『パナがとうとう音声の縛りを外した。・・・・涙がでるな><;』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『パナがとうとう音声の縛りを外した。・・・・涙がでるな><;』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

広角でコンパクトでHD動画が撮影できる機種を昔から出しているのに、ビデオ部門との兼ね合いからか、音声はいつまでたってもモノラルAMラジオレベルの機種しか出さなかったあのパナソニックが・・・・・

とうとう、とうとう、音声をステレオにしてくれた><+

散在、文句言ったかいがあったというもの。感無量ですね。

25mmからの12倍ズーム・・・・素晴らしいですね。暗いなんて野暮な事は今回は言いません。
防水のFT1もモノラルながら音声レベルはUPしてそうなんで気になりますね。
1280×720(60p記録ってのも、素晴らしいですね。

SANYOの横型機種やカシオのハイスピード薄型エクシウムといい、今年の春はデジカメ動画元年ですね。嬉しい限りです。

SONYはT500っていう素晴らしい動画デジカメをいち早く作っておきながら、国内未発売。SONYはメモステとともに沈んでいくのかな・・・・

書込番号:9005531

ナイスクチコミ!2


返信する
BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/28 23:20(1年以上前)

>今年の春はデジカメ動画元年ですね。

いつか春がくると我慢して待っていたけれど、こんなに早く来るとは思わなかった。
今、ちょと浮かれてます。

期待通りでありますように・・・

書込番号:9005590

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/28 23:29(1年以上前)

音声といえば、風音低減(ウィンドカット)機能も期待。

今まで使っていたFX35は、ちょっと風があるだけで、ボーボーと音を拾ってくれましたから。

書込番号:9005662

ナイスクチコミ!1


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2009/01/28 23:33(1年以上前)

動画に関しては『暗い』とか『スミア』とかその辺が叩かれそうな気がしますが、パナが音声をいじってくれた功績を考えれば、私は十分です。

25mmなんて素晴らしいじゃないですか。ビデオカメラの世界は相変わらず40mmが限界の世界。HDTVで再生したら船酔い物。三脚カメラの世界です。

しかしパナはかたくなにデジカメの音声だけはレベルを上げなかったのに、何が開発陣の中であったんでしょうね。AVCHDにライトって付けるし、フルHDには絶対しないから音声ステレオドルビーにさせてよってビデオ部門に懇願してたりして・・・・

次は薄型タイプやFX3後継機にステレオ音声つけて欲しいな。

書込番号:9005694

ナイスクチコミ!1


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2009/01/28 23:35(1年以上前)

>>今まで使っていたFX35は、ちょっと風があるだけで、ボーボーと音を拾ってくれましたから

本体上面にマイク付いてるから、ボーボーはありそうな予感。

書込番号:9005707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/28 23:44(1年以上前)

sezorikaさん
 
 お久しぶりです。

 パナの弱点には動画撮影時の2ギガの壁が有りますがTZ7の説明文
に無いのが気になります。
 新しい動画の規格はソニーと組むようなので2ギガと言わず文字
通りSDカードの空容量だけ撮れると大変嬉しいです。

書込番号:9005777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/28 23:50(1年以上前)

先ほどの書き込み訂正!!

パナのサイトに買いに行ってみたら、ちゃんと録画時間が
書かれていました。HDでも8ギガで33分40秒(1時間54分)!!!!

やったー!!

パナ最高!!!!

書込番号:9005822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/01/28 23:58(1年以上前)

sezorikaさん
確かに音質も STEREO DOLBY DIDITAL ってことでかなり期待できそうです。
しかし、TZ7は最強のコンパクトデジタルスチル&ビデオ?カメラですよね。
今のところ、大きな欠点が見あたりません!!

AVCHD Lite のライトって、通常のAVCHDより画質や音質を落としていると言う意味なんでしょうか?

とにかく、TZ5から乗り換え決定です。。。

書込番号:9005885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/01/29 00:21(1年以上前)

分かりました。
AVCHD Liteは、画面サイズの上限がAVCHDの1080pではなく720pとなるらしいです。

書込番号:9006048

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/29 01:19(1年以上前)

デジカメの「連続」撮影時間は、関税の関係で制限されているという話を聞いていたのですが、TZ7 の場合、旧来のMotion JPEG設定時は2ギガで制限。AVCHD Lite 設定時はSDカードの容量いっぱいまで、連続で撮影できると外国のサイトに書いてあった記憶があります。

これも諦めていたので朗報です。

ステージの撮影で、舞台の裏、または目立たない位置から、カメラ固定で出演者を撮りっぱなしという使い方ができそう。
小さいカメラならではの使い道です。

書込番号:9006339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/29 01:39(1年以上前)

私も本日パナのサイト見ました。
涙で霞んで前が見えませんでした。。。(誇張)
デジカメに動画機能なんていらない的なコメントに、たまにカチンと来てた日々とサヨナラできそうな気配を感じてマス。。

明日モニターにも応募する予定の今日この頃です♪

書込番号:9006391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/01/29 17:32(1年以上前)

>AVCHD Lite 設定時はSDカードの容量いっぱいまで、連続で撮影できると
パナサイトの仕様には何も書いてありませんが、ホントにそうだったら嬉しいですね。

デジタルビデオカメラとは、解像度(1080pと720p)で差別化しようと言うことなんでしょうね。

書込番号:9008614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/01/29 21:56(1年以上前)

水を差すようですが、本体正面にマイクが付いているうちは、音には期待薄のような・・・
現在TZ5を所有していますが、前方の音をまるで拾ってくれません。
拾うのは、撮影者の鼻息ばかり・・・
ドルビー搭載じゃなくて、普通のステレオで良いから、まずマイクを前面に向けて欲しかったなあ。

書込番号:9009973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/29 22:48(1年以上前)

アレマッ!

最近 忙しくて 掲示板を見れる時間がなかったのですが
ついに私の理想に近づいたカメラが出てきたのですね。
(コレがバッテリ込みで150g以下だったら文句なし!)

でも、こりゃ〜 買うっきゃないですね。

PS
最近、2回目の結婚をしてしまいまして、も〜 忙しくて 忙しくて
しかも いきなり パパになっちゃうし・・・

書込番号:9010346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/01/29 22:51(1年以上前)

私もTZ7の情報を聞いて 浮かれマクッてる1人です(笑

>本体正面にマイクが付いているうちは、音には期待薄のような・・・

確かにキヤノンTX1は 前面(被写体側)にマイクがありますね。でもSD100等パナのビデオカメラは上部にあります(前向きに考えすぎかな(^^;)。個人的には スレ主さんの仰るように「ステレオになっただけでもパナにしてはかなりの進化」だと思います。それに加えて「おまかせiA」や「シーンモード」が動画でも可能になった。しかもAVCHD Lite!!! それだけでも十分です(笑

私があえて注文というか確認したい所が「動画撮影中の静止画撮影の可否」ですね。先日カシオのZ400を見てきましたが、動画・静止画共に最高画質で同時記録が可能でした。ただ静止画保存中の動画は抜け落ちる(カード記録でしたが体感1秒位?)。。。という仕様でした。
TX1はシャッターを押した時点で「カシャっ」という音と共に黒画面〜静止画イメージ表示(やっぱり体感1秒位)〜動画に戻る。。。というかんじです。
まぁ過度な期待は禁物ですが、どんな仕様であれ TZ7でも可能ならうれしいですね。動画ボタンを独立にしたという時点で期待しちゃってます(笑

TX1とTZ5で悩み、TZ5の「音声・AFの迷い・同時記録不可」が決定打でTX1を購入したのが去年の6月。
ビデオカメラがAVCHDの私にとって TZ7の発表はかなりヤバイです。後継機種も無く 長いつきあいになるはずだったTX1が1年弱の命となる恐れが出てきました(泣

書込番号:9010365

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/30 09:38(1年以上前)

1月29日からパナソニックセンター東京で実機の展示が始まったそうです。
http://panasonic.co.jp/center/tokyo/product/news/
「ぜひ、お手にとってご覧ください。」とのことですから、どなたかレポートを・・・

昔はカードを持参すると「試し撮り」させてもらえたのだけど、最近は「発売前の製品なので」と断られてしまいますね。

書込番号:9012032

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2009/01/31 01:06(1年以上前)

Motion JPEGは2GB制限だそうですが、AVCHD Lite 設定時はSDカードの容量いっぱいまで撮影できるようですよ!

内臓メモリーのみではMotion JPEG動画しか選択できませんでした。SDカードを挿入するとAVCHD Lite 設定が出来るようになります。

SDカードを持参しても撮影はさせてもらえませんでした。センターでSDカードを貸していただき撮影はさせてもらえましたが、データは持ち帰らせてはもらえません。

3型46万画素の広視野角液晶は良くなりましたね。

パナソニックセンターにはTZ7のレッドを除く全て(たぶん)の機種が展示されてます。

FX40の白(限定色)もFT1のブルー(限定色)も置いてありました。

あと、、今回から全てのバッテリーが変更されているそうです。

今までの機種のバッテリーを使いまわす事は出来ないそうですし、IDタグが付いてるそうで互換バッテリーも無い可能性があります。

書込番号:9016176

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2009/01/31 09:48(1年以上前)

こんなこと書くと与える男さんに怒られるかもしれませんが、
コンパクトデジカメでステレオって必要無い気がするのですが、どうでしょう。

むしろ外で使ったり被写体との距離から音を拾う性能をあげる方に注力した方が利便性高い気がします。

あと Motion JPG で2GBまでしか撮影出来ないのは製品の制限ではなくて、
Motion JPGを納めた AVIファイル形式の制限だったと思いますが、
違いましたっけ?

書込番号:9017221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/31 10:30(1年以上前)

スレ主様筆頭に、この板はいいですね。同好の士が颯爽と集まってきてる気が致します。。

>yammoさん

すいません、私が上で変な事かいてしまった為、気を遣わせてしまいました。。。(反省)
以前どこかのスレでステレオ希望と書いた事ありますが、必須ではないです。おっしゃる通り拾音性能が高く、ノイズを低減してくれるならモノラルでもOKです。
ちなみに私がカチンとくるのは、人の主義?趣味?を全否定する方で、例えば私が好きだといってる娘に対し、「お前あんなの好きなの?」・・・とか平気で言う人に対してですので。。

>RC丸ちゃんさん

早速のレポ有難う御座います。バッテリーの話は初耳でしたので、とても参考になりました!

書込番号:9017407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/31 10:40(1年以上前)

 興奮しすぎて説明不足の書き込み反省しつつ、改めて補足します。

 例えば、Motion JPG で記録するキャノンのTX-1では、ファイルは
AVIですが動画の記録時間は「メモリ容量に依存[ファイルサイズは
最大4GBもしくは撮影時間最長60分まで]」となっています。

 対してTZ7はファイルがMOVで最大2Gです。理由はよく知りませんが
わがままなユーザーとしては、上限が2Gでも停止することなく録画し
てくれればファイルの形式なんかなんでもOKです。(AVCHDは敷居高い
のでとまどってますが・・・)
 今思いついたのですが、ファイルが大きくなりすぎると動画の圧縮
処理が追いつかなくなるのではないでしょうか?

 それと確かに雑音にまみれた音声は使えないので腹が立ちますが
所詮デジカメですから、とりあえずはステレオにするのが定石でしょう。
 今後ステレオのままでマイクに金をかけてくるのではないでしょうか?

書込番号:9017453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/02/01 08:58(1年以上前)

MOTION-JPEGは、圧縮率が20倍(非圧縮ファイルサイズの1/20)程度なので
1280x720 30fpsの場合、240MB/分と大きいです。
一方、AVCHDは、13Mbpsで十分なので、97.5MB/分と小さくなります。

MOTION−JPEGで支障のあるのは、HDDがすぐ満杯になることだけです。

MOTION−JPEGは、JEPGの静止画を束ねて、動画にしているだけなので
動画の処理は簡単です。

AVCHDは、H.264の一種なので、動画を再生、保存(圧縮)に処理時間が
かかります。


書込番号:9022933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング