


最近のデジRDのチャプター打ちのしずらさに耐えられなくなりXW120を購入,ところが
我輩のA600からのデータのムーブは普通に出来る物のなぜかS502からはIリンク
ムーブだけはXW120は反応してくれない(カウンター表示が0のまま)でダビ10回数が
減っていくだけでラチがあきません,A600経由でムーブは面倒だし(1度で済ましたいし
頭欠けやムーブ失敗の恐れあるし,カウント残したままムーブ出来ないし...)
なぜ上手く行かないのだろう?。
書込番号:8362883
1点

間違えて初心者スレになってしまった!!(ウゲッ)まあ良いかAVC焼き初心者だし〜
(お〜い)。
書込番号:8362890
1点

パナ機に直接ムーブできるのは東芝だとA600/300/301、X7のみです…
Sシリーズは直接ムーブ不可です。
書込番号:8362952
0点

>パナ機に直接ムーブできるのは東芝だとA600/300/301、X7のみです…
これを知らない、順位が2777位の人だから、初心者スレで間違いというわけではありません。
書込番号:8363104
1点

>Sシリーズは直接ムーブ不可です
私もS502/302ではAシリーズ同様可能になったと、信じ込んでいました。
iLINK(TS)入力は可能になったけど、出力はS601等と同じですか…。
確かにX7->は報告あるけど、S502/302->は実報告はなかったかも…。
又聞き情報でしたが、ガセ広めた書き込み多数した記憶あります(大汗)。
参考にされた方、誠に申し訳ありませんでした。
書込番号:8363223
0点

僕も又聞きでしたが、X7と同時期発売なので、てっきりS502とS302のiーLinkは改善されて直接パナに移動できるものだと思いこんでいました。未だにS600と同様に、間にレコPOTやAシリーズを挟まないと移動できなかったんですね。
東芝がBDを搭載しないならS302以降でBWにi-Linkで移動して外部BDドライブ化しては如何という僕の書き込みのせいで、やっぱりRDは最高で最強さんが無駄な出費と労力を費やしてしまったとしたら、大変申し訳ないです。謹んでお詫び申し上げます<(_ _)>
書込番号:8363568
1点

>ガセ広めた書き込み多数した記憶あります(大汗)。
私もガセネタ広めてしまった可能性大です。
念のためですが、XW120はモードTS1ですよね。
書込番号:8364336
0点

すみません。
私は「S302/502はパナへ直接ムーブ不可」という書き込みを見た記憶があったので先のレスをした次第ですが、なんだか自信が無くなってきました…
書込番号:8364433
0点

>S502からはIリンクムーブだけはXW120は反応してくれない(カウンター表示が0のまま)
今、ふと思ったんですが、A301→BW200で上と同じエラーがあったのは思い出しました。
ダビ10実施前だったのでA301からファイルがなくなってBW200のカウンター進まずファイルが消えていたので、
BW200を電源長押しでリセットして何回かiLink抜き差しして直りましたが、ちょっと試してみてください。
S502実機がないので断言できませんが、S601以前だとおそらくパナと繋いだ時はダビング時に「D-VHS気が見つかりません」
と表示されると思うのですが、カウンターが進むのは認識して出力はしているので、XW120の受け側のような気がします。
ここで先生が成功すれば事例が出来るので、もう少し頑張ってみてください。
書込番号:8364556
2点

だ〜から,X7買っとけって言ったのに・・・。
マ〜,絶望先生には災難な事実でしたな,
にしてもよく買い増し続ける金ありますね・・・。
とりあえず,X7に交換してもらったら?
もしくは控えて301とか?
書込番号:8368042
0点

ジャモさん
>パナ機に直接ムーブできるのは東芝だとA600/300/301、X7のみです…Sシリーズは直接
ムーブ不可です。
>私は「S302/502はパナへ直接ムーブ不可」という書き込みを見た記憶があったので先の
レスをした次第ですが、なんだか自信が無くなってきました…
あれからいろいろ実験をした結果意外な事が解った(詳しい事は後編に続く),まず確実に
言える事はこのレスのネタ元になった事を最初に書いた奴は大ウソつきだったと言う事
である,
やっぱり〜S502買って〜良か・・・・・った〜!!(織田O二?,笑)
モスキートノイズさん
>私もS502/302ではAシリーズ同様可能になったと、信じ込んでいました。iLINK(TS)入力は
可能になったけど、出力はS601等と同じですか…。確かにX7->は報告あるけど、S502/302->
は実報告はなかったかも…。又聞き情報でしたが、ガセ広めた書き込み多数した
記憶あります(大汗)。参考にされた方、誠に申し訳ありませんでした。
S502/302は間違い無く進化してましたよ,先代S600系とは比べ物にならない
くらいね,
氷河の青薔薇さん
>僕も又聞きでしたが、X7と同時期発売なので、てっきりS502とS302のiーLink
は改善されて直接パナに移動できるものだと思いこんでいました。
それ正解,
>未だにS600と同様に、間にレコPOTやAシリーズを挟まないと移動できなかったん
ですね。
所がそうでもなかったんだな〜,
>東芝がBDを搭載しないならS302以降でBWにi-Linkで移動して外部BDドライブ化
しては如何という僕の書き込みのせいで、やっぱりRDは最高で最強さんが無駄な出費と
労力を費やしてしまったとしたら、大変申し訳ないです。謹んでお詫び申し上げます<(_ _)>
まず我輩が買ったのはXWでBDドライブは元から付いていません,それと今回はあえて
計算ずくの上でAVCのみのXWを選んだので,青薔薇さんがなんか書いたからそれが元で
買った訳では無いので気にせんでよろしい,
金曜日には赤い薔薇をさん
>師匠〜。失敗ですか?ヤッパリシャープにしておけば…。
だってIリンク受け可でDVDにAVC焼き出来てオマケに安い(中古だけどな)のはパナ
しか選択肢がないのだよ(それ以前に今の我輩には本格的にBDを使うにははまだまだ
高すぎるし(泣),
バカボン2さん
>これを知らない、順位が2777位の人だから、初心者スレで間違いというわけでは
ありません。
言いたいことがよく解らんので?,これだけは言っておこう
賛成の反対(意味不明)
JOKR-DTVくん
>だ〜から,X7買っとけって言ったのに・・・。マ〜,絶望先生には災難な事実でしたな,
にしてもよく買い増し続ける金ありますね・・・。
今回はやや無理して買ったがこうでもしないと溜まりに溜まったVR焼きするには惜しい
HDデータがかたずかんのよ,
>とりあえず,X7に交換してもらったら?もしくは控えて301とか?
全て却下,まあX7は録画サーバーとして使い道はあるのでいつか買うつもり(パナマシンは
あくまで焼き以外にはしか使う気ないし)
hiro3465さん
>私もガセネタ広めてしまった可能性大です。念のためですが、XW120はモードTS1ですよね
。
そうです,使い始めた時からずーっとそのまんまよ(変える必要無いし),
>今、ふと思ったんですが、A301→BW200で上と同じエラーがあったのは思い出しました。
ダビ10実施前だったのでA301からファイルがなくなってBW200のカウンター進まずファイル
が消えていたので、BW200を電源長押しでリセットして何回かiLink抜き差しして
直りましたが、ちょっと試してみてください。
結果的にする必要なかった普通にムーブ出来ましたよ,
>S502実機がないので断言できませんが、S601以前だとおそらくパナと繋いだ時はダビング
時に「D-VHS気が見つかりません」と表示されると思うのですが、カウンターが進むのは
認識して出力はしているので、XW120の受け側のような気がします。ここで先生が成功
すれば事例が出来るので、もう少し頑張ってみてください。
アナタするどいね〜ズバリだよ,まさかあ〜なるとは予想外だったし,
とかなんとか書いていたらもうこんな時間か!!,では具体的な事については後編に続く,
次回を待て!!。
書込番号:8369271
1点

なるほど,
確かにHDRec併用AVC焼きするのでは、
HDデータを貯蓄しておくところがなくなってきますな。
たまには放流しないと、録画データでダムが決壊して、
二次被害=録り逃がしが発生しますしね。
予想GUYでしたね(^^;
>「D-VHS機が見つかりません」
いつだったか、うちも散々これが出て苦労させられた事ありましたな。
>次回を待て!!。
ほ〜い,
書込番号:8369329
1点

