『asusuの修理対応』のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2400mAh ZenFone 2 Laser SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『asusuの修理対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 2 Laser SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laser SIMフリーを新規書き込みZenFone 2 Laser SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信16

お気に入りに追加

標準

asusuの修理対応

2016/08/09 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

楽天モバイルから半額セールで購入
初期不良で端末が起動するだけで、何もできず。
で、交換希望したのに
何かと理由をつけて交換してくれず。何か月も返却も応答もない。

最悪の対応です。
コールセンターは、中国人で話が通じない。

お金を捨てる覚悟で契約しないと無理です。

書込番号:20101906

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/10 18:22(1年以上前)

これはひどいですね。
心中お察しいたしますm(__)m

らちが明かない場合は国民生活センターへ相談したらいかがでしょうか?
http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html

書込番号:20104854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度3

2016/08/21 18:49(1年以上前)

私も端末に不具合があり、コールセンターに電話した際、中国系?の方が出られた時がありました。マニュアル読んでる感じでしたね。台湾のメーカーさんなので仕方ないと思い、申し訳ないのですが一度切って再度電話し、日本人の担当者に返品交換の旨伝えました。
・初期不良の新品交換は、14日までです。14日過ぎると修理です。
・箱や、備品は捨てないでとっておいてください!買った時の箱に入れて返品したので、捨てないように・・・。
・購入証明書のコピーが必要です。レシートですね。保証書だけではなく(修理は保証書のみでOK)レシートもいるとか・・・。しかも、買ったお店の名前・機種名ZenFone 2 Laser が記入されていないとだめとかで。ちなみにこれから買う方、気をつけてくださいね!記入ないときは、領収書、ですよ!初期不良当たらないのが良いのですがほんとは(^_^;)
・コールセンターでは、初期化を最初に勧めて来るので、初期化して再度立ち上げて(初期設定もしました)それでもダメな時電話した方が、スムーズです!初期化してもだめでした、と言えます。
・シリアルNo,聞かれたので、メモっておくと楽。
・工場に送って、確かに初期不良と判断されると、晴れて新品交換になります。

とにかくめんどくさかったです。携帯からだと、通話料もかかるし。でも、交換できたので、がんばってコールセンターに電話するのもありかと。ホントは、サクッと対応してもらえるといいのですが・・・。ご時世?ですかね・・・?
少しでも手間がはぶける様書いときました。

書込番号:20132627

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/21 21:32(1年以上前)

値段に目がくらんで、楽天モバイルから買ったのも原因なような・・・
私だったら半額でも買いませんね!

高くてもビックなどの店頭で買った方が、修理対応も若干楽なような気がしますね

書込番号:20133157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/22 10:24(1年以上前)

asusu自体がダメだと思いますよ。

書込番号:20134294

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/08/25 05:17(1年以上前)

なぜ、購入先(販売店)の楽天モバイルに初期不良交換依頼をしないのでしょうか?

「特定商取引法に基づく表記」に以下のように書かれています。
>不良品について
>配送途中の事故などで汚れ・傷等が生じた場合や商品に不備があった場合は交換させていただきます。
>※不良品の際は商品到着から 30 日以内にご連絡ください。以降はお受けできません。

(何故か販売に関するページが無かったり、よくある質問ページに、初期不良交換の期間や規定が書かれていない。
 個人的に、こんな通販ショップで買う気はしないです。)

「初期不良交換は販売店で受け付けずメーカー直接対応」という製品も
(アップル製品など一部に)ありますが、
そうでなければ販売店が初期不良交換の対応をするのが一般的です。

それと「asusu」じゃなくて「ASUS」です。

書込番号:20141407

ナイスクチコミ!3


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/25 14:38(1年以上前)

>yammoさん
情報ありがとうございます。
以前、楽天モバイルに問い合わせたら、asusに 問い合わせるように言われました。
端末に関しては楽天モバイルは分らないので直接話してくれと案内されました。

もう一度問い合わせして聞いてみます。


書込番号:20142337

ナイスクチコミ!3


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/25 14:59(1年以上前)

>マグドリ00さん
ありがとうございます。
消費者センターに連絡を入れて、現在話し合ってもらってます。
センターの人って凄く親切で、連絡がマメでびっくりしました。

レスありがとうございました。

書込番号:20142394

ナイスクチコミ!2


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/25 15:10(1年以上前)

>higashihamaさん
色々詳しくありがとうございます。

解約出来たら、ドコモにしようかなとか考えてます。
過去の経験からAUとソフトバンクもいまいちでした。。。

格安スマホの会社ってどこもあんな感じなんですかね。。。トホホ

書込番号:20142422

ナイスクチコミ!3


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/25 15:20(1年以上前)

>knight20XXさん
友達が楽天で購入して使っていて、勧められて契約しました。

色々調べてみたら、店頭販売や格安シムメーカーによっても端末の値段が違うんですね
7000円位しか変わらない値段ですけど。。。。

格安シムを使うなら、アイフォンなどを買ってから使わないと色々トラブルが多そうですね。
格安スマホを使うのが初めてだったんで、いい勉強になりました。





書込番号:20142441

ナイスクチコミ!1


SIM一発さん
クチコミ投稿数:16件

2016/08/25 18:35(1年以上前)

アイフォンは、オンラインストアでカートに入れて配達日時設定完了したのに
電話を受話しなかったら注文解除になり買えませんでした

セキュリティ対策か電話で念入りに応対する必要があるらしい

書込番号:20142881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/27 19:51(1年以上前)

>SIM一発さん

押し売りやあくとく商法回避の為、携帯、自宅電話とも常時留守電にしていて直接取らず必ずこちらからかけ直ししています。
この運用だとAppleのオンラインストアでiPhoneを買うのは難しいでしょうか?

書込番号:20148918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/06 14:31(1年以上前)

経過報告です。
その後、消費者センターに連絡を入れて、やり取りしてもらえましたが、やはり対応が悪すぎるので、消費者センターの方から弁護士を紹介され 無料なので相談してくださいと言われ、相談して 楽天に連絡を入れたところ 三か月無料にしてもらい、端末も新品と交換と
急に対応が良くなり驚いています。

ASUSUの方は、壊れたまんま 何も修理もしないで送り返して来ようとしてたので、楽天の対応が良くって助かりました。
これで、端末に不具合が出なかったら 良いんですが、、、

皆さん色々ありがとうございました。

AUの電話し放題のガラケーとASUSUスマホの二台持ちで様子を見たいと思います。

書込番号:20176284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/09/06 18:12(1年以上前)

解決したようでよかったです。

自分で紹介しておいてアレですが、消費者センター紹介の弁護士費用が無料と言うのは驚きました。
実際には弁護士費用はそれなりにかかるはずでその費用負担は国(=国民の税金)ですかね?
いずれにせよ、自分も自力で解決できない事案が発生した場合には消費者センターを活用しようと思っています。

書込番号:20176694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/09/11 06:19(1年以上前)

>相談して 楽天に連絡を入れたところ 三か月無料にしてもらい、
>端末も新品と交換と急に対応が良くなり驚いています。

初期不良交換(新品交換)して貰えたようでよかったですね。

これが今回限りの特別対応じゃなくて、そういう体制で対応してくれるようになることを期待したいですね。
(消費生活センターの相談経由で急に対応を変えたというのが気になりますが…(^_^;) )

あと、しつこいようですが「ASUSU」じゃなくて「ASUS」(エイスース)です (^_^;)

ASUSについて - ブランドヒストリー - ASUS−ブランドネームの由来
https://www.asus.com/jp/About_ASUS/about_asus_history_name

書込番号:20189942

ナイスクチコミ!2


スレ主 よし4423さん
クチコミ投稿数:17件

2016/10/11 11:39(1年以上前)

皆さん いろいろ親切にありがとうございました。

新しい端末は、操作性も良く、最初の物とは明らかに違う感じがします。
初期のアプリや操作性 反応 色々と違う感じがしました。
asus 一個Uが多かったですね( ´∀` )
九月に楽天で激安セールをしてましたが、現在購入した金額に戻っていたので良しとしたいです。




書込番号:20285999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/11 13:04(1年以上前)

すみません、話は脱線しますが

AppleのオンラインストアでiPhoneを買うのに電話を取らないと注文解除になる話(書込番号:20142881)がありましたが、
実際にやってみたところ、Appleから電話がかかってこなくて契約完了し支払いも正常に完了しiPhoneも無事受け取りましたよ。

書込番号:20286166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

ZenFone 2 Laser SIMフリー
ASUS

ZenFone 2 Laser SIMフリー

発売日:2015年 8月 8日

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する <856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング