『ビューNXでのRAW現像』のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

『ビューNXでのRAW現像』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ビューNXでのRAW現像

2009/04/06 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 ys5246さん
クチコミ投稿数:403件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 横浜、そして福島 

自宅のPCでD90に付属のビューNXで簡易RAW現像するとJPEG変換に
約1分弱かかります。みなさんはどうでしょうか。
(ちなみに私のPCは古くはなく処理速度は普通のSPECと思っています)
また、D90本体でのRAW現像とビューNXでの現像に違いはあるのでしょう
か。
さらに、キャプチャーNX2のJPEG変換の方が画質は良いはずですが、変換
時間はかなり速いのでしょうか。
いろいろ書きましたが宜しく教えてください。

書込番号:9357223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/06 17:42(1年以上前)

1枚の現像&JPEG出力が1分弱とは、遅いですね。

おそらく、普通のスペックと言われている所に問題がありそうな・・・

人それぞれに「普通」の基準が異なりますので、具体的なスペックを
書かれなければ、それ以上の判断は不可能です。

重要なのは、CPUとメモリです。

現像時の処理内容にもよりますが、View NXで遅いなら、Capture NX2
ではもっと遅くなるはずです。

書込番号:9357264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/04/06 17:58(1年以上前)

はじめまして♪


2年ほど前に購入したPCで OSはVISTAです CPUはCore 2 Duo メモリは2G
で、グラフィックアクセラレーターも確か積んでいたはず???
PCあまり詳しくなくて...(><)
【PC詳しい方に画像処理もサクサクいけるのどれ?って購入しました】
で、Capture NX 2 で現像すると、10秒かからないくらいですよ

じょばんにさんの言われるとおり、CPUとメモリがキーかと思いますが....

書込番号:9357307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/06 18:01(1年以上前)

PEN4 メモリー1Gならそのくらいかかるかも??

C2D メモリー4Gなら数秒です。。。

書込番号:9357321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/06 18:41(1年以上前)

  ・FMV-C18WA(2002夏モデル)P4:1.8GHz(当時最上位機種、メモリは上限1GB実装)

  ・RAWのみで一枚だけ撮影(D200+Ais55/2.8S+ISO400+Aモード、室内撮影)

      1)NC4.4で画像開くのに、3回測定、平均、15秒。

      2)その画像をJPGに変換保存するのに、 3回測定、平均、1分05秒

   でした。

  ・スレ主さんと同じくらいですね。
  ・不断はJPG,Fine撮影のみ。RAW撮影は諦めています。
  ・やはり、あと2年後には、いずれパソコン買換えかしら、、、
   なんとかパソコン延命中です。

書込番号:9357447

ナイスクチコミ!1


スレ主 ys5246さん
クチコミ投稿数:403件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 横浜、そして福島 

2009/04/06 18:59(1年以上前)

いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
PCのSPECを伝えればよっかたですね。
PCは2006年秋モデルのFMVでW−VISTAです。
CPUは2GHzですがメモリー不足でした。(0.5G)
こんなにメモリーが少ないことに今気がつきました。
早速メモリー増強しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9357518

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/04/07 00:19(1年以上前)

ys5246さん
CPUは何の2GHzでしょうか?
ペンティアム4やセレロンでしたら、メモリー増強しても快適な現像は厳しいかもしれません^^;


>みなさんはどうでしょうか。
画像調整無しの14bitRAW現像で測定してみましたが、
ペンティアム4 3.4GHzで1枚現像に13秒、core2duo3.8GHzで4秒、corei7 3.5GHzで3秒です。
メモリ量も重要ですが、CPUの世代によって結構差が出てきます。

でもレタッチせず、現像のみでしたらCPUが遅くても置いておけば朝までには仕事してくれますね。

書込番号:9359271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys5246さん
クチコミ投稿数:403件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 横浜、そして福島 

2009/04/07 06:37(1年以上前)

CPUはAMDでデユアルコアではありません。
メモリーだけでは処理速度はあがらないかもしれませんね。
またメモリー拡張も2GMAXの仕様です。
PC更新も視野に考えてみます。(うーん、痛い)
みなさんいろいろありがとうございました。

書込番号:9359869

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2009/04/07 13:57(1年以上前)

>PCは2006年秋モデルのFMVでW−VISTAです。
>CPUはAMDでデユアルコアではありません。

これでも情報不足で、どの機種かわかりません。
このあたりのものだとすると(元はXPですが、Vistaにしたの?)
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0608/deskpower/ce/lineup/

AMDの2GHz駆動のCPUを使ったものは、Sempron 3500+、Athlon64 X2 3800+ この2つです。

Vistaでメモリ 512MBで使ってるとなると、激遅マシンになってるはずです。
メモリーを2GBにすれば、普通ちょっと以下に近づきます。

輝峰(きほう)さん、NSR900Rさんの報告から推察すると(外したらごめんなさい)
AMD Athlon64 X2 3800+で10秒くらい
AMD Sempron 3500+でも20秒以下になるのじゃないでしょうか。

一番良いのは、XPに戻してメモリ1〜2GBにすることです。
今が普通と感じておられてるなら、劇的に速くなった感じますよ。

書込番号:9360932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys5246さん
クチコミ投稿数:403件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 横浜、そして福島 

2009/04/07 18:50(1年以上前)

CPUは3500+です。
VISTAへはXPから変更しています。
今まではインターネット、メール、EXCEL、WORD、PP,
他にゲーム、簡単なアプリケーションソフト、写真はJPEGでの
管理、等の使用のみでしたので遅いとは感じていませんでした。
今回のRAWでのレタッチ、現像で初めて遅いと感じた次第です。
(ちなみに会社のビジネス用のPCよりはSPECは上)
バネラさん、助言ありがとうございました。
いろいろ試してみます。

書込番号:9361903

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2009/04/07 20:19(1年以上前)

>CPUは3500+です。

FMV CE40T7 ですね。

動作確認の取れていて、価格コムの中で一番安いメモリはこれです。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=77492&categoryCd=1

IODATA DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB) 3280〜3380円
http://kakaku.com/item/05206013736/
これを2枚買って取り付けるといいですよ。
新PCを買う予算が苦しいなら、これでいかれてはどうですか。

現在の状態を説明しておくと、

メモリ512MBのうち64MBはビデオ(画面表示)に取られているので、実質448MBしか使えません。
Vistaを起動するするだけでも、現在のメモリは不足しています。
足りない分はハードディスクを使うので処理が遅くなってます。

あなたの感じてる普通(遅くない)は、今のPCから見れば、遅いと断言できます。
XPに戻せば良いと書いたのは、Vistaは重いOSなので、XPにすれば動きは良くなるからです。
メモリを増やせば、Sempron 3500+といえど、Pen4 3GHzぐらいの性能はあると思います。
もちろん、コア2デュオのPCにすれば、もっと早いです。

書込番号:9362278

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys5246さん
クチコミ投稿数:403件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 横浜、そして福島 

2009/04/07 22:25(1年以上前)

バネラさんメモリーの案内、ありがとうございます。
本日、XPに戻しましたが、処理速度は殆ど変わりません。
やはりメモリー不足と考えています。
しかし、一般コンシュマー用ソフトにこんなに重いソフトが
一般化してきているのですね。
(RAW現像の画像処理が一般ソフトは?ですが)
会社での業務APシステムでもCPU負荷が高いシステムは
並列処理&高速チップCPU&デユアルコアシステムのサーバ
を導入するなど行ってきました。
確かに、以前からBIT処理(たとえばBITMAP処理)は
時間が掛かっていました。画像処理はレッタチ処理を加えると
それ以上なんでしょうね。
ネット検索、OFFICEの世界と一緒に考えてはだめですね。
まず、メモリー拡張を試してみます。

書込番号:9362985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/08 13:25(1年以上前)

≫ys5246さん

> しかし、一般コンシュマー用ソフトにこんなに重いソフトが
> 一般化してきているのですね。


そう思われるのは、ある意味 普通の感覚です (^^

画像処理ソフトは、一般的に重いものです。
とはいっても、ニコンは特に、激重のソフトですね。

これはもう、一般コンシューマ用途ではないのかもしれません。
少なくとも、ニコンはそう認識しているのでしょう。

ようするに、頭が専門バカになっているのですね。

是非、ニコンに、クソ文句を言ってください。
みんなで、改善させましょう。

書込番号:9365532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/11 23:36(1年以上前)

低価格帯の売れ筋、pentPentium Dual-Core E5200(2.5GHz),メモリ3Gのpcでのjpeg変換は数秒ですね。
自作のなのでメーカー製とは比較の対象になりませんがデュアルコア2.5GHz程度の安売りpcでもかなり早くなると思いますよ^^

書込番号:9381153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング