『windowsPCから外付けのUSBハードディスクへアクセスできません。』のクチコミ掲示板

2007年 8月14日 登録

AirMac Extreme ベースステーション MB053J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aの価格比較
  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aのレビュー
  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aのクチコミ
  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aの画像・動画
  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aのオークション

AirMac Extreme ベースステーション MB053J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月14日

  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aの価格比較
  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aのレビュー
  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aのクチコミ
  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aの画像・動画
  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Extreme ベースステーション MB053J/A

『windowsPCから外付けのUSBハードディスクへアクセスできません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirMac Extreme ベースステーション MB053J/A」のクチコミ掲示板に
AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aを新規書き込みAirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Extreme ベースステーション MB053J/A

スレ主 wooosukeさん
クチコミ投稿数:4件

windowsPCでAirMac Extream ベースステーション(MA073J/A)を使用しています。
外付けのUSBハードディスクをベースステーションを使ってネットワーク接続したいのですが、windowsPCからは
ハードディスクにアクセスできません。
何か設定方法を間違えているのでしょうか。教えてください。
現在の状況は以下になります。
@windowsPCに外付けHDDを直接USB接続すると、正常にHDDを認識します。
AwindowsPC内のairmacユーティリティでは、ベースステーションは認識しています。
Bベースステーションに接続されている記憶装置として、外付けハードディスクは認識されています。
CwindowsPC:DELL INSPIRON700m
D外付けHDD:BUFFALO HDCSU2 500GB(フォーマット:FAT32)

尚、アップルのサイトで説明しているとおり、USBのHUBを通して同時にプリンタも接続しているのですが、こちらは問題なく動作しています。また、HUBを使用せずに外付けハードディスクのみでベースステーションに接続しても、現象は同じでpcからハードディスクにアクセスできません。
どういうわけなのでしょうか。。。

書込番号:7244261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2008/01/14 14:40(1年以上前)

○投稿がダブっていますので、返信がつかない方を削除されるようにして下さいね。

wooosukeさん> windowsPCからはハードディスクにアクセスできません。
         何か設定方法を間違えているのでしょうか。

手がかり情報を もう少し詳しくお書きになっていただかないと、判断しにくいように思います。
 ・AirMac ユーティリティで、現在 “どのような設定を”仕込まれたのか?
 ・アクセスできない時、Win に表示される Err Messege は何でしょう?

やや闇雲推測ですが、
 ○Win(あるいは、何かの Security ソフト)の Firewall 設定で、Windows File 共有プロトコルを
 「ブロックする」設定になっていませんか?

--------
(過去にも何度かご紹介していますが)下記のアップル社の 互助BBSも、探してみられては如何でしょうか?  「Windows HDD 共有」あたりで検索を掛けると、いくつかの話題が Hitしますよ。

http://discussions.info.apple.co.jp/
『アップル製品をご利用のみなさまのためのアップルのディスカッションフォーラムです。』

書込番号:7245969

ナイスクチコミ!1


スレ主 wooosukeさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/16 23:36(1年以上前)

daisanNEKOさん、返信遅くなりまして申し訳ありません。
以下に回答します。

>AirMac ユーティリティで、現在 “どのような設定を”仕込まれたのか?
 設定は以下になります。
 [AirMac]
 ・ベースステーションのパスワード:ネットワーク用のパスワード
 [ディスク]
 ・ファイルの共有:チェックを入れる
 ・共有ディスクのセキュリティ保護:ペースステーションのパスワード -@
 ・ゲストアクセス:許可しない
 ・ワークグループ:PCのワークグループ名を入力
 ・WINSサーバー:ブランク(未記入)
 
>アクセスできない時、Win に表示される Err Messege は何でしょう?
 エラーメッセージはなにも表示されません。
 初めてハードディスクをつないだときに、上記@のパスワードを聞かれたので入力しました。
 その後、パスワードも聞かれずエラーメッセージもでないのですが、
 マイコンピュータに外付けドライブの表示も出ませんし、マイネットワーク
 にもベースステーションは表示されません。

ファイアウォールについてですが、Windowsファイアウォールを無効にしましたが、何も変化なしでした。
>Windows File 共有プロトコルを「ブロックする」設定になっていませんか?
この設定をどうやって確認することができるのか、申し訳ありませんが教えていただけますでしょうか。

以上、色々手をつけましたが解決できません。
何か参考になることがあれば教えてください。
尚、アップルのディスカッションフォーラムでも調査中ですが、見つけた同様の問題のものはやはり解決していなく、参考にできませんでした。継続調査していますが、まだ役に立ちそうなのは見つけられていません。

書込番号:7256348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/01/17 22:15(1年以上前)

設定・操作の「対象」が何であるのか、改めて整理をしながら進めますね。 LAN 機器の設定等、同じ PC のディスプレイ上に窓を開いて操作しますので、勘違いしてゴチャ混ぜになる傾向がある様に思うのですが。ユーティリティを経由して「AirMac Ext.」の設定をしているのと、自PC の操作をしているのと、区別を明確にお願いします。  さて、、、

  wooosukeさん >[ディスク]
     ・ファイルの共有:チェックを入れる
     ・共有ディスクのセキュリティ保護:ペースステーションのパスワード -(1)
 
    >エラーメッセージはなにも表示されません。
    >初めてハードディスクをつないだときに、上記(1)のパスワードを聞かれたので入力しました。
           ↑
これは「AirMac Ext.」の設定操作の事だと想像するのですが、それで正しいでしょうか?

    >その後、パスワードも聞かれずエラーメッセージもでないのですが、
    >マイコンピュータに外付けドライブの表示も出ませんし、マイネットワーク
    >にもベースステーションは表示されません。

「AirMac Ext.」の設定は完了された様に思われますが、「自PC から、AirMac Ext. を読みに行く」操作は、全く実行されていない段階で止まっておられる様に、理解しました。
自分が職場で Win 2000機を使って職場サーバ環境を利用している経験から申し上げますと、『サーバ側で共有等のサービスを有効にしたとしても、諸般条件でクライアント側の一覧表示に、必ず自動的にリスト表示されるとは限らない』という事があります。  特に、DHCP で IP adress が動的付与されている状況ですと、サーバのアドレスがいつの間にか変っている場合もありますので、今の IP adress を特定して「自PC のWindows の側から、接続しに行ってみないと」表示にすら上がって来ない事があります。

上記状況だと仮定して、以下をお試し下さい。

1) AirMac 管理ユーティリティを起動して、当該「AirMac Ext.」の IP adress が何に
  割当てられているか、読み出す。(起動後のリスト表示で読めると思うのですが。。)

2) Win のエクスプローラから「検索 →コンピュータ(サーバ?)を探す」又は
  「ツール →ネットワークドライブの割当」いずれかの機能で、特定された
  IP adress のサーバ機能を、呼び出してみる。
  コンピュータ(サーバ)の名前欄を、『 \\192.168.1.1 』の様に IP 表記します。

上記で呼び出しが通じると、次の段階に進んで「サーバに接続するためのパスワードを問う」ダイアログが出るのではないかと期待します。→ここで、先記されていた“(1)のPasswd”を入れると、繋がるのを期待。
これで接続できた場合は、「AirMac Ext.」の IP address が勝手に変動してしまわないように、「AirMac Ext.のアドレスを手動で設定する」に設定し直される方が 本当はベターだと思います。

サーバ機能の設定が不十分ですと、「接続できない理由のエラー表示」が必ず出ると思いますので、でてしまった時は、それを詳しくご確認下さい。

  >ファイアウォールについてですが、    …この設定をどうやって確認する
   ことができるのか、申し訳ありませんが教えていただけますでしょうか。

すみません。自宅では Macのみ、職場では Win-2k ユーザなもので、「Win の Firewall 機能」「社外セキュリティ・ソフトの Firewall 機能」とも自分では全く触っておらず、具体的な操作方法は判りかねます。 こちらについては、何か検索するなり アンチョコ本をご覧になるなりで、お願いできないでしょうか?

書込番号:7259665

ナイスクチコミ!1


スレ主 wooosukeさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/19 23:21(1年以上前)

daisanNekoさん 色々とアドバイスありがとうございます。
結果としてうまくいきませんでした。
どうやら、そもそも外付けHDDがネットワーク共有での動作保証をしていないのが原因かもしれません。
ていうか、たぶんそうですよね(T_T)

アドバイスいただいたことをチャレンジした結果を以下に回答します。


1) AirMac 管理ユーティリティを起動して、当該「AirMac Ext.」の IP adress が何に
  割当てられているか、読み出す。(起動後のリスト表示で読めると思うのですが。。)

 読み出せました。(10.0.1.1)でした。

2) Win のエクスプローラから「検索 →コンピュータ(サーバ?)を探す」又は
  「ツール →ネットワークドライブの割当」いずれかの機能で、特定された
  IP adress のサーバ機能を、呼び出してみる。

 これは呼び出せませんでした。
 (「ネットワークパスは見つかりませんでした。」とのメッセージが立ち上がりました。)

ベースステーションにHDDをつなげればネットワーク共有ができるという広告を安易に信じすぎてしまいましたかね。
どうもありがとうございました。

書込番号:7268145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/01/20 02:24(1年以上前)

 wooosukeさん >結果としてうまくいきませんでした

力不足、すみません。 現物を自分で使っているのでしたら、もう少し調べようもあるかもしれませんが、一般論止まりになってしまいます。

      >広告を安易に信じすぎてしまいましたかね。

Apple 社の製品ではあるのですが、ディスク共有の機能は 基本的には「共通技術」の範囲で構築されているはずですので、Win からも利用できないはずは ないのですけれども。
--------
Apple Suport Discussions の記事をいくつか見て、少しは関係するかもしれない項目を拾ってみました。

○接続する時は、  \\<IP address>\ユーザ名\
  ※)AM Extreme に HDD を認識させる際、ユーザ名(又は、オーナー)設定はありましたでしょうか?

○Win に「Bonjour」をインストールしておけば、AM Extreme の接続パスを自動認識してくれる
  → Bonjour for Windows 1.0.4
    http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/bonjourforwindows.html

うまくいく保証は…判らなくて申し訳ありませんが、補記しておきます。
では。

書込番号:7268860

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > AirMac Extreme ベースステーション MB053J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirMac Extreme ベースステーション MB053J/A
Apple

AirMac Extreme ベースステーション MB053J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月14日

AirMac Extreme ベースステーション MB053J/Aをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング