


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前は、AT700で録画した番組をUSB接続でPSPgoにおでかけ転送を行い、通勤時間に2倍速で視聴していました。
XperiaZ購入にともない、Playerを1つにし、倍速で見られないかをチャレンジしています。
環境と手順は以下の通りなのですが、倍速が出来ません、おそらく同じ悩みの方もいらっしゃるかと
ご存知の方いらっしゃいましたら、是非ご教授お願い致します。
【作業手順】
BDZ-EW500より無線LANブロードバンドルーターを経由してXperiaZへ動画を保存しました。
(ムービー⇒Devies⇒BDZ-EW500⇒おでかけ⇒持ち出し用⇒動画タイトル長押し⇒ダウンロード)
その後、ファイルマネージャ(androidアプリ)を利用し、動画ファイルの拡張子を.ODF⇒.mp4へ変更
DicePlayerで再生可能ですが、肝心の倍速バーが表れません。
DicePlayer⇒設定⇒プレーヤーを選択⇒mp4⇒デフォルトをソフトウェアプレーヤーに変更すると
Sorry,this video cannot be playedのメッセージで再生出来ません。
設定でどうすれば、倍速のバーが表示されるのでしょうか?
書込番号:16076656
0点

>肝心の倍速バーが表れません
これは < x1.0 > の様に表示される物のことだと思いますので、それを前提にします。
ネットから落としたmp4では表示されます。(倍速再生ができます)
おでかけ転送できる機器は未所有なのでおでかけ転送の確認はできません。
動画ファイルの相性かもしれません。(ODFとmp4で細かい部分の仕様が異なっているのかも)
↓またPLAYストアレビューにこう書かれています。
「アップデートでいくつかのコーデックがデフォルト設定からべつのプレイヤーのコーデックになってる場合がある。 そのせいでMP4などの動画は倍速再生する場合設定でデフォルトに戻す事によって倍速再生できるようになる。再生停止、設定→プレーヤーの選択→mp4 →デフォルト 、に設定。これでアップ前同様倍速再生可能になる。」
ためしに、おでかけ転送以外の方法で取得したmp4を再生してみてください。
おそらく倍速バーは表示されるのではないでしょうか。
>デフォルトをソフトウェアプレーヤーに変更するとSorry,this video cannot be playedのメッセージで再生出来ません。
当方の端末(Z)ではメッセージはでませんがアプリがいきなり落ちたり、画面が真っ黒になります。(デフォルトだと再生出来ます)
書込番号:16076974
1点

文鳥Loveさん
回答ありがとうございます。
やってみたのですが、倍速には出来ませんてした。
書込番号:16118908
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 20:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/18 10:06:16 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/19 12:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/02 22:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/17 10:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/12 8:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 22:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 13:39:36 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/12 18:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





