが、岩国まで行く気力がありません。(謎)
書込番号:20752584
8点

柴-RYOの輔さん、皆さん
おはようございます(o^^o)
そして、お久しぶりです(`_´)ゞ
毎度、毎度の貼り逃げで申し訳ないですが、春らしく花などをペタペタしていきます。(笑)
書込番号:20752841 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
連休二日、気合入れていつもの川へ・・・
ダメですね〜、気負いすぎのせいかカワセミさんほとんど姿見せず_| ̄|○
>みんみんさん
ニャンコかわいいですね〜♪ 馬見丘陵公園が最近気になってしまいます(笑) そろそろ小鳥さんも少なくなってしまいますね(/ω\)
>おかめさん
水族館、ちょっと難しそうでまだチャレンジしたことないです(;^ω^) 釣りしている頃はよくその魚の生態を見るために行っていた思い出があります。
>仙人さん
仙人さんのレース写真はなんだか新鮮ですね!! 私も去年初レースの富士サーキット2日間で18000ショット撮ってました(;^ω^)
かえって見直してΣ(・ω・ノ)ノ! 同じ写真の連発でへこみました(笑)
>かめちゃん
おなか真っ黒カメキューマクロの時期になりましたね( ̄▽ ̄)b 私はマクロには手を出さないぞ〜!!たぶん・・・きっと…(;^ω^)
書込番号:20754374
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から にゃんこ^^ |
フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
600mmなのに超コンパクト! |
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
にゃんこ^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
馬見丘陵公園に
いつでもお越しください^^
ご案内しますよ〜^^
書込番号:20756817
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
天候不順が続き撮影に出かけられていません(;^ω^)
今日は久々に晴れたのでお昼休みに近所の川へ行ってきました(*^-^*)b
>みんみんさん
にゃんこも春の陽気につられて活発になってきましたね。 今年はまだ花粉がつらくないので、晴れた日は積極的に撮影に出かけたいと思っています♪
書込番号:20773801
7点

柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆様 どうもです
流氷が来たので貼ってみます。
今年の流氷は、大きかったです!
私の写真じゃぜんぜんスケール感が出ませんです。
もう流氷は、所々に浮かんでいる程度に少なくなりましたし、
ワシ達もみんなお帰りのようで、日一日と春めいてきています。
春になると、今度はクマ達が出てきます。
書込番号:20777341
8点

しばりょうのすけべえさん、おおきくするのが大好きの皆様。 お久しぶりです。
>とんがりキャップさん
流氷だ! これが生で見たかったんですよね〜 ^^ お写真ありがとうございました!
今日貼らせていただいた写真は、東銀座から有楽町までの散歩しながらの写真です。
ではではおやすみなさ〜い
書込番号:20777975
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
年度末の月末を終えしっかりと寝坊した今日、うららかな日差しの中散歩&カワセミ撮影に行ってきました(*^▽^*)ノ
>とんがりキャップさん
そちらはまだまだ寒そうですね!!イメージではオジロワシよりオオワシの方が強そうだったけど、そうでもないのかな??
三枚目、つい「志村後ろ後ろ〜!!」って言いたくなっちゃう(笑)
流氷の上って乗れるんですか(;^ω^) 落ちたら・・・って考えると怖いですねΣ(・ω・ノ)ノ!
>始まりはデジカメ結局はフィルムさん
ネガ現像技術もここまで来ましたか(;・∀・) これは楽しそう♪ でも敷居が高いなあ(;^ω^)
私はすぐにプロに頼んじゃいます( ̄▽ ̄)b
フィルム現像の前にRAW現像覚えなきゃ〜(;^_^A
書込番号:20787428
6点

お邪魔します。
多分、こういう人はいないだろうなあ、と言う一枚。(4枚か)
PENTAXのK-S2にAFアダプターを付けて、トミーテックのBORG67FLをAF化しました。
突然、露出制御もAFも効かなくなる事象が発生。
バッテリー残量が少なくなると、電力配分が十分稼働しないようでAFアダプタを付けていると
尚の事正常動作しなくなるようです。
バッテリー交換して正常動作に復旧しました。 良い勉強になりました。
撮影は今年1月末の阿寒町の丹頂の里。
書込番号:20787939
7点

>柴-RYOの輔さん
大変失礼しました。等倍データでなく縮小版の方を投稿してしまいました。
簡単に削除できないのがもどかしい・・・
書込番号:20787956
3点

柴-RYOの輔さん 皆さん
こんばんは。
初めて車のレースに行ってきました。
ビギナーズラックで撮れたものを貼らせて頂きます。
2日間で1万枚位撮って同じような構図連発でした(/ω\)
撮る場所を色々変えてたんですがチェックしてみると(/ω\)
楽しかったのでまた行きたいと思います。(^^♪
書込番号:20790209
7点


柴-RYOの輔さんおっきく見隊のみなさんこんにちわ!(^^)!
ご無沙汰してます
4月1、2日で九州乗り鉄の一人旅にいってきました。
乗り鉄というか、呑み鉄でしたね
列車の中では、呑むか寝るかでしたよ(笑)
駅での撮影です。
書込番号:20800499
7点



>柴-RYOの輔さん 大きいのが好きな皆さんこんばんわ^^
先日 スーパー耐久開幕戦で撮った写真です〜♪
去年から嵌ったモタスポの世界!
今年のテーマは”背伸びせず己を知れ!”です^^
よーするに〜超低速シャッターはんた〜〜〜〜い!なのです^^(照
はぁ もっとうまくなりたい><
書込番号:20802508
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
日に日に暖かくなってきましたね!それに伴って曇り雨の日が多くなっている気がします(´;ω;`)
スッキリ青空で穏やかな天気希望です(`・ω・´)ゞ
>くらはっさんさん
いらっしゃいませ!! ここは何でもありなので縮小していても別に構いませんよ(#^^#) AFアダプターなるもの初めて聞きました。知らないこといっぱいですね!ちょっと勉強してみます(`・ω・´)ゞ
>らぶたまくん
楽しかったみたいだね!裏山です〜♪ 初めてのレース撮影はどうでしたか? 仕事頑張った甲斐があったでしょうか?体は無理させているだろうから休むときはゆっくりして英気を養ってください!!もう若くはないんだから♪
>きっどさん
そっか、ここでは超お久しぶりなんですね(笑)相変わらずキレッキレのレースカー流石です。近々遊びに行きたいと思っているので、まゆカラでもてなして下さい!って図々しくお願いしてみる(笑) 実はすごく羨ましい・・・( ̄▽ ̄)
>云々大師
DE10じゃないっすか!!! うひゃ〜!私の大好きなディーゼル機関車です(´艸`*) Nゲージ持ってたなあ!!そうか、私はディーゼル列車が好きなんだ。昔飛騨高山に行くとき乗ったディーゼル特急がいまだに大好きです(*^▽^*)
>師匠
135mm/1.8おめでとうございます\(^o^)/ これは楽しそうなレンズですね〜♪ イカンイカン物欲が・・・(笑) 私はまずはアレから始めます(`・ω・´)ゞ ななつ星お待ちしていますね!!
>えんぷてさん
>今年のテーマは”背伸びせず己を知れ!”です^^よーするに〜超低速シャッターはんた〜〜〜〜い!・・・賛同いたしますァィ(。・Д・)ゞ
飛行機はともかくレースカーの低速流しはムズカシイ〜・・・ハァ〜私も上手くなりたい・・・_| ̄|○
書込番号:20803500
7点



おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
暖かな日差しに誘われてお昼休みに下の川へ行ってきました(*^-^*)ノ
>かめちゃん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/ImageID=2736063/柔らかな描写、さすが100マック!!あっ!イヤイヤさすがかめちゃん!!!( ̄▽ ̄)b
冗談抜きにこういった柔らかい描写に憧れます(`・ω・´)ゞ
>まっすおさん
これをお留守番の間にちゃちゃっと撮っちゃったの|д゚)
む〜!マクロレンズ恐るべし・・・いや、イルミ隊マクロ部おそるべし・・・\(◎o◎)/!
書込番号:20816606
7点


柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様おはようございます!(^^)!
昨日
今年初めてのC571やまぐち号の
追っかけをしてきました
撮影場所到着時は
雷雨にあいましたが
撮影時は晴れてよかったです
鉄スレでも貼りましたが
ここでも!(^^)!
機関士さんのサービスが良く
爆煙でした!(^^)!
書込番号:20821258
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
日曜日久しぶりに赤レンガ近辺を散歩してきました(*^-^*)
柄にもなくお花とってきましたが・・・・あまりの駄作に泣けてきました_| ̄|○
かなり恥ずかしいですが、現状を思い知るためにペタペタ(´;ω;`)
>師匠
すんごい解像感!! 135mmかぁ!すごいなぁ、欲しいなぁ、使いこなせないだろうなぁ!!
あっ、使いこなしてる機材なかった(笑) またまた単焦点熱上がってきそうな予感??
>云々大師
え〜っと・・・このSLのポスターはどこに行けば買えるんですか( ̄▽ ̄)? もしかして駅に貼ってあるポスターを撮影したのかな?
まさか自分で撮ったなんてことないですよね〜?まさかね〜?・・・・まじか〜Σ(・ω・ノ)ノ!
書込番号:20824706
9点

口コミ検索していて見つけましたが…
何やら腕利き揃いで敷居高い感じ(^^ゞ
私的には、ちょっとヤバいスレですねぇ〜〜(笑
私が立ち寄るにはおよびじゃない感アリアリですが、こそっと貼らせてもらいます(^_^;)
他でも貼ってあるものもありますが、編集しなおしときましたのでご容赦。
書込番号:20830200
7点

>柴-RYOの輔さん、今晩は。
色スレの方に参加いただきありがとうございます。
sdQHの参加が少ないようなので24mmARTと135mmARTレンズと一緒に参加させていただきます。
書込番号:20830528
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日はうららかな青空が広がっていたので昨日のリベンジに近くの川へ行ってきました〜♪
が、着いたとたん厚めの雲がモクモクと(;^ω^)
こんなことならフルサイズとろくよん持ってくればよかった〜。
↑
はい、機材に撮らせてもらっている人の典型的ないいわけです(笑)
>ムーンレィスさん
ご無沙汰しています(`・ω・´)ゞ
花のボール・・・山下公園でしょうか?私も昨日行ってきましたよ。赤レンガの方はちょっと地味っていうか落ち着いた感じで物足りませんでした(;^ω^) 山下公園はチューリップがすごかったですね!!
>haghogさん
シグマ135mmART、評判がすごくいいですね!!私もつい最近35mmART購入したばかりです(〃´∪`〃)ゞ
次は85ARTか?50ARTか??
京都、いいですね!去年嵐山行ったときに風景撮っていたはずが・・・カワセミの鳴き声で一変(笑)望遠持っていけばよかったと後悔してました〜(;^ω^)
書込番号:20831989
10点

いえ〜い!
D4sすご〜い!
カメラ内手ぶれ補正無し
ISO20000超えでもこの画質!
真っ暗ら撮るならこれっきゃない!
タブレット保存の昔の写真見てたらちょっとビックリしちゃいました。^^
書込番号:20831999
10点


柴-RYOの輔さん、皆さん、こんばんは(^^)
柴-RYOの輔さん、この玉の正体アップしときます。
まだ展示してあるように思いますが…
私は飛んでいる被写体狙う人は尊敬しちゃいます(^^ゞ
全く撮らないわけではありませんが、上手く撮れた試し無しです〜〜〜
書込番号:20832656
7点


>柴-RYOの輔さん
皆さん、おはようございます。
某鉄道事業者の鉄道車両です。
びっくりしたのが、行きの車両では、上段の窓がないのが数カ所ありました。
雨降ったり、強風あったら困るのでは?と思いました。
帰りに東京スカイツリーを見学しました!!
書込番号:20833962
6点



おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
いつもはわんこの散歩で行くみなとみらい。今日は撮影に集中しようとわんこはお留守番(*^▽^*)b
で、結果・・・・う〜ん、う〜〜ん、う〜〜〜〜〜〜〜ん(;^_^A
皆さんの素敵な写真を見すぎたせいか、全然ダメダメでした(>_<)
>えろちゃん
D4sすごいですよね〜♪ 前回の羽田、D4sを別のカバンに入れたまま忘れてガッカリ(笑) リベンジ行きましょう〜!てか、つきあって〜♪
>師匠
緑のFDA初めて見たかも\(◎o◎)/! にしてもすごい解像感ですね!てっきり5D4かと思ったら1DX2!!さらにΣ(・ω・ノ)ノ!
>ムーンレィスさん
まだ展示してましたよ!!ただ赤煉瓦の展示は終わってました。GWからビール祭りのようですね!!飛び物は連写に次ぐ連写でアンとか一枚撮れていれば良しとします(笑)
>おかめさん
千葉来てたんですか??何処かのスレで東京の写真もあったような?? 千葉にはゴルフでよく行くのですが、同乗者がいるのでいつも指加えて通り過ぎていきます(;^ω^)
>けんたさん
おひさしぶり〜♪ いすみ鉄道、鳥に行きたいと思いつつ二年が過ぎてしまいました(;^ω^) 日曜日も東金市に行ったんですけどね〜。用事終わったらもう暗くなってました。一応カメラは持って行ったのですが・・・
>云々大師
しっかり流してるじゃないですか(笑) イメージからすぐに試し撮り。その繰り返しをしていると云々さんのような写真が撮れるようになるのか( ̄▽ ̄)?? 練習しよ〜〜♪
書込番号:20845882
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
久しぶり(と言っても一週間ぶりくらい(笑))にカワセミ撮りにイソイソと( ̄▽ ̄)b
草木は大きく撮りづらくなっていますが、飛込を見ることができました(*^-^*)ノ
書込番号:20849345
8点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
GW突入!!
みなさんは何を撮りに行くのでしょう??
私はGW前半戦、羽田空港そばの公園で飛行機撮ってました( ̄▽ ̄)b
>かめちゃん
広角レンズで飛行機カッコいい!! 次回大阪行くときはよろしくお願いしますね(*^-^*)ノ
竹林の光芒も綺麗に出ていて素敵です!!
書込番号:20861927
9点


>柴-RYOの輔さん
皆様、おはようございます。
鉄道と桜と雪山のコラボバージョンです!!
なお、本日はDF200貨物の運転はなしでした。
レンズは85/1.4Dを使用、C-PLありです。
書込番号:20865844
3点

柴-RYOの輔さん 皆さん
こんにちは。
GWも後半帰省ラッシュに入ってしまいました(*_*)
前半に行ったもてぎロードの貼りに来ました(^^♪
他のレースでは入れない1コーナーなどは入れて楽しかったです。
書込番号:20868415
6点

>柴-RYOの輔さん
皆様、おはようございます。
鉄道と桜と雪山のコラボバージョンの第2弾です!!
なお、本日はDF200貨物の運転もなしでした。
今日は同業者が多かったので、そのままトリミングせず投稿します。
レンズはタムロン24-70/2.8(A007)を使用、C-PLありです。
焦点距離85mm相当で撮影しています。
書込番号:20868430
3点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
先日富士スピードウェイへSGT撮りに行ってきました(*^▽^*)ノ
>かめちゃん
京都また行きたくなる写真ありがとうございます(#^^#)
お花って難しいですね〜(;^ω^) マクロ買えばこんな写真撮れるようになるの(´・ω・`)?
>おかめさん
そちらは桜の時期なんですね。こっちはあっという間に葉桜になってしまいました(;^ω^)
有名ポイントなのかな? 鉄撮りはまずロケハンから!とよく聞きます。こっちは電線だらけでなかなかいいところがありません(´;ω;`)
>らぶたまさん
もてぎ行きたかったなぁ〜(´;ω;`) 楽しかったみたいでなによりです(`・ω・´)ゞ
一脚のコツ、大分つかんだようですね! 私も自己流ながら少し慣れてきたようです!!
書込番号:20870046
5点

>柴-RYOの輔さん
皆様、おはようございます。
鉄道と桜のコラボバージョンです!!
今日の天気は曇っていて、先日まで咲いていた桜は葉桜に変身してしまいましたので、
今日はその先を狙いました。
色の発色が、D810/D200/GF7とどれが正しい色なのか・・・
書込番号:20870774
3点

>柴-RYOの輔さん
皆様、おはようございます。
連休明けのEF81303を撮影してきました。
貨物が少ない・・・
貨物列車で予想より貨物が少ないと、70mmでは少し短く感じました。
最後の1枚はNDなしの流し?
1/50が限界でした・・・それでもボケボケですね、申し訳ありません。
書込番号:20876491
7点

アップして見隊の皆様、こんばんは。
お久しぶりです。 とりあえず、アップしないといけないなぁと思い、ぺたぺた。 させてください。 ^^
書込番号:20877419
6点





おっきく見たいの皆さま、ご無沙汰しています^^!
ボク忘れられそうなので リサイズしちゃってますが貼らせて頂きます。 ;;
猫道さんのあくびしてる猫
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/ImageID=2761659/
すごいですね! 気に入ちゃいました〜〜♪
書込番号:20881352
6点



柴-RYOの輔さん みなさん 度々おじゃまします。
センス抜群のEmptyさんのコメント頂けるとは...
ガリガリ君 箱でドゾ(-ω-)/
いつかミサコフィールドなどでご一緒しましょう!
書込番号:20881606
7点

>PARK SLOPEさん
是非ぜひ〜〜〜♪
私 猛禽ふぇす・花鳥園以外で猛禽類を見たことが無いので
いつかご一緒して色々教えて欲しいです^^
>柴-RYOの輔さん
いつも女子ばかりでごめんなさい! (´・ω・`)
書込番号:20883423
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
富士スピードウェイのS−GTの番外編?
鶏肉の溶岩焼き、忘れられないうまさでした(*^-^*)b
えろちゃん、えんぷてさん、お世話になりました。また遊びましょ♪
>おかめさん
桜はあっという間に散ってしまったのですね(;^ω^) こちらは開花後寒くなったせいがか長く楽しめましたよ(^o^)/
色の違いですか・・・よく分かりません(笑) 私は自分好みにしちゃってますが・・・
>師匠
EF81-303 貴重な機関車みたいですね! しかし三両しか貨物ないのってある意味貴重なのでは??
貨物がずら〜っと並ぶほど景気が良くなってほしいものです(`・ω・´)ゞ
>えろちゃん
氷川丸・・・ちょっと衝撃です(;^ω^) 何度も撮ってなじみのある氷川丸がこんなふうに写真になるなんてΣ(・ω・ノ)ノ!
えろちゃんの花撮り自体貴重かも〜(笑)
>ねこみちさん
えんぷてさんも言ってるけどあくびネコ最高ヾ(≧▽≦)ノ ミサゴも空振りとはいえいい瞬間をとらえていますね!!
また行きたいなぁ!今度こそ無駄打ちしないようにしないと、あとの選別が大変(笑)
>えんぷてさん
レースクイーンの尾根遺産、綺麗な人を綺麗に撮るってすごく難しいですね(;^ω^) 彼女たちも撮られるのが仕事の一部なのが今回よくわかりました。次回から恥ずかしがらずに撮ってみたいと思ってます(`・ω・´)ゞ 少しでも綺麗に撮れるように・・・
書込番号:20883683
7点

柴-RYOの輔さん みなさん 度々お邪魔しますA
Emptyさん
探鳥はじめて一年半の若輩ですが宜しくお願い致します。
諸々は...天才RYO君ホットラインで(*ノωノ)
書込番号:20883862
6点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今回は、ただの検証データです(;^ω^)
ノートリで残念な写真(笑)
困ったもんだ〜。
>猫道くん
次回作撮りにレッツGO〜♪
いや、マジ猫かわゆいです(*^▽^*)b私も撮りに行きたくなりました!!
書込番号:20887336
5点

柴-RYOの輔さん 皆様こんばんわ!(^^)!
今日
あまりにも天気が良いので
流し撮りをしてきました!(^^)!
どれもピントが甘いです(笑)
RYOさんみたいに止めれないです
猫道(笑)さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/ImageID=2763212/
↑
上手いな〜〜
書込番号:20889401
7点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
すっかり忘れていた富士スピードウェイのSGT D500変です(;^ω^)
>云々さん
1/3流し素敵です!! 電車流しはまともに挑戦したことないので、今からイメージトレーニングを始ます(`・ω・´)ゞ
>師匠
シグマ135/1.8art すんごい写りですね!! 当然ウデがないとこんな解像かんで無いんだろうけど(;^ω^) 私は手振れが心配です(´;ω;`)
書込番号:20894359
6点




>柴-RYOの輔さん
皆様、こんばんは。
789系電車の「ライラック」でなく、大通公園の「ライラック」です。
なお、右下のごみぼけはおまけです。
今日は、札幌も暑かったので、帰りはチカホを通りJR札幌駅に向かいました。
我が家の白色のライラックは、少し開花して来ていますが、もうちょっと先になりそうです。
書込番号:20903744
4点


>柴-RYOの輔さん
皆様、こんばんは。
今日は、滝川市の「たきかわ菜の花まつり」にも足を運びました。
生憎、天気が悪く、雨降って来たので、じっくり撮影はしませんでした。
帰りは、深川⇒留萌⇒増毛をまわり帰って来ました。
書込番号:20908531
4点

昨日、りょう君の命令で由比ガ浜にとんびを撮りに行ってきました。
NikonオールドレンズAi135of2sと、Ai200of4を使って、MFの練習をしました。
全く歯が立ちませんでした。 見せられるような写真はほとんど無いですが、今後の発奮材料としてアップさせてください。
それにしても、湘南のとんびとカラスの闘いは熾烈を極め、生き残りの厳しさを実感しました。
一羽のとんびが、観光客?の食べているファーストフードを急降下で狙う、電線に待機していたカラス達がその急降下を見て、一斉にとんびの方に飛んでいく、食べ物をゲットしたとんびは一目散に逃げる、それをカラスの群れが容赦なく襲う、餌を落とす、隙を狙っていた別のとんびが、それを奪う、また別のとんびがそのとんびを襲う、一方で、餌を得たカラスに別のカラスが襲い掛かる.....
壮絶でした。 僕はただただファインダーをのぞき、ピントリングを回し合焦しているのかしていないのかも確かめる余裕もなく、ひたすらシャッターを切りました。
アップの写真はそんな、とんびとカラスの写真です。
書込番号:20910952
8点

おっきいのが大好きな皆さんこんばんわ\(^o^)/
先日GRDWからGRUに買い替えていつもの庭で試写してきたので久しぶりにお邪魔させていただきます♪
普段は設定を決めてのJPEG撮って出しですが、今回は初物なのでデフォルト(画質設定のみビビット)で撮影して後からカメラ内RAW現像もしてみました。
書込番号:20914119
4点

連投しま〜す♪
まぁ・・・APS-Cやフルフレームがあたりまえの一眼レフの写真に慣れていると大した事ない写りに感じちゃいますけどね(笑)
でもコンデジの感覚で考えると良く写りますね♪
ただ・・・APS-Cだけあって中途半端に良くボケます(笑)
慣れればなんとかなるでしょうが、今はすごく扱いにくく感じますね。
しばらく持ち歩いて練習してみます(*^_^*)
GR信者が増えますように♪
書込番号:20914147
5点

柴-RYOの輔さん みなさんお疲れ様です。
相変わらず猛禽類の調査に勤しんでおりますA
書込番号:20914935
6点


どうもです!
みんないいなあ、お姉ちゃんいっぱいで
最近ぜんぜん撮りに行けないので在庫から。
ちっちゃいのはアマツバメ、知ってますか?飛んだまま寝て、飛んだまま交尾する
卵生むときだけ地上に降り、それ以外はずっと空中
エロさんのこうもり、すごいですね
すさまじい、
意外とSSが速いけど、照明はなんですか?
最近のLEDの街灯だと、フリッカー出ちゃうんですよねー
書込番号:20917084
7点

おっくきく見隊のみなさんこんにちは(^o^)/
今日もテストです(;^ω^)
近所のにゃんこ撮ってきましたよ♪
>えろちゃん
富士お疲れ様でした!!コウモリスゲーね!Σ(・ω・ノ)ノ!! 人物撮りに興味を持ち始めたのでアドバイスよろしくです(`・ω・´)ゞ
私も幾度となく鎌倉は言ってますが尻尾の無いトンビさんは初めて見ました。みんな頑張って生きているんですね。
>ねこみちくん
私も頑張ってにゃんこ撮ってきたけど、猫専門家のねこみちさんには足元にも及びません(;^ω^) にゃんこ専門家( ̄▽ ̄)b
>おかめさん
北海道も本格的な春みたいですね! 今日明日はまた寒いのかな?7月の北海道出張楽しみです!!
>ぱぱさん
GRいいなあ〜♪GRいいなあ〜♪GRいいなあ〜♪GRいいなあ〜♪GRいいなあ〜♪チクってやる〜〜〜♪今度見せてね!!
>師匠
シグマ135mm/1.4破壊力抜群ですね!! そんな写真見せられたらついつい・・・・・( ̄▽ ̄)b ついついです(笑)
>とんがり帽子さん
シカさんかわゆい!!けど突然現れたらびっくりしちゃいますね!! 熊さんももう冬眠からあけているころなのかな?安全第一で撮影をお楽しみくださいね♪
書込番号:20917622
9点



大きく見隊の皆様こんばんは。
流石は天才RYOくん、何撮らせても美しい!猫も然り♪
STRからSTNRに改名しますか...
湘南 トンビ君&ニャンコ 連盟
で、M子でニャン子 失礼します。
(M2+アダプター+50mm撒餌STM)
書込番号:20920216
9点

STNR参上♪
今日はAmのS設定です。ご容赦ください。。
(Am-S: あまくて もっさり すみません)
あ、柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんばんは。
ミル男さんの54猛禽まだですか(-ω-)/
書込番号:20922516
8点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日もテストです!
どんなかな〜( ̄▽ ̄)??
>かめちゃん
お花、私が撮るといつもワンパターン(;^ω^) 同じ構図ばかりです。 135mm or 85mm 手に入れると少しは違うかな?同じだろうな〜(笑)
>師匠
残念!!! シグマの100-400ライトバズーカです( ̄▽ ̄)b 今日もそのテスト写真載せてます! ってか色っぽ〜〜い(´艸`*)
>ねこみちくん
どこだっけ?にゃんこの島。 あそこ行ったらパラダイスなんでしょうね〜♪ 私は多分・・・・釣りしてます(笑)
>ぽぉふさん
お久しぶりです〜♪ 上にも書きましたが、最近お花や人といった苦手な被写体に興味を持ち始めました(^o^)/ 今度教えてくださいね〜!!
書込番号:20934470
8点






柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんばんは♪
シグマ135凄いですね、是非スレ主様にも使って欲しいです。
今日撮影したトンビを貼ります。
トrミングや少しピン甘もありますが、お許しください。
書込番号:20942705
8点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんばんは♪
キヤノン100-400II凄いですね、是非スレ主様にも使って欲しいです。
一昨日撮影した花を貼ります。
トrミングや少しピン甘もありますが、お許しください。
書込番号:20944819
10点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんばんは♪
2週間ぶりの
鉄! (^^♪
一年に一回の
高感度水鏡流しです!(^^)!
書込番号:20954833
10点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんにちは♪
今回ばかりは大きく見ないでください・・・
ノイズまみれ、ピンなし
じゃあ等倍に載せるな!! の突っ込みは無しでお願いします。
曇りの夕方、KissX7i、キットレンズ55-250STMです。
一応言い訳です。
上手い人は機材を選ばないらしいが、こればかりは何もできませんでした。
書込番号:20956672
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
久々にカワセミを撮りに行ったのでペタペタ( ̄▽ ̄)ノ
>かめちゃん
あんまり誘惑しないで〜(;^ω^) マクロ撮影楽しそう〜♪ だけどレンズないからガマンガマン(笑)
>云々オヤジさん
鉄撮り楽しかったですね〜♪ 次回よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ あっ、朝からビールは控えます(;^ω^)
>まるえつさん
よんにっぱでお花!!参考にさせていただきます(*^▽^*)ノ 私は撮影テクニック以前に、花を撮るセンスがないように思いますが〜(´;ω;`)
>きっどさん
あんゆいかわゆい!!また撮らせてね♪ 次回作はバイクレース写真かな?? 近いうちにまた遊びましょ〜\(^o^)/
>師匠
これまた誘惑が♪ シグマ135mm規格外な解像感!! ・・・・・呉( ̄▽ ̄)ノ マウント変更サービスって素敵なシステム〜(´艸`*)
>ねこみちくん
はなみちくんになったの(´・ω・`)? なんだなんだ??花撮るのが流行ってきたのか?? 花撮りはんた〜い( `ー´)ノ
書込番号:20959340
11点

>柴-RYOの輔さん
等倍スレの皆さん初めまして。
鉄鳥スレではお世話になっている方も多く、勉強させていただいています。
先月函館に、写真教室で行ってきましたので、その際の駄作をUPします。
ちなみに、北海道は週末ずーと雨です・・・
そんな言い訳をせずに、日々勉強せねば・・・
皆さんよろしくお願いします。
書込番号:20959729
10点

>柴-RYOの輔さん 等倍大好き!・・な みなさんこんにちわ^^
昨日・一昨日とツインリンクもてぎで行われた全日本ロードレースを観戦しに行き
はじめてまともなピットウォークに参加してきましたので貼らせていただきます。<(_ _)>
SGTと比べるとRQの数も半数以下で写真は撮りやすい印象でした^^
まずはさんにっぱ編。
・・・・・絞りは開放で撮ったつもりがばらばらですみません。。
書込番号:20961421
8点

続きまして〜
135L編です。
これまた328から付け替えるとき設定を変更し忘れてF2.8になっちゃいました^^;
開放バカなんですごく心残りです、、
また ぴんとがあま〜〜〜い!!!など、、、素人なんで大目に見てください><
すべてノートリでリサイズもしていません^^!
書込番号:20961435
8点

しばりょうのすけべえさん、大きいの見隊の皆様、こんばんは。
今日は、NikonFE10というカメラで撮ってみたネガフィルムをデータ化してみました。
ExifにはD800Eと60oマクロと出ると思いますが。
カメラ Nikon FE10
レンズ NIKKOR-S Auto 55mmf1.2
です。
>笛吹いたら踊ったささん
いらっしゃいませ! こちらでもよろしくおねがいします。 ^^
>PARK SLOPEさん
さかみちくん、プロになったん?
>写真云々さん
云々先生、素晴らしいです!^^
僕は、あの後 東西線でズーム流しの練習をしましたが、全然ダメダメです。
>KID.R33GTRさん
>jycmさん
相変わらず、さすがです! ← 変な日本語ですね。 シグマよさそうですね。 ^^
>まる・えつ 2さん
D3の発色も独特な感じがしますね。 CCDっぽいかも。 ^^
>カメキューさん
きゅ〜! ^^ ぼくも植物 撮ったど。
>ポォフクッ♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/ImageID=2775272/
インパクト有りますね。 ^^
>柴-RYOの輔さん
相変わらずの天才ぶりですね。 いよっ 天才!
さて、Empty Spaceさん
もてぎ、ヨンニッパデビューおめでとうございました。 どうでしたか?
あ〜そうでしたか。 ^^ ヨンニッパいいでしょ。正解っだったようで本当に良かった。
直近の方のみのコメントになり、ごめんなさい。
もう、F2もF3も要りません。 FE10で十分! ^^
書込番号:20963254
10点


