『室内×接写』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『室内×接写』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

標準

室内×接写

2009/02/23 17:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

今度高校卒業記念にデジカメを買おうと思っているのですが、
普段撮るのはペット(ハムスターなど小さいもの)の接写がメインになるのですが、それが室内になるので、
皆さんのレビューでは室内が弱いと聞いて悩んでいます。
また、フラッシュも使いたくないので多少薄暗いところでの撮影になります。

他社もいろいろ比較してみたのですが、自分で設定をいじったりして遊びたいのもあります。
他社の同じような価格帯のコンデジとくらべてノイズはどれくらいきになりますか?
また他にオススメの機種があったら教えていただければうれしいです。

書込番号:9143061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/23 18:02(1年以上前)

ここで質問しているので、No.1でお勧めする訳ではありませんが、
当初、R10の外観はあまり好きになれず、全く買う気無しでしたが、友人のR10でのマクロの画像見たらもうこれ以外には考えられない位素晴らしいものでした。RICOHのカメラは眼中に無かった自分が恥しい位..大袈裟ですが(^_^;)

価格的にも間もなく2万円を切りそうですし、この価格でこの性能なら最高の買い物だと思います(^^♪薄暗い所でもいい感じです。過去の書込みで「マクロ性能」を参照ください。

書込番号:9143159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/23 18:15(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/22/9271.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/07/9382.html

http://www.steves-digicams.com/2008_reviews/ricoh_r10_samples.html

こんな感じみたいです。
他にはF200EXR、W300、S710等、Z400などかもしれません。高いですが。
マクロではR10はいいと思います(^^;…

書込番号:9143208

ナイスクチコミ!1


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

2009/02/23 18:18(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。

今までたいしたカメラをつかってなかったのですが、そこでの気になる点がやはりノイズよりも接写が綺麗に撮れないという点だったのでそちらをやや重視しています。


質問の追加になりますが、評判の悪い室内撮影の手振れよりも被写体の動きによるぶれのほうが心配なのですが、こちらの機種ではどんな感じなのでしょうか?
被写体が小さいとそこまで大差ないですか?

書込番号:9143226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/23 18:46(1年以上前)

ちょこまか動くハムスターには不向きじゃないかと、
ISOを上げられる機種を選定された方が。

書込番号:9143327

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/23 19:40(1年以上前)

2万円でもう一段早いシャッターを切れるといえばF100fdくらいでしょうか?
広角端だけならどの機種でもR10よりマシですが、その差は極々僅かですよ。
齧歯類は動いては止まり動いては止まりしますので、タイミングを合わせれば
それ程難しくはないと思います。
問題は望遠側ですね。 R10なら顔のアップなんてのも簡単に撮れるんですが、
望遠はレンズが暗くなるのと、僅かなブレが増幅されるのでブレ写真を大量に
生産する結果になります。 基本的に、屋内では動きモノに望遠は使いません。
でも、バックをボカしたハムスターのポートレート・・・ 私ならその一枚をモノに
する為に何百回シャッターを切ることになろうが、挑戦しますよ。 タダだし。

書込番号:9143567

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/23 19:51(1年以上前)

R10はフラッシュの光量補正が出来ますので、スレーブ・ストロボを使うのはダメですか?
一番簡単で安上だと思いますが・・・ [9110314]にポートレートのサンプルを上げてます。

書込番号:9143629

ナイスクチコミ!0


NANA 1さん
クチコミ投稿数:31件

2009/02/23 20:11(1年以上前)

こんにちわ。予算はR10価格程度ですか?接写は5センチですが室内や小動物撮影が中心でしたらパナソニックのTZ5も向きます。接写に拘るなら中古のキャノンG9あたりを購入してマニュアル撮影を覚えてRAW現像までマスターするのも勉強になるかもしれません。もし量販店が近所におありなら店頭でたくさんの機種を試された方が良いですよ^^。

書込番号:9143738

ナイスクチコミ!1


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

2009/02/23 21:44(1年以上前)

別機種

今までデジカメよりも多くの場合、携帯のカメラ(SBの912SH:一応CCDが乗ってます)で撮ったもののなかでよかったものがこの程度なので、シャッタースピードはこの機種で十分と思ってたのですが、どうでしょう?
写真はとにかくギリギリまで近づいてとってるので接写できる距離を重視していたのですが、よかったのでしょうか?
今まで携帯などのあるもので出来る限りきれいに撮ることに凝っていたのでカメラ自体の性能のことはいまいちよくわからないので^^;

今週大学受験が終わるのでその後量販店に行く予定なのですが、どのような面を確認したらいいのでしょうか?(いろいろと質問してすいません。。

書込番号:9144333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/02/23 22:59(1年以上前)

室内でマクロで撮ると時は 室内をできるだけ明るくして
電気スタンドなどを使い部分照明などでさらに光量を増やします
ただあまり直接当てない方が良いようです
その際 WBなども考えて撮られるといいですよ
確かにR10は高感度に弱いようですが しっかり光量を確保してやれば
綺麗に撮れるし F100は私も持ってますが もう売ってないかもしれませんが
マクロは最短5cmですがあまり得意ではないと思います
今度13日?にCX1というR10の後継機種が出ますが
 こちらは今のR10の弱点を補う機種となっているようです
 まだ価格は高いと思いますが一つの選択肢だと思います
ただどの機種にしても 得意、不得意はありますので
 自分で工夫しながら使うには 今の価格を考えるならR10は良いカメラだと思います

書込番号:9145003

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/02/24 00:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

GX100

GX100

F100はノイズリダクションが強めで、動物の毛が潰れる可能性も。
ネット系の人には人気ですが、写真を撮る人には不人気です。

ノイズが気になると言いますが、ハイエンド機になるほど
ノイズ処理が緩めになります。その分解像感や立体感も上がります。

書込番号:9145805

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/24 01:02(1年以上前)

おぉ、カワユイッ!(UPされた画像)
ケータイでソレくらいに撮れるんなら、R10なら楽勝ですよ。

書込番号:9145892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/24 01:07(1年以上前)

不自然なほどシャープネスをかけまくった、何で撮ったか判らない写真(一応、自己申告は GX100 だそうですが?)がアップされていますが、GX100 って2万円で買えるのかな?どちらにせよ、高感度にはあまり強くない機種ですが。

2万円なら F100fd でしょうけど、もうその価格では手に入らないでしょうねぇ。
マクロも広角端なら実力値として 3cm ぐらいまでは寄れるようです。
価格を気にしないなら CX1 の発売まで待ってもいいかもしれません。

書込番号:9145927

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/02/24 01:41(1年以上前)

機種不明

リコーR5で撮ったのを見つけたので、UPしてみます。

書込番号:9146055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2009/02/24 02:03(1年以上前)

>にら茶さん

ハムスターのポーズと表情が最高ですね♪

写真の良し悪しはカメラの機種で決まるのではなく、このようなシャッターチャンスをモノにできるかどうかで決まります^^
今どきのデジカメなら極端なハナシ、どんな機種でもケータイよりは綺麗に撮れるでしょう。

いつの日か、是非R10で撮ったハムスターの写真をUPして下さいね♪

書込番号:9146119

ナイスクチコミ!0


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2009/02/24 02:38(1年以上前)

 スレ主様、こんばんは!

 私の家でも昔ハムスターを飼ってましたが……リコー機でハムスターをキレイに撮るのは、少し腕がいるかも知れません。みなさんもおっしゃっている通りです。

 現行のコンパクト機はみなそうですが、リコーも低感度で使うカメラと割り切った方が、ガッカリしないで済むと思います。
 ISO400くらいで暗部にそれなりのカラーノイズが乗りますので、その部分は解像度の良し悪しよりも、色の悪さの方が気になってしまいます。
 このカラーノイズというのはやっかいで、あまり多いと、2Lくらいにプリントしても分かってしまうことがあります。

 フジ機が評判がいいのは、カラーノイズを上手く処理しているからなんですが、ただF100の高感度はノイズリダクションのクセが強すぎてペット撮影には向かないかも知れません。
 女性を撮ると肌がキレイに見えるので好評なんですが(笑)。
 最新のF200ではその点が解消され、カラーノイズだけをおさえつつ解像度もかなり維持されるようになったのですが、いかんせんご予算と合いませんよね。

 それに、

>他社もいろいろ比較してみたのですが、自分で設定をいじったりして遊びたいのもあります。

 この心情はよく分かりますので、この価格帯であればR10を購入されるのが一番満足されるのではないでしょうか。
 思い切って、低感度でハムスターを撮影するテクニックを磨くのも面白いかも知れません。

書込番号:9146208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2009/02/24 11:03(1年以上前)

機種不明
別機種

私はキャノン IXY 920 ISを使ってます。
一応接写は2センチまで寄れるとマニュアルには書いてあります。
一応、写真をUPしておきますね。
何かの参考になればと思います。

PS、私も購入時にR10にするか、920ISにするか迷いましたが、結局、画像処理プロセッサー:DIGIC 4が決め手になりキャノンを購入しました。

書込番号:9147104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2009/02/24 11:07(1年以上前)

別機種

木の写真のデータがありませんでした、すみません、こちらを参考にしてください。
また、花は室内撮りです。

書込番号:9147117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/02/24 11:37(1年以上前)

別機種


にゃ、あれはにゃんだ?はむすたあ?かわいすぎる〜。

広角側で接写すると遠近感がつよーく誇張されまして、正面から撮ったペットの顔は丸顔・鼻おっきい・耳が遠くへ、ってカンジになります。おもしろくてかわいい。

望遠側で接写すると普段見慣れた顔で撮影できます。おまけとして背景が大きくボケたりすることも。ただしシャッタースピードはおそーくなります。

私が望遠側でのマクロ撮りが好きなせいですが、照明うーんと明るくしてテレマクロで撮ってあげるのがよろしいんじゃないかなって思います。

ケータイでは得られない幅広い画角でのマクロ、こいつを楽しむのにR10はいいんじゃないでしょーか。

書込番号:9147222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/24 12:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

28mm5cm

38mm6cm

1枚目は28mmで5cmまで寄れるデジカメ、
2枚目は38mmで6cmまで寄れるデジカメです。ご参考に。
ハムちゃんが白いですからノイズは出にくいと思いますので、背景もクリーム色や水色など、
薄く明るい色にすればノイズが出にくいかもしれません。
全体が白っぽいとシャッタースピードも速めになります。
ISO400〜ISO1600が好みなものがいいと思います…

書込番号:9147378

ナイスクチコミ!1


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

2009/02/24 12:48(1年以上前)

ものすごい数の返信ありがとうございます。
みなさんとても親切・知識が豊富で圧倒されてちゃってます^^

F100はどうしてもデザインが気に入らないのでちょっと今回はスルーしようかと思います。
キャノン IXY 920 ISは最初から気になっていたのですが、遊べるということもこれからしていきたいのでそこまで踏まえるとR10のほうがいいのかなとは思います。

今度量販店に行くときに今回あがった機種を中心に見て回りたいと思います^^
本当にいろいろとありがとうございました。
買ったら報告にまた報告に来たいと思います^^

書込番号:9147530

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング