OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2013年 2月 8日
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
スーパーマクロモードの映像です。
1万円札、福沢諭吉の右目です。
光学ズームテレ端約7倍。
超解像ズーム約14倍。
なかなかのすぐれモノです。
どちらも、十分使用できます。
書込番号:15787046
9点
おっと。。TG-2のスーパーマクロはテレ側で使えるんですね。ワイド側だけで使えるXZ-2より上ですね。欲しいかも・・・
書込番号:15787590
0点
同じレンズを使ってるTG-1やWG3でもできるんでしょうか?
書込番号:15787734
0点
私も、今日実物をさわってきて「買いたい」ムード一杯です!。
仕事で小さい部品などを撮影する事があるのですが、マクロでさらに
ズームで寄れるのは興味津々です
TG-1との価格差にも迷いどころですが・・・
書込番号:15808116
0点
>なかなかのすぐれモノです。
どちらも、十分使用できます。
すばらしい〜
印刷のインクの盛り上がりまで、立体的写せるんですね、すごい(^_^)/
書込番号:15813951
0点
これは凄い!!!!
かなり惹かれますね。
TG-1の評価にレンズが曇るとかあり不安ですが、全損保証に加入して購入しようかな・・・
TG-1の値段も気になりますが、TG-2の方がいいでしょうかねぇ。
書込番号:15830234
0点
kenasiさん
スーパーマクロのワイド端で、左右20%程度ずつの幅で像が流れたようになりませんか?
テレ側では問題ないのですが…
私の個体だけなのか、仕様なのか気になります。
ちなみに、スーパーマクロ時のワイド端なぜかズーム倍率1.2Xです。
これより広角側は酷くて使えないのかな。
書込番号:15840033
1点
Supercritical さん
おしゃるとうり、スーパーマクロワイド端では画像が少し流れるようです。
書込番号:15851055
1点
kenasiさん
レスありがとうございます。
ということは…これは仕様みたいですね…。
スーパーマクロは拡大撮影するときにしか使わないので、
取り合えずは可としておきます。
ちょっと残念ですが、テレ側を使用します。
スーパーマクロ主体なら、6LEDのペンタのWG-3?
撮像素子が異なっても、レンズが同じなら同じなのだろうか…?
WG-3が店頭に並んだら見に行かなくては。
書込番号:15854177
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/01/15 0:56:29 | |
| 8 | 2018/04/28 20:50:50 | |
| 3 | 2015/12/17 13:26:53 | |
| 2 | 2015/06/30 14:05:50 | |
| 14 | 2015/04/24 6:16:19 | |
| 0 | 2014/09/18 22:54:55 | |
| 7 | 2014/10/03 0:28:14 | |
| 5 | 2014/07/31 19:10:56 | |
| 6 | 2014/06/23 6:04:27 | |
| 5 | 2014/06/29 21:42:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











