『GIGA Pocketが起動できなくなりました』のクチコミ掲示板

2008年 9月 3日 登録

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 3450 バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:DDR2/256MB AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の価格比較
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のレビュー
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のクチコミ
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の画像・動画
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のオークション

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 3日

  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の価格比較
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のレビュー
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のクチコミ
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の画像・動画
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)のオークション

『GIGA Pocketが起動できなくなりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)を新規書き込みAH3450/HTP/256M (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

GIGA Pocketが起動できなくなりました

2009/02/15 01:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:3件

昨日、AH3450/HTP/256M (AGP 8x)を購入して、既存のカードと交換しました。
一応、設定はうまくいったと思ったのですが、GIGA PocketというSONYのTVソフトが
起動できなくなりました。
「動画表示ハードウェアが他のアプリケーションで使用中です。動画を表示させているほかのアプリケーションを終了させてから、再度やり直してください。動画を表示させているほかのアプリケーションがない場合は、リフレッシュレートが高いなど画面の設定が不適切な可能性があります。」のポップアップ表示が出ます。

他のアプリは起動していないし、リフレッシュレートは75Hzで以前のままです。このカードで
可能になった他のリフレッシュレートも試してみましたが、ダメでした。
同じような経験をされて解決された方がおられたら、対策をご教授ください。
[環境]
PC: SONY RZ-63 PENTIUM4 3.0GHz メモリ1.5GB
OS: Windows XP Home SP3
[換装の理由]
液晶モニターが老朽化したので、そのうちハイビジョンのTVをモニターと
して購入しようと思い、現在のカードでは1920×1080では表示できないので
このカードに変えようと思いました。VDI→HDMI端子で接続するつもりです。
昨日は、VDIではなくDSub15で接続する現在の液晶モニタに接続しています。

書込番号:9096576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/02/15 14:03(1年以上前)

RZ53ユーザーです。このカードの購入を検討しています。GIGA Pocketの使用頻度が高いので、非常に関心があります。

購入前ですので、解決策というわけではないのですが(的外れだったらすいません。)

相性でなければ、ASUSのユーティリティが怪しいような気がしますがいかがでしょう。一時的に無効にしたりはできないのでしょうか?

私の環境ではGIGA Pocketで動画表示ハードウェア〜の表示が出るときでもVAIO Mediaなら大丈夫だったりします。TVを見るのが目的ならば試されてみては。

書込番号:9098726

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2009/02/15 20:11(1年以上前)

対応している液晶モニタ以外で、60Hz以上のリフレッシュレートはあまり意味がありません。

新しいカードにオーバーレイ表示がなくなっているからというのが理由かも知れません。

書込番号:9100522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/15 23:08(1年以上前)

ペカりんさん
 ご意見ありがとうございます。

 ペカりんさんのお話を参考に、以下のようにいろいろやってみました。
 (1)は直後にGIGA Pocketを起動して確認、(2)(3)と(4)の各削除はその都度再起動した後、
 GIGA Pocketを起動して確認しました、
 結論はNGで、エラーのポップアップが出続けてついに起動できませんでした。
 (4)の最後はドライバーだけ残っていたのでは?と思い、変だなと思うのですが。
----------------------------------------
 ASUSのユーティリティを起動しないようにはできないので、
(1)ATI Catalyst Control Centerを終了
(2)画面のプロパティのトラブルシューティングで ハードウェアアクセラレータ を最大⇒なしに変更
(3)同画面のライトコンバインを有効/無効の両方で確認
(4)プログラムの追加と削除で、ATIのドライバーとUninstallプログラムを除いた
  ATI Catalyst Control Centerなど3プログラムを1個ずつ削除
----------------------------------------
 なお、UninstallプログラムでATI環境を削除して、以前のカードを挿すと
 (元の状態になり)GIGA Pocketは起動できました。
<ご参考:このカードでサポートする解像度>
640×480
800×600
1024×768
1152×864
1280×768
1280×960
1280×1024
1440×900
1600×1200
1792×1344
1800×1440
1856×1392
1920×1080
1920×1200
1920×1440
2048×1536

uPD70116さん
 ご意見ありがとうございます。

 無くなった機能があるということですね。
 それが原因だとダメそうです。
 他のカードで、大丈夫なものをご存知ではないでしょうか?

書込番号:9101896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/17 04:45(1年以上前)

自己レスです。ATI Catalyst 9.1 HotFixを適用して、GIGA Pocketが起動するようになり、ただ今解決しました。
最新のドライバーを適用するという基本的な対応を試さずにお騒がせしてしまいました。
投稿頂いた皆様ありがとうございました。

契機は、下記です。
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20090209002/

AMDは,ATI Radeon HD 3000/2000シリーズを搭載したAGP版グラフィックスカードを差した環境で生じる問題を解決したというHotFix版グラフィックスドライバ,「ATI Catalyst 9.1 HotFix」を公開した。Knowledge Base番号は「737-31625」で,これによると,DirectX周りの問題が解決しているという。

Windows XPおよび32/64bit版Windows Vista用ATI Catalyst 9.1 HotFix
http://support.ati.com/ics/support/default.asp?deptID=894&task=knowledge&questionID=31625

書込番号:9108216

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
助けてください。 14 2010/10/13 15:39:47
3Dゲームには適してますか? 2 2009/08/10 16:28:46
DELLの4600Cに付けれますか? 2 2009/06/04 6:28:09
ビデオカード増設について 3 2009/05/27 0:39:10
アドバイスください!! 14 2009/06/02 16:29:49
3Dゲームができない 3 2009/05/12 20:47:02
助けてください。 7 2009/06/10 18:28:15
VT500/8D 3 2009/05/04 0:08:03
パワーアップ? 12 2009/04/16 20:12:39
DELLのOptiPlex GX240 合うでしょうか 9 2009/04/14 18:53:40

「ASUS > AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)」のクチコミを見る(全 309件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)
ASUS

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 3日

AH3450/HTP/256M (AGP 256MB)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング