


今,平面ブラウン管テレビ32型で通常の地上アナログや衛星デジタル放送を見ています。
量販店に行って,液晶テレビを見るたびに,うちのブラウン管テレビほどの綺麗な
テレビは無いなあと感じています。どれも,ブラウン管ほど,美しくは感じられません。
そこで,2011年だったかの,地上デジタルに切替っても,このブラウン管テレビで
見ていたいのですが,新品の今のテレビ程度32型の液晶の購入と,今の,ブラウン管
テレビにつなげるチューナを購入する場合では,どちらが得策でしょうか。
書込番号:6726244
0点

>地上デジタルに切替っても,このブラウン管テレビで
見ていたいのですが,
??
それならブラウン管テレビにつなげるチューナを購入すれば?
書込番号:6726657
0点

アナログ放送が停波したあともそのブラウン管テレビが故障せず使えて、画質も満足しているなら単体デジタルチューナーやデジタルチューナー搭載レコーダーを追加で宜しいのでは?
書込番号:6726872
1点

nao/naoさん こんにちは
>地上デジタルに切替っても,このブラウン管テレビで
見ていたいのですが,新品の今のテレビ程度32型の液晶の購入と,今の,ブラウン管
テレビにつなげるチューナを購入する場合では,どちらが得策でしょうか。
まず、お使いのテレビにHDMIなどの入力があるかどうか? です。アナログでの入力では現在同様の画像は疑問です。(チューナーには付いています)
確かにブラウン管のコントラスト比など、優れた面はありますが、液晶もどんどん進歩しています。2011年頃にはブラウン管同等になってるかも知れません。
書込番号:6726902
0点

ブラウン管の画質と比べると、液晶ってどうも奥行きが無いというか薄っぺらく、動きも不自然に見えるのだと思います。形状も実際薄いですが。。。
友人宅で普通のブラウン管テレビに、地デジチューナーで繋いでるのを見ましたけど、予想以上にきれいでした。ブラウン管にご満足で、もし今すぐ地デジ対応したいなら、比較的安いチューナー付きレコーダーなどの購入で差し当たりはいいのでは?
---
ただ、大型ブラウン管TVは今後販売されなくなると思います。すると、今お持ちのTVが壊れたら。。。結局薄型TVのどれかにしないといけませんよね。
今のうちから、店舗等で液晶やプラズマの画面に慣れておくのをお勧めします。目が慣れてくると液晶特有のフラット感とか、色も結構きれいですし、今後の高解像度対応はブラウン管では無理です。あと薄いのはやっぱり設置自由度が高くていいですよ。
---
もし今すぐ地デジ対応したいわけではないのでしたら、やっぱり店舗で慣れておいて、4年後くらいに最新液晶TVなどを購入されるのがいいのではと、個人的には思います。
書込番号:6726956
3点

nao/naoさん
そうですよねえ、ブラウン管の方がきれいですよね、私もそう思います。
PCモニターでも同じですよ。デジカメ写真の修正補正後の最終確認は、
未だにトリニトロンのブラウン管モニターでしています。
ぜんちゃマンさんも書いておられますが、
どうも薄っぺらいものは、だいぶマシにはなってきましたが、
未だにブラウン管と比較してみると立体感が薄い感じがしますね。
別に種々の機能に拘らず、TV放送の視聴をされるだけなら、
現在のが、ぶっ壊れるまでチューナーで見続けると言うのもいいのではないですか・・
ところで、里いもさん
>まず、お使いのテレビにHDMIなどの入力があるかどうか?です。
知ったかぶりのおバカなレスはなしにしましょうね。
HDMI端子が登場した頃からブラウン管テレビの新製品は発売されていませんので、
ハイビジョンブラウン管テレビを含むすべての国内向けブラウン管テレビには、
HDMI端子はありませんよ。海外(特にアメリカ)は別ですが・・
書込番号:6727076
3点

私は地上デジタル専用チューナーをつないで見ています。2万円以下でありますからこれが得策と思います。価格.COMを見てもユニデン、YAGI、AVOXなどから出ています。2011年までにはもっと安くなるかもしれませんが、アナログよりずっときれいですから視聴域にあるなら早く買うほうがいいでしょう。でもBSデジタル(特にBS-hi)よりは少し落ちます。
デジタルDVDレコーダでも見ることができますが、起動に時間がかかるし操作も不便です。ただ、上に挙げたのは番組表が使えません。使えるのはBSデジタル両用のもので値段も(約1万円以上)高くなります。
書込番号:6727086
0点

