CAMEDIA SP-565UZ
光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能/野鳥モードを備えた高倍率対応デジカメ(1000万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ
大衆演劇の劇場を経営しております。店頭に飾るための宣材をとるために購入しました。
照明機材(かなり明るめ)のなかで踊っている人物(化粧は白塗り)を客席の最後尾10メートルくらいの距離から上半身アップで撮影しております。
添付した写真にためだしorアドバイスをおねがいします。
書込番号:8596005
0点

上のスレの画像を拝見しました。
出来ればこのスレに返信というカタチで画像を添付した方が良かったですね。
ISO感度が125でシャッタースピードが1/15になってました。
これでは手振れや被写体ブレが起こってしまいます。
ノイズが出るのを覚悟してISO感度を上げてSSを稼ぐようにすればブレはだいぶ軽減されると思います。
ノイズは後からNEATIMAGE等のノイズ除去ソフトで抑えるコトも可能です。
書込番号:8596057
0点

アップされた画像は舞台中に撮影されたのでしょうか?
経営者なら舞台前や舞台後にじっくり落ち着いて撮影された方が良いと思います。
役者さんに動かないようにお願いして、三脚を使って撮影すれば、手ブレ・被写体ブレが防げます。
ISO感度は最低感度にすればノイズも少ないです。
書込番号:8596081
2点

roomさんアドバイスありがとうございます。
次の公演の舞台撮影して試してみます。
その写真また乗せますのでまたアドバイス頂けたらおねがいします。
書込番号:8596115
0点

m-yanoさんご意見ありがとうございます。三脚は基本ですよね。
ただ必要としているのがLAIVE写真なのです。また撮り直してみますのでそのときなにか
アドバイス頂けたらおねがいします。
書込番号:8596163
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501811313/SortID=8596026/
にある写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501811313/SortID=8596026/ImageID=148974/
書込番号:8596191
0点

映画でもスチルはムービー撮影中に撮ることはありませんでした。(今は知らないけど)
舞台でも宣伝用舞台写真は別にセッティングして撮影するのが普通だと思います。
(祖父が興行師・劇場経営者で、子供の頃に大衆演劇、色物、歌謡ステージ等をいっぱい見ています。)
別掲の写真についてはブレが致命的です。
色は、お気付きの通りホワイトバランスの問題ですが、撮影後でもかなり調整できます。
写真は色の他にもコントラストとブレを誤魔化すためのシャープをかけています。
書込番号:8596367
2点

舞台写真はカメラにとって厳しい条件がそろい踏みです。
1,照明が極端に強く当たっている所と、当たっていない所の明暗差
2,当然の事ながら被写体が動くので早いシャッタースピードが必要
3,大きなシャッター音は観客の迷惑になるのでできれば出したくない
4,そちらの劇場の状態にもよりますが、あまりチョロチョロ動くと、これまた観客の迷惑になるので、撮影ポイントが限られる。
以上の理由から考えると当然、デジ一眼+大口径望遠系ズームで撮影するのが基本です。
しかもデジ一眼でも連射速度の速いD300、E-3クラスか、もしくはその上・・・
各メーカーのフラッグシップモデル相当です。
レンズも80-200 f2.8 またはf2.0クラスの中望遠単焦点
(シャッタースピードは最低でも1/125以上は欲しいので)
この手の機材を使ってるプロカメラマンでも数百カット撮って納得いく写真は数枚でしょう
そのくらい舞台写真は難しいです。
ですから・・このカメラではやはり、舞台中にいい写真を撮るのはかなり難しいのではないでしょうか?
書込番号:8620422
0点

私の劇場内の撮影方法を伝授致しましょう。
撮影モードをP。
ISO感度を自分の許せる範囲に上げる(私は400)。
ピントはスポット設定で顔に合わせる。
測光(露出)はスポット。
BKT(ブラケット撮影)で連写(ISOブラケットと露出ブラケットを好みで設定)。
三脚は自由雲台を使用。で、チョットゆるめた状態で被写体を追う。
被写体の顔に合わせ、シャッター半押しでピントと露出を決定させ、そのまま移動して構図を決めシャッターを押し切る。
3枚連射で1枚は使えますよ。
書込番号:8642681
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/07/11 19:45:11 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/05 23:31:26 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/08 8:53:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/28 20:23:30 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/30 7:59:22 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/13 3:10:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/30 22:05:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/06 23:02:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/09 16:29:54 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/13 10:10:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





