


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
はじめまして。質問させてください。
本日、こちらの機種を購入し早速ムーブを試してみましが、
失敗に終わりました。
ムーブ元のレコーダーは日立の「DV-DH500W」。過去ログを参照し
BW200の設定を「TS-モード2」。日立レコーダーでBW200を認識
していることを確認。ダビングにて、決定時に「録画」ボタンを
押してムーブを開始。結果として、一応ムーブはされています。
しかし、ブロックノイズでまくりで音声はとぎれとぎれ。
2分〜5分のソースで、1分ほどすると正常再生されるものの、
やはり途中で一瞬映像が止まるような現象がたびたび発生します。
現在、日立機の容量がいっぱいのため、何とかBW200に退避して
BD化をしたいと思っています。
設定等で上記の現象を防げないでしょうか?アドバイスよろしく
お願いします。
書込番号:6204329
0点

以前持っていたDV-DH500Sで,何の問題もなく成功しました。
ケーブルを変えてみるというのも手ですよ。
書込番号:6204359
0点

エビーさん
レスありがとうございます。
ケーブルですか。現在、機器間が遠いため3mのものを使用して
います。物はビックカメラで買った、ビックカメラとメーカー名
が書いてあるおすすめ品です。
やはりケーブルは短い方がいいのでしょうか?
明日にでも違うケーブルを購入してきて試してみたいと思います。
書込番号:6204449
0点

ボクチャン20Dさん
日立機はちょっと裏技が必要みたいですよ・・・。 詳しくはこちらを参考にして下さい。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/06/news008.html
もし既にチャレンジしていたならごめんなさい・・・。 (>_<)
書込番号:6204653
0点

chaolanさん、レスありがとうございます。
上記の方法は、試しています。この方法でないと、おそらく
ムーブはできないと思います。
今、ちょっと調べたところ、日立機の場合「部分消去」で編集
したものは正常にムーブできないとの書き込みを見つけました。
自分の保存してあるものは、歌番組が殆どで、そのほぼ全てを
部分消去で不要な部分を消して編集しています。
もしこれが事実だと絶望的です・・・・。
どなたか、回避方法や設定方法をご存知ではないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6204692
1点

>機器間が遠いため3mのものを使用しています。
今出ている現象が、i.Linkケーブルによるのかどうかは何とも言えませんが、ケーブルは短い方が良いと思います。
私が Rec-Potからのムーブに使っているのは、1m程度のものです。一度近くに置いて、短いケーブルで試してみてはどうでしょう?
その時、暫定的に移動する方のレコーダーからは、アンテナ線も外し、AC電源もできれば同じコンセントから取ってみてください。
この状況で試してみることができるのは、それくらいしか無さそうです。
書込番号:6204822
0点

i.Linkケーブルの長さは関係ないと思います。
当方はDH1000Wを所有していますが、確かに部分削除したタイトルだと、
ムーブ出来てもかなりの確立で、映像/音声が乱れてしまいます。
その事が分かってからは、BDに保存するものは、決して部分削除
しない様にしています。
DH1000W上では、部分削除ではなく、タイトル分割で不要部分を
削除しています。(タイトルが幾つも出来てしまいますが、ムーブ
は問題なく成功し、映像/音声の乱れもありません。)
部分削除を行う場合は、ムーブ後BW200上で行っています。
その方が精度も高いし確実です。
DH500W(DH1000Wも)で部分削除しても、HDDの容量は回復しないので、
やらない方が懸命です。編集機能はタコです。
試しにですが、部分削除したタイトルを分割してみては
どうでしょうか?(あくまでもダメもとで)
まず、不要タイトルで試してみてください。って当方でも
確認出来るのですが・・・・。
書込番号:6204864
1点

ミュージック・ファンさん、naosan改さん レスありがとうござい
ます。
結果報告です。
naosan改さんが言われたとおり、「部分消去」にて編集されている
番組をさらに「番組分割」にて編集しムーブしたところ、問題なく
成功しました!5タイトルほどムーブしましたが、この方法で
行ったものについては、1本だけ失敗しあとは成功しました。
やはり100%成功とはいかないみたいです・・・。
しかし、「番組分割」に関して、最短時間で分割しても15秒。
歌番組など、きっちり部分消去を行っているものに関しては分割
を行えず、これについてはあきらめるしかなさそうです。
アドバイスくださったみなさんありがとうございました。
日立レコーダーを使用していて、BW200の購入を検討している
方のお役にたてればと思います。
書込番号:6207978
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/08/26 15:20:57 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/21 16:46:01 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/01 16:18:19 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/01 23:39:36 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/20 13:41:39 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/22 21:39:51 |
![]() ![]() |
63 | 2012/04/01 14:45:03 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/11 0:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/04 0:02:29 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/12 16:47:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





