


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1
皆さん今晩は。ビデオカメラについて初心者yusukeと言います。
カタログやwebで調べたのですが、今すこし分からないのでご質問します。
HD1AはHD1のマイナーチェンジ版と認識しているのですが、大きな違いはどこでしょう。
私は子供の運動会、入学・卒業式を撮りたいと考えているので10倍ズーム機を欲しいと思っているのです。
撮影時の鮮明さ、暗所撮影などに関しては違いはないのですね。
違いは・・・
ディスプレイが液晶か有機ELか、
バッテリーのもち時間、ムービー撮影時が60分(HD1)か75分(HD1A)か
・・といったことだけでしょうか。
これ以外に違いはあるでしょうか?
皆さんならHD1かHD1Aかどちらを選びますか?
どうぞ教えてください。
私の選択は・・・明らかにHD1Aが優れているのであればこちらを購入。
上記以外、あまり変わりないのであれば46,000円くらいを価格目標に、
両機ともここまで下がればHD1Aを、両機に価格差があり46,000円まで下がらない場合は安い方を買いたいと考えています。
書込番号:5757761
0点

比較については、過去にも何度か話題に上がりました
[5556862] HD1とのちがい
MPEGムービー (SANYO) Xacti DMX-HD1A についての情報
ELLUSIONISTさん2006年10月21日 13:04
http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610050/SortID=5556862/
[5557463] 私も悩んでいます。
MPEGムービー (SANYO) Xacti DMX-HD1A についての情報
seiji133さん2006年10月21日 17:21
http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610050/SortID=5557463/
[5299741] HD1A紹介記事リンク集
MPEGムービー (SANYO) Xacti DMX-HD1A についての情報
ゲームが悪い!?さん2006年7月29日 15:52
http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610050/SortID=5299741/
上記「HD1A紹介記事リンク集」の下のほうにある「価格コムのクチコミ情報(HD1の掲示板より)」では
発売前に、HD1との違いについて議論を交しています(^^;
ちょっと参照先が多いですが、じっくりご覧になってみて下さい
(重複してるリンクもある様ですけど)
まぁ今の価格差なら、断然HD1Aの方がお買い得でしょうね
HD1はしつこく初期不良が出てる様ですし…(>_<)
とは言っても、HD1Aも本体編集機能にちょっと都合の悪い所があるそうですがね
書込番号:5758525
0点

この機種コンパクトでいいんですが、10倍ズームよりは
20倍ズームのキヤノンのFV-M300にしようか?思案中ですが
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20200510262
やはり神宮球場などから10倍ズームデジタルカメラで選手撮ると
なるほどよく撮れますが、さらに20倍だと顔のアップ
さえ撮れるんでは?と欲張ってしまいます。
ワイシャツのポケットにも入るHD1の携帯性をとるか
M300の20倍ズーム取るか?迷っています。
書込番号:5758608
0点

ゲームが悪い!?さん、丁寧なご回答有難うございました。エムワイさん、ご感想頂ありがとうございました。
私は無精者ですので携帯性重視なんですね。で、xactiが良いなと感じた次第で…。いつでもどこでも、いざと言うときDVテープを探し回らず済むし、気軽に取れると思うのですね。
さてHD1とHD1A、HD1Aの方が信頼性が高いのですね。
ゲー悪さんは今はHD1Aを所有なのですか?
フォーカスもよりスムーズ、省電力でもありますし、ゲー悪さんの助言どおり、こちらを最優先に候補に挙げたいと思います。
私はあまり画質にこだわりませんので、本当はHDでなくても良いのですが・・・。もしCG6が10倍ズームなら即買いだったのですがね。
書込番号:5759922
0点

初めまして。
私はHD-1を使っています。
予備バッテリー&4GB SDカードがあれば、
画質的にビデオの代替機として十分と感じています。
静止画については、バッテリーの持ち時間に不安はあるものの、
画質的には十分です。
HD-1Aは、マイナーチェンジと自分は捉えています。
HD-1を持っている身としては、
買い換えの対象になりません。
携帯性は、圧倒的にC5でした。
つまり、C6はよいでしょうし、
新型の防水仕様、好感度仕様もよさそうです。
画質にこだわらないのであれば、
HDシリーズでない方が、
xactiの携帯性のよさを味わえます。
しかし、HDシリーズの大きさが許せるのであれば、
これほどまでにコンパクト&動画・静止画両刀使いの
高性能機はないでしょう。
1か1Aかは、今後どれほど使い込むかを考えて、
実機に触れるのが一番でしょうね。
書込番号:5766439
0点

よく考えると、コンデジで5倍ズームって相当すごいですよね?
ビデオカメラと比べちゃうから足りないんですけどね(>_<)
ちなみに私もHD1の方をもっています
確かに10倍ズームは非常に重宝しています
私はC6よりもCG6の買い増しを検討してるのですが
スペック表などを見るとC6に比べて幅がHD1に近い感じなので
発売前は「同じくらいの大きさかな?」等と考えてました
ですが、実物をみると相当小さくて軽いって思い直しました(^^;
(そういえば行きつけのヤマダには、もうC6はありませんでした)
携帯性をとるか、実用性をとるか・・・
悩み所ですね、…2台買えって事かな?サンヨーさん!
(私は買っちゃいそうですけど)
書込番号:5766659
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/08/16 22:01:14 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/24 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/19 15:19:05 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/13 0:03:41 |
![]() ![]() |
8 | 2007/11/01 20:58:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/05 0:29:59 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/09 16:27:43 |
![]() ![]() |
21 | 2007/10/15 23:23:06 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/07 1:14:00 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/06 21:41:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



