『修理費が高いです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『修理費が高いです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

修理費が高いです。

2008/11/26 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:166件

RICOH Caprio R6 
1年半ぐらい前から使っていました。

特に接写性能が優れているのが気に入っていました。

買った当初からなんとなく調子が悪いとは思っていました。電源いれてもすぐに起動しなかったり、ピントが合わなかったり。
 しかし写真がとれれば良いと思って使っていたのですが、とうとうズームボタン(? 横にうごく部分)がおかしくなったので修理にだし、見積もりをとりました。
そしたら。修理費が28000円とのこと。
最初、え?聞き間違いか? とも思いました。ここの掲示板では18000円とか書いてあったので。
 18000円ぐらいなら修理にだそうと思っていたのですが、気持ちが萎えました。

 一年半しか使っていないのに、すごく残念です。
後継機(R10など)を買う気持ちもなくなってしまいました。

以上です。

書込番号:8693224

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/26 11:02(1年以上前)

3年や5年などの長期保証に入っていなかったのでしょうか?
次回購入する時、1年以上使う予定なら長期保証に入っておきましょう。

書込番号:8693250

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/11/26 11:03(1年以上前)

こんにちは
それは結構な金額ですね。
立ち上がりが悪いなどは、内部のCPUやソフトも関連してるかも知れません。
ズームボタンのみじゃなく、内部基板交換の可能性がありますね。
それを考えるとまぁまぁかな。
その辺の明細は無いのでょうか?

書込番号:8693253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/26 11:06(1年以上前)

お気の毒です。
R8以降はレンズ周りが変って良くなったようにも思いますが・・・。

私もヒョンな事からつい最近R7を買ってしまいましたが、延長保証を付けられる価格までワザワザ値上げして貰いました。

書込番号:8693270

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2008/11/26 23:22(1年以上前)

当機種

弥次喜多さん、はじめまして。
災難ですね。
私もつい先日直接リコーのサービスセンターに行ってR6を修理に出しましたが、光学ユニットの交換で7000円でした。部品代の8500円は値引きになってます。
ズームレバー部分だとメイン基盤の交換になるんでしょうかね。
修理代が28000円だったら新しい機種に買い替えた方がいいですね。
私はR3の時に同じような経験をしてR6に買い替えました。
リコー機にはちょっと理不尽なところも感じますが、それ以上にマクロの魅力を感じてつい買い続けています。^^)

書込番号:8696227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/11/26 23:44(1年以上前)

皆様 お返事ありがとうございます。

 電話で連絡を受けたのみでしたので残念ながら明細はありません。

後継機を買う気はなくなったとはいいましたが、、、このマクロ、下手な一眼レフのマクロより使い勝手がよく、代わりがないのでどうしようかと悩んでます。

akakokkoさん。
情報ありがとうございます。たしか銀座にサービスセンターがあったかと思います。時間があるときにでも足を伸ばしてみます。この金額で修理できれば嬉しいです。 

 もう少し、修理をする方向で頑張ってみます。

ありがとうございました。
失礼いたします。

書込番号:8696402

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング