『お出かけ用のカメラは何を使われていますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『お出かけ用のカメラは何を使われていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ108

返信93

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:907件

ネイチャーフォトが好きなので出かける時は一眼レフ機に交換レンズ、の状態だったのですが、
最近職場環境の変化に伴い、日帰りで出かける事が増えました。


旅行、というほどではなくなんとなく気になっているものを探しに行きながら、ついでに
観光や美味しいものを食べに行ったりといった感じです。
なので、今までよりもキヤノンM3を単独で持ち歩く機会も増えたのですが、最近になって
改めてコンデジの優位性を感じるようになりました。

単焦点のコンデジとか、確かにこういうシーンではいいのかも、と思う時もあります。
まあ、iphoneも十分に活躍はしてくれるのですが、正直カメラが好きなので、単純に使用感が
物足りなく、自分に合うコンデジを購入しようと考えております。

購入するにあたって、もちろん使用状況等皆様それぞれなのは存じておりますが、使用状況と
現在お使いのカメラを購入された際の選択基準を自身の購入の一助にさせていただきたいと思いますので、
よろしければご教示ください。

書込番号:21055377

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2017/07/19 19:05(1年以上前)

>いつもけいじんさん

Panasonic FZ85

田舎で海が近く野鳥の多い所なので高倍率ズームを入手しました。
Pana機は他社と比較してAF性能、特に動体への追従性に定評があるので、
ほとんど迷いませんでした。

広角側も確保されているので風景の記録にも使っています。
仕事用のカバンを少しマチのあるもの、開口が真上に“ガッ”と開くものにしました。
おかげでかさ張る感じもしませんし、
元々あったエレコムのソフトケース使用で取り出しに手間取ることのありません。

書込番号:21055400

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2017/07/19 19:10(1年以上前)

ZR-3000  BOENだよ望遠 
ZR-4000 ウィドだよワイドだよ
S-200 青空だよ。
MX-1 緑だよ緑

寄れるマクロはありがたい
でも
全て1/1.7 なんか笑える。

書込番号:21055411

Goodアンサーナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/19 19:15(1年以上前)

キヤノンのパワーショットG7Xmk-2です。デジタルカメラを初めて買ったのはパワーショットG3でしたし以降パワーショットシリーズを使い続けてます。操作ボタンやレバーのレイアウトが殆ど同じですので取説を見なくてもある程度は使えます。5d3だとバッグも大袈裟なものでないと入りませんからね!

書込番号:21055422

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2017/07/19 19:24(1年以上前)

ソニーの DSC-WX500です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016582/SortID=19914920/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000777577/ReviewCD=959749/#tab

操作を楽しむということであれば、DSC-HX90Vもいいかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000777576/

書込番号:21055436

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/07/19 19:29(1年以上前)

>いつもけいじんさん

自分的に本気撮りはフルサイズの一眼ですが、そうじゃないお出かけスナップには、APS-Cの入門機に軽量のキットレンズという組み合わせです。
フルサイズはニコンD750+AF-S24-700/2.8E 1910g
APS-CはニコンD5300+AF-P18-55VR 735g

これでも一般には大きいかと思いますが、画質にもこだわりがあるので・・・(^^;;
さらにコンパクトにしたい場合は、ちょっと古いですがコンデジのソニーHX-30V
これ1800万画素なんですが、どうせそんなに解像しないし、暗い場所ではノイズと塗り絵で醜いので1000万画素に落として使っています。それでも等倍にすると醜いですが、スマホよりは多少ましと・・

最近になって、このコンデジを1インチコンデジに買い換えようかなと思ってて候補は同じくソニーのRX100m5
ちょうどHX30Vと大きさも近いし、写りも良さそうですし(でも高いけど)

iPhoneも結構侮れませんし、SNSへのアップなんかはめちゃ簡単ですし、なんだかんだ言って一番多いのはスマホなんですけどねー
それにiCloudと自動で連携させているので、スマホで撮った写真は、そのままMacBookAirやiPadの写真アプリで見れますし、Windows機でも勝手にフォルダーに入ってくれます(オソルベシ)

そういう意味では、HX30VでもD5300でもD750でも気に入った写真はスマホへ送っておくと、勝手にPCやMac、iPadでも見れるので便利に使っています

SNSへアップしなくとも自分のクラウドにどんどんアップされるのは意外と便利ですよねー
(ちょっと話がそれましたね^^;;

書込番号:21055446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/07/19 19:35(1年以上前)

まさに記録用途

散歩に

いつもけいじんさん
いつから初心者になられたのか、ふふ。

例えば、写真撮りじゃない何かの催し。
ポケットにするりと入る完全沈胴レンズのコンデジ。主に記録目的。

例えば、散歩には少し大きいレンズのLumix LX1/LX3/LX5。

それより大きいセンサだとニコワンになってしまいますね。

書込番号:21055456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2017/07/19 19:50(1年以上前)

