デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
お邪魔いたします
こちらに質問して良いのか?と迷ったのですが調べても分からないので思いきってご質問させていただきます。
旦那さんはいつもF600EXRで一眼レフNEX-3Xで撮影した写真をスマホに赤外線通信していました
(仕事でクライアントに転送するため)
しかし最近一眼レフNEX-3Nを購入したのですが、此方で写した写真が赤外線通信出来ません
F600EXRやSDカードは壊れてはいません
パソコンを開かない家族なので非常に困っております
原因、またはスマホに転送出来る方法などございましたらご伝授下さい
宜しくお願い致します
書込番号:16614494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご返事有難うございます
Wifi設定しないといけないのですか?
以前の一眼レフは設定しなくても赤外線通信出来ていたので知りませんでした
設定してみます
書込番号:16614561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NEXで撮ったSDカードをF600EXRに入れて、赤外線通信でスマホに転送・・・という事でしょうか?
詳しくないので判りかねますが、違うメーカーの機種でSDカードを使い回すのは、エラーなどが出やすいと思います。
また、画像そのものを認識しない事もあります。
Wi-Fi内蔵のSDカードを使えば、F600EXRを使わなくても直接スマホに転送できると思いますが・・・・
書込番号:16614646
0点
NEX-3NからNEX-3Xに替えたことで画素数が増え、F600EXRで扱うことのできる画素数を超えたのかも知れません。
NEX-3Xで記録画素数をMサイズかSサイズに変えてみてはどうでしょう。
書込番号:16614664
0点
すいません、訂正します。
NEX-5R、-5Tなら飛ばせましたが、この機種では、付いていませんでした。
どうしてもというなら、SDカードのWiFiで、飛ばすしかありません。
書込番号:16614699
0点
豆ロケット2さん
ご返信有難うございます
分かり辛い説明で申し訳ないです(汗)
これまではエラーなどなくスムーズに使えていたので気にしていなかったのですが、間違ったことをしていますよね…
Wi-fiの SDカードがあるのですね!
検討してみます。
有難うございました
書込番号:16614765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
technoboさん
ご返信有難うございます
記録サイズをMサイズに変更した所通信出来ました!
感謝致します。
しかしこれでは画像が小さいと言われました
それでまたご質問なのですが
F600EXRの新しい機種はこれまでより画素数は増えているのでしょうか?
書込番号:16614811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MiEVさん
ご返信有難うございます
Wifi接続出来る一眼レフがあることすら知りませんでしたので勉強になりました。
WifiSDカードを検討してみようと思います
有難うございました
書込番号:16614824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>F600EXRの新しい機種はこれまでより画素数は増えているのでしょうか?
現行機種のF900EXRも1600万画素ですので、画素数は増えていません。
(コンデジの場合、撮像素子が小さいので、画質を考えると1600万画素でも多すぎるのですが)
他の方もおっしゃっていますが、今はWiFiが主流になってきていますので、スマホへ写真を転送するときはWiFiを使うのが主流になっていると思います。
今更になってしまいますが
NEX-3NではなくNEX-5RとかNEX-5Tを購入されていればWiFiが標準で搭載されていますので
そのままスマホに転送できたと思います。
WiFi機能付のSDカードもいいと思いますが、今後はカメラ購入時にWiFi機能搭載のものを選ぶというのもいいと思います。
書込番号:16614915
0点
本来は、F600EXRで撮影したデータをF600EXRが赤外線で転送する機能です(;^ω^)
・F600EXRが画像を扱えるか。。
他機種で撮影したデータがすべて扱える訳ではありません。
まぁ、画像が扱えさすれば、F600EXRが撮影したデータと
同じなので赤外線で転送は可能だとは思いますが。。
ただ、赤外線通信自体に何らかの制約があれば、分かりませんよね(;´・ω・)
>Mサイズに変更した所通信出来ました!
画素数で見てるのか、ファイルサイズで見てるのか。。って
感じではないでしょうか。
赤外線ですけど、スマホを変えたら使えなくなる。。って事も
あるかもですよ(´・ω・`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000068/SortID=16607280/#tab
最近、こんなトピもありました。
・他機種の画像を扱う
・赤外線転送を使っている
という2点は、仕事の作業をする上では、リスクを含むやり方だと思います(;^ω^)
wifiで正しい方法でやった方が良いかと思います。
仕事でなければ、口コミとかで、誰かがやったらできた
って方法でも良いかもですけど。。
書込番号:16615781
0点
F600EXRの赤外線通信の際の ファイルサイズ制限は通信規格による制限で、たしか2MBまでじゃなかったかな、、
曖昧な記憶で申し訳ありませんが、その程度のファイルサイズ制限があります。
で、本題。
>F600EXRの新しい機種はこれまでより画素数は増えているのでしょうか?
これは、カメラの撮影画素数の事ではなく、例えば最新モデルのF900EXRからスマホへ転送する際の
ファイルサイズ制限が緩和されていませんか? という質問ですね?
ざっと調べてみたのですが、サイズの制限は無い様に思います。
単なるWi-fi接続ですので、制限は無くても良いのでしょう。
また、F900EXRでは、依然赤外線通信が使えますが、転送先がスマホ/iphoneならばwi-fiが
(ご自宅などにwi-fiが無くても)使えますので便利ですね。
また、F600EXRやF900EXRの赤外線通信の企画は相手を選ぶように思います。
私が知るかぎりでは、携帯電話では結局SHARP製の製品しか、通信規格をサポートしておらず、転送できません
でした。 スマホでも大同小異かも知れません。(ここは全く自信ないです)
何かの参考になれば。
書込番号:16616366
![]()
1点
フェニックスの一輝さん
ご返信有難うございます
ご指摘有難うございます、一眼レフを購入する時その様なことも調べるべきでした
夫婦ともカメラ関係は素人なので形や色で購入致しましたので恥ずかしい限りです…
やはりWifi機能のあるSDカードを検討しようと思います
有難うございました。
書込番号:16618840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MA★RSさん
ご返信有難うございます
今のスマホを変える時のことは考えていなかったので参考になりました
素人なので勉強不足だったことを実感致しました
色々と教えて頂き感謝致します
有難うございました
書込番号:16618851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
青空と自転車好きさん
ご返信有難うございます
新しい機種はWifi接続が出来るのですか!
教えて頂き助かりました。
本来してはいけない事をしているのかもしれませんが今はまだ、この方法でしか転送したことがないので、新しい機種を購入し試してみたいと思います。
有難うございました!
書込番号:16618862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近のコンパクトは、多機能が進んでします。
WiFiで、PCやスマホに、画像を飛ばす。
GPS付で、撮影するたび、exifデータ(デジカメは画像に、紐付けされます)に、ここに位置情報が入ります。
撮影後、PCで見ると、地図上に、撮影場所が、表示されます。
沢山撮って、場所がわからない事は、無くなり真す。
あると便利です。
書込番号:16618865
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F600EXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/08/22 17:55:29 | |
| 9 | 2017/04/21 8:12:01 | |
| 2 | 2017/01/24 22:15:14 | |
| 11 | 2016/01/05 6:44:12 | |
| 4 | 2015/05/23 11:43:09 | |
| 16 | 2015/05/09 14:05:09 | |
| 4 | 2015/04/09 22:57:32 | |
| 20 | 2015/03/23 12:57:35 | |
| 20 | 2015/03/24 5:29:46 | |
| 7 | 2015/03/17 20:09:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








