ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2
PlayStation3は、ゲーム機としての性能は言うまでもなく、BDプレイヤーとして使えることが魅力。でもBDソフトはまだ少なく、HD映像を楽しむ機会はまだ少ないと思われます。
HD2はというと、撮影した映像をテレビでHD画質のまま見るには、とりあえずSDカードにデータをコピーして、テレビにつなげて見るという方法が一般的でしょう。でも、SDカードの容量も限られ、いちいちパソコンでコピーするのもわずらわしく、過去の映像をすぐにテレビで見るというわけにいきません。
そこで、USB外付けHDDを使ってPlayStation3でHD2を楽しむ方法を探ってみました。
別途用意するのは、USB-HDD(ただしFAT32フォーマット)とエンコードソフト「TMPGEnc Express 4」です。
※あらかじめQuickTimeをインストールしておきましょう。
※PlayStation3はファームウェアを1.70以上にする必要があります。
まずは、パソコンに撮り貯めたデータをUSB-HDDにコピーします。日付+タイトルをフォルダ名にして、写真と動画は同じフォルダ内に放り込んでおきましょう。
そして、目的のMP4ファイルをTMPGEnc Express 4でエンコードします。出力形式は、「HDV向けMPEGファイル」、フォーマットタイプは「HDV-HD1フォーマット」にします。(単一ファイルにせず、個別に出力するようにしたほうがよいです。)
そのままエンコードを実行しますと、拡張子「.m2t」のファイルが生成されます。これをUSB-HDDにコピーします。USB-HDD上のMP4ファイルはPlayStation3では認識されないので消しちゃいましょう。
※データ量は約2倍になります。FAT32では1ファイル4GBまでしか扱えないはずなので、あまり長い映像はカットしましょう。
※USB-HDDは80GB以上をお勧めします。
一通りエンコードとコピー作業が済んだら、USB-HDDをPlayStation3のUSB端子に接続します。すると、「映像」メニューにUSB機器として認識されます。このまま「○」を押しても「タイトルがありません」と表示されます。「△」を押して「すべて表示」を選ぶと、フォルダが表示されます。
あとは再生したいファイルを選ぶだけです。スムーズなHD映像を楽しめます。
同様に、PlayStation3の「フォト」機能を使えば、写真のスライドショーが楽しめます。こちらは一切変換不要です。このスライドショーは画質がよく演出もかっこいいですよ。
参考になれば幸いです。
書込番号:6336094
3点
その後、ファームウェア1.80によりDLNAクライアント機能が追加されたPlaystation3。
そこで、HD2で撮影した映像をDLNAサーバに保存してハイビジョン再生できるかどうか試してみました。
サーバはアイ・オー・データのHDL-G300U。過去にテレビキャプチャしたSD画質のMPEG動画は再生できることを確認済み。ここにMP4データとm2tデータをコピーしてみました。
結果は・・・残念ながら動画タイトルとして全く認識してくれませんでいた。m2tデータはmpgに拡張子を変えてもだめでした。もしかしてSD画質しかダメなのか?
とりあえず、上記サーバでは難しいみたいです。
ほかに方法がないかどうか、いろいろやってみたいと思います。
(当面、USB-HDDで事足りるので問題はありませんが。)
書込番号:6404530
0点
こんにちわ イザールさん
わたしは、プレステ3でPC側にDiXiM2 VistaというDLNAサーバーソフトをインストールしてネットワーク経由でHDVのファイルを再生させてます。
http://software.transdigital.co.jp/products/dixim/
今のところ、ネットワーク経由の再生ですが、MPEG2-PSファイルは問題なく認識して再生できています。MPEG2-TSファイルは拡張子を.m2tから.mpgに換えてやると認識して再生できました。ネットワークのファイルをプレステ3のHDDにコピーするとちゃんと動画のサムネイルも作られ、.m2tも.mpgも問題なくそのまま認識しています。
書込番号:6480679
0点
candypapa2000さん>
こんにちは。
なるほど、PCをサーバにする場合はそういう方法があるんですね。
多くの方に参考になると思います。
(私の場合はPCを起動せずに見るポリシーなので)
書込番号:6482157
0点
残念ながら、 MP4ファイルに関してはネットワーク経由再生は私の環境でもうまくいかないです。 あと、AVCHDの.m2tsファイルも駄目でした。でも、プレステ3のHDDからの再生は大丈夫でした。WMVやDivxはHDDからの再生もできないようですね。
そういう点では、IODATAのリンクプレーヤーやMovie Cowboyに劣りますが、でも、プレステ3のチップの超高速性とネットワークの転送速度の速さの点でプレステ3は素晴らしい性能を持っていると感心しています。画質も一番、綺麗ですしね。
書込番号:6484337
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2013/11/07 19:14:29 | |
| 3 | 2012/11/20 8:48:27 | |
| 9 | 2011/12/06 22:27:25 | |
| 12 | 2011/09/17 13:26:57 | |
| 2 | 2010/07/07 16:48:08 | |
| 2 | 2009/09/07 22:41:00 | |
| 6 | 2009/04/13 17:53:11 | |
| 11 | 2009/04/13 10:29:22 | |
| 14 | 2009/04/02 16:29:42 | |
| 2 | 2009/03/15 21:59:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