いつもけいじんさん こんばんは

自分の場合は キヤノンのG1XU使っていますが 他のコンデジと比べ大きいので がん度ストラップにしたり ケースを工夫し持ち歩きやすいようにして使っています。

でも G1XUやはり大きく持ち運びに苦労しますので G7XUなどの1インチセンサー内蔵機種が良いように思います。

書込番号:21055484

ナイスクチコミ!2


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2017/07/19 19:51(1年以上前)

こんばんは。

私は歯欠く.comさんと同じくCASIOのZR兄弟(姉妹かな)をお勧めします。
これは3000系と4000系の2台あればほとんどいりません。
もともと、高倍率ズームでものぐさ写真が多いのでもうこれは便利です。
夏場などの暑くて重い荷物はどうも・・・という時はもうこれしかない(笑)。
スマホで他の人に送る時は縮小するし、原画(jpeg)もA4印刷なら余裕だし。
1/1.7センサーは最近ないですから。貴重です。

書込番号:21055487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/19 19:53(1年以上前)

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
http://s.kakaku.com/item/K0000903083/
換算19mmの超広角コンデジ

ほぼ広角端で使ってます(^_^ゞ




つうか、ウィドだよワイドだよ♪

書込番号:21055491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2017/07/19 20:08(1年以上前)

FUJIFILM X70。
28mmなので、建物を撮る時重宝しています。

書込番号:21055526

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/07/19 20:10(1年以上前)

ちょっとキツ目だけど入ります。

ベルト通しの下側はボタン留めです。

休日家族でに遊びに行く時、一人で写真を撮りに行こうとかの時、
勝負写真の時は安定感、安心感でほぼ一眼持って出かけます。

チョイ撮りとか仕事での記録写真なんかは
最近PanasonicのLUMIX DMC-TX1使い始めました。

http://kakaku.com/item/K0000846726/#tab

エレコムのカメラポーチに入れてベルトに差し込んでます。
GRAPH GEARのDGB-023です

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-023/

ベルト通しの下側がボタン(スナップ)で留めます。
わざわざベルトを抜かなくても脱着が簡単に出来ます。

カメラは1型センサーで10倍(25mm-250mm)でコンパクト。
今、このサイズのセンサーで10倍のコンデジはコイツくらいだと思います。
個人的には、ISO3200が許容範囲で
25mmからの広角も有難いです。

ベルトに差し込んで、スッと出せて丁度良いチョイ撮りカメラです。

書込番号:21055530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/19 20:11(1年以上前)

いつもけいじんさん、おひさしぶり〜♪

なんのための小型ミラーレスなんだ!! 高級レンズをつけての本気撮影、パンケーキレンズをつけての気軽なスナップ撮影ができるのが小型ミラーレスです。
単焦点でいいなら、EOS M3+22mmパンケーキ、もしくはGXR+A12 28mmがあるじゃないか!!


という考え方もあるのですが(笑)、やはりコンデジの方がコンパクト。僕はパナのGM1とパンケーキレンズで出掛けますが、レンズの出っ張りのせいで小型のケースにはまったく入りません。しかもGM1は、電源ON→キャップ外す→レンズ繰り出しという撮影までに3ステップもあり、気楽に撮影出来ません。


今からコンデジを買うなら1インチ以上でしょうね。普通のコンデジなら、いつもけいじんさんは持ってる(持ってた?)はずですし。

単焦点がいいなら、リコーGRUかフジX70あたりになるでしょう。ズームがいいなら、ソニーRX100M3〜、キヤノンG7XUやG9XU、パナLX100やLX9あたりかなぁと。

いつもけいじんさんなら、他人の意見を聞くよりも実店舗で触ったら決められると思いますが、展示品がたくさんある巨大な家電量販店が近くにないかもしれませんね。

書込番号:21055531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:125件

2017/07/19 20:12(1年以上前)

シグマのdp0QかフジのX70です。

書込番号:21055533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/07/19 20:15(1年以上前)

日暮里駅

マイクロフォーサーズがメインなので
普段からわりと持ち歩いていますが、
それでも大きい時は、1/1.7のnikon P340です。
ジーンズの後ろポケットに入りますから(笑)

書込番号:21055542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/07/19 20:21(1年以上前)

>いつもけいじんさん

旅行でも
登山でも
普段取りでも
撮影会でも
個人ポートレート撮影でも
祭りでも

フルサイズ ミラーレスです。

用途に合わせて
レンズを選びます。

フルサイズは、絞りの効果が表れやすい事を思えば、400g台のボディの持ち出しが苦になりません。

書込番号:21055560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 20:25(1年以上前)

勉強中中 さん

ありがとうございます。

EVFのついた高倍率ズーム、便利そうですね。
>仕事用のカバンを少しマチのあるもの、開口が真上に“ガッ”と開くものにしました。
これ、本当にそうですね!
お出かけ用のバッグも改めて探した方がいいかもしれません。

書込番号:21055571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 20:29(1年以上前)

歯欠く.com さん、

ありがとうございます。

今までカシオのカメラはあまり縁がなかったのですが、サクサク撮れて高倍率、
確かにちょっとしたお出かけには合いそうですね。

書込番号:21055581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 20:36(1年以上前)

JTB48 さん、

ありがとうございます。

パワーショットG7Xmk-2、実は最初に候補に考えた1台です。
ただ、少し大きい気がしたのと、他にもっと自分に合う選択肢があるような気がして、
色々悩んでいます。

カメラ好きなので、選ぶことも楽しみたいのですね、きっと。

書込番号:21055598

ナイスクチコミ!1


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/19 20:42(1年以上前)

いつもけいじんさん、皆さん今晩は。
私は3台を使い分けです。
スナップ重視の場合なら、ちょっと古くなりましたがパナのGH−3です。
いつもは野鳥撮りがメインですので、この場合はニコンのP900です。今はこれが一番ショット数が多いですね。
お出かけなどで取り敢えず持ち出す場合はキヤノンのSX60HSになります。
小型軽量でバッグの中でも邪魔にならず、使う時は片手でも扱えますので大変重宝致しております。
しかも広角から超望遠までカバーしてくれます。ある意味‘万能’に近いと思います。
皆さんも色々な経緯があって今の愛機にたどり着いておられるのでしょうが、これからも新機種が登場してきます。
コンデジは価格がお財布に優しいので、まだまだ遍歴は続く事になると思います。
皆さんとご一緒に、楽しいカメラライフを重ねていきたいものですね。

書込番号:21055615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 20:42(1年以上前)

holorin さん、

最近、動画もインスタグラム等にupしたりしてますので、sonyのコンデジはちょっと気になっています。
やはり高倍率ズーム機は便利そうですね〜。

自分が唯一持っているコンデジは高倍率ズーム機(?)ではありますが、サイズが大きすぎてちょっと用途が
違うので、コンパクトな機種は便利そうです。

書込番号:21055620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/07/19 20:46(1年以上前)

いつもけいじんさん♪こんばんわ(*^^*)

少し前にGRD4からGRllに買い替えたので毎日GRllを持ち歩いています!
と、胸を張りたいところなんですが…
貧乏性の僕はGRllをラフに扱う事にビビってしまって古いGRD3を毎日持ち出しています(笑)

書込番号:21055630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2017/07/19 20:48(1年以上前)

>いつもけいじんさん
自分は 普段使いなら CASIO ZR3100、 お出掛けなら RICOH GRU、 が しかし ここ最近は手軽にズーム機能も欲しくなり Panasonic TX1を追加購入しました。
どのカメラも 画質には十分満足していますし 何より小型軽量で 荷物にならない大きさがいいです。

書込番号:21055635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 21:00(1年以上前)

Paris7000 さん、

>それにiCloudと自動で連携させているので、スマホで撮った写真は、そのままMacBookAirやiPadの写真アプリで見れますし、Windows機でも勝手>にフォルダーに入ってくれます(オソルベシ)

はい、自分も最近iCloud増量しました、便利ですし(笑)

で、やっぱり1インチコンデジも高倍率コンデジもいいなと思って悩んでしまっています。
先にフルサイズ機購入するのもありかもしれませんね。

書込番号:21055667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2017/07/19 21:08(1年以上前)

レンズスタイルカメラ系がコンパクトだからQX1、QX100、QX10とOLYMPUS airのどれかを手軽に出かけたい時には使い分けてます。
そのままスマホからアップも簡単なので。

書込番号:21055693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 21:14(1年以上前)

うさらネット さん、

うさらネット さんの場合は選択肢がたくさんありすぎて悩まれる感じでしょうか(笑)

価格の場合、初心者の次がアマチュア、ですのでどうもいつも悩んでしまいます。
その間の初級者、的な分類があればいいのですが(悩)

LXのシリーズはちょっと興味あるシリーズです。

書込番号:21055709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 21:19(1年以上前)

もとラボマン 2 さん、

はい、おっしゃる通り、G1XU見てみたのですが、今のM3に22F2つけたのと変わらない
サイズ感でしたので、もう少しコンパクトなもので考えようと思っています。

気兼ねなく出せるサイズ感探して迷っている感じです。

書込番号:21055724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/19 21:38(1年以上前)

> 価格の場合、初心者の次がアマチュア、ですのでどうもいつも悩んでしまいます

僕も以前は初心者マークを付けていましたが、すごく基本的なことを長々と書いてくれる方がいらっしゃったので、申し訳なく感じて初心者マークを外すようになりました。

書込番号:21055766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/19 21:42(1年以上前)

ホントは これが欲しかった…
http://s.kakaku.com/item/K0000858050/
ニコン DL18-50 f/1.8-2.8

書込番号:21055783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 21:47(1年以上前)

VitaminW さん、

CASIOの機種、1機種は超広角タイプなんですね、同タイプの後継種かと思っていました。
今まであまり縁のないメーカーでしたが、興味が出て来ました。
改めて電機屋さんで確認したいと思います。

書込番号:21055800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 21:52(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000もお使いだったのですね。
今M3で11〜22使ってますので広角が手軽に使えるのは魅力的です。

しかし、お使いの方、多い機種なのですね。
知ってる方は知ってる隠れた名機的な機種なのでしょうか?

