『結論)F-05Fは防止携帯ではありません』のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-05F docomo

Super ATOK ULTIASを搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3200mAh ARROWS NX F-05F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『結論)F-05Fは防止携帯ではありません』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS NX F-05F docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-05F docomoを新規書き込みARROWS NX F-05F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信19

お気に入りに追加

標準

結論)F-05Fは防止携帯ではありません

2014/08/16 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

クチコミ投稿数:25件

本日、DSで昼過ぎに修理品を受け取りました。 店員からいやな顔をされましたが受け取ったらすぐにDSのトイレで
水に濡らしました。 水切りを行いそれから1〜2時間は通常に通話はできたのですが、6時間も経過したしたら通話が数秒で切断されるようになりました。

修理不具合は、マイクの不良とのことでした。 基板も交換したとのことです。
明日もう一度DSにいきますが、もはやF-05Fは防水携帯とは認められません 合計3回の不良です。
蛇口からでる弱い水量で濡らしただけです。すぐに水抜きはしてできる限りふき取っています
みなさんのも水に濡らしたら壊れる可能性は十分あります。 ご注意を

書込番号:17841392

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2014/08/16 20:25(1年以上前)

失礼しました 誤字だらけでした。
防止携帯⇒防水携帯ではありませんの誤りでした

書込番号:17841405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/16 23:09(1年以上前)

防水はオマケですからねぇ。

書込番号:17842057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/16 23:39(1年以上前)

さすがにこれに懲りて次からは富士通は避けた方が良さそうですねぇ
私も日本人として国産応援ということで富士通へ注目してますけど、期待外れですねぇ。その程度の防水ができないとはねぇ。
もう日本の技術は地に落ちて海外勢とは天と地ほどの差ができたようですね。

書込番号:17842146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/17 04:20(1年以上前)

日本には「頭隠して尻隠さず」ということわざがあるのをご存知でしょうか。
複アカ偽装するならもう少し上手く立ち回らないと…潤福さん。

http://kotowaza-allguide.com/a/atamashirikakusazu.html

ま、名前変えても開き直って相変わらずアチコチ噛みついてる輩もいますが^_^;

書込番号:17842625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/08/18 02:03(1年以上前)

防水とはいえども完璧ではないので、冬場だと内部結露で水濡れ反応が出たりもします。

試しであっても私は水につけたり、かけたり、洗ったりはしないで使います。

ちょっと話が逸れますがすみません。

〜15日まで潤福さん。
16日〜がパボな伊藤さん。

この二つのアカウントを使ってる方のせいでSamsungとGALAXYのイメージダウンに随分貢献してますね、ステマもここまで来ると見苦しいです。

書込番号:17846186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/18 06:22(1年以上前)

りゅんうちんさん
あさぴ〜auさん

りゅんうちんさんの時点で面倒なので放置してましたけど、誤解する人が出てきたのでやっぱり対処しておきましょうか。
複数アカウント、ステマがどうたらおっしゃってますけど、このスレで関係ありますか?

複数アカウントうんぬんは状況から推理して断定的判断をしてるんでしょうけど、違います。残念ながら別人です。

書込番号:17846313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/18 07:25(1年以上前)

・あちこちのスレにて内容に関係なく根拠もなく強引で痛いほどのGalaxy推し
・自国民ですら「大韓民国の恥さらし」と嘲笑、呆れ顔
(↑ソウルから社外研修で来てる知人曰く)

以上のことから、お気の毒に思いご忠告の意味で申し上げたのですが…
どうやら余計なお世話だったようです。
今どき「ネトウヨ」などと連呼するようなお方は、このスマフォクチコミ板では約一名だけなんですけどね(笑)

ご自分で「パボ」と仰ってることですし、これ以上はグダグダには関わらない方が良さそうということは分かりました。本題外れにて失礼。

書込番号:17846361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13380件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/18 17:50(1年以上前)

マイクと基板を交換したのに再度同じ不具合が出るとはお気の毒です。
F-05Fの防水性能はIPX8なので1.5mの水中に30分つけても壊れないはずですから、同じ不具合が3回連続で出るのは何か変ですよね。

本当に防水性能に欠陥があるのであれば「IPX8」は偽装表示ですから撤回させ、新聞に謝罪広告を出すべきでしょうね。

書込番号:17847515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2014/08/18 18:12(1年以上前)

まさしく私も偽装表示ではないかと思ってます。 しかし、富士通の品質向上に付き合うのはあきらめました。今度戻ってきたのは、非防水対応製品として扱うことにしました。

防水性能は、おまけにしても説明書に記載のとおり規定よりかなり弱い水量を濡らして3回連続音声通話が成り立たないのに各種試験をクリヤしているから本製品は防水機能に問題ありませんという回答には、アゼンでした

書込番号:17847565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13380件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/18 19:43(1年以上前)

> 3回連続音声通話が成り立たないのに各種試験をクリヤしているから本製品は防水機能に問題ありません

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f05f/spec.html
ARROWS NX F-05FにおいてIPX8とは、常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。

「通信機器としての機能を有する」つまり電話機として使えなければならないのに音声通話が使えなくなるのですから、上記ページの性能は満たしませんね。
それなのに「各種試験をクリヤしているから本製品は防水機能に問題ありません」と言う回答は全くおかしい。
まるで宇宙人と話をしているようです。

書込番号:17847779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/08/26 00:37(1年以上前)

自分の携帯は先日浴槽の中に落としてしまいましたが、なんとか無事でした笑

自分は、この機種の前に使っていたF-04E で、水濡れを確認するシールが反応してないのにもかかわらず、湿気が原因と言うことで処理されました。防水のスマホなのに湿気で動かなくなるとか有り得ませんよね笑

ですが、このF-05Fは落としても一応無事だったので前よりは進歩してると思いますよ!
富士通のスマホも段々良くなってきてるので、今後さらに安定した端末が出ることを願いましょう。

書込番号:17870161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13380件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/26 12:51(1年以上前)

> 防水のスマホなのに湿気で動かなくなるとか有り得ませんよね笑

http://news.livedoor.com/article/detail/8417815/
防水スマホでも結露しますよ。
例えば冬など寒い時期に冷え切ったスマホをいきなり暖かい部屋に持ち込んだ場合など内部で結露します。

書込番号:17871200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/26 23:52(1年以上前)

ギャラクシーは氷水をかぶるアピールをするほど自信があるみたいですね。

私もメイドインジャパンを応援していますのでもし指名されても壊れないように頑張ってほしいですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:17873032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13380件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/27 12:41(1年以上前)

Galaxy S5の防水性能も駄目みたいですね。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38391900.html

このスレのようにARROWSシリーズで防水なのに水没故障したとの報告があちこちで上がっています。
本来なら1.5mの水中に30分つけても壊れないはずがちょっと水をかけただけで壊れることもあるみたいです。
問題なのは説明書通りに正しい使い方をしたにも関わらず水が浸入し水没反応が出て基板が腐食し全損となった場合、全てユーザー責任になってしまうことです。
「ケータイ補償」に入っていれば5000円でリフレッシュ品と交換できますが、入ってない場合は全額自己負担となります。

富士通の端末は全数を防水試験しているはずなので購入直後なら防水性能は維持されているはずですよね。
それなのに水没するということは何らかの原因で防水性能が劣化した可能性があります。
(落下により筐体が変形して隙間から水が浸入したとか)

書込番号:17874104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/08/27 15:28(1年以上前)

5日位前に修理が完了しました。 前回のマイク不良と異なり故障個所 内部基板を確認しましたので修理を実施したとのことです。 2回目の修理直後にどこにもぶつけずにそのまま水濡れテストを行った結果、内部に水が浸入したみたいですね。 さすがに疲れたので水濡れテストはその後、しておらず正常に使えています。
ドコモも説明書の記述を見直した方がいいかも知れませんね。

例えばIPX5/8基準に伴い、出荷試験は行っておりますが、実際に本体が水に濡れた場合、電話機としての機能を有さずに故障する場合もありますので、基本的に水には濡らさないでくださいって。。

だって、実際に水を使ったテストは修理後に頼んでもしてくれず即日濡らして故障するんですから

書込番号:17874458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/08/27 16:39(1年以上前)

かなり弱い流水量って、どのくらいですか?
また、そのときの濡らし方は?

