


VAIO−R72を使っております。(マザーボードは標準のまま。型番はわ
かりませんでした・・AU何とかってメーカーの様な覚えしかないです)
この機種は確かFSBが100の機種だったと思うのですが、こいつを変換し
て(出来なかったような気が・・!?)
CPUを載せ換えたいと思います。(いまのせかいたいわけではないですが)
FSB100固定でしたらやはりこれ専用のpentium3(SECC2だ
ったかな?)の物を買わなければならないでしょうか。あまり下駄という物も
どの程度出てくるかもわかりませんし、この時代のパソコンはあまり将来的に
クロックアップできないような気がするのですが・・FSBそのままでの限界
はどれくらいなのでしょうか。(オーバークロックはしません)
FSB100のペンティアム3では850Mhzぐらいまでしか知りません
が、仕組みは倍率設定がCPU内部で固定されているのでFSBをかえるしか
ないと聞いたことがあります。
あまりマザー系は詳しくないので今勉強中です。
このFSBに付いて知りたいので質問しました。
昔のpentium時代とはかなり違うように思えてしょうがないのですが。
FSB倍率設定はジャンパースイッチとかいう問題では無いですよね・・最近
のは。
もう3の時代は終わってしまったようなのでFsb100のペンティアム3
は出ることもないでしょうしね・・出ても133かな。
FSB=システムバスクロックであって、これはメモリバスクロックPC10
0などとは全く別物であると考えて良いのでしょうか?
あまりこの機種について調べても良くわかりませんでした。
その前に基本勉強しないとだめなようで・・
どうかご教授お願いいたします。
書込番号:62246
0点


2000/11/26 15:55(1年以上前)


2000/11/26 15:59(1年以上前)
FSB100でSlot1でしたら一応P3-1GHzまでが存在しています。
倍率固定なのでFSBを変更するってのはオーバークロックの話で
単純にCPUの換装で問題ありません。
チップセットが440BXの場合はFSB100->FSB133へは
オーバークロックになりますので注意してください。
書込番号:62252
0点


2000/11/26 16:14(1年以上前)
今、SONYの旧製品のスペック表を見ましたが、PB750がのっている
ようですね。これを850に変えても体感出来るほど早く感じないと思
います。で、質問の意味がよくわかりません!
CPUを変えたい理由は何でしょうか?
書込番号:62261
0点


2000/11/26 16:26(1年以上前)
CPUは十分速いと思いますので、HDDを高速・大容量のものにするほう
がいいのでは。
書込番号:62271
0点

どうもありがとうございます。
やはりチップセットに依存するのですね。
FSBは100の1GHzがそんざいするのですね。探してみようと
思います。安くなったら買おうと思います。これ以上は出ることはな
さそうですね。
書込番号:62272
0点


2000/11/26 16:29(1年以上前)
でも動作保証はないですよ。
メーカー保証も消えるので自己責任でお願いします。
書込番号:62274
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 21:16:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 19:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 7:43:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 19:53:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/13 23:05:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 17:04:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/11 11:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 20:53:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 20:11:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