書込番号:21055812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 21:55(1年以上前)

MiEV さん、

先日浅草寺に行く機会があり、単焦点もいいのかな、などと思い出したところです。
単焦点のコンデジも魅力的なものが多いので悩みそうです。

書込番号:21055823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 21:59(1年以上前)

>DLO1202さん

LUMIX DMC-TX1、EVF付きで高倍率、1インチセンサー、魅力多いですね。
これも悩んでいる機種の一つです。
Panasonicも使ったことありませんのでちょっと興味あります。

カメラポーチとの組み合わせもいい感じですね。

書込番号:21055849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 22:15(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

本当にお久しぶりです。

はい、GXRに28ミリの購入も考えたのですが、その撮るまでのステップの簡略化が一番欲しい部分です。
そういえば、M用に28ミリマクロレンズ買ってからあまり使ってません。

ちなみに手持ちのコンデジは、壊れたのが3台、あげてしまったものが1台で今残っているのは頂き物の
ミノルタDIMAGEA1というなかなか年季の入ったコンデジだけです(笑)

書込番号:21055893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 22:18(1年以上前)

>クマウラ-サードさん
>シグマのdp0QかフジのX70です。

シグマはちょっと勇気がないです。
初心者お断りな空気もありますし(笑)

フジは興味あります。
以前あったX30とか、後継種が出れば一番好みにハマるのかもしれません。

書込番号:21055904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 22:21(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

NIKONのPシリーズ、いいですよねー

EVFのついた7700とかちょっと気になってました。
しかし、そう考えると、ほんとにコンデジって選択肢が減って来た気がします。

書込番号:21055911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 22:24(1年以上前)

>謎の写真家さん

ご自身の趣味のスタンスが明確で羨ましいです。

自分の場合はビビリですし、優柔不断ですので、フラフラ悩んでしまいます。

書込番号:21055919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/07/19 22:37(1年以上前)

私、セカンドバッグも普段は持ち歩きたくない人間ですから、
お手軽という向きには、胸Pまたはウェストポーチに入る沈胴コンデジ (フラット/スリム) になってしまいます。

ただし、撮りたいものが有る時は首下げしてLX5なんかをたまに持ち出していますが、
コンデジ首下げしている無様さが、どうもしっくりこなくて躊躇してしまいますね。えぇかっこしって奴ですかね。
ウェストポーチでも良いのですが、結構出っ張りまして。

ニコワンまたはm43のLumix GF5等のサイズがレンズ部を除くと高級コンデジ並みですから、
少し大きくなっても良い場合や墓参とか葬儀は、ニコワンなどにしています。

書込番号:21055955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 22:45(1年以上前)

>RSNB8さん

ニコンのP900、ある意味無敵の機種ですね。
ネイチャーフォト主体ならぜひサブに欲しい機種なのですが、観光地だとちょっと
大きさとか持て余しそうですね。

>まだまだ遍歴は続く事になると思います。

自分もまだまださまよいそうです(笑)

書込番号:21055980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 22:50(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん

こんばんは。

GRUいいですよね。
しばらくは里山ばかり行っていたのですが、観光とかしたりしだして、スナップに強いカメラの
使い所がやっと理解できだした気がします。

ただ、GRをもし購入したら、GXRは手放してしまう気もしてますので踏ん切りつかないんです。

書込番号:21056000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 22:53(1年以上前)

>御殿のヤンさん

なんだか自分の理想の形を実現されてらっしゃるようで羨ましいです。

コンデジの組み合わせではある意味究極かも、ですね。

書込番号:21056007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 22:57(1年以上前)

>まったりと!さん
>レンズスタイルカメラ系がコンパクトだからQX1、QX100、QX10とOLYMPUS airのどれかを手軽に出かけたい時には使い分けてます。

レンズスタイルのカメラって面白いですよね、不思議な形で。
その機種群は完全に頭に入ってませんでした。
改めて電機屋さんで確認したいと思います。

書込番号:21056013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2017/07/19 22:58(1年以上前)

いつも、傍に控えているのは
P7000です♪

書込番号:21056015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/19 23:06(1年以上前)

>お出かけ用のカメラは

IXY DIGITAL 510ISは、3台あるので必ずどこかに入っています。
最近これがM2から取って代りました。

気合入れる時は一眼レフですけどね・・・

書込番号:21056044

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/07/19 23:09(1年以上前)

「購入(参考)の一助」となると全く的外れのレスです。が、「お出かけ用のカメラは何」とのおたずねについては、すみません、一言述べさせて下さい。

 カメラはパナソニック3D1、二眼のステレオデジカメです。(ちなみに、3D1でなければカシオZR4000です。単純にサイズを比べれると、前者は厚みと重さの点で後者より薄く軽くなっています。)

 「お出かけ用」の意味を里山も観光地もと、持ち出し先であれもこれもを撮る汎用と解すれば記録のみならずその場の雰囲気も写し取れるカメラが有用ということでこの3Dカメラ(次いでは19mm相当のカシオ機)です。

 2DのJPG画像とMPO画像二者が得られます。出発から帰着までをこの一台でまかなえます。


書込番号:21056052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 23:22(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

ほんとに区分けは悩みますね。
まあ自分の場合はかなり偏った楽しみ方をしてますので、ほぼ初心者なのでちょうどいい感じです。

で、実際山の中に引っ越して電機屋さんは付近になくなりましたので、高速バスで都内に行った時に
確認してみようと思っています。

書込番号:21056080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 23:27(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

NIKONDLシリーズ、待ってた方多そうですね。
自分はP7000番台のシリーズが続いて欲しいなというのがあります。

書込番号:21056094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/19 23:31(1年以上前)

>うさらネットさん

自分はバッグ好きなので、気になるバッグはつい欲しくなるタイプです。

M3、自分もネックストラップはつけてません。
撮るぞ、な感じが強い気がするものですから。

一眼レフ機には必ずつけているのですが。

書込番号:21056109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/19 23:40(1年以上前)

こんばんは☆彡


僕は、休日に写真をがりがりとるようなときはソニーのα6000、まあ一応カメラも連れていっとこっか程度の時はパワショのG16、仕事の時は荷物が多くてポケットサイズでないとだめなので、フジのXQ2といった具合で使い分けてきましたが、5月中ごろにXQ2のレンズが引っ込まなくなって壊れてしまったので、XQ2は先月パワショのG7XUに置き換わりました。

なんだかんだポケットインできるコンデジは便利ですね。
G7XUはちょっとずんぐりしているけれど、いつでも持ち歩けて、かつあまり条件に左右されず、安定して高画質なきれいな写真が撮れるカメラとして重宝しています。

書込番号:21056133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/20 00:00(1年以上前)

>ほら男爵さん

P7000いいですねー。

NIKONもまたコンデジ色々だして欲しいのですが。

書込番号:21056186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/20 00:02(1年以上前)

凸が大きい DL18-50

DL18-50はレンズの凸が大きいのでマイクロフォーサーズ小型機と変わらないですね…( ;´・ω・`)

それに比べてZR4000はコンパクトなのに換算19mm〜で唯一無二ですからね(o^-')b !
広角好きな人は注目している機種だと思います(^-^)/

書込番号:21056191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件

2017/07/20 00:04(1年以上前)

>hotmanさん

同じカメラ3台お持ちなのですね。
道具として使うのにはいい選択なのかもですね。

貧乏性の自分にはiphoneの充電器の複数持ちが限界かもですが。

書込番号:21056194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/20 00:08(1年以上前)

>laboroさん

そのカメラ、電機屋さんで見たことあります!
3Dカメラ、とかですよね。
あの頃、ちょっと欲しかったの思い出しました。

考えてみると、少し前にはいろいろ魅力的なコンデジでてたんですね〜。

書込番号:21056201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/20 00:14(1年以上前)

>準特急Tr.さん

XQ2もコンパクトでいい機種ですよね。
X30の後継種の期待をしてますが望みは薄そうですね。

1インチコンデジ、サイズと画質でバランスのいいコンデジかもしれません。

書込番号:21056212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/20 00:16(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

確かにM3+22f2と変わらないサイズな感じですね。

レンズ部分の出っ張りがすっきりしたもの、となるとやはり
この機種は外れてくるのかもしれませんね。

書込番号:21056223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/20 00:20(1年以上前)

ちなみに、娘と出掛ける時は LUMIX GF7 + 12-32mm(たまに15mm/F1.7)です(*`・ω・)ゞ

綺麗に撮れて動画も優秀なLUMIXは外せません(^_^ゞ

書込番号:21056228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/20 02:35(1年以上前)

いつもけいじんさん
防水カメラは?

書込番号:21056368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/07/20 07:00(1年以上前)

>いつもけいじんさん
 
OMD E-M1に、14-42のコンパクトな
レンズです。

てか、ボディはそれしか持ってない。

書込番号:21056503

ナイスクチコミ!2


tohoho-gzさん
クチコミ投稿数:119件

2017/07/20 09:19(1年以上前)

GRD4(望遠以外の写真用)とTZ70(街で鳥や花を見かけたとき用)の2台を持ち歩いています。
スマホは格安スマホでカメラ機能は使っていません。

5年前に購入したGRD4を2回修理して使い続けているのですが
修理ができなくなる時期も近そうです。
最近の高級コンデジは価格も高く、サイズも大きくなり
2台持ち歩くのは厳しそうだなあと悩んでいます。

皆様のおすすめのコンデジ、興味深く拝見しています。
興味深い質問をありがとうございます。

書込番号:21056716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/07/20 09:53(1年以上前)

私は、GRIIですね。
サブで、G3Xも持って行きますが...

まあ、広角有った方が便利ですが...
換算28mm以下の単焦点機種持ちの方は、
思った以上に必要ないかと。
GRIIにワイコン持っていますが、先ず使いません。
星景撮影に、時々使うくらいかな?

星景にも使える広角機種コンデジは、最近は
無いですしね。
基本、GRD-4級以上に星景色が写らない機種には
手を出しません。

そう考えると、FZH1は高いだけでFZ1000よりも
相当に天体適性の低い機種だった。

広角2.8で、シャープさが無い。
(ローパスレスでは、無いのか?)

星空AFは、全く使えない。
(3-4クリック、必ずずれる。)

液晶のピントと実際のピントのズレがある。
此れが致命的。
最大望遠端で、オリオン座大星雲をキッチリ合焦
させても実際は、4クリック分ズレル。
一晩掛けて撮影したが無理。
FZ1000は、5分で掴めたが...

思い出すだけでも、FZH1は腹が立つ。

書込番号:21056772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/07/20 10:27(1年以上前)

DL18-50だけど、買えなかったからGRUでガマン。
でもDL欲しい。

他は全部ゴミ

書込番号:21056836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/20 11:13(1年以上前)

1Ds参っ!!!!!!!(*`・ω・)b

書込番号:21056907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件

2017/07/20 13:27(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

動画に強い、っていいですね!

10秒くらいの動画お出かけの時にちょこちょこ撮るようになりまして、sonyとPanasonic
は気になってます。

書込番号:21057239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/20 13:29(1年以上前)

>nightbearさん

以前TG−620持ってましたので、防水カメラは興味あります。
でも、なぜか買いそびれてるんですよね。

最近水辺にますます近づかなくなったので少し選択肢からは遠い
かもしれません。

書込番号:21057242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/20 13:34(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

>OMD E-M1に、14-42のコンパクトな
>レンズです。

実は冬の鳥さん用にデジタルテレコンの使えるOMD E-M1欲しかったりしてます。
今はE-620使ってますので。

でもそれだと自分の持っている中で2番目に大きくなってしまいますのでお出かけには
難しそうですね(悩)
太郎。 MARKUさん、もっといっぱい持っていらっしゃったような記憶がありますけど。

書込番号:21057251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/20 13:36(1年以上前)

>tohoho-gzさん

いい組み合わせですね〜。
どちらを買ってももう一つも合わせて欲しくなる組み合わせだと思います。

方向性としてはその方向が一番良さそうですね。

書込番号:21057255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/20 13:40(1年以上前)

>テンプル2005さん

たくさん使われてきた中で厳選したベスト、な感じでしょうか。

GRUは諸事情でちょっと悩んでいます(笑)
ただ、ボディ内手ぶれ補正とかついたら(オリンパスみたいな強力なイメージセンサーの埃除去
の機能がつけばなおさら)一気に欲しくなりそうです。

書込番号:21057267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/20 13:41(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん

NIKON、DLシリーズダメならまたPシリーズとか継続してれれば自分的には選択肢が
広がって嬉しいのですが。

書込番号:21057269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/20 13:56(1年以上前)

>☆M3☆さん

お出かけ用のカメラ、貫禄ですね〜。

感覚的にはラーメン屋でお昼食べてたら突然渡辺謙が現れた感じのインパクトありました(笑)

書込番号:21057294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/20 13:58(1年以上前)

みなさま、たくさんの参考になるレスいただきましてありがとうございました。

夏に間に合うよう、ご意見を元に今月中に決められるように探して見たいと思います。

書込番号:21057299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/07/20 17:15(1年以上前)

此れ、G3Xらしいです。

>いつもけいじんさん

いやー、右手の複雑骨折のせいで、レンズ交換式が
困難になってコンデジに戻りました。
流石に2年も寝かせるなら、売却しました。

完治したら、K-1・KP・E-M1mmあたりが欲しい
かな?
E-M1markIIは、ポタ赤に載りますし
K-1・KPは、単独で星空追尾可能ですし。

其れまでは、GRIIとG3Xで頑張ります。
話に聞くと、G3XでM撮影の星空撮影出来た人も
居るみたい?

画像は、G3Xらしいのですが...
凄い人も居ますね?見習わないと?

書込番号:21057615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/07/20 18:27(1年以上前)

タコさんウィンナーかwww

鮮やかに恋してにんじゃり(2匹いますよw)

夜も月なら撮れますw

>いつもけいじんさん
普段はE-PM2に換算40/90mmの単焦点2本か(暗めのところとか天気悪いときとか)、
望遠優先の場合はSX410(晴れた日にのんびりISO100限定で使える時のみ)のどちらかを肩に斜めがけ・
予備にF900EXR(パッと出してサッと望遠)を腰にってかんじです。
F900EXRは解像微妙なんですが、SX410は動作の遅ささえなんとかなればナカナカの解像はしてくれてるのと
オリより素直な色合いで加工もしやすいんで、昼間は広角側でもチマチマ遊んでまーす

書込番号:21057721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/07/21 09:26(1年以上前)

GRU一択ですね、外出時には携帯性、速写性、そして28mm/f2.8の絶妙なスペックが最高です。
ジーンズや上着のポケット、あるいは純正ケースに入れてベルトに付けることで行動範囲は格段に広がります。

ただし同じようなスペックのX70は、レンズ部分の出っ張りとレンズバリアがない点が携帯性で劣ります。



>パクシのりたさん
掲載画像の説明文に草を生やすのは何か意味がおありですか?
もしこの「草」の意味をご存知でなければ、価格コム掲示板のような真面目な意見が集まる場所では控えられた方がよろしいかと、、、

書込番号:21059093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/07/21 10:46(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
https://nanapi.com/ja/26436
僕の中ではですが(笑)はしっくりきません。なんか上品すぎて逆に何なの?なかんじ。
ここに載ってるので他使うとしたらlol以外ないかな。やはりちと気取り過ぎかもしれないけど。
他は下品すぎてやはり使えないかんじ。そうなるとちょうどいいのはwくらいですwww
絵文字もそこかしこで見かける中でwがダメとか(爆
真面目な意見が集まる場所なら同様に(笑も場違いでしょうからそちらもきちんと突っ込んでね。
いやいや、そういうこと言い出したらカキコミの文体や言葉のチョイスからして見直さないと。
カメラと同じで必ずしも自分に合ったものばかりでないのが世の常です。
>何か意味がおありですか?
意味が取れないならスルーしてください。<-- 今ココ

書込番号:21059211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件

2017/07/21 13:10(1年以上前)

>テンプル2005さん

お怪我、早く良くなられるといいですね。

自分も昔右手の小指を骨折したことがありまして、その程度の怪我でも物をちゃんと持てないし、力も入らないのでかなり不便だった記憶があります。

レンズキャップを外す、とかでも手間に感じますしGRUは良さそうですね。

書込番号:21059496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/21 13:15(1年以上前)

>パクシのりたさん

自分に合うカメラをいつも上手く使いこなされている印象あります。
M4/3の携帯性いいタイプとコンデジの組み合わせは確かに使い勝手良さそうです。

書込番号:21059503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/21 13:19(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

やはり携帯性やいつも手元に置いておくカメラの選択肢としてはGRUの優位性が際立つのかもしれませんね。

まだ後今月何回か休みがありますので、じっくりといろんなコンデジ触り倒して試してみます。

書込番号:21059513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/21 18:32(1年以上前)

私も参加させてください。

@撮影比率多め、少しでも画質が良いほうがいい場合
 NEX-5RにSELP1650(16-50mmF3.5-5.6)付けっ放しにしてコンデジ化しています。
 レンズキャップはオリエンタルホビーで買った自動開閉キャップにしてますので裸で放り込んでも多少は安心。
 冬だとジャケットのポケットにもなんとか入ります。
 場合によってはこれにSEL16F28+VCL-ECU1(合わせて換算18mmF2.8単焦点)を加えます。

A防水が必要、画質を犠牲にできる時
 オリンパスのTG-860。

コンデジだけでなくてすみません。
私がサブ機(お出かけ用機)に共通して求めるのは
 ・標準状態でだいたいの被写体をそこそこ撮れること
 ・180度まで回転できる液晶モニタがついていること
 ・超広角撮影に対応できること(NEXは18mm単必要ですが)
 ・できたらスイングパノラマ(連写合成パノラマ)機能があること
です。
もともと望遠は重要視しないタイプなので、標準域以上の領域は気にしてません。
例えばNEX-5Rでどうしても望遠が必要になったら50mm+自動クロップ(機能名失念)+超解像ズームなんて平気でやっちゃいます。

書込番号:21060028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/21 20:22(1年以上前)

>Jamakavaさん

自分の場合、通常の撮影ではマクロ+望遠ズームなのですが、お出かけ用って確かにそこまで望遠いらないですよね。

今まで実はキットレンズの標準ズームもほとんど使ってなくて、最近になって気軽なスナップがわりの機種がほしくなったのでコンデジの中から探してる状態です。

求められている条件が明確なので羨ましいです。
自分は物欲もあって悩みっぱなしです(笑)

書込番号:21060255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2017/07/21 20:34(1年以上前)

私の場合は、主にはEOS-1DX+EF24-70mmF2.8LUISUSMですな。

機動性重視時にはEOS-M3ですがネ。

書込番号:21060292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/21 20:38(1年以上前)

>馬鹿なオッサンさん

大きなサイズのカメラを持ち歩く方も多いのかもですね〜。
やはりその辺はカメラの優先順位がどこにあるかの違いかもしれませんね。

書込番号:21060304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/07/22 09:55(1年以上前)

1DXや5Dでヒイヒイ言ってた写真仲間のジイさんたちが、最近重い機材を卒業した話を良く聞きます。
結局どこまで身体がついていけるか、でしょう。
いくらアタマでは機材の優秀さを認めていても、身体が許してくれなければどうしようもない。

結局ミラーレスかコンデジ、レフ機だとキッスX7あたりに落ち着く。背に腹は代えられない。

書込番号:21061505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/22 09:55(1年以上前)

>ネイチャーフォトが好きなので出かける時は一眼レフ機に交換レンズ、の状態だったのですが、
最近職場環境の変化に伴い、日帰りで出かける事が増えました。

日帰りなら一眼レフ持たないの?
フツーに仕事してるアマチュアカメラマンの撮影行なんて殆どが日帰り。中には半日程度って人も居るのでは?

書込番号:21061507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/22 11:52(1年以上前)

ネーチャンフォトなら50Lか85Lがオススメっす!!!(*`・ω・)b

書込番号:21061774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/22 12:11(1年以上前)

>いつもけいじんさん

興味ありそうな記事があったので貼っておきます。
『バッタの毛まで撮れた! 「OLYMPUS Tough TG-5」を持って動物園へ行ってみた』
https://kakakumag.com/camera/?id=10708

書込番号:21061819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/22 12:13(1年以上前)

ネーチャンフォトなら135Lがオススメっす!!!(*`・ω・)b

書込番号:21061825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/22 17:35(1年以上前)

>横道坊主さん

言葉不足ですみません。

日帰りで里山に虫を追いかけに行く事が減って、その代わりお手軽な観光とかが増えたのでそれに合うカメラを、的な意味です。

書込番号:21062525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/22 17:39(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

確かにそれもありそうです。
自分の場合、状況的に大きなカメラを持ち出すのがためらわれる、という事が増えたので手軽なコンデジを検討してます。
知人と(撮影目的以外で)出かける時に持ち歩くのに違和感のないサイズ、といいますか。

書込番号:21062533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/22 17:41(1年以上前)

>☆M3☆さん

実は知人とか会社のイベント以外でお姉さんどころか人間自体撮った事ほとんどないかもしれません(笑)

書込番号:21062538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/22 17:43(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

記事見ました!

欲しくなりますよね、この機種!
TG-3を買おうと思ってダメだった過去があります。
(商品の交換券?持ってレジに行ったら売り切れてました)

書込番号:21062543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/22 17:48(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

135Lホントにいいみたいですね。
お姉さん、はあまり縁がないのですが今度イベントでも撮影に行って見たくなりました。

書込番号:21062557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2017/07/24 14:32(1年以上前)

皆様、たくさんレスいただきましてありがとうございました。

少し休みの取れる日が間が空いてしまいそうですが、じっくり楽しく悩みたいと思います。

これでこちらのスレは閉めませていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:21067314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2017/07/31 20:17(1年以上前)

本日マップカメラにfuji XQ2のシルバーを発注しました。

最終的にコンパクトさで

Canon X9MarkU
GRU

またEVFと利便性で

Panasonnic TX1、LX100、GX7
PEN-F(ミラーレスですが)


あたりで決めようと思ってたのですが、少し前のコンデジにも魅力があるのが揃っているなあ、
と考えていたら、フィルムシュミレーションで以前遊んでいたことを思い出し久しぶりにフジの
カメラを買おうと思いました。

X70も魅力がありましたが、今回はズームの気軽さを選択、現行のフジのコンデジは単焦点
ばかりのためにX30かXQ2のいずれかで検討、今回は気軽さ重視でXQ2を選択しました。
以前から気になっていたカメラのため、到着が楽しみです。



到着しましたら、XQ2の板にスレを立ち上げたいと思います。
皆様のおかげで自分なりの結論にたどり着けましたこと、改めてお礼を申し上げ、
最後とさせていただきます。


ありがとうございました。

書込番号:21084449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2017/08/09 22:23(1年以上前)

待ってる。

書込番号:21105606

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング