この掲示板ですが、R6に興味を持って以来暇を見ては勉強させていただいています。 そこで皆さんにアドバイスをお願いしたいのです。
10日前に念願のR8を購入したのですが、翌日花見に行き調子に乗って撮りまくっていたら(飲んではいません)、店頭してカメラを地面にたたきつけてしまったのです(左腕の子供は無傷)。 私はひざや手が血まみれになったのですが、カメラのレンズが戻らないことがショックで・・ 結局カメラはわずか3時間の使用で購入したキタムラに・・
数日後見積もりが出たのですが、28400円とのこと!! 37800円で購入したのですが、修理か新品購入かで迷っています。 資金がぎりぎりのため非常に迷っています。 皆様のお考えをお教えくださればと存じます。 ちなみにお店の方は、修理しても他にもダメージが少なからず残っている可能性があると言っておられました。
書込番号:7665499
0点
使用時間も3時間とは悲しい出来事でしたね・・・
修理と修理不要(部分)の境目はメーカーの担当にしかわからないとは思います。
想定内で修理を行うとは思いますが、その後の点検(修理点検はセットかな?)が
済むまでは金額面でもわからないところもあるかもしれません。
コンパクトタイプの多くは分解して細々交換修理ではなく、
一体型のパーツでごっそり交換が主になると思います。だから高額なのです。
(もし、出した時には修理明細でそれらがわかります)
R5で分解経験があるのでなるほどと思います ^^;
今回の交換必須ではCCD付きレンズユニットが一番高くつくのかな?
外装の傷についてはどうなるのかわかりませんが、
ぶっちゃけで聞いてみるのもいいかもしれませんね。
(傷のある外装はそのままで、中身は交換になりますなど?)
それによっては改めて購入した方が幸せかもですね。
書込番号:7665657
2点
新規購入に私も一票です。
ただ、今回の一件は考えようにもよるかと思います。
カメラがあなたのお子様の身代わりになってくれたと考えれば、
その買い直すでも、修理に出すでもの価格はそれ以上の意味が
あるのかなぁと思いますよ。
書込番号:7665669
0点
ぼくちゃん.さん、アクアのよっちゃんさん早速のご意見ありがとうございます。
staygold_1994.3.24さん、実際店頭で確認したのですが、レンズユニット一式の交換と
傷のできたカバー(レンズのカバーは当然としてケースのこと?)といわれました。
Pluckyさん、確かに子供にけががなくて、妻からは無断で買ったカメラの文句も言われる
こともなく、同情されたくらいです。
みなさん、ご意見ありがとうございました。 買い換えることにしたいと思います。
(妻には修理したことにしておきます)
書込番号:7665772
0点
そんな事って有るんですねえ。
怪我の痛みより心の痛みのほうが大きいのではないでしょうか。
質問の「修理か買い替えか?」なのですが、私としては買い替えが良いかと思います。
何故かというと車に例えると全損事故相当のダメージがカメラに加わっているように思います。
車も大きな事故でフレームが歪むと真直ぐ走らなくなります。
同様にカメラも光学系に大きなダメージがあると、動作不良あるいは片ボケ等の不具合が出る可能性が有るのではと、思います。
出費は痛いかもしれませんが、後々の幸せを考えると無傷の新品にしたほうが良いのではないかと。
壊れたR8は、ジャンクとしてオークションに出すとかして、記憶から葬り去ったほうが心のダメージも少ないのではないかと思います。
もうひとつの方法はだめ元で分解して根性で自分で直す、ていうのはどうでしょう。
壊れている部品がある場合はだめかもしれませんが、分解しようがするまいがすでに補償範囲外の故障なのですから、自分で何とかできればOKかと。
実行する場合はあつかましいようですが分解写真の詳細とコメントのUPを希望します。
ネジ類はなくすといけないのでガムテープを逆にして場所別に貼り付けておくと安心です。
あと部品を外すごとの写真を撮っておくと組み立てるときに参考になります。
ちなみに私はR2で、CCDのごみを自分で分解除去した事があります。
次元が違いますね。(^_^;)
書込番号:7665812
1点
私だったら修理ですね。
RICOH のサービスセンターは信頼できる印象があるので、むしろ店頭の新品よりキチンとチェックしてくれるということはないでしょうか。
スレ主さんが、「買い換えておけば…」と思うようなら買い換える方がいいと思いますが。
書込番号:7665847
0点
tahsanさん
お気の毒な経験でしたね
しかしお子様が無傷との事でなによりです!
カメラはデジタルな機械ですの適当にお考え下さい。
私の一番のお勧めは、正直にRICOH様に
自分のミスで壊れましたと申し述べて、傷が残らない様
元に戻して下さいと、お願いして見るのが良いと思いますね。
お店で新規購入よりも安く済むと思います。
あくまで私の考えです。
書込番号:7665868
0点
残念でしたね。
私は自分を信用していないので(>_<)落下保証に入ってます。↓
http://www.e-trend.co.jp/guarantee/index.html
ご参考までに。
書込番号:7666047
0点
悲劇ですねぇ・・・ 私は買い換えに一票です。
修理の方が合理的だとは思いますが、将来何かトラブルを生じた際に、
今回の事故と関係無くても、「あの時のセイかも・・・」と、誤った判断を
下す可能性を心配します。
書込番号:7666194
1点
電子部品や、リトラクタブル機構などR8にはこれでもかという
最新精密部品が密集しています。
残念ながら、新規購入しかないでしょう。
R8が身を挺して、tahsanさんやお子様を怪我から守った?のかも?
書込番号:7667560
1点
お怪我はもう大丈夫でしょうか?
修理は悩ましいですね。自分なら絶対に修理ですが、、お話きく限りはカメラマニアというわけでなく、お若いステキなお父さんといった印象です。お子様の写真を一枚でも多く残してあげたいですね。
ユニットごとの交換ならまず大丈夫と思いますが、、次に壊れたときにはやはり悔いが残るでしょう。いつか必ず壊れますから、修理のことをが思い起こされるはずです。。
やはり新規購入がよいでしょう。
ちなみに外観のカバー類ですが、それらの傷はユーザーの大切な思い出として扱い、なるべく残すようにしていると、たしかニコンの人が言ってました。(ユニットごとの交換は、カバーを残す方が手間がかかるんじゃないの?との問いに対してです。)
カバーの構造・部分にもよりますが、傷が嫌な場合はこちらから申し出ておき、あり・なしで見積もりをもらうといいかも知れないです。(意外にお金はかからないかも知れないです。)
ち、チタンボディのカメラとかで変なことを頼むと、大変な結果が待ち受けたりしますけども。。f^_^;
書込番号:7667938
0点
> チタンボディのカメラとかで変なことを頼むと、大変な結果が
私の場合、値段を聞いてビックリして(CONTAX T2)ボディーをそのまま返して
もらった事が有ります。 ダイアルが回し難くなって、使用感は「悪」に・・・
書込番号:7668323
0点
他の金属と違い
チタンは鋳造温度も高く(その分収縮精度も変わりやすい。)
加工は非常に難しいそうです。
現在まで最もすごい加工を行ったのが、α-9チタンだそうです。
GRD使って、最近欲しくなったのがG3メタル外装版かなあ。
書込番号:7668397
1点
ヨドバシカメラなどでは下取り3000円でとってもらえます。多少でも負担が減るかと・・・
書込番号:7669894
0点
今、仕事から帰って参りました。 土日は仕事なものでして。
皆様、本当にいろいろなご意見ありがとうございます。 Rのクチコミ
の常連さんで、私が一方的に存じ上げている方々にも意見をいただきましてびっくり
しているところです。 本日、臨時収入が入る予定が給与振込になることがわかり
買い替えのい意思が強かったのですが、今すぐは難しくなってしまいました。
よって、1ヶ月ほどは妄想を膨らませながらこの板で勉強をさせていただきたいと
考えています。 そういいながらも突然購入の報告するかもしれません。 ひとは
あ・た・ま で買い物をするのではなくこ・こ・ろで買い物をすると言いますから・・
書込番号:7670228
0点
お気の毒です。私も不思議なことに買ってすぐに落下させた
ことが過去に何度か・・・何れもその後何ら問題なく使って
いますが。
さて修理か新規購入かですが、私だったら保証次第です。
修理でもその後のメーカー保証1年が有効なら修理。
無効なら買い換えます。
修理の場合、機械的に動作する部分は全てレンズユニットの
中にあって交換してしまうので特にダメージが残るとは
思えないんです。だから保証が残るのであれば安く済ませたい
ところです。
書込番号:7670731
0点
tahsanさん
災難でしたが子供さんが無傷で何よりって言うのが妥当なのかはわかりません。
機械は壊れるものですが、人の傷は場合によって一生残る場合もあることを考えれば良かったかもしれません。
さて本題ですが、これはtahsanさんのR8に対する考え方一つだと思います。
過失と言ってしまえばそれまでかもしれませんが、きちんと状況説明をすればデバイスの使用状況頻度等をメーカーサイドの修理センターで調べる事は容易でしょうから(販売店ではそのような対応は中々出来ないでしょうし、メーカーでの保障期間もあるわけですから)場合に拠っては無償で新品交換と言うケースもあるでしょうし、メーカーから提示された内容が変わらない可能性もあります。
私ならばダメもとで一度リコーに話をしてその上で判断します。
ただ他の方も仰っているように最近のカメラは一つのパーツで多機能を賄うケースが多々あり、ダメージが掛かるケースもありますのでその点はカメラに対する愛着との天秤次第かと思うんですが・・・
難しいですが「クレーミングではないことを前提に」やってみる価値はあると思います。
書込番号:7671383
0点
tahsanさん
思い入れのカメラだけに、なかなか心が晴れないでしょう。お気の毒です・・。
私の経験では、修理でいけると思います。
「RICOH R8」というカメラがどれ程精巧につくられているのかわかりませんが、パーツで組み立てられている以上、故障部分を交換し、他の部位の検査で問題なければ大丈夫なはずです。メーカはきっちりやってくれます。
私の場合は「Lumix DMC-FX9」を2度ほど修理に出してます。1度目は落下の衝撃でレンズが動かなくなり、CCDユニット丸ごと交換、2度目はモードダイヤルと電池蓋が破損して交換。3万弱かかりましたが、問題なく動いています。かなり酷使しているのに現役です。
あとは費用と気持ちの問題だけでしょう。どうしても不安が残るとか、同じ金額払うなら・・と迷いがあるなら買い替えです。
修理品と買い替え品、どちらのファインダーを覗いたとき気持ちよくシャッターを押せるか・・・tahsanさん次第です。
書込番号:7671984
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/11/26 13:45:59 | |
| 3 | 2016/01/30 18:51:25 | |
| 0 | 2012/06/14 10:57:25 | |
| 8 | 2011/03/05 13:55:05 | |
| 7 | 2009/10/27 8:59:32 | |
| 4 | 2009/08/12 23:03:38 | |
| 3 | 2009/08/06 12:15:49 | |
| 8 | 2009/07/17 21:24:23 | |
| 8 | 2015/09/23 11:44:23 | |
| 2 | 2009/06/18 22:13:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










