ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
過去に、HDDに破損ファイルが、出来て削除出来ない事で質問した者です。
そのPS3なのですが、修理に出しましたが、正常との事で帰って着ました!
確認したところ、破損ファイルは、残ったままで削除出来なかったので、サポートに、メールしました。 返答は、こうでした。
このたびお問合せいただいた内容について、ご返答いたします。
アフターサービスにお出しいただいた「PLAYSTATION 3」(PS3)
が、返却後も正常にお使いいただけないとのことで
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
また、ご返答が遅くなりましたことを重ねてお詫びいたします。
お手数ではございますが、まずはホームメニューから「設定」
>「本体設定」>「PS3の初期化」を選択し、「PS3の初期化」
をお試しください。
※情報が消去されるため、必要な情報は外部メディア等に
データのコピーを行っていただくようお願いいたします。
※データによってはコピーが禁止されているものがございます。
お試しいただいても改善されない場合、誠に
申し訳ございませんが、PS3本体をインフォメーションセンターにて
お預かりし対応をさせていただきたいと思います。
お手数ですが下記「インフォメーションセンター」へ直接お送りください。
1週間〜10日ほどでお返しできる予定です。
■宛先
〒107-0052 東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビル
SCE インフォメーションセンター PS3係
以下省略
で、仕方なく・・・PS3の初期化をして破損ファイルが消えたので、そのまま今まで使って来ましたが、F@Hやインターネットで、処理落ちやフリーズなどが発生し、サインインIDでの貢献度が、一向に増えずゼロのままなのです。
それで、HDDがおかしいままなのかも知れないので(可能性高い)HDDを容量の多い新しい物に交換したいのです。
そこで今、家にeSATAのHDDが、有るのですが、どうにかして接続出来ないでしょうか?
(ググりましたが分かりませんでした。)
又、無理な場合も、こうした方がいい・これがお勧めなどのアドバイスをくれるとありがたいです。
長々な文章で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
書込番号:8420269
0点
追記
一応参考に:購入してから、一度も熱による電源落ちは、一回も有りません
真夏にエアコン切りのままF@Hを稼働させたりしています。
書込番号:8420321
0点
eSATAのHDDをPS3を接続するのにPS3-ESATAという製品が以前でていました(既に販売終了)
http://kuroutoshikou.com/modules/display/index.php?iid=959
この前売ってるのを見かけて驚きましたが。
他の会社も出してたような。上記の製品のほうが出来上がりが綺麗だと思いましたが。
頑張れば自分でも作れますよ。ゲーム機改造雑誌や関連Webサイトの情報が必要かもですけど。
発見。
「センチュリー、PS3向けHDD拡張用ケーブルキット『裸族のPS3』を発売――PS3に3.5インチHDDを接続できる」
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2007/03/16/667843-000.html
eSATA用じゃないですけどこんなのも。これも既に取り扱いしていないようです。
書込番号:8420410
1点
センチュリーのCRGM-BK2[S-ATA HDD接続キットPS3]ならヨドバシドットコムにてまだ購入できるみたいです。お取り寄せになるみたいですが。
価格は980円
トップ→ゲーム→プレイステーション3→プレイステーション3周辺機器→その他アクセサリにあります。
書込番号:8420457
0点
皆さん回答ありがとうございます。
ともりん☆彡さんの紹介されたPS3-ESATAが、楽天市場内のショップ「【超パソコン専門店】グッドウィル」にて販売されていたので、4千円は痛いですが、注文してみました。
ちゃんと届いてくれるとよいのですが、一応代引きですが。
書込番号:8420528
0点
スレ主さん御自身が不具合の原因探すことないと思いますよ。原因見つけるまで余計な出費かさむだけですし、サポートに再確認させて原因究明させるべきです。あまり自分で手を加えるとドツボにはまりますよ。大容量HDDは正常動作するようになってからの方がいいです、大容量HDDに初期不良あっても原因がどちらにあるかわからなくなりますから。
書込番号:8420924
1点
eSATA接続用の機器に関しては紹介しちゃいましたけど、現在の状態についてはMaKo-Sanさんの書いてる通りですよねー
まずは面倒でもしつこくやりとりして完全に納得できる状態まで直してもらったほうが良いです。
価格comの掲示板でもゲーム機やパソコンで一部分が故障したからって自分で交換しようとする人が結構多いですけど、一部の色々詳しい人を除いて出費が多くなってもメーカーさんに直してもらったほうが良いですね。
書込番号:8420966
0点
どう聞いても、HDDが原因では無いような気がするのですが?
PS3でブラウザフリーズ率は、回線速度、サイトで変わります
(PS3、HDDが、不具合起こしている訳ではないです)。
後、何故サポートに出す前に、HDDの初期化をしなかったのか疑問です!。
因みに、Folding@homeの処理は、期限が有る事は知っていますよね?
カウントされないのは、期限が過ぎているからなのでは?
(今は期限切れの分も、別にカウントされますが)。
書込番号:8423730
0点
>jun6evaさんの
> PS3でブラウザフリーズ率は、回線速度、サイトで変わります
(PS3、HDDが、不具合起こしている訳ではないです)。
回線速度、サイトで変わるのは、知っていましたが、ブラウザーを閉じて、XMB画面に戻っても、右上に処理してるマークが出てて、消えるまでフリーズしていますし、その時に電源を切ると、ピピピッと鳴って異常終了します。 ちなみに、プロシキ有り無しでも、フリーズ?や表示速度等が、サイトによって随分変わりますよ。
>後、何故サポートに出す前に、HDDの初期化をしなかったのか疑問です!。
初期化をしなかったのは、サポートからの指示です。
>Folding@homeの処理は、期限が有る事は知っていますよね?
知っていますし、期限内処理完了でです。
F@Hのユーザー・チームの方では、スコアーポイントは、増えて入っています。
書込番号:8424736
0点
外付けじゃなくても、内蔵型のHDDありますよ
その方が、すっきりしますし。
5400回転なので、熱暴走もしません。
製品は日立のSATAです。ギガも種類別に沢山ありますよ。
ウチのは160ギガですが全然問題ありません。
やり方→http://plaza.rakuten.co.jp/mania2/diary200704080001
書込番号:8425750
0点
waniinoさん、スレ主のムツミが好きです?さんは手持ちの外付けeSATAドライブを流用したいそうですよ。
書込番号:8425769
0点
そうですか!サポセンからの指示ですか!(普通、初期化を試させるのが当然だと思うのですが...?)。
で、ブラウザ閉じていっ時は、ビジーアイコンは表示されますよ
(ブラウザ開けている時間が長ければ長い程、閉じた時のビジーアイコンが消えるのも遅いです!)。
後、ビジーアイコンが表示されている時に、普通に電源落とすと、強制終了音が鳴るのは当たり前ですよ
(それどころか、HDDや、基盤を壊しかねません)。
因みに、ビジーアイコン消えるまでフリーズと言う言葉はおかしいのでは?(データ処理中の時は、処理終了まで固まる事もあります)。
気になったので、訪ねてみました。
書込番号:8427958
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