>あれからいろいろ実験をした結果意外な事が解った(詳しい事は後編に続く),まず確実に
言える事はこのレスのネタ元になった事を最初に書いた奴は大ウソつきだったと言う事
である,
>S502/302は間違い無く進化してましたよ,先代S600系とは比べ物にならない
くらいね,
>それ正解,
>結果的にする必要なかった普通にムーブ出来ましたよ,
>後編に続く,
次回を待て!!。
よかった〜!
めでたし めでたし。
書込番号:8369985
1点

良かったぁー。本気で書き込み自粛考えてました。
続編お待ちします。何れにしても初の実機報告だと思うので。
でも、HDRecあるのにiLINK実時間かけてまでAVC焼きって…(悲)。
書込番号:8370905
1点

もちろんXWにBD搭載してないのは承知してるんですけど、
S302以降のRDのiーLinkで直接パナに移動できるという情報を信じて買っちゃったのかと思って(-_-;)
でも直接ムーブ出来たんですね。一安心です(^-^) 何か裏技を?
ただ、XW120買ったって聞いた時に、なぜせめてGUIの遅くないBW700にしなかったのかなって疑問だったんですが、予算の問題だったんですね。
それしても人騒がせな(^_^;) ベテラン陣が大汗かいてしまいましたよ(*^_^*)
書込番号:8371510
1点

今回のは、ライブラリーに「例の暗号(謎の暗号)」は無いし、
「協調アンテナ(初芝語、共聴アンテナの事)」も関係は無いですね。
今は、もうX8の事で頭一杯で、X8を買った場合の事を妄想しまくってるのかな。
書込番号:8378138
2点

先生,どうしたんですか?
ムーブうまく行かず,凹んでいるのかな? にしても
我輩敵XW120批評と,続編S502レポまだですかいな?
書込番号:8394265
0点

待っていた諸君!!お待たせしました〜後編でーす,
さて本題に行く前に来たレスについてコメントから始めよ〜,
モスキートノイズさん
>良かったぁー。本気で書き込み自粛考えてました。続編お待ちします。何れにしても初の
実機報告だと思うので。でも、HDRecあるのにiLINK実時間かけてまでAVC焼きって…(悲)。
S502買って初めの内は→A600とかからS502にIリンクムーブ→S502で
TSE変換→編集→HDレック焼き,といった工程でS502をフル活用する(つもり
だったのににににに(泣)編集(チャプター打ち)に時間かかり過ぎ(しかもストレス溜まる)
それでパナマシンを買い増ししたけど現時点ではこの決断が正しかったのかと言うと微妙
だったりする(なぜかについてはほかで書く)
氷河の青薔薇さん
>もちろんXWにBD搭載してないのは承知してるんですけど、S302以降のRDの
iーLinkで直接パナに移動できるという情報を信じて買っちゃったのかと思って(-_-;)
でも直接ムーブ出来たんですね。一安心です(^-^) 何か裏技を?
特別でもなんでも無いよ,ただしいて言うとA600が特殊で勘違いしちゃったと言った
トコかな〜,
>ただ、XW120買ったって聞いた時に、なぜせめてGUIの遅くないBW700に
しなかったのかなって疑問だったんですが、予算の問題だったんですね。
はいゼニの問題でした〜,XW120使った感じ新型と比べて特に遅さは感じませんな〜,
でもチャプター打ちがしやすくなった物のデータ分割などのRDならいとも簡単に出来る事
がパナだと出来なかったり(出来ても実行するのが大変)するので(単に慣れてないだけ?)
あっというまに200ギガ越えてしまったりしてます(ヤバッ(汗)
さてお待ちかねの本題なんですが,結論から書きますと,
Bキャスカード挿してなかった!!,
のが原因でした(S502からのダビ10ムーブの場合),そもそも我輩は初めからXW120は
録画には一切使わない事前提で買ったのでそれならカード挿さなくても問題は無いと思って
いました,んで初めS502からのムーブは,パナ側の録画1ランプが数回点滅して消えても
カウントが進まなかった,で,次にA600からパナにムーブさせてみると,ナント!!
カード無しでもムーブ出来るじゃあーりませんか,このせいでカード無しでムーブ出来ない
S502は変だ!!と思ってしまった訳です(S502からパナにダビ10ムーブに成功する
直前までカードが挿して無い事が原因だと気ずかなかった)とまあそんな訳でどうにか
こうにかパナマシンへのムーブに成功した訳です,でも上にも書いてるけどパナって
チャプター打ちは普通に出来るけど本編とCM(のみ)を分割させるのがあんなに
難しいとは...,S502のTSのチャプター打ち動作がVRモード並の速さだったら
HDレックでも特に不満が無かっただけにパナマシン買わずに済んだだけに複雑な
気分ですな。
書込番号:8396698
1点

やっぱりRDは最高で最強さん
>Bキャスカード挿してなかった!!,
たった、それだけのことでこんなに大騒ぎを?(*_*)
>本編とCM(のみ)を分割させるのがあんなに難しいとは...,。
CM削除だけなら簡単で、本編はつながったままですが、
本編とCMを両方全部残して分けるのは至難の業というか、
タイトル分割すれば、どちらもバラバラになります。
(コピワンじゃなければ、オリジナルをRAMにコピーしておけば、なんとかなりますが)
だから本当はタイトル結合が必要な筈ですが、
パナはどんなにユーザーが要望してもそのタイトル結合やプレイリスト機能を搭載しようとはしません。
パナユーザーの不幸は、パナのその方針のせいで、ず〜っと続いています。
てゆうか、そんなの分かりきって買ったんじゃないんですか。
BW730なら買っても損はないと思うんですが、GUIの遅さがお気に召さないということで、
それならBW700(GUIの早さはxw120と同じ筈)かなあと。
XW120を買った直後に東芝新機種が発表されたから、ショックを受けて、
今頃はとっくの昔に、ヤフオクかソフマップにXW120を売り払っているとばかり思ってました。
書込番号:8397134
1点

>たった、それだけのことでこんなに大騒ぎを?(*_*)
氷河の青薔薇さん,
最強さんは最近書き込みし始めた,初心者さんなので許してあげてちょ.(泣)
書込番号:8397359
0点

了解しました (~o~)
今日の午後のTBSチャンネル《1日で全話見せますSP》で、
「想い出にかわるまで」を録るために、徹夜でダビング中です。
明日は「高校教師」、明後日は「愛していると言ってくれ」
ふー、HDDの容量を空けるのは大変です。
でも睡魔が…もう寝ます(^^;)
書込番号:8397382
0点

それはお疲れ様でした。
スカパーHDなんて喜んでいるけど、捕獲するにも見切れず
せいぜいダビングして終了でみないのが多すぎて怖いですわ
背景やらメニューまで作って、チャプター打ってって、
それ考えると、D-VHSは何もできずに、楽でいいですわんw
唯一それだけが取り得か・・・。
まきぼーじゃなくて、持田真樹ちゃん襲われるやつ?
書込番号:8397391
0点

残念ながら、今回のTBSチャンネル「1日で全話見せます9日間連続SP」は、HDではなく、SD画質(たぶん全部)です(T_T)
綾瀬はるかの「セカチュー」だけでもHDならいいんですけど。
でも市販のDVDソフト買うより安いので頑張って録ります。
真樹ちゃん、憧れの先生(京本)に悲惨な目に遭っちゃいます。赤城が庇ってくれますけど(;_;)
書込番号:8397457
0点

ちなみに俺は、フジ721や、テレ朝チャンネルのほうが好きですよ。
あっすみません、このIDでいうのもなんですが、TBSチャンネルなんてクソSDですわ。
何しろBS-iですら、未だに10年前仕様のクソエンコーダーが吐き出す詐欺ハイビジョンを流し、
TBSに至っては、キー局唯一の天気CG設備すらSDで貫き、アニメに至っては、
MBSやCBCの上り受けに負けていますんですね。
スターチャンネルなんてもっと論害ですがw あんなのプログレのほうがマシですから。
書込番号:8397627
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 6:39:24 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/12 14:30:06 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/11 22:38:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 15:20:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 2:27:37 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 18:45:13 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 11:56:19 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/08 0:51:59 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 1:12:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/04 23:53:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





