


CPU > インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX
1. マザーボード:ASUS P5K Premium BIOS0404
2. CPU:QX9650 (FSB420×9、あとはすべてAUTO,L739A638)
3. メモリー:ADATA DDR2 1066 Extream Edition)
4. VGA:8300GTS
5. HDD:WD360ADFD (36GB)、WD1500AHFD (150.0GB)
6. 電源:コルセア550W
7. 水冷:ZALMAN XT
なんだかよくわかりません。OCも上記設定で一発OS(VISTA ULTIMATE)で起動。OCには
興味がないので、適当に遊んで見ます。 パイ焼きは12.585でした。
こんなもんですか?
書込番号:7032078
 0点
0点

Bioethics mamaさん こんばんは
kakakuへは久々の書き込みです。
いつの間にか“mama”さんに? (笑
420*9ですと約3.8GHzですね。
今のところVcore昇圧無しだと大体そのくらいの報告が多いようです。
少なくとも私のよりは全然良い感じですね〜 (^^
更なるおみくじしたいところですが、
高価ですのでそう簡単にはいきません。。。(汗
ではでは
書込番号:7038475
 0点
0点

鈍べえさん
実は鈍べえさんのHPを参考にまねをしただけです。
私の場合はメモリーが1066ですので、FSB425×9がちょうどよいようです。
不思議なことに、MonsterXがこのCPUに代えてからCE1?EC1?をAbleにしても画像がう荒れることなく表示され調子がいいです。
今回のCPUでよかったなって思うことはこんなことしかなかったですw
時間を見つけて、OCを鈍べえさんの設定をまねしてみます。今後もよろしくお願いします。
書込番号:7040294
 0点
0点


「インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   QX9650をまだ使っている人います? どんな工夫してます? | 10 | 2025/01/05 11:13:39 | 
|   今更ですが、CPUクーラーについて質問です。 | 3 | 2010/05/28 0:36:39 | 
|   クワッドコア2.66からの交換 | 9 | 2010/02/08 11:53:09 | 
|   Q9650プラス メモリ(orSSD)とどっちがいいですか? | 90 | 2009/12/14 23:55:08 | 
|   倍率変更の対応マザーについて | 5 | 2009/05/01 19:17:38 | 
|   Fanは、このものなのだ | 1 | 2009/02/26 22:07:37 | 
|   定格なのに普通じゃないです。 | 11 | 2014/11/28 20:54:37 | 
|   OCは気をつけましょう | 36 | 2008/08/31 15:36:08 | 
|   当たり?? | 1 | 2008/07/13 22:50:12 | 
|   危険を覚悟で中古品 | 34 | 2008/10/19 18:10:05 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