●スマホ全体を短時間で濡らすにはある程度の流水量が予想されるし、同時にスマホを大雑把に動かしていたことも予想される
●かなり弱い流水量が事実だったら、全体を濡らすまでにそれなりの時間が必要であり部位部位の水圧に違いがある(濡らしている箇所と濡らしていない箇所がある)

スレ主さんの検証方法(※)次第では、メーカー公表の防水規格は意味なしと思えます
例でいえば、水深が浅めでもその中でスマホを手で適当に動かせば、浸水してしまうリスクは発生する
※実際は、流水の検証方法自体が既に防水規格は意味なし
静水…全方向から均一の水圧がかかる、流水…箇所箇所によって水圧が違う

書込番号:17874593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/08/27 17:10(1年以上前)

蛇口からの水量は、1分間に1リットル程度の水量です。
おっしゃっている意味はそれとなく理解はできました。
しかし、1分間に12.5リットルの水を注入、あらゆる方向から噴流してもといってる基準から考え、かなり弱い水流と
いう書き方をしました。
また、汚れた場合は真水で洗ってくださいと書いてあり、蛇口の水で直接洗ってはいけないとも説明書からも読み取れない
状態からすると自分としては、検証は間違えてないと思ってます
ちなみにF-10Dでも同様のテストは購入時ならびに1年経過時にもしましたが不具合はありませんでした。

書込番号:17874649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13380件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/27 18:24(1年以上前)

>スレ主さん

とりあえず治って良かったですね。
それにしても富士通端末は出荷時に全数防水検査しているのに修理時には防水検査をしてくれないというのはどうも一度分解すると防水性能が維持できないのではないかと疑ってしまいますね。
F-05Fに限らず最近の機種はどれもが電池パック交換がユーザーでは出来ず、ドコモショップでの交換となります。
ドコモショップ店員の方の作業スキルが高ければいいのですが、そうでない場合は、、(汗)。

推測ですが、電池パック交換可能機種の場合、ユーザーが分解すると裏カバーが変形し隙間が出来て防水性能が維持できず水没故障のリスクが高まります。
それを防止するため最近の機種はユーザーでは交換できなくしたのではないかと疑っています。
実際、防水性能IPX5/8のF-03D(電池パック交換可能機種です)を複数台持ってますが、そのうち1台は裏カバーが変形し隙間が出来ています。落としたりはしてません。電池パック交換時に裏カバーが変形した可能性があります。

書込番号:17874838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13380件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/27 18:29(1年以上前)

まとめると、

・富士通端末は購入直後、防水性能は維持されている
 (それでも一定の割合で不良品は発生する)
・使っているうちに防水性能が劣化するリスクがある
・修理に出すと防水性能が劣化するリスクが高まる
・電池パック交換可能機種はユーザーが電池パックを交換すると防水性能が劣化するリスクが高まる

http://news.livedoor.com/article/detail/7962902/
ここの記事ではバッテリー交換式は防水化が難しくなると書かれております。

つまり防水性能的にまともに使えるのは購入直後だけであとは壊れても一切知りませんよということですよね?
これで本当にいいんでしょうか?
皆さんは防水スマホを購入したのは水没故障して欲しくないからでしょう?
使っているうちに防水性能が劣化し水没してしまうようでは意味がないですね・・・。

書込番号:17874857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS NX F-05F docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS NX F-05F docomo
FCNT

ARROWS NX F-05F docomo

発売日:2014年 5月30日

ARROWS NX F-05F docomoをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング