公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



【携帯内部基盤の腐食が外部から液体が入った痕跡が無いのに、なぜ使用したユーザーが使用中に液体を混入させたと断定できるのですか】の質問に対して 【水分のない内部に腐食が発生したのが最大の証拠です。】との返事。さらに 【では空気中の水分が凝固して携帯内部に腐食を発生させる可能性もありますよね!?、それが原因で基盤内部で電気ショートして発火する可能性もあるんじゃないですか!?】に対して 【その可能性も否定できない】との返事。さらに【ユーザーが使用中や携帯中に発火する可能性がある商品をなぜ平気で販売できるのですか】【当方が使用、修理依頼した製品に対しての故障原因と断定した根拠を文章でください】に対して 【現在〇〇〇〇は、そのような文章による返事は行っておりません】と機械的な返事の繰り返し。通常使用してても最悪 発火する可能性がある製品を平気で販売し 指摘したユーザーに対して【消費者センター等に相談するのは、お客の勝手】との素晴らしい返事。さすが 業界〇位の大手メーカーさん傲慢ですね〜!!、契約ユーザーが他社に契約変更する数がNo.1/理解できました。 やっぱり業界一位の 〇〇〇 〇〇〇さんにしとけば良かったと 後悔・・・。
書込番号:8449748
1点

どこかの続きかな? 返信で前のに続けないとよくわかりにくいです
書込番号:8449797
0点

購入後 このサイトの この機種に対しての ユーザー様と同様のトラブル多発、修理出しても 改善されず 新品にて交換してもらったら 使用 3〜4ヶ月で 【電源が勝手にOFF、ONする】【通話が途中で切れる】【EZwebにつながらない】【メール機能が使用不能】etc. 不具合のデパート状態。修理に出したら 【内部基盤に腐食があります】- 【外部から液体が入った為、有償修理です】との連絡-どこから液体が入ったのですか?の質問に対して【外部から混入の痕跡はありません】の返事。じゃあユーザーが使用中に液体が入ったとなぜ断定して有償修理なのですか?に対して【内部基盤に腐食があるのが最大の証拠です】との返事。【外部から混入の痕跡がないのに】・・・と お客様相談室に連絡をしたら 電話に対応した担当者さんが 上司に相談して連絡を致します。との返事。以後は 最初の書き込みに続きます。
書込番号:8449992
1点

この携帯販売メーカーさんは 不具合の説明を求めた使用者なんて 自社が都合悪くなると 【高圧的に適当にあしらって平気】なんですね。危険がある商品と思っても 何千何万分の1の確率なら 怪我する可能性があっても無視して 利益追求最優先なんですね。今回の件は大変勉強になりました。
書込番号:8450062
1点

まあ、飛躍した屁理屈と迂闊な回答とのせめぎ合いと言うところでしかないです。
書込番号:8450109
3点

使い方によってはどんな家電製品も危険は伴うでしょう。
通常に使用すれば携帯内部に腐食を発生させることはないんじゃないですか?
>>【当方が使用、修理依頼した製品に対しての故障原因と断定した根拠を文章でください】に対して 【現在〇〇〇〇は、そのような文章による返事は行っておりません】
これはドコモでもソフトバンクでもやってくれないです。
>>【消費者センター等に相談するのは、お客の勝手】
そういうしかないのでは?
他にどう言った対応があるのかわかりませんが・・・。
再度言いますが、携帯内部の腐食の理由を文書で返答してくれるキャリア・メーカーは残念ながらドコモでもソフトバンクでも、もちろんauでもありません。
この部分を消費者センターを間に挟んで相談してみてはいかがですか?
ここで書き込みしても、この問題に関しては進みません。
良い解決方法が見つかるために言葉に出すだけじゃなくて実際に動きませんか?
書込番号:8450110
1点

この機種に関してよくあるパターンですが、まず、お客様センターで最初につながるのがオペレーター。
この人は単なるマニュアルにのっとって仕事をする人。
マニュアル外の関係については、すぐに「上司と相談します」となります。
それで、次に出てくる「上司」と呼ばれる人が、故障関係にちょっと詳しい人。
上司でも何でもありません。
この人も、マニュアルに沿って話をするだけの人なので現状ある報告の中身を変更できるほどの権限を持っていません。有償→無償に変更する権限がないのです。
だから、この人と話をしても、わけの分からない言い訳ばかりして話が進まないのです。
スレ主さんは、この人とやりとりされたんだと思います。
それでは、らちが明かないのは当然です。
さらに上司の人を引っ張り出さないと何も解決されません。
「あなたと話をしてもらちがあかないので上の人を出してください。」
と要求すれば、現状ある報告を変更できる権限のある人、つまり
上の権限のある人を出して話をしてくれます。
それでも納得できなければさらに上の人を出してもらえばいいだけです。
会社の組織ですから上へ行くほど権限が強くなるのは当たり前の話なので。
基本的に使用者のミス(水没)等で、故障したかどうかは判断が付きます。
まず、それはどうなのでしょうか?
スレを読む限りでは外部から水分が浸入した痕跡はないとのことなので、使用者側のミスではないと考えられるので、どなたと話をしたのか分かりませんが、最後に話をした人の上司と話をできるようにしたらどうでしょうか?
過去スレでも、基板の腐食で有償と一度判断された例が、お客様センターの上司の上司と話をしていくうちに無償に変わっている例もいくつか見られます。
私も別件ですが、お客様センターオペレーター→担当者→上司→上司(自称お客様センター最高責任者)まで話をしてけりをつけたこともあります。
まず、最後に話をした人の上司を出してもらうように話をしてください。
おそらく、対応はずいぶん変わるはずです。
書込番号:8450445
1点

>【では空気中の水分が凝固して携帯内部に腐食を発生させる可能性もありますよね!?、それが原因で基盤内部で電気ショートして発火する可能性もあるんじゃないですか!?】に対して 【その可能性も否定できない】との返事。
応答の細かいやりとりは分かりませんが、担当者の「その可能性」というのは、あなたが無理やりこじつけた「発火の可能性」ではなく、「空気中の水分が凝固して携帯内部に腐食を発生させる可能性」のことだったのではありませんか?
まあ、頭に血が昇っている状態だったでしょうから、実際のやりとりは細かく覚えていないかもしれませんが・・・。
ちょっと冷静になって、もう一度考えてみましょう。「通常に使っていても、発火する可能性がある」なんて、普通、返答しないはずですよ。そうなると、あなたの↓のカキコミは、少し修正する必要があるかもしれませんね。
>通常使用してても最悪 発火する可能性がある製品を平気で販売し ・・・
書込番号:8450459
1点

まず、伏せ字は禁止という掲示板の使い方くらい守れないのか?
>【では空気中の水分が凝固して携帯内部に腐食を発生させる可能性もありますよね!?、それが原因で基盤内部で電気ショートして発火する可能性もあるんじゃないですか!?】に対して 【その可能性も否定できない】との返事。
なんら問題ない回答です。
空気中の水分が凝固する状態、環境下での使用自体が注意もしくは禁止事項になっていますから、
水分が凝固して内部に水分が付着するような環境下での使用は通常の使用とは言えず、利用者に
非が発生します。
書込番号:8452806
2点

信じられないって・・・説明書の注意書きにあることを説明されてるだけですね。
取り扱い上で発生する結露の事も説明書の注意書きにありますよ。
伏字の事も含めて、もっと注意書きは目を通すようにすべきです。
(こういう事に付き合わされる担当者に同情。仕事とは言え、毎日このようなやり取りで心を病む人も少なくないのです。労災が宿命のように付きまとう職場ですが、誰もやらない訳にもいかない仕事です。)
そもそも電気製品を含む「エネルギーを内包する機械」というのはそのほぼ全てが火災(発火以外も含む)の可能性を秘めています。
乾電池で動くようなものですら、技術者の目で見れば火災の要因はいくつも挙げられます。
それゆえに安全対策を施すのですが、完全にはならないというのが技術者の常識です。
(絶対安全なんて言う技術者が居たら、それはかなりの世間知らずです。言う事に突っ込みどころ満載です。)
携帯の場合には材料に難燃性・不燃性・自己消火性のものを使い、回路にはショート・加熱・過電流を検地して電源を切る仕組みなども入れてありますが、それでも完全には届きません。
可能性は数々の安全対策で下げられますが、無くなることは無いでしょう。
書込番号:8470953
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > W54SA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/13 18:03:50 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/19 0:34:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/21 19:02:11 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/11 21:03:18 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/21 14:46:55 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/03 13:18:46 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/22 20:14:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/27 16:58:16 |
![]() ![]() |
44 | 2009/06/15 12:26:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)