


先日、A(絞り優先)モードで撮影しようとしたらAFでピントが合いませんでした。
他、M・S・Pモードでも同様にピントが合いません。
しかし、デジタルイメージプログラムにするとなぜかピントが合います。
デジタルイメージプログラムと上記モードではピントの検出方法が違うのでしょうか?それとも単に故障なのでしょうか?
同じような症状が発生した方は、いませんか?
書込番号:4558795
0点

単純にピントを合わせる被写体の違いによるものでは?
コントラストの低いものはAFも迷いますから。
露出モードとAFは関係ないと思います。
三脚立てて同じ条件で比較してみて現象がはっきりするようであれば、一度メーカーで見てもらった方がいいですね。
書込番号:4558886
0点

レンズの故障と判明いたしました。
Σ18-125mmDC・同18-50mmDCで発生します。
トキナーの古いAFズームでは問題なく使用できます。
ΣレンズとD70の相性は良くないのでしょうか?
>露出モードとAFは関係ないと思います。
私もそう思いたいのですが、何十回と被写体や焦点距離を変えて実験してますがなぜか発生してしまいます。
Aモードなどではモーターだけが何回も回って合焦してくれませんが
デジタルイメージに変えたとたんに一発で合焦します。
書込番号:4559006
0点

>ΣレンズとD70の相性は良くないのでしょうか?
APO70-300F4-5.6(DC用でない旧型)を使ってますがNikonの70-300
(Gタイプ)よりずっと使いやすく感じます。
書込番号:4560173
0点

D70とシグマの18-125、24-70HF、28-135、100-300で快調に使えているから、今回はたまたまの故障だと。。。
書込番号:4560268
0点

色々と実験してみましたがΣのレンズで望遠側で発生するようです。
18-125mmでは70mm付近〜望遠側
18-50mmでは30mm付近〜望遠側
上記より広角側では発生は非常に少なくなります。
それと以前フィルムカメラで使用していたΣの広角ズームがあったので
実験してみたところ問題なく使用できました。
やはりレンズの故障が疑われますが、デジタルイメージのモードでは
快適に使用できるので一度Nikonのサポセンにも問い合わせてみます。18:00までなのでなかなか、かけられませんが・・・
書込番号:4561361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D70 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/02 12:40:34 |
![]() ![]() |
35 | 2021/08/28 15:22:16 |
![]() ![]() |
10 | 2021/03/29 10:13:13 |
![]() ![]() |
22 | 2022/01/29 22:49:29 |
![]() ![]() |
17 | 2019/08/14 17:37:29 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/30 2:17:22 |
![]() ![]() |
8 | 2018/08/03 13:30:45 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/09 9:50:53 |
![]() ![]() |
10 | 2017/10/13 23:44:38 |
![]() ![]() |
8 | 2017/07/10 10:01:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





