


携帯電話何でも掲示板
もう足掛け4年ですが、題記「EZアプリ・テレビリモコン」のシャープの分類2(旧)、分類3(最近の新)が全く直りません。
「全ての機能を保証する訳ではありません」にしても、au対応がちょっと?なものですから念のために出します〜♪
引用中にもありますが、EZアプリTVリモコンのシャープ分類2(W61Sでは分類3)の「INPUT」キーが「INPUT」コードでは無く「音声(多重)切替」コードを出していて音声モードを出すという不具合がありますが、ここ3年全く修正が入りません。
(W31S、W41CA、W51CA、W61S。。。)
ドコモのリモコンの「入力切替」「音声(多重)切替」では問題がありませんから完全なるバグです!
auさん。せめてW71Sぐらいまでにはよろしくお願いいたします!(苦笑
<私がスレ主>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4995219/
<3番目の愚痴>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7765373/
書込番号:7848213
0点

成り行き上、MEDIA SKIN(W52K)とSportio(W63T)を追加いたします。
恐らくどの機種のGガイド番組表リモコンも上記設定では同じだと思います。
(ただし、たまたま私のテレビのリモコンパターンがヒットしたもので、全てのテレビの問題という訳ではありません)
引用にはありますが、テンキーの4のみ機能しないこともあります。
この2つ以外のボタンが正常に動作すること(設定に間違いは無い)、たまたまdocomo端末を用いると同等機能が全て正常に動作するという客観的な比較事実があることより、EZアプリの設定で割り付けられた赤外線のパターンが誤っていると考えられるものです。
全く動作しないのであれば、設定自体が無いことより「全ての機能を保証する訳では無い」の免責通り納得出来るものの、明らかに間違っていることより、少々話が違うのではないか?と持ちかけているものです。
書込番号:9380632
0点

ケータイはW62CA、テレビは21C-GS1、分類2で問題なくINPUTも4も効きました。
書込番号:9383157
0点

情報ありがとうございます。
KCP+6シリーズのW62CAには、W61SやSportioと同じくシャープの分類3があると思いますが、そちらがダメなのです。
恐らくお試しの分類2は、5シリーズより前の旧では分類1と思われますが、そちらは上記引用の当時の店頭テストでも問題ありませんでした。
(当時もau特攻隊長さんにお声がけいただいてますね)
うちのテレビは21C-K5Bです。
(レトロなRGB21ピンが2入力もあるレア物)
書込番号:9383206
0点

ということはウチのテレビは新しいすぎるということですね。
やはりダメ元でIPGに問い合わせることをお勧めします。
書込番号:9383799
1点

どうやら分類番号が大きい物が古い様で、順位的に下がって行く様ですね。
正規ルートのお尋ねの反応がこの先芳しくない場合は、ご指示のルートも当たってみます。
書込番号:9385774
0点

とりあえずの結論が出ました。
いずれもリモコンの赤外線パターンのデータミスということがわかりました。
「全ての機能を保証する訳ではありません」という免責で片付けるには無理がある、すなわち相性やバラツキの類では無く作り込む時の明確な仕様の誤りということで、当初の憶測通りでした。
今回(4月)、まずauの客センにお尋ねして、2ヶ月経過して返ってきた回答は、「全ての機能を保証する訳ではありません」の類であり、解析等の回答は全く得られず、窓口の方でさえ、「個人的にはご理解いただけるとは思いませんが、そういう回答になります」とのことでした。
(単に時間稼ぎされただけな形)
そこで、au特攻隊長さんご指示のIPGへお尋ねしたところ、ここも詳しい方の第一声は解析無しでauの客センと同様の回答でしたが、理路整然と現象を説明し、明らかに「全ての機能を保証する訳ではありません」の範疇では無いと思われるので、詳しく調査していただきたい旨お願いして受けていただけました。
そこで返ってきた回答が「リモコンの赤外線パターンのミス」です。
(auの客センが今回2ヶ月もかかってそういった対応を全くしていただけなかったことは極めて遺憾な話と言えます。←一事が万事、こういう体質こそ「2度と買わない」といった客離れの最たる要因になるということを真摯に受け止めていただきたい旨も伝えましたが。。。)
ただし、docomoのアプリが関係会社作成であるのに対し、auの本アプリはau(KDDI)サイドの別開発であるとのことで、直接的な手の施し様が無いとのことでした。
そこで、明らかにバグ(欠点)であることより、今回を機にそういう誤りがあるということで、IPGよりau(KDDI)に指摘していただき、再ダウンロードのパケットはかかるとしても出来れば既存分も改修の方向、少なくとも今後の機種では修正の方向で話を出していただく様にお願いしました。
これで、ここ数年モヤモヤしていた不具合の状況はハッキリしました。
果たしていつ直ることやら。。。
書込番号:9714008
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)