柴-RYOの輔さん皆様こんにちわ!(^^)!
○柴-RYOの輔さん
いつも鉄なので
今回は、車を!(^^)!
それとビールがダメなら
日本酒と焼酎を買って待ってます(*^^)v
○始まりはStart結局はエロ助…さん
いや、エロちゃん
いや、いや、神様!(^^)!
こんにちわ!
>>云々先生、素晴らしいです!^^
ありがとうございます!
神様に褒められると嬉しいです(^O^)/
でも、先生はやめて!
おやじでいいよ、それも呼び捨てで(笑)
>>東西線でズーム流しの練習をしましたが、全然ダメダメです。
大丈夫ですよ、エロちゃんなら
「練習は裏切らない」ですよね(^_-)-☆
それでは(^O^)/
書込番号:20969572
7点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
何かとバタバタしておりますRYOです(*^▽^*)ノ
来週は大きなイベント(私の中では!ですが・・)があるので体調崩さないようにそれなりに頑張っていきます(`・ω・´)ゞ
>笛さん
北海道良かったですよ〜♪ 初日は綺麗な青空に出迎えられましたが、翌日は雨でした(´;ω;`) でも食べ物もおいしくって最高の出張でした\(^o^)/
>えんぷてさん
キレイな尾根遺産いっぱい(´・ω・`)b 135mmか?85mmか?悩むなぁ(;^ω^) 私も五日のために練習していますよ!!おじさんで( ̄▽ ̄)
>えろのすけべいさん
ハイキー!すてきですね(*^▽^*) 私はまだハイキーと白トビの区別がつきません( ̄▽ ̄)b なんとかなるさ〜(笑)
>きっどさん
相変わらずキレッキレッですね!!全体が流れていても主体はきっちり止める!!流石です(`・ω・´)ゞ
>云々オヤジさん
流してますね〜(*^▽^*) ズーム流し練習したいのですが・・・なかなか出来てません(´;ω;`) もっと練習せねば… 日本酒・・・(;^ω^)
書込番号:20975229
8点

ポンコツ師匠、来たよー(^o^)/
おっきく見隊の皆様、こんばんは。
本日は父の日です。
あいにくの雨模様ですが、如何お過ごしでしょうか。
素敵な1日となりますことを願っております。
※ 1、2枚目の添付写真につきましては、Copyright ©FALCOM
書込番号:20977561 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
柴-RYOの輔さん、私に花の撮り方を教えてください・・・
よく分かりません
柴-RYOの輔さんみたいに上手く撮れません。
書込番号:20978334
8点



柴-RYOの輔さん 大きい皆さんこんばんミ。
>ねこみちくん
はなみちくんになったの(´・ω・`)? なんだなんだ??花撮るのが流行ってきたのか?? 花撮りはんた〜い( `ー´)ノ
反対御意。花道?ありえませんね(爆)
熊鷹にストレスを与えない様、必死にフェイントかけてるだけであります(-ω-)/
今日も全くプレッシャーを掛けなかった。クマコにシャッター切ってないから...
始まりはStart結局はエロ助…さん
イジルなら徹底的にお願いします(-ω-)//...僕 撃たれ強いので♪
jycmさん
読み通り花キタ――(゚∀゚)――!! 抜かりなく仕込みました。 あ、 逆に読まれてるのかも...
大きいもの大好きな皆さん
これからも写真楽しみにしてます♪
書込番号:20978665
9点


おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
先日撮影旅に行ってきました(*^▽^*)ノ
とっても楽しかった!!
お世話になった皆さん、本当にありがとうございました\(^o^)/
しばらくは在庫に来ならなくなりそうです(`・ω・´)ゞ
>おでんこちゃん
ポンコツとはなんじゃ〜(# ゚Д゚)ノ・・・あっ!否定できなかった(笑) で、グッドアンサーはくれないの(´・ω・`)??
>師匠
>私に花の撮り方を教えてください・・・よく分かりません・・・ 私もわかりません(-_-;) 誰か教えて〜〜(笑)
>えろちゃん
げ!!この時間の夕流しカッコい〜〜!!! スゲ〜。尊敬〜です(*^▽^*)b
>はなみちくん
今度はゲージュツに目覚めてるし・・・Σ(・ω・ノ)ノ! 花撮り教えてくれろ〜(/ω\)
>らぶたまくん
最近タイミング合わないね〜(;^ω^) また一緒に遊び行こう(*^▽^*)b 今度は撮り鉄に挑戦?
書込番号:20998244
9点




おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
遠征第二弾です(*^-^*)ノ
前レス、>しばらくは在庫に来ならなくなりそうです・・・・( ̄▽ ̄;)なんじゃこりゃ(笑)
正)しばらく在庫に困らなくなりそうです!ですね♪
>師匠
>何処に行ってたの?・・・さ〜どこでしょう??ただ言えるのは何故か師匠と同じ被写体ばかり撮ってますね〜。同じ時間に(笑)
>みるみるさん
>ゆふいんの森いいな(´・_・`)・・・うっ、えと、その、う〜ん、ゴメンナサイ(;^ω^) フグのお土産お待ちしています(`・ω・´)ゞ
>おとめちゃん
でかっ!!ってそこまで引き付けていたとは驚きですΣ(・ω・ノ)ノ! でかバチピンだし・・・スゲ〜!!広角貸すって言ったのに〜(笑)
>ぷぉふさん
見事ならぶたま君・・・違った(;^ω^)たまたま君・・・これも違った(;^ω^) おさるさん。愛嬌なのか?サービスショットなのか???流石です(`・ω・´)ゞ
書込番号:20999467
6点

>柴-RYOの輔さん
皆様、こんにちは。
さあ、下手ぴーな、写真ですが、
どれが、D810/D200/GF7でしょうか?
なお、画角は、35mm換算で35mm相当に合わせています。
D810のレンズは、24-70(A007)を使用。
D200のレンズは、17-35/2.8を使用。
GF7のレンズは、12-32のキットレンズを使用。
もし投稿される場合、何か写真を添付して下さい!!
文章だけですと、スレ主様に怒られますよ!!
書込番号:21000326
2点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんばんは♪
>mirurun.comさん
ゆふいんの森号、何時でもおいで下さいご案内いたします。
>おとめ座のおっさんさん
凄い解像感とガチピン、素晴らしいです。
ナイスな切り取りに脱帽です。
>ポォフクッ♪さん
たまたま!!!
>柴-RYOの輔さん
鳶さんは少しシャープネスが強いか?
ピントは来てますね♪
>おかめ@桓武平氏さん
これは難しいですね・・・
わざとピントを外してるんですか?
つうか、等倍スレで等倍で見れないとは・・・
難しすぎてお手上げです。
つうことで、EOS M5で初めて鳥さんを撮ってみました。
甘々で申し訳ありませんが、お許しください。
書込番号:21000890
5点


スレ主様「柴-RYOの輔さん」のご応募があり次第締め切りとします。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
ご応募、ありがとうございます。
今回は、焦点距離35mm対決ですが、D810の解像度にはびっくりです。
タムロンの24-70/2.8(A007)の方が、
フィルム時代に揃えた純正17-35/2.8より解像度がいい見たいです。
書込番号:21002948
3点

>柴-RYOの輔さん
大きいの大好きな皆さん
こんばんは。
>おとめ座のおっさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/ImageID=2795361/
もはや最短撮影距離ギリ?
こんなの初めて見た!
脱帽です( ̄^ ̄)ゞ
>ポォフクッ♪さん
たまたまね( ̄▽ ̄)
>jycmさん
なんだかんだでM5でも撮っちゃうんですねぇ…
スゲぇやσ(^_^;)
>始まりはStart結局はエロ助…さん
鳥撮り反対派とはとても思えませんが?
>おかめ@桓武平氏さん
等倍スレで等倍に出来ないって斬新すぎます(-_-;)
D200
GF7
D800
でお願いします。
書込番号:21003042
5点



>山口で54を使ってみるべきでした・・・
あ?
ごめんなさい(-_-;)
私らが大荷物で行ってしまったために出すのもしんどくなってしまって…
でもこんなスゴいの撮っちゃうんですもの。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/ImageID=2796414/
やっぱ敵わないっす( ̄^ ̄)ゞ
悔しいので師匠が撮ったこと無いの貼ってみる( ̄▽ ̄)
書込番号:21003322
4点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
いよいよラストスパート!等倍スレパート4もあと3レスですね(;^ω^)
>おかめさん
う〜ん(;^_^A難しすぎる・・・全く分からんです(>_<) 一応答えると 810/GF7/200でしょうか??ただの勘です( ̄▽ ̄)
>師匠
なんだかギチギチして見えますね(;^ω^) カメラの設定変えてみました今後の写真の判定もよろしくです!!
ミラーレスで鳥さん・・・私もチャレンジしましたが難しいですね〜(;^ω^)慣れれば何とかなるのか?
>始まりからサンダル結局はサンダルさん
道東に行ってからもう半年たっているんですね(;^ω^) 来冬行ってみたいけどなかなか先の予定は立てられないですね〜(´;ω;`)
>みるるんさん
鉄・鉄撮り・鳥と精力的に活動されてますね(*^▽^*)b 一緒に遊ばせてもらってその博識さには驚くばかりです!!
書込番号:21003516
4点

お待たせしました。
答えで〜す。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
33.3点です!!
>mirurun.comさん
満点です!!
>柴-RYOの輔さん
33.3点です!!
流石にD810は、広角でも鮮明だと思います。
書込番号:21003728
2点

柴-RYOの輔さん、皆さんこんばんは。
ポォフクッ♪さん、
ちらっと見える顔も可愛いです。
柴-RYOの輔さん、
>広角貸すって言ったのに〜(笑)
内緒ですけど、最初に連れてってもらった踏切で、久しぶりにテレコン無しの34を覗いたら「ひゃっ」って声が出ました。
りょうさんが貸してくださった70-200、200ミリしか使うてませんでした。
jycmさん、
>ナイスな切り取りに脱帽です。
迫ってくる列車をしつこく追いかけ続けて、はみ出しただけっす。
鉄スレにはなんとなく貼りにくいです。
始まりはStart結局はエロ助…さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/ImageID=2795970/
これだけの接近戦で、顔がバチっと止まってるのが凄すぎる。
mirurun.comさん、
>もはや最短撮影距離ギリ?
前レスの二、三枚めの次のコマを貼ります。
ピンがきてないのが、近すぎるからか、ぼくが下手なだけかは謎です。
書込番号:21003869
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 18:01:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:17:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 16:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 14:04:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 23:16:13 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 9:14:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 0:47:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 13:21:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 11:21:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 12:41:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





