『バッテリーの状態って...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

『バッテリーの状態って...』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

バッテリーの状態って...

2006/10/27 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 yanpjpさん
クチコミ投稿数:2件

はじめてCanonのコンデジ(っとG7は言ってよいのか...)を買いましたが,バッテリーの状態ってLCDモニタ上に表示できないんですね.切れかかるとどうもアラート的にアイコンが表示されるみたい...

結構バッテリー持つとの話ですので,一日持ち出すのは大丈夫そうですが,やっぱりどうしても気になります.

メーカー的には持ちに自信があるために表示させてないのか,バッテリーモニターの精度が,この手のカメラを買うユーザーに合わないのか...

なんなんでしょうか.(マニュアル記載の見落としでしたら
申し訳ないのですが)

書込番号:5576944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1 Sans toi m'amie 

2006/10/27 21:39(1年以上前)

伝統みたいなもので、不思議と使ってるうちに気にならなくなるかもしれないですね〜。

書込番号:5577064

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/27 21:50(1年以上前)

バッテリのインジケータについては不評なようなんですが、キヤノンは直さないですねぇ。(^_^;)

書込番号:5577097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/27 22:01(1年以上前)

一貫してますね。。。

書込番号:5577138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/10/27 22:44(1年以上前)

> キヤノンは直さないですねぇ。(^_^;)

> 一貫してますね。。。

そうだったんですか。
キヤノン機の一端がのぞけたらと思い、今日買ってきました。
(実は物欲にまけて)

7.4V/720mAh キスデジNやXと同じだそうですが、これでOKなキスデジって、燃費良さそうですね。でも、もう少し容量欲しい様な…。

充電完了。これから消費します。

書込番号:5577304

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/10/28 01:00(1年以上前)

1日持ち歩くのであれば、予備バッテリーも持っていくしかないですね。

書込番号:5577880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/28 10:57(1年以上前)

CANONのコンデジで電池の持ちがいい機種は無いみたいなのに、電池の
残量表示しないのは、不思議な気がします。

書込番号:5578761

ナイスクチコミ!0


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2006/10/28 13:45(1年以上前)

>CANONのコンデジで電池の持ちがいい機種は無いみたいなのに、電池の残量表示しないのは、不思議な気がします。

メーカーのおごりと理解しています。
キャノン社員の車全部の燃料計を外したらどうでしょうか?

書込番号:5579131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/10/28 14:17(1年以上前)

> これでOKなキスデジって、燃費良さそうですね。

と、一瞬思いましたが、満足ではなさそうですね。
(燃費とは別の話として、この容量ではやむなし)

処で、この電池(NB-2LH)の電極はインフォリチウムやニコンD80/D200用電池の様に端子は3個有ります(+/−/T)が、G7のマニュアルでもKissデシXのマニュアルでも活用されている様な記述は見つけられませんでした。

T端子の役割は?/T端子を活用している機種は? はたまた、電池メーカーが造るから、たまたま3個有るだけなのか? 興味が湧きます。

書込番号:5579200

ナイスクチコミ!0


kjmbicさん
クチコミ投稿数:35件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/10/28 14:34(1年以上前)

電池表示の件ですが、予備電池を携帯して警告が出た
時点で入れ替えていますので気にしていません。
有ればより安心感が伴うでしょうが、今まで使用した
カメラは通常は殆ど満タン表示で、消耗してくると一挙
に減るため、G7の警告システムで充分と思います。

書込番号:5579240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/28 15:27(1年以上前)

予備電池で思い出しましたが、この機種、
バッテリー型式NB-2LH(KissDN/DX,S80)と同じなんですね。。。
まだ、以前一時使っていたKissDN用の予備バッテリーが手元に・・・

書込番号:5579362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/28 22:04(1年以上前)

電池の残量表示のあるカメラでは(3段階表示が多いみたい)1つまたは2つになった時点で、次の撮影を考えて充電しています。・・・・でもこれって・・・電池から見れば良い使い方ではないですよね?

そう言う意味では不親切だけど残量表示を無くしてギリギリまで使わせてしまおうと言うキヤノンの考え方も悪くは無いのかも〜?

どっちにしても切れれば予備しか方法は無いんだし。

書込番号:5580609

ナイスクチコミ!0


minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/29 05:39(1年以上前)

>・・・・でもこれって・・・電池から見れば良い使い方ではないですよね?

リチウムイオン電池にメモリー効果はないので、気にする必要はありません。
むしろ、満充電状態で放置したり、過放電したりするほうが電池には良くないです。
そういう意味では満充電状態の予備電池を持ち歩くほうが電池にとっては良くないでしょうね。

>そう言う意味では不親切だけど残量表示を無くしてギリギリまで使わせてしまおうと言うキヤノンの考え方も悪くは無いのかも〜?

うーん、別にバッテリーのためにカメラがあるわけではないのだから、本末転倒という気が・・・。

>どっちにしても切れれば予備しか方法は無いんだし。

まあそうですね。ただ大まかでも残量がわかれば余計な予備電池を用意する必要はなくなるので、そのあたりはキヤノンさんにも考えてもらいたいところです。

書込番号:5581755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/29 08:00(1年以上前)

>リチウムイオン電池にメモリー効果はないので

確かに、その意見のほうが多いみたいだけど。

以前に携帯の電池はリチウムイオンで、毎日クレードルに乗せて充電したら1年程度。・・・これってメモリー効果じゃないの?電池の裏にちゃんとリチウムイオンって書いてあるし。
と書き込んだら、「リチウムイオンでもメモリー効果はある」と返ってきました。

ホントのとこ・・どうなんでしょ??

どっちかが間違っていると思うんだけどねえ。

書込番号:5581914

ナイスクチコミ!0


wizkyさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/10/29 08:01(1年以上前)

フィルムカメラでの、電池の残量表示がどうだったかを考えると、あまり違和感を感じないです。
もっとも、今はフィルムより電池が先に消耗するという事態になりがち、ではありますね。
A5の時から、ポーチには予備バッテリを1個入れる空間が設けられてます。

ちなみにアキバのヨドバシで59800の15%ポイントでした。
ポイントでバッテリの予備か、ケースを買うとしましょか。

書込番号:5581915

ナイスクチコミ!0


kjmbicさん
クチコミ投稿数:35件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/10/29 08:55(1年以上前)

予備電池の充電量について一考。

昨夜、FULL充電後に何枚撮れるかTESTしてみました。
結果は260ショットで止めましたが、その時点で警告は出ませんでした。
撮影条件は液晶常時ON,ストロボは約80ショットです。
短時間に集約した結果ですのであまり参考にはならないかもしれませんが
目安にはなると思います。

この結果から予備電池は満充電せずに持参することに決めました。

リチューム電池の満充電保管は寿命を縮める結果に繋がりますので要注意ですよね。

最近のノートパソコンは電池にやさしい充電機能が搭載されています。
充電率の調整機能で、何パーセント以下になったら充電開始、
何パーセントで充電停止、それぞれの値が任意に設定できます。

ご参考まで

書込番号:5582010

ナイスクチコミ!0


minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/29 09:26(1年以上前)

>以前に携帯の電池はリチウムイオンで、毎日クレードルに乗せて充電したら1年程度。・・・これってメモリー効果じゃないの?電池の裏にちゃんとリチウムイオンって書いてあるし。

それは単に電池が劣化しただけでは?
一般にリチウムイオン電池の充放電回数は500回程度です。
加えて、先ほど書いたように満充電状態で放置すると急激に劣化します。
毎日充電して常に満充電の状態にしているというのは、リチウムイオン電池としては非常に過酷な使い方ですので、1年程度で寿命が来ても不思議ではありません。

書込番号:5582086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/29 09:53(1年以上前)

>>以前に携帯の電池はリチウムイオンで、毎日クレードルに乗せて充電したら1年程度。・・・これってメモリー効果じゃないの?

単純にそれだけ使ったから劣化しただけの話です、充電回数は劣化にはほとんど関係ありませんし、メモリー効果でもありません、
メーカーサポートは「うそも方便」という言葉を知っているのでしょう。

特に携帯のバッテリーは小さいのでユーザーは少ししか使っていないつもりでもバッテリーにとっては酷使されていることになります。

私の場合携帯電話は毎日充電器の乗せていますが通話量などが圧倒的に少ないのでたいてい3年位使ってもまったく問題なく、バッテリーが劣化する前に買い替えになります。

書込番号:5582155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/29 11:21(1年以上前)

> minakさん
>適当takebeatさん おひさしぷりです。

単純に劣化ですか?
そうなんですね。酷使ですか。
家に帰ったらクレードル・・ってパターン・・良くないですねぇ。
満充電で放置と言うより、ずっと電源入れたままだから少しずつ減って行っているんでしょうけど。
だんだんと目減りしている感じで、これは「メモリー効果」かなー?と思ってました。

書込番号:5582404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/29 11:22(1年以上前)

あっ、スレ主さんすいません。
G7からどんどん離れて行っちゃって。

書込番号:5582412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/29 11:33(1年以上前)

前述のとおり私は家に帰ったらすぐにクレードルにおいて充電です、

それでも平気で3年は持ちます、
これは電池を使ってないが故でしょう、たとえば現在常に持ち歩いている携帯の毎月の通話料は500円になることがありません。

つまり、充電が酷使なのではなく、
通話やメールなどで酷使していて、結果的に充電量も増えていることになります。

書込番号:5582450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/29 11:43(1年以上前)

>適当takebeatさん

充電が酷使じゃなくて、通話やメール・・・なるほど。はい、確かに一杯使ってますね。
今まで1年がギリギリでしたから。

書込番号:5582475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/10/29 11:55(1年以上前)

適当takebeatさん

毎日充電していて、毎月の通話料が500円になる事が無いのなら、現在の電池の能力は判らないのでは無いでしょうか。

一度、電池を(満充電を)使い尽くしてみてはどうでしょうか。
例えば、購入当初には待機状態だけで1週間はもった満充電が、現在は2〜3日しかもたないかも知れませんね。

書込番号:5582517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/29 12:37(1年以上前)

待機状態といっても常に持ち歩いているので一週間も持つ電話なんて使ったことがありません、携帯電話の場合通話しなくても基地局との交信を定期的に行っているので常に持ち歩いていると新品状態でもメーカーの言う最長待ち受け時間に半分も行かないのは確認済みです。

一応無料の範囲でメールの着信だけは日に50通くらいくるのでそれなりには電気は消費しています。

また数ヶ月に一度くらいは数日充電失敗していることに気がつかずに(充電器のコンセントが抜けてたり(^_^;))電池がなくなるときがありますが、それでも2〜3日は持ちます。

他の電話は家族が年に二回くらい二泊三日の旅行に充電器なしで持って行きますがやはり問題ありません。

デジカメに凝る前はしばらく携帯電話やPHSに凝っていて常に3〜4台の携帯やPHSを使える状態にしていたのですが、いずれも基本は毎日充電です、

ただ、そのような使い方ですので一台あたりの使用量はかなりす少なくなっています、

友人知人の携帯電話の使い方を見るとフル充電でも半日くらいしか持たなくて会社でも常に充電するような使い方をしている人を良く見かけますが、さすがにあれだけ使えば電池は劣化するでしょうね、あもちろんそれだけ使っているのですから充電回数が増えるのは当然ですが、この場合、充電回数が多いから劣化したのではなく、使用量が多いから当然充電回数が多いだけの話ですね。

書込番号:5582633

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング