『マックOSXレパードだと取り込めない??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

『マックOSXレパードだと取り込めない??』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

マックOSXレパードだと取り込めない??

2007/11/09 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4 No Free Lunch♪ 

GRD1, GX100を愛用しているものです。
100%RAW撮りなのですが、Tigerの時は問題なくRAWファイルを取り込めていたのですが、LeopardにしたらJPEG画像は取り込めるのですが、RAWファイルはもとよりカードリーダーごとを認識してくれません。

一方、キヤノンの1DMk3のファイルは何の問題もなく取り込めました。

マックのレパードのところで聞くべき事なのかもしれませんが、パソコン板はほとんど行った事が無く、GRD1, GX100をご愛用のかたでLeopardをご使用されている方がいらっしゃいましたらご指導いただければと思いまして・・・

書込番号:6963233

ナイスクチコミ!1


返信する
sedingさん
クチコミ投稿数:74件

2007/11/10 00:31(1年以上前)

お使いのカードリーダーのドライバがレパードに対応していないのではないかと思います。
GX100をUSBで直接Macに接続しても読み込めませんか?

書込番号:6963456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/11/10 00:38(1年以上前)

カードリーダーで取り込み出来ないのか、USBで直接つないで
取り込み出来無いのかどちらなんでしょう?
カードリーダーの場合なら、メーカーに問い合わせしてドライバ
などについて聞くのがいいのではないでしょうか?
OSへの対応状況を確認するのが一番の早道だと思います。

書込番号:6963488

ナイスクチコミ!1


スレ主 NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4 No Free Lunch♪ 

2007/11/10 00:53(1年以上前)

sedingさん、Victoryさん、アドバイスありがとうございます。

GX100をUSBケーブルでマックにつないでみましたが、認識できないみたいです。

キヤノンのCFの場合はカードリーダーで取込みは問題なかったので

レパードとRICOHのRAWファイルの問題なんでしょうね・・・

兎に角リコーに聞いてみないといけないですね。

書込番号:6963550

ナイスクチコミ!0


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/10 08:57(1年以上前)

まさかこんな問題が出るとは、、。
来週くらいにLeopardに移行予定でしたが、しばらくは保留します。
カメラ、OSに限らず、新しいものは常に何かしらの問題を抱えていますね。

書込番号:6964281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/10 09:45(1年以上前)

当方、GX100、Leopardを使っていますが、Tigerの時と同様にDNG、JPGファイルの取り込み、プレビューで問題はでておりません。また、GX100本体にUSBケーブルを接続、もちろんカードリーダ経由でも問題ありません。

1. GX100をUSB接続すると、「RICOHDCX」というFinderが現れるが、RAW(DNG)ファイルを読み込もうとするとエラー?になる。
2. RAW(DNG)ファイルが保存されたGX100をUSB接続すると、「RICOHDCX」というFinderすら表示されない。

どちらでしょう?
JPGファイルは取り込めるということなので、1でしょうか?

GX100をUSB接続する際は、「USB接続」設定を「マスストレージ」にする必要がありますので、ご確認ください。

書込番号:6964431

ナイスクチコミ!1


スレ主 NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4 No Free Lunch♪ 

2007/11/10 10:26(1年以上前)

妖怪くっちゃねさん、アドバイスありがとうございます。

私が今直面している問題は2です。
カードリーダーでやってもGX100を直接接続しても(マストストレージで)、Finderに「RICOHDCX」というFinderすら表示されないのです。

ただ、Finderに表示されないのですが、JPEG画像だけはキヤノンのCameraWindowが取り込むのです。これはTigerの時も同様でした。キヤノンのCameraWindowはリコーのRAWファイル「〜.DNG」は認識できないのは以前からです。

TigerのときはFinderのRICOHDCXをコピーしてハードディスクに貼付けておりました。

ためしに1Dで撮影したRAWファイルが入ったSDをカードリーダーで接続しましたがこちらはRAWファイルしか入っていないのでFinderには何も出てこず結果は同じです。
ただ不思議な事に、CF+カードリーダーの場合もFinderには何も出てこないのは同じなんですが、CameraWindowは認識して取込みができます。
さらに試しにLexarのFirewier800リーダーで1DのCF画像を取り込んでみましたがCF+カードリーダーと結果は同じでした。

まとめて見ますと
(1)現状、私のLoopardではカードリーダーなどをFinder上で認識しない
(2)ただキヤノンのCFでのRAW画像はキヤノンのCameraWindowが取り込む
(3)SDのRAW画像の場合、GX100でも1Dでも認識しない、GX100のJPEG画像はCameraWindowが取り込む


撮影画像の大多数がキヤノンのCFでのRAW画像なのでとりあえずGX100のRAW画像を我慢すればよいのですが、これはGX100の問題ではないですね。Leopardのカードリーダー、外部入力の認識の問題ですね。
アップルサポートなどに聞いてみて原因、対処法がわかりましたらご案内します。

書込番号:6964564

ナイスクチコミ!0


kinderさん
クチコミ投稿数:16件

2007/11/10 13:04(1年以上前)

こんにちは、kinder と申します。

> Finderに「RICOHDCX」という Finder すら表示されないのです。

データーが読み込まれるということは、マウントされているはずです。

ファインダーのサイドバーもしくは、
デスクトップにリムーバブルメディアが表示されるように設定されているのでしょうか?
どちらも、Finder の環境設定で変更できます。

書込番号:6965120

ナイスクチコミ!0


スレ主 NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4 No Free Lunch♪ 

2007/11/10 13:35(1年以上前)

Kinderさん、ありがとうございます。
つい今しがたまでマックのサポートで2時間くらい調べてもらいましたが、アカウントの問題だったようです。今までのアカウントでUSBなどが認識できない一方、仮アカウントを新規に作成したらUSBをFinderで認識することができました。

新しいアカウントに引っ越さないといけなくなりましたのでデータ、環境設定が一からやり直しと大変ですが、TigerからLeopardに引っ越しする手続きと思って割り切ることにしました。

これからLeopardに変える方は画像などのファイルを外付けハードディスクにバックアップしてからの方が安心ですね。
古いアカウントを削除するときに「ホームフォルダーをディスクイメージに保存」で画像ファイルなどはコピーして新アカウントが取り込むことができるそうですが、アプリケーション以外のものはデータが消失するリスクがあるそうです。私は30ギガのデータを外付けハードディスクに保存する時間(6時間くらいかかる)がないので最悪今のデータが飛んでも良いということで直ぐに旧アカウントを削除しましたが。

続編またご案内します(今引っ越し中です)

書込番号:6965243

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX100 VF KIT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング