


久々の投稿でこんばんは。
4/11機種変更を行いました。
DoCoMoSOとかWxxSに慣れていると戸惑います。
赤外受信が灯台下暗し。。。
アドレス帖はDoCoMoSOから赤外線通信で全件移しましたところ、ある程度グループ情報までもが移りました。
その他miniSD連動技を研究中です。
さて、赤外リモコンですが、当家シャープのテレビに設定するすると、電源も大丈夫であるのに、何故かチャンネル番号の4のみ応答がありません。
もちろん、テレビ付属のリモコンでは問題ありませんので、電話機の4のみがボタン押しに対してテレビが受け付ける赤外線パターンが出ていないと思われます。
特にシャープの分類2(当然分類1では全く動かないパターン)ですが、このテレビ設定をされている方で不具合はありませんでしょうか。
可能性として薄いですが、参考までにその他の機種の方でも同様の現象はございませんでしょうか。
ちなみに、157相談では現象の報告が無いために機能確認のために入院とかになり、それならあきらめようと思っています。
最悪、全機種そうでどうしようもないという結果がある場合に、負荷が大き過ぎます。
# 人質とかで本機を一時的に預けても良いので、同一機種を数時間貸し出せるぐらいのサービスを行ってもらいたいです。。。
# そうで無ければ、同型機使用のユーザに来宅してもらわねばならない?
あるいは、そのために家族のを機種変更するなどということも馬鹿らしいですし。。。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4995219
0点

大型家電量販店にあるシャープのテレビで使えるかも確認したほう
がいいと思います。
書込番号:4996259
0点

au特攻隊長さんありがとうございます。
代替機交換という手間(2回の設定し直しとデータ整理)の割に無意味な可能性が大である機能確認の修理出し(前回の初期不良実績)を避ける一番確実な判別方法は、当家のテレビをauショップに持参して、たとえ数十分の貸し出しさえ認められないという店頭のデモ機で試すことであるということ(大変!涙。。。)を記述し忘れましたが、ご指摘の方法も確かに一つのアイデアですね。
トライしてみます。
ただ、分類1、2の配列順からして、初期で設定される分類1の方が新しいテレビではないかと思いますので、現在店頭に並ぶテレビが分類1のモードばかりですとアウトかもしれません。
ちなみに当家のテレビは約20年前の物です。
もちろん、20年前のものであるからといって、前投稿の状況通り壊れている訳ではありません。
論理的には、W41CAの実機とともにシャープの分類2のテレビを置いているauショップがあれば一番楽という話もありますね。。。
書込番号:4998336
0点

一応、家電店での確認結果(自己レス)です。
先般の予想通り、最近のモデルはブラウン管、液晶ともにほぼ全てが分類1の様で、10台前後の家電店店頭にあるテレビで確認したところ、分類1のみでした。
そして、店頭での所有機確認結果では問題の4キーの応答は問題ありませんでした。(裏キーの入力切替も出来、これは便利でした)
ただし、正確には全ての約10台全ての4キーを試してみたのでは無く、(店頭の表示させているチャンネル・入力設定を戻すのが大変になる場合があるために)分類1であることを確認した上の数機種で4キーを受け付けることを確認しました。
したがって、問題のある分類2は同じシャープでも過去の機種に相当する様で、確認することは出来ませんでした。
4キー動作せずの問題があるとしても少数派であり、ゆえにW41CA品質確認で評価が漏れた可能性がありそうです。
ROM(ファーム)などのハード、あるいはアプリにあたるソフトの不具合だとすると、現在の全てのW41CAがそうである可能性が残っています。少数派ですが。
auに対する情報出しは既に終えていますので、現時点の無意味な可能性の高い修理を避けるべく立証方法を考えようと思います。
もちろん、分類2を用いている古いシャープのリモコン付テレビをお持ちの方の情報があれば、非常に参考になることは言うまでもありません。
なお、最初の投稿で「赤外線通信でグループ分類情報の転送が出来た」旨の内容がありますが、これは勘違い(誤り)で、これを実現するのはminiSDのバックアップファイルを介して(他キャリアの場合は置き換えで)読み込んだ場合でした。
書込番号:5026857
0点

自己レスその2です。
auアプリの問題?
これまで気付かなかったのですが、赤外リモコンのシャープの分類2ですが、何とW31Sでも4キーを受け付けないことがわかりました。
こうなると、EZアプリの問題である確率が上がります。
あるいは、それがハードに組まれているのであれば、リモコン機能情報提供から問題があったかです。
全てのW41SAで機能しない確率も一気に上昇です。
ちなみに、裏画面のINPUTの機能は、W31S、W41CAともに音声多重のオンオフをするかの様に機能するのみで、INPUT切り替えが行われないこともわかりました。CH+、CH-の機能はともに正常で同じでした。
参考まで、DoCoMoのSO505iSでは4キーが機能しないということはありませんし、auのINPUTに相当する入力切替さえも異常はありませんでした。
ということで、EZアプリ絡みの4キーとINPUTの定義バグという状況の様です。
au携帯の赤外リモコンでは、シャープの分類2の前記機能は損なわれている可能性が高いということになります。
書込番号:5026905
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > W41CA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/11/23 9:25:32 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/13 0:00:19 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/23 7:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/27 18:27:31 |
![]() ![]() |
8 | 2011/05/15 15:46:48 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/03 15:01:16 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/18 1:49:11 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/30 6:33:40 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/05 15:58:43 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/12 14:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)