『動く被写体へのオートフォーカス機能について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

『動く被写体へのオートフォーカス機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 shamaranさん
クチコミ投稿数:57件

PANAのFZ8のクチコミや多量のサンプル(飛んでいる鳥、飛行機、
スポーツ画像など)を見る限り、FZ8のフォーカス機能の正確さや
レスポンスの良さがわかります。

S5isでは、動く被写体の撮影は如何なものでしょうか?
オートフーカスの正確さと速度などについて、実際に撮影してお
られるかたがおられましたらご意見お聞かせ下さい。

書込番号:6534011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/14 22:15(1年以上前)

サンプル写真でフォーカス機能の正確さやレスポンスの良さがわかりますか?

ピントの合っているものだけを公表しているのでは?



S2ISに比べて、望遠側は合焦時間、合焦率とも多少は良くなっていますが、広角側は変わらないようです。

動く被写体はやはりまったくだめです。

コントラスト検出型AFでは動体は無理ですね。

書込番号:6534932

ナイスクチコミ!2


スレ主 shamaranさん
クチコミ投稿数:57件

2007/07/14 22:40(1年以上前)


早速のレスありがとうございます。

> 動く被写体はやはりまったくだめです。

そうですか、「まったくだめ」とまで断言されると購入に躊躇
してしまいますね。『デジキャパ』7月号をみてAF性能の進化に
期待していたのですが・・・。

> サンプル写真でフォーカス機能の正確さやレスポンスの良さが
> わかりますか?
> ピントの合っているものだけを公表しているのでは?

もちろんそうでしょうが、動く被写体のサンプルがほとんど皆無
であるここのクチコミに対して、FZ8のクチコミにはisiuraさんら
が大量にジャストタイミングでシャッターを押しているサンプル
画像を提供しておられるので、どうしてもそのように感じてしまい
ます。発売時期も違いますし、これから少しずつサンプルも増える
のでしょうが、まだほとんど目にしたことがないもので。

ありがとうございました。

書込番号:6535074

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/07/15 00:15(1年以上前)

shamaranさん、☆極楽とんぼさん、こんばんは。

☆極楽とんぼさん、私はFZ8の動体撮影能力の高さを活かして
いろいろな動きの速い被写体を撮影しています。

アルバムの67〜70ページに離着陸するジェット旅客機を
ワンショットで連続撮影した写真が36枚あります。

67〜68ページの「ANA 1」〜「18」の18枚は
離陸したあと、速度を上げて上昇しながら接近してきた旅客機が
私の真上を通過し、更に高度を上げながら遠ざかって行くところを
69〜70ページの「ANA 19」〜「36」の18枚は
下降しながら接近してきた旅客機が
私の斜め上方を通過し、滑走路に着陸するところを
それぞれ1枚1枚シャッター半押しのAFでピントを合わせ
ワンショットで連続速写撮影しています。

FZ8のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さ
速写性能の高さが実感できると思いますので
良かったらアルバムをのぞいて見てください。

高速で近付いて来る被写体に連続してピントを合わせ続けることは
高度なAF性能を持つデジタル1眼に
AFスピードの速い高性能な超望遠レンズの組み合わせでも
なかな難しいと思いますが
FZ8のように、コントラスト検出型AFでも
こんな撮影が可能な動体撮影に強いカメラが存在するんですよ。

もちろん完璧なAF機能を持つカメラはありませんから
私も失敗写真をたくさん撮っていますが
失敗の原因は、私の撮影技術の未熟さから
高速で動いている被写体をファインダーのAFエリアに
しっかり捉えることができなかったことがほとんどです。

書込番号:6535512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/15 02:16(1年以上前)

こんばんは^^

動く被写体で、「子供」「ペット」と来れば F31fd、「飛行機」
「鳥」「スポーツ」と来れば FZ系 と相場が決まっているようですね。
「飛び物」狙いの方は、端から FZ系にいくんじゃないでしょうか。

で、基本的には個人の技量の問題ではないかと、思います。

発売間もないので、気長に待てばどなたかサンプルをアップして頂けるかも知れませんね^^

書込番号:6535894

ナイスクチコミ!1


att-iさん
クチコミ投稿数:44件

2007/07/15 03:25(1年以上前)

 極楽とんぼさんとその他の皆さんへ
 始めまして、S5 ISのズームスピードが、気になっている者です。
 特に、室内スポーツである体操競技者が被写体です。時々大きく引き伸ばしたいですし、出来ればHIビジョン投射もしたいです。体育館で、2階から遠くの選手の宙返りや車輪等を撮ることになるので、カメラに詳しくない私でもそこそこの物を検討したい状況です。
 そこで、極楽とんぼさんをはじめカメラに詳しい方に教えを頂きたく、メールさせていただきます。
 スポーツの中でも、短時間にかなりスピーディーに動きます、フラッシュ等は危険でたけません。このカメラの価格位でお勧めのカメラは何でしょうか?
 S5 ISは、ズームのスピードやAFも同レベルの物に比べて、群を抜いて早いと感じたのですが、極楽とんぼさんは「動く被写体はやはりまったくだめです。」と書かれていましたが、お勧めは何になるでしょうか?
 一応、私が今ここらへんかな〜と迷っている物を下記に上げます。
 LUMIX DMC-FZ8 ○軽い、メデイアが他端末と共有できる。安い、人気が          ある。被写体の動きも補正する。
         ×ズーム遅い、AF特に遅い。
 サイバーショットDSC-H7○スポーツシーンモードが用意されている様である。光学15          倍だし、その倍率で連射100枚迄出来る。動画長時          間撮れる。HIビジョン投射できる。
         ×メディアはこれ専用になる。3〜5M程度の高倍率は低          い。専用電池になる。実力が?
 CAMEDIA SP550UZ○光学18倍,ズームもAFもそこそこ早い。ブリキャプチャー          有る。信用ある。
         ×少し重い,連射は1.2Mになる,スピードに対し?

書込番号:6535986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/15 04:02(1年以上前)

>「飛行機」「鳥」「スポーツ」と来れば FZ系 と相場が決まっているようですね。

FZ 系や S5IS、その他高倍率コンデジが動く被写体に強いかどうか、縮小画像ではなくオリジナル画像を見られるサイトをご存知の方はいらっしゃらいないでしょうか?
isiuraさんのサイトはとても参考にさせていただいていますが、なにぶん A4 ぐらいで印刷した時にどうか、という点から見てみたいので、縮小された画像だとその辺りがわかりにくく。

書込番号:6536031

ナイスクチコミ!3


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2007/07/15 04:37(1年以上前)

というよりこの御仁メーカー御用達しの当代一級プロでしょ
(大方の報道カメラマンでもあの機材であの写真はほとんど無理)
飛び切りの腕を持つプロだったらどっちの機材使ってもこれぐらいの写真撮れちまうし
それ以外のほとんど一般人にはあんな写真撮るのはどっち使っても無理難題。不可能を強いるようなもの

イチローが大リーグで首位打者取れたバットと同じ製品買っても
一般の客だったらメジャーのピッチャーに掠りもしないよ・・・

イチロー並みの腕がない人が成功率を上げようと思ったら、迷わずデジ一眼に行きなさい

書込番号:6536063

ナイスクチコミ!2


WGNC34改さん
クチコミ投稿数:29件

2007/07/15 05:19(1年以上前)

こんばんは。

先週末に友人がS5ISを購入し、翌日、鈴鹿サーキットでフォーミュラー・ニッポン
の撮影を行いました。

時間が無く試し撮りすらろくにしない状態での撮影となってしまいましたが、
私的には思っていたよりはちゃんと撮れているようでした。
オリジナル画像を適当にアップして置きましたのでよろしければどうぞ。

ちなみに撮影した友人はモータースポーツの撮影は初めてで、目の前を走り抜ける
フォーミュラーカーの速さにそもそも着いていけないようでした。
又、カメラの知識は全くなく、シャッター速度って?、絞りって?、流し撮りって?
と言ったレベルですので、とりあえず結果として車が写っている事を優先に考えて
1.TVモード シャッター速度 1/125〜1/250 にて流し撮り
2.それが難しければ、
  AVモード F4付近 にてシャッター速度を可能な限り稼いで撮影
としました。

知識ゼロ、技術ゼロの人が適当にシャッターを切ったらこの程度の写真が撮れる
という目で見てもらえば良いかと思います。

書込番号:6536078

ナイスクチコミ!3


スレ主 shamaranさん
クチコミ投稿数:57件

2007/07/15 09:38(1年以上前)

WGNC34改さん

すばらしい画像のアップ、誠にありがとうございました。
少なくとも明るい場所ならば、これくらいの質の撮影が可能
ということがわかり、大変参考になりました。
これで本機の購入に前向きになれそうです。

あとは室内スポーツなど暗い場所でのサンプルが待たれますね。

書込番号:6536522

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S5 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング