『テレコン??』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX P610

  • 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P610 の後に発売された製品COOLPIX P610とCOOLPIX B700を比較する

COOLPIX B700
COOLPIX B700COOLPIX B700

COOLPIX B700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:420枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

『テレコン??』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレコン??

2015/07/26 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

スレ主 joy.7さん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。テレコンなるものをつけて撮ると大きく撮れるという認識であってますでしょうか?
またこの機種にOLYMPUS テレコンバージョンレンズ 1.7倍 デジタルカメラ用 TCON-17X をつける場合
アダプター?は何を使えばいいのでしょうか?ご教授ください。

書込番号:19000635

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/07/26 18:19(1年以上前)

残念ながら、このカメラにテレコンは付けられません。少なくともまっとうな方法では。

鏡胴先端が52mm径なので(注:ネジは切られていません)、それに合うテレコンを探して強引に固定すれば何とか
なるかも知れませんが、下手をすると収納時に干渉して電動ズーム機構を壊してしまうかも知れません。
よほどの覚悟と知識がない限りは、ちょっとお勧めできないですね。

#それにそんなもの付けなくても、標準ズームでめっちゃ寄れますよ。被写体追うのが大変なぐらい。

書込番号:19001068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/26 18:21(1年以上前)

テレコンをつけて撮ると遠くのものがより大きく撮れます。
但し必ず1.7倍になるとは限りません。
私がこれをオリンパスSP565uzに付けた時は1.6倍にしかなりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501811313/SortID=10502658/#tab

P610にはコンバージョンレンズアダプタはおろかフィルターアダプターすらオプションにありません。
これは、それらの装着をメーカーとして推奨しない事を意味します。
(何か起こった場合は無償修理保証の対象外となる)

しかしながら、現実的には52mm径のフィルターが取り付け可能のようです。
(すぐ外れる等の書込みあり)
だとすると、52mm→55mmのステップアップリングを噛ませると、TCON−17xを付ける事は可能だと思います。
しかし、テレコンの重量に耐えられず、鏡筒やズームモーターの破損の可能性もあります。
又、光軸ズレでピシッと決まった画像が撮れなくなる事もあるかと思います。

それらは全て自己責任と言う事になります。

書込番号:19001074

ナイスクチコミ!3


スレ主 joy.7さん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/26 20:09(1年以上前)

LUCARIOさん、花とオジさんありがとうごいます。
初心者らしく、そのままで撮り貯めます♪
少し勉強して皆様にご披露出来る写真が取れたらupしようとおもいます♪
ありがとうございました!

書込番号:19001373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610の満足度5

2015/07/28 10:14(1年以上前)

P610評価の方で テレコンを付けてISSを撮影されてますから テレコンを取り付けられるようですよ

書込番号:19005492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P610の満足度5

2015/07/28 17:24(1年以上前)

別機種

確かに取り付けは可能です。

P600用ヒィルターアダプターを使うと付けられます。但しレンズの重みで前玉が外れてしまう事があります。(はずれたら瞬間接着剤で付けて使用) 自己責任で行ってくださいね。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00K806VBO/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00JRNKFSS&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=08R1YSD4HEY365C5FZKK

http://review.kakaku.com/review/K0000742099/ReviewCD=817086/#tab
でも記載しています。参考までに

書込番号:19006247

ナイスクチコミ!5


スレ主 joy.7さん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/30 10:29(1年以上前)

koujiijiさん。貴重な情報ありがとうございます。
初心者にはハードルが高そうです><
しかし、それが分かったのでココで聞いてみてよかったです!
ありがとうございました。

書込番号:19010796

ナイスクチコミ!0


スレ主 joy.7さん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/30 10:31(1年以上前)

☆おっちゃんさん
ありがとうございます。見てみましたが、かなりの決心が必要かもしれません^^;

書込番号:19010798

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P610
ニコン

COOLPIX P610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX P610をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング