HDC-TM300
追っかけフォーカス/次世代光学式手ブレ補正/HD高速連写機能/SDカードスロットなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ(32GB内蔵メモリー)。価格はオープン



本日、TM300で子供の卒業式を撮ってきました。
ところが、期待ハズレで残念でした。
天気は快晴で、窓がたくさんある明るい体育館の中で2Fから撮影しました。
1、iAが使えない。
顔認識はしていますが、時々ですがWBが合わず顔色がやたらに不自然。
2、追っかけフォーカスが使えない
フレーム内に7〜8人入ってしまうので、自分の子供にタッチして1度はロック
しますが、追いかけている途中で横の子供に移ってしまう。(何度も)
3、AWBが狂う
パナのデジカメもそうですが、色かぶりがあり、状況に応じて取り込まなくては
ならいない・・・(キヤノンやソニーは優秀で調節した事がないくらいなのに)
4、写真撮影時ファイルナンバーが更新されす連番にならない。
5、赤を赤に再現できない(オレンジがかったりする)
オートを売りにしているのにiAがさほど使えなくマニュアル設定しなくてはならない
ので・・・悲しい。
但し、画質は(HAモード)とても綺麗で、次世代手ブレ補正の効きもバツグンでした。
本日、HF20を買ってきましたのでTM300はお婿に出します。
書込番号:9266317
5点

>本日、HF20を買ってきましたのでTM300はお婿に出します。
切り替えが早い!!
書込番号:9266897
0点

>本日、HF20を買ってきましたのでTM300はお婿に出します。
ムコイ(むごい)仕打ちかも?
書込番号:9266943
0点

おまかせiAをOFFにしたら どうだったんでしょうか? 顔認識が迷う状況でも「モニターのタッチしたところにAFを合わせる」機能には 個人的には惹かれますが。。。(ユーザーではありません)
書込番号:9268258
0点

縦長画像になる!の書き込みも・・・設定「確認」ミスでは?
「追っかけ」枠の表示を確認していると思いますが、
もしやテレ端「望遠」で追っかけ機能の枠に数人の内の一人の顔にピンを合わせられない「隣の子に移る」=「悪」なら、ハンディービデオ機では無理です。
「逆によくあの液晶画面でピンズレ「テレ端で離れた画像」の確認がとれましたね?枠が飛ぶのは当たり前で人の目でも判断できなかったいでしょ?」
一眼は趣味ですが、「勿論、追っかけ機能など無いレンズで」レンズが大切です。「レンズの趣向種類の豊富さで本体を選ぶ人も多いはずです。」
使い方で「追っかけ」は凄い技術だと私としては思います。
買い換えたのでこれ以上は言いませんがテレ端で対象が枠デジタル判断でくなければ機能を切れば良かったと思います。
マニュアルフォーカス機能もありますからね。
書込番号:9268783
1点

@トリニティーさん:
期待ハズレの結果になって残念でしたが、ぜひHF20との比較使用感を教えて頂けないでしょうか。TM300を購入したのですが、画質に満足しきっていません。
一方、HF20のCCD(CMOS?)もTM300とほぼ同サイズ、しかも1枚なのでそれほど画質が良いとも思えないのですが、ひいき目なしでの評価をお聞かせいただけると幸甚です。
家電量販店は明るすぎて、試撮影しても、どの機種も実力以上に 高画質になっています。。。(困)。
よろしくお願いします。
書込番号:9269079
0点

Mixed2000さん
>テレ端「望遠」で追っかけ機能の枠に数人の内の一人の顔にピンを合わせられない「隣の子に移る」=「悪」なら、ハンディービデオ機では無理です。
おっしゃる通りテレ側です。
しかし、2Fから三脚固定ですし、来賓の挨拶や校長の話の時ですから
イスに座ったままほとんど動く事はありません。
証明写真を撮るときのようにまっすぐ向いている状態が多いです。
テレ側だと無理な理由はなんでしょうか? 教えてください!!
パナソニックHPより
>>追っかけフォーカスなら、ロックした被写体だけにピントを合わせ続ける
>マニュアルフォーカス機能もありますからね
上記の文面にも書きましたが、当然マニュアルに切り替えても撮影しました。
仮に100歩譲って追っかけフォーカスは我慢しても
AWBの不安定で狂った色合いと、iAの不自然な肌色は我慢の限界超えてました。
カタコリ夫さん
OFFにしても同様でした。
南国ゴルファーさん
了解いたしました、ひいき目なして比べてみます。
書込番号:9269808
0点

@トリニティーさん はじめまして。
キャノン、ソニーを絶賛しておられますが、なぜパナにしたのか差し障りがなければ
お教えください。私も最初撮った時はキャノンS10のほうがよかったのかなと思いました。
書込番号:9269860
0点

イカkunさん
あぁ・・・
単純にパナが好きなんです、昔から
我が家は冷蔵庫・洗濯機・掃除機・空気清浄機・FAX・電子レンジ・・・
かなりパナ製品ばかりです。
DVDレコーダーもディーガなので、ビデオカメラもパナがいいかな?
なんて気持ちで購入しました。
過去のビデオカメラはsonyでAWBも安定していて、いちいちマニュアル操作しなくても
良かったです。
キヤノンはデジカメをずーとIXYを使い続けてきましたので、
キヤノンのAWBの優秀さ把握しております。
また、パナのコンデジはFXシリーズ・FZシリーズを数台使いましたが
AWBの狂いが酷く人物撮影でもかなり不満がありまし、
フラッシュも使い物にならないので本来なら、カメラ系だけはパナを避けたかったのですが、ディーガとの愛称考えて買い後悔しております。
フラッシュはフジがいいですね〜
F31fdやF100・200など・・・
書込番号:9270011
0点

そうなんですか。多分その期待が大きかったぶん、実物を手にしたときの落胆も
大きかったのでしょうね。私は間逆でパナの製品は一度も買ったことがありません。
私はソニー派が大好きで、テレビ・ビデオ・コンポはソニーでした。家にはロボット
犬のアイボもおります。ソニーはブランドとして所有している喜びがあります(あり
ました?)。
カメラ系は絶対ニコンかキャノン。カード型コンデジはその他のメーカーも買いまし
たが、満足したのはなかったです。何故かVHSとかDVD機には関心がなく、つど予算に
合った色々なメーカーを買っています。プリンターも写真専用機、モノクロレーザー
機ともキャノンです。私にとってキャノンもブランドとして所有している喜びがあり
ますが、パナってなんとなく何でもあります総合家電メーカーということで、所有
する喜びは感じられません。(すみません、パナびいきの@トリニティーさん)
私は7年前のDV機との比較なので、液晶パネルボタンの反応が悪い、静止画時の
レリーズラグとか、閲覧時に拡大できないとか細かな点はあり、写真撮影時
ファイルナンバーの連番仕様については、仕様的にありえないとには思います。
赤を赤に再現できない(オレンジがかったりする)は、たぶん全体的に黄色味が
強いせいかもしれません。私はカメラもそうなんですが、そもそもオートフォーカス
を信頼していないので、ここぞと言うときにはマニュアルフォーカスで撮るつもりです。
今回初パナということで、それでもこの値段だし、思ったよりもいいと感じました。
HF20を買うならS10のほうが後悔しないような気がします。私が最終的にTM-300に
した理由は、かなり進んでいる老眼の私には、液晶パネルは辛いということで、
ビューファインダーが付いているという理由だけのような気がします。
書込番号:9270137
0点

@トリニティさん こんにちわ
私も先日TM300買いました。
孫の卒園式でいきなり使ってきました。とても不安でしたが最近のビデオカメラはすごいですね、なんとか使いこなせたのではないかと思います。
さて、AWBとは色の事を言っておられるのだと思いますが、お店の店員さんにも『パナの3MOSは色がきれいですよ』といわれましたが、確かに満足のいくビデオが撮れました。
娘夫婦もおおよろこびです。
私には100点満点以上の買い物でしたので、書き込みをさせていただきました。
書込番号:9270603
2点

@トリニティーさん
私も先日娘の卒園式でしたが、きれいに取れてますよ(^_^)
今、自宅のテレビで見ていますが、いつものテレビと変わらないかんじです。
書込番号:9270604
2点

まっしー70さん
おんなじタイミングで書いちゃいましたね。
自分の書き込み以外がふえていてびっくりしました。
私も色とかは普通で満足してますよ。
書込番号:9270611
0点


まっしー70さん
ん〜、個人の好みなのでしょうが、ヤマダ電機などで
同じモニターで同じ物を写してみると歴然と差が出るのがわかるかと思います。
私が一番正確(忠実な)な再現できていると思うカメラは、ビクターのエブリオでした。
が、買いませんでしたけど^^
ちなみにHF20とTM300の画質です。
好みにもよりますので参考にしてください。
書込番号:9271020
6点

私はTM300の曾おしいちゃんにあたる(笑 SD5ユーザーですが、室内の撮影ではほとんどAWBは使いません・・・というか使えません。ほぼ毎回「顔が青白くなる」んで、マニュアルの太陽光(だったかな?)にして撮影します。屋外ではほとんどAWBでイケますが。
AWBに関しては現行パナ機でも変わってないんですね(^^; 画像参考になりました。ありがとうございます
書込番号:9271080
0点

>ノイズうんぬんではなく肌の色が納得できないです。
(添付されている実写は)安物のCMOS防犯カメラと同類の発色ですね(^^;
確かに論外かと思います。
昔から、cmos系は「死人色」に成り易く、デジタル一眼レフに「高画質タイプCMOS」が採用される比較的に最近までは、少なくとも撮像素子の発色においてはCCDよりも格下であることが常識だったわけで、CCDよりもCMOSに近い「MOS」は、従来のCCD機よりも基本の発色管理やホワイトバランスに気をつけなければならない(逆に流行り廃りで客も消費者もCMOS系を安易に選択できない)と再認識しました(^^;
書込番号:9272286
0点

ご卒業おめでとうございます。
大切な撮影での事でお気持ちは、(同じ)察します。
撮影条件は太陽光がさす体育館で良好、奥行き観の無い撮影
「「ラグが発生」」してしまい、「追っかけ枠が右往左往」ピントがずれる。
「少しの動き「姿勢の変化」でも倍率で(迷う=隣に枠が飛び)追えない。」
確かにメーカーも過剰宣伝すね。
「我が子だけに必ずピント「枠」が合うような宣伝。撮影ボタンひとつで全てOKのような宣伝」
ケルビンの話は長く成りますので…
デジタル静止画の「初期設定オート」での色合いの好みは個人的にはFUJIかSONYです。
もうお手元に無いのかもしれませんが、ホワイトバランスの設定を、http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0012.html
デジ一でも設定が結構大変です。多分初期オートですと同条件で白っぽく写るのかなと思います。「二頭追うと…ビデオとデジカメを設定しているとシャッターチャンスを逃して元も子もない。記念撮影時プロのカメラマン(学校の指定)が同条件でストロボを空撃ちしていませんでした?」
私も、板を検索する人も、後々編集しないで(多分)理想は、動画も静止画も(自分の主観のままに)お任せ綺麗になんだと思います。
書込番号:9272809
0点

@トリニティーさん:
比較の画像アップありがとうございます。好みの違いはあるでしょうが、PCの液晶画面ではHF20の方が自然な色目に見えますね。
さて、あたりまえだと思いますが、テレビの液晶とPCの液晶画面ではかなり色が異なって見えます。TM-300でとった動画をPCに取り込んで見るとかなり色目が暗くなって見えるのですが、液晶テレビで見ると色合いも明るくくっきり見えます。これが液晶の差だけなのか、TM-300の再生 vs PC取り込み後の差もあるのか厳密に分析していませんが、色っていうのも非常に難しいですね。
それにしてもHF20、小さくてかっこいいですね。
書込番号:9273404
0点

>@トリニティーさん
参考になりました。
確かに色うすっ!
TM300、デザインはキャノンの高級一眼レフレンズみたいだったので残念です
書込番号:9274509
1点

色が抜けてるというか、本来健康的な子供の肌色が、まるで病人であるかの如く映し出されていますものね……
書込番号:9274527
1点

撮り比べ画像・映像はとっても参考になりますね。
私にはパナも意外とやるじゃん、もっと縁がギサギサしたり、色合いが
べったりするかと思っていましたから。この二点を比べると、HF20のほうが
質感が出ているような気がしますが、たぶんそれはパナのほうがデジカメに
ありがちな、なんでもくっきり画像だからかなと思います。
私にはHF20のほうがやや黄色かぶりしているように見えます。しかし、
影が長いところを見ると午後遅い時間〜夕方に撮られた様に見えます
ので、夕日であれば納得かも。黄色が強いかどうかは@トリニティーさん
しかわかりませんが。HF20でこれなら、S10でとどうなのか比較が欲し
かったです…←自分でやれ!!
書込番号:9274681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2021/05/08 9:33:54 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/28 23:25:52 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/11 13:12:44 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/20 7:52:51 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/23 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/07 16:38:11 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/17 22:27:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/16 21:52:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/30 7:40:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/20 8:19:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
