『新製品「Inspiron 545/545s」(8色のバリエーション)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『新製品「Inspiron 545/545s」(8色のバリエーション)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dell」のクチコミ掲示板に
Dellを新規書き込みDellをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell

殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 2ちゃんねるのスレッド「Dell Inspiron 530/530s/531/531s Part47」
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1240436208/
 に情報が出ていたのでDELLのサイトを見てみました。
「プレスリリース」
 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2009/090423?c=jp&l=ja&s=corp
 の通り、明日から題名の2機種が発売されるとのことです。

 プレスリリースや写真を見る限り、カラーバリエーションやVista 64bit版を選択可能な点以外は
 Inspiron 530/Inspiron 530sからあまり大きな変更はないみたいですが、ちょっと気になるところです。

 選択可能なCPUがCore 2 Duoまでになっているのはちょっと不思議な感じもします…

書込番号:9436211

ナイスクチコミ!0


返信する
R3341さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/23 20:14(1年以上前)

新型のInspironですか。
写真を見ると、デザインは相変わらずDELLらしいというかもっとがんばれ!!
色も、黒と白以外はなんか残念な感じかな・・・。
私は、DELLのデスクトップだと法人向けのOptiPlex960のデザインは結構好きなんですが、一般向けにもあのようなデザインのモデルは出さないんでしょうかね。


>>選択可能なCPUがCore 2 Duoまでになっているのはちょっと不思議な感じもします…

おそらく、Studioシリーズとの棲み分けのためでしょうね。

書込番号:9437326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2009/04/23 20:38(1年以上前)

 R3341さん、こんにちは。

 黒と白以外はかなり好き嫌いが分かれそうな感じがしました>色

 OptiPlex960の写真は先ほど初めて見たのすが、なかなか良いですね。
 私もこれを個人向けのに加えて欲しいなと思いました。

 Core 2 QuadについてはStudioシリーズの事をすっかり忘れていました。
 仰る通りの理由なのでしょうね。

書込番号:9437445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2009/04/24 14:31(1年以上前)

 DELLの製品ページの製品特長と仕様詳細を見てみました。
 Inspiron 530とInspiron 545で比較した場合ですが、

<共通点>
・チップセット:インテル G33 Express チップセット
・オンボードグラフィック:インテル GMA 3100
・オンボードサウンド:インテル High Definition Audio 準拠 (7.1ch出力対応)
・LAN:10BASE-T/100BASE-TX
・USB端子数:前面2個+背面4個
・拡張スロット
 PCI Express x16スロット 1つ
 PCI Express x1スロット 1つ
  PCIスロット       2つ
・電源定格出力:300W

<相違点>
・色:Inspiron 545は8色から選択可能
・OS:Inspiron 545は64bitも選択可能
・CPU:Inspiron 530は4/13〜4/23のカスタマイズ項目中やビックカメラ販売分の中にはCore 2 Quadもあり
・光学ドライブ:Inspiron 530とは違うタイプのようです
・HDD:Inspiron 545は1TB×2(RAID0)が選択可能
・重量:Inspiron 545は約7.9kg (システム構成により異なる)
   :Inspiron 530は12.7 kg以上(システム構成により異なる) 
・外形寸法 (高さ x 幅 x 奥行)
 Inspiron 545は376 x 176 x 442 mm
 Inspiron 530は約36.2x17.0x43.5cm
・データセーフオンライン:Inspiron 545では標準で1年

 といったところでしょうか。
 こうしてみると「マイナーチェンジなのかな…という感じですが、重量だけがなぜ大きく異なるのかが謎です。

書込番号:9440613

ナイスクチコミ!0


R3341さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/24 15:32(1年以上前)

>>重量だけがなぜ大きく異なるのかが謎です。
私も実物を見たわけではないので、なんとも言えませんが。
おそらく、シャシーの厚さか素材を変えた可能性がありますね。

DELLの人になったつもりで、考えてみると・・・
≪パターン1≫
 最近は特にデスクトップの売れ行きが悪い。
          ↓
 だから、原材料にかかるコストを下げよう。
          ↓
 でも、自社製造(?)のマザーボードなど信頼性に大きく関わる部品の品質を下げるわけにはいかない。
          ↓
 CPU・メモリ・HDD・グラボなどは他社から購入する部品なので、大きなコスト削減は望めない。
          ↓
 自社製で少々チープにしても問題なさそうな部品はケースだな。

という感じで、シャシーの素材をより安いものに変更したり、薄くしたり可能性もありますね。


≪パターン2≫
 「Inspiron 530重すぎだろ!」的なクレームが多く入った。
           ↓ 
 計量化のため素材をアルミにしました。

という可能性もありますね。

私自身、経済などを詳しく学んだわけではないので、よくわかりませんが、おそらくこんな感じなのではないのでしょうか。

書込番号:9440756

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2009/04/24 17:02(1年以上前)

R3341さん、こんにちは。

パターン1はありそうだなと思いました。
確かにコストダウン出来そうなところは限られますから。

パターン2はあまり無いかな?と感じます。

パターン3としては、
「545の重量の記載が間違っている」
「530の重量の記載が間違っていた」
というのも考えられます。
DELLの事なので、あながち否定出来ないです(^^;

書込番号:9441023

ナイスクチコミ!0


R3341さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/24 18:01(1年以上前)

>>パターン2はあまり無いかな?と感じます。
自分でも書きながら、ありえないよなとは思いつつ(笑)

>>パターン3としては、
「545の重量の記載が間違っている」
「530の重量の記載が間違っていた」
というのも考えられます。
DELLの事なので、あながち否定出来ないです(^^;

確かに、海外メーカーの誤植は結構ありますからね。
つい先日もMSIの新型ノートパソコンのページが誤植だらけでした。


ノートパソコンの話になりますが、DELLはケース及びシャシーは、それなりにしっかりしたものを作っているほうだと、私は思いますね。最近までVAIOtype-Nを使っていましたが、パームレストも天板もペコペコで、左側のパームレストに少し力を加えたら1cmほどのヒビが入りました。
それにくらべてDELLのノート(法人向けのLatitude E6400)はかなり作りが頑丈でいいと思うのですが。

書込番号:9441230

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/04/25 02:20(1年以上前)

それ事実かどうか知りませんが、法人向け高級モデルのLatitudeと格安ノートのtype Nを比べるのはナンセンスでしょう。
例えるなら軽自動車を買って、プリウスに比べて・・・などというようなもの。
Latitudeと比べるならVAIOはtype Z。
type Zはかなり頑丈に作ってありますので、Latitudeをはるかに上回る品質ですよ。
type Nと比べるなら安物Inspironでしょうね。

書込番号:9443569

ナイスクチコミ!0


R3341さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 09:53(1年以上前)

E=mc^2さんこんなところまで出張ご苦労様です。

>>それ事実かどうか知りませんが、法人向け高級モデルのLatitudeと格安ノートのtype Nを比べるのはナンセンスでしょう。

そうですか?
値段は違えど、同じノート型パソコンとして比較したとき、処理能力が低いのはしかたがないにしても、それ以外の部分が劣り過ぎているのはいかがなものかと思いますが。
あの簡単にヒビがはいるボディはさすがにありえません。10年前のFMV BIBLOの方がまだ頑丈でしたよ。

>>例えるなら軽自動車を買って、プリウスに比べて・・・などというようなもの。

最近の軽自動車の作りはいいと思うのですが。typeNは正直に言って軽自動車ですらないんですよね。ひど過ぎて。

>>Latitudeと比べるならVAIOはtype Z。

そうですね。ただ、この2台の設計思想はかなり異なると思いますよ。

>>type Zはかなり頑丈に作ってありますので、Latitudeをはるかに上回る品質ですよ。

かなり頑丈というのは・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013678/SortID=9206959/
Latitudeではありえませんよ。実際に試しましたけど(笑)

あとDELLの品質については、見た目は若干安っぽいですが、中身はしっかりとしてると思います。

>>type Nと比べるなら安物Inspironでしょうね。

個人てきにはアレは、Inspironの足元にも及ばないのですが・・・。

書込番号:9444392

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2009/04/25 16:47(1年以上前)

 [9440613]で書いた

><共通点>
>USB端子数:前面2個+背面4個

 ですが、これは間違いです。
 Inspiron 530の方のUSB端子数は「前面4個+背面4個」です。
 どうも失礼しました。

書込番号:9446010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2009/04/25 21:14(1年以上前)

 R3341さんへ

>確かに、海外メーカーの誤植は結構ありますからね。

 私が使っているInspiron 530に限って言うと、マニュアルに誤植というか間違いが何点かあるのがちょっと…なところです。
 翻訳をする人が実際にその機種を使用していればあまりそういう事は無いのでしょうが…

 なお、もう1点、Inspiron 530とInspiron 545で相違点がありました。
「Documentation」
 http://support.dell.com/support/edocs/systems/insp535mt/en/sm/techov.htm#wp1206583
 の図にあるように、フロッピードライブコネクタが無くなっています。

書込番号:9447252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2009/04/25 22:26(1年以上前)

 セットアップガイドを見ていて気づいたのですが、
 Inspiron 545では電源ボタンとハードディスクドライブ動作ボタンが分かれています。
 電源ボタンのライトの色が青から白へ変更されたのがちょっと気になりますね。

書込番号:9447741

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2009/04/25 22:36(1年以上前)

 Inspiron 530の重さがちょっと気になるので、
 あとで時間があれば測ってみようと思います。
 いくらか増設していますが、購入時からそうは変わっていないはずなので…

書込番号:9447806

ナイスクチコミ!0


R3341さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 22:59(1年以上前)

楽しみにしてますのでよろしくお願いします。

書込番号:9447947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2009/05/01 15:08(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 遅くなりましたが、Inspiron 530とついでに他のパソコンの重さを体重計で量ってみました。
 以下がその結果です。

・Inspiron 530(Micro-ATX):9.8kg
・DIMENSION 8250(BTX):14.2kg
・自作機:(ATX・アクリルケース):13.4kg
・VAIO VGN-B90PS(ノート・光学ドライブ付):2.4kg

 オーナーズマニュアルに記載されている重量は、

・Inspiron 530:12.7kg
・DIMENSION 8250:12.7kg
(今回初めて2つの重量の表示が同じだった事に気づきました)

 なので、
 パターン3の「530の重量の記載が間違っていた」だと判明しました(^^;
 ユーザーの方/購入される方は参考にしてみて下さい。

書込番号:9475567

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン > Dell」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング