公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
すいません。初質問させてもらいます。
機械にはあまり詳しくないのですが、この機種は『MDやCDから楽曲をとりこめる』といぅことがあって機種変を迷ってます。
実際パソコンからってゆうのが最近は主流なんですがどぉも難しく感じてて…
で、ダイレクトエンコーディングって市販で売っているコードをコンポのイヤホン出力のところにさして、もう片方を携帯付属のリモコンにさしたらできるってわけですよね?
イヤホン出力端子ってゆうのは太さとか機種によって大丈夫なんですか?
ちなみに私の家にあるMDコンポの機種はVictor製UX-W5-sです。
文章能力なくてすいません。
要は、コンポのイヤホン部分の端子のささる太さは機械によって様々ではないのかが不安なんです。
ビックカメラの定員さんに聞いたら大丈夫って言ってたんですけどよくわからなくて。
すいません。どなたかお願いします
書込番号:9176978
0点

はじめまして。孝憲です。
>で、ダイレクトエンコーディングって市販で売っているコードをコンポのイヤホン出力のところにさして、もう片方を携帯付属のリモコンにさしたらできるってわけですよね?
そもそも、ステレオミニプラグを差し込める箇所があれば、パソコンからでも、コンポからでも、もっと言えば別の携帯からでも録音出来ます。
で、“録音"ですから当然、出力側(パソコンやコンポ側)の楽曲が再生の状態において、録音されます。
逆に言えば再生されていなければ、楽曲は録音出来ません。
>要は、コンポのイヤホン部分の端子のささる太さは機械によって様々ではないのかが不安なんです。
Premier3の側は直径3.5mmのステレオミニプラグ(付属リモコンに差し込む)、
もう一方の端は接続する機器に合わせたプラグ形状の物を選びます。
殆どの機器(パソコンやコンポ、携帯、テレビ)は3.5mmなので大丈夫だと思いますが、
お手持ちのコンポでお確かめ下さい。
後、直接CDから取り込んだものをエンコーディングするのではなく、
“再生された"楽曲を“録音"してエンコーディングするわけですから音質は出力側の再生機能に左右されます。
古いコンポではノイズが酷かったりします。
書込番号:9178681
0点

考憲さんありがとうございます。
お礼が遅くなってすいません。わかりやすい説明ありがとうございました。
今度はコンポの説明書を持ってビックカメラに行こうと思います(^-^*)
携帯機の値段が高いので慎重に考えようと思います…。
Premier3とT001と迷ってるのでよく考えて決めます。
Premier3はダイレクトエンコーディングができるから魅力的に感じたのですが(WALKMANがほしいと思ってたので…)、夏ぐらいまで待って安くなってからT001とSONYのS730シリーズを購入してもいい感じがしてきました。
今の携帯は塗装がはげてるくらいで使用するには問題ないのでよく考えて決めます。
書込番号:9187704
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Walkman Phone,Premier3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/10/06 14:56:56 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/16 11:57:31 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/22 19:28:49 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/04 13:16:32 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/14 20:39:25 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/14 20:41:29 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/14 20:43:41 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/23 8:36:31 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/03 23:56:33 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/29 22:35:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)