VARDIA RD-S503
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(500GB)。市場想定価格は10万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S503
はじめまして。機械が苦手なので皆さんにいろいろ教えて頂きたいと思います。今月Z7000を購入しました。自分のこだわりとして、メーカーは統一したいのでこの機種かX8か迷ってます。本題ですが、番組を録画している最中でも他の番組を鑑賞することは出来るんですか?
書込番号:9107162
0点
>メーカーは統一したいのでこの機種かX8か迷ってます。
S503とどちらでも構いません。出来る事は概ね同じです。
>本題ですが、番組を録画している最中でも他の番組を鑑賞することは出来るんですか?
語り尽くされていますが、TVとレコーダーは全くの別です。お互い無くてもこの場合は録画出来ます。
Z7000なら外付けHDDに1番組録画、もう1番組を見る事が可能。
S503はW録が出来ます。
書込番号:9107196
1点
そうなんですか、ありがとうございます。続けて質問してよろしいですか?S端子とかD端子ってなんですか?
書込番号:9108095
0点
Z7000とレコーダーをつなぐには、HDMIケーブルがいいですよ
S端子は赤白黄色の黄色の映像信号が少しよくなったもの
(輝度信号と色信号を分けて伝送)
D端子はさらに、輝度信号、同期信号、色信号を分解して伝送して、HDにも対応
ただし、アナログ
それに、音声ケーブルは別に必要です
HDMIケーブルなら、1本で映像も音声もデジタルで送ってくれて
リンク機能のように信号のやりとりもしてくれます
DoCoMoのですが見えますか?
詳しくはこちらを参考に
S端子について
http://ja.wikipedia.org/wiki/S%E7%AB%AF%E5%AD%90
D端子について
http://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90
HDMIについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
書込番号:9108137
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S503」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/01/15 0:17:01 | |
| 2 | 2015/04/17 15:25:39 | |
| 4 | 2015/02/24 14:50:33 | |
| 20 | 2014/06/11 23:18:03 | |
| 3 | 2012/11/03 21:21:12 | |
| 5 | 2012/01/26 22:33:55 | |
| 8 | 2011/08/10 20:50:31 | |
| 15 | 2012/01/01 15:57:50 | |
| 4 | 2010/08/29 11:46:15 | |
| 12 | 2011/12/31 23:15:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