>まず、お使いのテレビにHDMIなどの入力があるかどうか? です。アナログでの入力では現在同様の画像は疑問です。(チューナーには付いています)
この(チューナーには付いています)というのも?ですね、おそらく外付けの単体チューナーのHDMI出力端子のことを指しているのでしょうけど、全ての単体デジタルチューナーにHDMI端子があるわけではないですから。
さらにD端子もアナログ接続なわけですが、テレビがD3以上に対応した端子を搭載していれば、現在同様どころか地デジのハイビジョン番組も表示可能になるので画質アップする可能性もあります。
衛星デジタル放送を見ているというぐらいですから、D3以上の端子はほぼ搭載しているでしょう。
書込番号:6727215
2点

両方のメリット、デメリットをを見てスレ主さんが納得するほうでよいのでは?
・ブラウン管テレビのままの場合
「メリット」
チューナーの購入のみでよい。2011年くらいには5千〜1万円程度で買えるはず。
「デメリット」
機能(データ通信、番組表、他機器とのリンク)の制限がある。
テレビの台数分のチューナーが必要。
・薄型テレビに買い換える場合
「メリット」
ブラウン管より画面が大きく薄い。
デジタル放送の機能が十分に使える。
「デメリット」
投資額が高い。
↑は自分が思ってるメリット、デメリット
録画や他機器とのリンクを気にせずに見るだけだったら
チューナーが良いと思うけど、機能や使いやすさを考えたら買い替えかなぁと。
書込番号:6727300
2点

画質重視なら絶対チューナー購入です。
液晶との違いを認識されておられるなら、なおさらだと思います。
私も静止画の解像感は液晶に負けてるかもしれませんが、画面の奥行き感は液晶はまだ追いついていないと思ってます。
所有されているテレビはハイビジョンブラウン管だと思いますので、D3端子であればデジタル放送の1080iインターレースそのままを表示できます。
D端子接続でも32インチであれば、充分きれいに映ります。
利便性、デザインを重視なら液晶に買い替えてもよいでしょうね。
書込番号:6728912
1点

里いものオヤジいい加減にしろ。
>まず、お使いのテレビにHDMIなどの入力があるかどうか? です。アナログでの入力では現在同様の画像は疑問です。(チューナーには付いています)
HDMIの入力があるCRTなんか日本製では存在しない!!!!!!!
TH−36D60の海外モデルには搭載してたらしいけど
通常のテレビ視聴ならDインターレスなので3端子でもなら十分だよ
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-hdmi.html
もう、マジで勘弁してくれ
勉強してから書き込め!!!!!!!!!!!!!!
分からないなら書き込むな!!!!!!!
書込番号:6728927
3点

通常のテレビ視聴ならDインターレスなので3端子でもなら十分だよ ×
通常のテレビ視聴ならインターレスなのでD3端子でもなら十分だよ ○
興奮してタイプミスをしてしまいました。
申し訳ありません。
書込番号:6728992
3点

nao/naoさん
プラズマは候補にならないのでしょうか?。私はプラズマと液晶の両方で見ていますがプラズマは良いですよ!。32型でご視聴しているのなら50型以上のフルハイビジョンのプラズマを一度ご覧下さい。1080P画像の綺麗な事!!・・・もっとも最近ブラウン管テレビを見ていませんから、もはや直接ブラウン管と比較したわけではないですが・・・。
>地上デジタルに切替っても,このブラウン管テレビで見ていたいのですが
2011年以降もブラウン管テレビでご覧になりたいのなら、もはやブラウン管テレビは絶滅してしまいますから、今お使いのテレビを極力ご覧にならない様にするか、ハイビジョンブラウン管テレビが何処かに売っているならば数台買っておく必要がありそうですねd(-_-) 。
チューナーはハイビジョンのブルーレィかDVDレコーダー付きのD端子付きの今の機種を買わないと、2011年ごろにはHDMI端子だけになってしまうそうです。
書込番号:6728998
0点

私も130theaterさんと同じでプラズマをおすすめしたいです。
ブラウン管程ではありませんが、プラズマも価格が下がってきましたし、
画質もブラウン管と近いですし、きっと満足できるんじゃないかな!
書込番号:6730784
0点

アナログ終了まで地上放送はアナログのスタンダード画質で我慢して、アナログ
終了直前に地デジチューナーを買い足しても、ブラウン管テレビも劣化が進み、
寿命も長くないのでおすすめできません。チューナーを買うなら今すぐです。
nao/naoさんなら、20万くらいの42型ハイビジョンプラズマがおすすめです。
発色や動画に強く、フルハイビジョンでなくてもざらつきを感じませんし、安く
なりました。照明などの映りこみはブラウン管テレビをお持ちなら同じように
気をつければ存分にハイビジョンライフが楽しめるでしょう。
書込番号:6734138
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 19:13:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)