


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
以前からファインピックスのF31fdを使ってました。
富士フイルムは手持ちのオートや、夜景モードでほとんどぶれませんでした。
この機種はどうでしょうか?
三脚使用をしなければ〜の意見は分かりますが、今回は手持ちと高感度に感じてどうか?を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:8454329
0点

手ブレ補正はかなり効いてる印象です。
高感度はサンプルをご確認下さい。
1024x768に縮小されているので、これの倍はノイズが乗っていると思って下さい。
書込番号:8454427
0点

先ほどの画像ではよくわからないと思い、
中央部を 1024x1024 を原寸で切り出してみました。
ノイズの乗り方が判ると思います。
書込番号:8454461
0点

手振れ補正ということは手持ちですよね、撮られた時の設定はオートなどでしょうか?
わざわざ画像のサンプルまで見せていただきまして大変参考になります。
現在所有していますオリンパスの防水795より少しノイズがないので良い印象
ができました。
書込番号:8454483
0点

> 手振れ補正ということは手持ちですよね、
前レスはISO値がどこまで許容できるかテストしたときのものです。
ですので三脚を使いました。
> 撮られた時の設定はオートなどでしょうか?
ISO値以外はすべてオート設定です。
手持ちフルオートで撮った物もあげておきます。
全景と中心部の等倍切り出しを確認してみて下さい。
全景Aは換算 80mmです。手ぶれ補正はすごいですねぇ。
5mm(換算28mm)でしたら気合いをいれて撮ると 1/4程度まではぶれる気がしません。
書込番号:8454685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2018/05/15 5:28:06 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/02 16:56:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/09/05 20:34:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/28 7:05:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/08 16:22:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/23 15:18:23 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/26 21:57:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/01 22:37:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/15 1:47:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/26 16:56:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





