『DiMAGE Viewer』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

DiMAGE Viewer

2005/01/25 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 やまぺんさん

今晩は初めて書き込みさせてもらいます。
初歩的な質問なんですが、DiMAGE ViewerでRAWの現像をしているのですが、画面が小さくて見にくいのですが、大きくできないのでしょうか?あとヒトグラムも出せないのかな?スピードは早くていいんですけど。
 やはりDiMAGE Masterとかを使わないといけないのでしょうか? 
 
 キャノンの10Dもつかっているのですが、スピードは遅いのですがヒトグラムも出るのでよくRAWもつかうのですが、α7DはあまりRAWを使わなくなりました。

書込番号:3834826

ナイスクチコミ!0


返信する
みのるたもんた相談室さん

2005/01/25 22:58(1年以上前)

そう言う場合はニコンキャプチャを使われたら如何でしょうか?

書込番号:3835053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2005/01/25 23:09(1年以上前)

画面が小さいとはサムネイルの画面でしょうか?
表示-->サムネイルサイズの設定-->大でも小さいですか?

元画像がJPEGの場合にはJPEG画像に埋め込まれた縮小画像を利用するため?
非常に見難いです。
RAWの場合には、きちんと現像してサムネイル表示をしてくれるようです。

表示-->[レ]ヒストグラムがついていれば、
JPEGでもRAWでもサムネイルをクリックすると左端にRGB別のヒストグラム
が表示されますよ。

書込番号:3835128

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまぺんさん

2005/01/25 23:37(1年以上前)

RAWのとき現像すれば画面も大きくヒトグラムもだせるのですが、現像の途中、とくに明るさを変える時ヒトグラムが出ないのがこまるんです。あの小さい画面では判断ができないので。私のモニターもあてにならないので。

書込番号:3835341

ナイスクチコミ!0


スナップのカズさん

2005/01/26 09:38(1年以上前)

私の場合はこのソフトを使ってフチ無し印刷がうまくできないんですよね・・・・。
印刷すると一面だけ少し白い余白が・・・
他のソフトで印刷すると大丈夫なのでソフト的な問題だと思うんですが。

書込番号:3836692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/01/26 14:03(1年以上前)

>現像の途中、とくに明るさを変える時ヒトグラムが出ないのがこまるんです。

JPEGやRawのプレビュー(サムネイル表示)のときに,ヒストグラム表示
があって欲しいという意味なのですね.
凄く同意します.
全データーをなめなくてもサムネイルだけからもヒストグラム表示しても
実用上問題ないですから

#私のWebページはそうしています.

全然関係のないネタで恐縮ですが,UNIXマガジン(アスキー)という
雑誌の2月号p.90 に「USBコネクタは何回使える?」という
Cofee Break記事がありました.

USB 1,500回(1時間に200回以下)
IEEE1394 3,000回
PCカード 5,000回
SDカード10,000回

カメラ本体の寿命より先にコネクタ部分がやられそうですね.

書込番号:3837495

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング