デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
スーパーCCD ハニカム EXR搭載機の発売時期
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/24/news090.html
2009年早期の製品搭載を目指すとありますが、いつ頃発売されると思いますか??
F100fdが3月発売だったので、やはり3月になるんでしょうか。
新機種が出るのをわかっててF100fdを買おうか、新機種を待とうか非常に迷っています。
書込番号:8463335
0点
新機種が発売されるまで待てるなら待てば良いと思います。
しかし秋の紅葉・クリスマス・お正月に撮影したいと思えばF100fdを購入して楽しみましょう。
新製品が魅力的なら買い替えれば良いだけですね。
書込番号:8463371
0点
>m-yanoさん
ありがとうございます。2月にある札幌雪祭りでの撮影にと考えています。
デジカメを短期間で買い換えるほど余裕はないので、どちらか1台しか買えない。
書込番号:8463579
0点
今現在、F10が健在であるなら、私ならEXR機を待ちます。
ただ価格は、今のF100に比べればずいぶん高くなるだろうとは予想できます。
仮に普及機として出してきても、当初価格はF100が二台買えるくらいかもしれません。
ハイエンドとして出してきたら、当初は三倍くらいするかもしれません、例によって値崩れは早いでしょうが。
とは言え個人的には、EXRはF100とは次元の異なる写り方をするだろうとは予測しますが・・・
書込番号:8464294
0点
これが発売されるとF100とF30を手放せます。
書込番号:8464730
0点
操作感やバッテリーの持ちが改善されるといいですよね(高感度撮影も…?)。
でも、よく考えてみたら、F100fdって…(1200万画素機なんですよね? じゃあ…)。
現状で他社機と比べるのって…難しいんじゃあ…?(せめて、横並びにならないと…「実はF100って凄いんじゃん?!」みたいな事には…?)
書込番号:8464911
0点
よさそうですよね、ハニカムEXR。
私は必要があったのでつい最近F100fdを買いました。いい買い物だと思ってます。
・・・ちょっと2月には厳しいんじゃないでしょうかね?結局必要な時にあるものから
選ぶしかないですし、値崩れしたF100fdも悪くない選択枝だと思いますよ。
現状買えるコンデジの中では私はコストパフォーマンス最高だと思います。
実際私はEXR搭載機が世に出て、それがすごく完成度が高ければ、安くなった後に
買い換えちゃおうかと今から思ってます。でもそれまでの間は頑張ってもらいますよ!
書込番号:8465000
0点
ハニカムみたいな安くなさそうな特殊センサーを載せても結局投売りを待つ人ばかりだと富士はあまり長くないかもしれないですね〜。
書込番号:8465588
1点
安く買いたいのは仕方ないですね〜
冨士さんの販売戦略の見直しが必要かもですね〜
書込番号:8466470
1点
>2009年早期の製品搭載を目指すとありますが、
私の印象は1月です。3月なら2009春にはとなるはずですので。
私よりフジの方は頭がよいでしょうから、私の勘違いが濃厚ですが。
書込番号:8466739
1点
F100の発売が3月15日でしたから、素直に考えて3月13日か3月20日発売だとおもいます。型番もZ100−>Z200になりましたのでF200になると思います。
書込番号:8467108
0点
皆様ご回答ありがとうございます。
F100fdを買って、値下がりしたころにハニカム EXRを購入するのがベストかもしれないですが、
F10は4万円以上したので、本音はもう少し使い倒したいところです。
顔認証などありませんがF10も結構頑張ってくれるので、
このタイミングでF100fdを買おうか非常に悩みます。
書込番号:8467287
0点
・・・の開発に成功した。って書き方がすごいですね。
画期的な出来事のような書き方ですが・・・・
確かF100fd発売のときもすごく期待しました。
クオリティーの高い商品を世に送り出して欲しいですね。
持つ喜びのあるような、ハイエンドコンデジを期待します。
書込番号:8467672
1点
思い出しました。F60fdが発売されたときの口コミです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8198682/
ここの[8199293]
確かにこの時点では、F60fdのトップページにハニカム EXRって書いてあったんです。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf60fd/index.html
今は直されています。
搭載が見送られたってことのように想像できますね。
書込番号:8467733
0点
> 搭載が見送られたってことのように想像できますね。
なるほど。つまり、ホントはこれが10周年記念第二弾の予定だったけど、
間に合わずにF50fdの後継とした可能性もあるわけですね。
とすれば、第8世代ハニカムを搭載しなかったのも、何となく納得…。
書込番号:8468447
0点
余談ですが、EXRはハニカムVIIIといった表記をやめましたね。
ハニカムIX EXRではなく、全くの新世代ということでしょうか?
書込番号:8468500
0点
要約すると、EXRは8月にはすでに完成していたが
とりあえずF100fdのワイドダイナミックレンジ技術で引っ張っておいて
時期モデルで、新CCDのEXRとワイドダイナミックレンジを合体
時期を見て発表・・・・という流れでしょうね。
書込番号:8468560
0点
生まれて初めて投稿します。というのも私、最近、1ヶ月程熟慮の末F100fdをしたばかりなのです。候補に上ったコンデジは、P6000、S710、S610、920IS、G10、LK3、R8、R10、GX100、GX200ですが、スタイル、携帯性にとらわれず、唯一「写りの良いコンデジ」、その条件を満たす中で「最もコストパフォーマンスの高いカメラ」が選定基準でしたが、みごとF100fdが第一位の栄誉に輝きました。
この性能にしてこの実売価格は凄く得をした気分です。
スーパーCCDハニカムEXR搭載機を待つ手もありましたが、この価格になるまでだとあと一年待たなければならないと思ったものですから。
こう書いてきましたが決して私はFUJIお宅ではありません。フイルム・デジイチともガチガチのニコン党です。FUJIには独自路線で今後も頑張って欲しいですね。
書込番号:8468699
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/05/28 19:48:00 | |
| 13 | 2018/03/29 7:47:35 | |
| 19 | 2016/06/12 2:29:44 | |
| 8 | 2014/10/15 17:29:22 | |
| 6 | 2014/05/03 18:29:13 | |
| 6 | 2014/04/14 13:43:44 | |
| 2 | 2014/02/24 12:31:13 | |
| 4 | 2014/01/24 7:42:14 | |
| 10 | 2013/10/15 16:20:25 | |
| 3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








