『HF10にベストマッチなレコとは?』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『HF10にベストマッチなレコとは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 HF10にベストマッチなレコとは?

2009/01/03 16:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

スレ主 kiro11さん
クチコミ投稿数:3件

昨年HF10を購入しましたが、うちのレコは東芝製XS41なもので、撮影したものをIM3で標準画質に変換(PCはpanasonic CF-W7)してDVDに焼いて鑑賞用にしています。とりあえずm2tsは別にDVD-Rに焼いて保存している状態です。せっかくHD撮影したのだからHDで鑑賞したいので、レコ購入を考えております。この手の製品に明るい方々、是非、型遅れでも構わないのでHF10→DVD−R(メディア単価が安いので)になるべく簡単に焼けるようなお勧めレコをアドバイス願えませんでしょうか。(書き込みを見ているとDIGAが良いようですが、機種が多くて何とも判断できかねています・・・)

書込番号:8879310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/03 16:14(1年以上前)

ハイビジョンで残すならDVDでもブルーレイでも単価は同じですよ。

書込番号:8879327

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiro11さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/03 16:29(1年以上前)

びっぐろーどさん、ご意見ありがとうございます。確かに、BDは容量が大きいからそう言う考え方もありますよね〜。参考になります。DIGA BR-500あたりで現在検討中してみます。

書込番号:8879397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/03 19:04(1年以上前)

DIGA BR-500は取込不可です。

書込番号:8880014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/03 19:23(1年以上前)

現行機種では、
ソニー L55 L95 A70 X95 X100
パナ BW730 BW830 BW930
から選んで下さい。

お勧めはソニーL95かパナBW830あたりです。
お勧めの理由はこれまでの書き込みをご覧下さい。

書込番号:8880098

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/01/03 19:31(1年以上前)

>DIGA BR-500は取込不可です。

ん?スレ主さんはHF10で記録したMTSファイルをレコーダーにダビング後、ディスク化
したいんですよね。だったらBR500でもSDカードスロットからダビングできますけど。

スレ主さん

BR500で問題なしです。
BR500に取り込み後に、AVCREC-DVD(ハイビジョン記録したDVD)やブルーレイ作成は
勿論ですが、DVD-Video(標準画質のDVD)の作成もできます。

書込番号:8880142

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiro11さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/03 19:35(1年以上前)

びっぐろーどさん、HD素材さん、ご意見誠にありがとうございます。価格、機能のバランスを考えて、panasonic機種で検討していきたいと思います!

書込番号:8880154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/03 19:37(1年以上前)

>ん?スレ主さんはHF10で記録したMTSファイルをレコーダーにダビング後、ディスク化
>したいんですよね。だったらBR500でもSDカードスロットからダビングできますけど。

SD経由を忘れてました。失礼しました。
BR500でもダビングはできますね。
(16GBのSDは買わないといけないですね。)

書込番号:8880162

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング