公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 5月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



この機種に変更して二ヶ月、色々な掲示板で塗装剥れの不具合を
見かけます。
全てがそうなってしまうのか、個体差なのか、どうなんでしょう?
自分のは黒ですが、最近端っこの部分がややギザギザしてきました・・
また、外装修理された方とかはその後平気なのでしょうか?
水面下でメーカーが塗装を強化しているという噂も有り、最新ロット、もしく
は外装交換した物は強くなっているのかな?と淡い希望を抱いています。
せっかく機能やデザインが気に入っているのもので・・
書込番号:10369916
1点

私も同じです。傷だらけでこの間上司にいつまで古い携帯使ってる、早く買い換えろといわれました。
こんなに塗装が悪いのなら、注意書きで取り扱い注意としてほしかったです。そうすれば買わなかったのにこれは一種の詐欺ですね。
皆さん京セラに怒りましょう。金返せーて
お金ないのにいつまで使おうかな。ちなみに赤です。
書込番号:10373114
1点

>この間上司にいつまで古い携帯使ってる、早く買い換えろといわれました。
何でも良いけど、私物に干渉する「上司」とやらはおばか人間?
書込番号:10373747
5点

>傷だらけでこの間上司にいつまで古い携帯使ってる、早く買い換えろといわれました。
>こんなに塗装が悪いのなら、注意書きで取り扱い注意としてほしかったです。そうすれば買わなかったのにこれは一種の詐欺ですね。
>皆さん京セラに怒りましょう。金返せーて
まったくそのとおりです。
それほど特別なものでなく、少し硬いものと一緒にポケットに入れていたら、
表面の当たっていた所が引っかきキズで直径1センチほど
真っ白になっていました。
(私のは黒です。)
これでは電車の中でも恥ずかしくて人前で使えません。
(何と古い携帯を使っているんだろうとおもわれるだけ。)
一見見た目が上品なデザインで惹きつけただけで、
わずか3ヶ月でこんなことになるとは。
京セラは社会的企業としての汚名を挽回したいのなら、
即刻、リコールすべきです。
完全な詐欺だ。
皆さん、決して京セラ製は買ってはいけませんよ!!!!!
書込番号:10373851
1点

私はdocomo(F905i)からK002へ変更しました。
普通に使用しています(胸、ズボンポケット)
多少の擦り傷はありますけどね・・
素朴な疑問なのですが・・・硬いもの(ストラップなど)と一緒に入れてれば
どの携帯でも傷はつきませんか?
その傷が目立つか目立たないかだと思うのですが・・・
確かにK002は傷が目立ちやすい機種だと思います。
ちなみにF905iは約2年使用しましたが、普通に使用していただけなのに
ステンレス部分がはげてきました。k002とは塗装面においても違うのかもしれませんが・・・
私は携帯と一緒にストラップやライター、ボールペンなどと一緒にしないようにしています
何故なら傷が付くからです。
いずれにせよ使っていればどんな機種でも塗装は禿げると思います。
書込番号:10389188
4点

仕事の都合でW44K-Uカメラ無しを使ってましたが、機種変更(端末増設)で
買い増しました。
普段はこちらを使い、セキュリティの必要な場に行くときにはW44K-Uを使う
という切替が、ようやく出来るようになりました。
いちいちauショップで登録しなくても、SIMカード差し替えだけで使えるよう
になれば、もっといいんですけどね。
12MカメラだのHDムービーだのといった無駄で中途半端な機能の搭載には懐疑
的を通り越してあきれてる1人なので、店頭にはいろんな機種が並んでますが
実際にはほとんど選択肢が無くて、結局K002の黒になりました。
(不具合で悪評の高いKCP+ではない点も、逆に決め手の一つでした)
事前の下調べはあまりしてなくて、塗装のはげやすさの情報は知らなかったの
ですが、ここで同様の指摘が非常に多いのを知り、さっそく汎用の大きめの保
護シールを購入して、液晶画面とカバーとカメラレンズ部を全部覆いました。
初日からカバーして使ってれば、まあ大丈夫でしょう。
書込番号:10420630
0点

ものを大切にする性格で、固いものと一緒に持ったりしていませんが、8月に購入した携帯は画像の通り塗装ハゲが目立ちます。これまで何機種も使用していますが、このようになった携帯は初めてです。
無料で交換してくれたとの書き込みも見ましたので、AUショップに持ち込んでみます。
また、京セラ・お客様相談室に直接メールで塗装不良ではないかと問い合わせたところ、auショップ名・修理受付No(アルファベットのQから)をメールで教えてくれれば、関連部署調査してくれるという返信が来ました。
書込番号:10473441
0点

6月末に購入して1週間ころから傷ができ始めその後ドンドン増えています。
絶対買うべきではないですね。本当に後悔しています。
傷に困ってショップに持ち込んだ方々はどのような結果になったのでしょうか?
書込番号:10474908
1点

購入して約半年
我慢できずにauショップへ持ち込みました(11月3日)。
そして、本日ショップより修理完了の連絡を受け取りに行きました。
修理内容は、ケース交換(リア)
受け渡し時に、爪やポケットで擦ることにより傷つきそこから徐々に塗装がはがれるのでご注意くださいとのこと。
携帯電話ってポケットに入れて携帯するものですよね?と言ったらショップ店員は苦笑いしてましたけど。
交換したものを良く見ると、クリアシールっぽいものが貼られています。
確認したいのですが、かじると…また塗装剥がれが起きそうなので、確認する勇気がありません。
ちなみに、持ち込んだ際の修理費請求はありませんでした。
修理費がかかるなら電話ください。の一言を伝えておけば、有料修理であればキャンセルすればいいですし。
書込番号:10476394
0点

私も先日ついに外装交換に出しました。有償扱いと言われたら徹底的に文句を
言おうと思っていたのですが、あっさり無料交換でした。
やはり聞けば数多く同様のクレームがあがっているそうです。
そりゃそうですよね。
しかしながら。まだ修理完了はしていないのでその後の現物は手にとって確認
していないのですが、塗装品質そのものが改善されていなければ交換無料とはいえ
また同じ事の繰り返しですよね?
多少は塗装工程等の改善はされているのでしょうか・・
書込番号:10480034
0点

K002のデザインに惹かれつつも塗装の弱さで購入に踏み切れないでいます。
ただ、店頭のモックを見る限りでは、塗装のツヤが無くなっている事はあっても、塗装のハゲまでは見た事がありません。
(扱いの荒さはモックの方がひどいと思います。)
モックと実機では塗装の方法が違うのでしょうか?
それとも定期的にモックを新品に交換している?
書込番号:10494470
1点

モックはポケットやカバンの中に入れられることがないからでしょう。
手で触るのはステンレスでない方のテンキー側ですしね。
書込番号:10495702
0点

巨神兵さん
店頭のモックだと床に落とす事も多々あると思いますが、それ以上に何かと擦れる事の方がK002の塗装にはダメージが大きいという事なんですか?
S002と迷っているのですが、あの丸っこいデザインが受け入れられず困ったものです。
書込番号:10496004
0点

弱い塗装とはそう言うものと認識してます。
こすって剥がすような力の働き方と落下の衝撃ではまるで違うでしょう。
落下の衝撃による一斉剥離というものがあればすごそうですけどね。
書込番号:10496017
0点

私の場合、最初の傷は普通に仕事用のバッグの内ポケットに入れて3日位で1mm程の傷を見つけました。
「あれ?」と思ってその傷を指で触ったら2〜3mmに広がり、大ショック。
その後はかなり注意をしながら使っていますが、今では端の部分の両側のほぼ全てに傷がつき、周りの連中からは「デザインはいいけど、この傷は格好悪いですね〜」と言われ続けて気まずい思いをしています。
高いお金を払ったので買い替えもできないので仕方ないですが、
検討中の方は絶対買わない方がいいですよ。
書込番号:10497684
1点

色々とネットで調べた結果、なんとなくですが黒が一番ハゲやすい感じですね。
その次は赤でしょうか。
白はそれほどでもなさそうです。
(ピンクゴールドは不明です。)
まだK002かS002かで迷っていますが、白のK002を買う気持ちが強くなってきました。
(レスポンスやバッテリーの持ちはS002の方が優れているようですが、デザインがどうしても受け入れられません。)
IDO信者さんの外装交換したその後が気になりますね。
(本音では黒が一番欲しいので。)
書込番号:10505300
0点

11月17日にauショップでK002に機種変更しました。塗装面が気になって、よ〜く見ると、かなり頑丈な保護膜が貼られていました。(もちろん最初によく貼ってある保護セロファンとは違うモノですよ)よ〜く見ないと保護膜に気づきません。
これで傷の問題はかなり改善されるのではないでしょうか?塗装面の全面に貼ってあるものの、ピッタリではなく保護膜の端っこには0.5mmほどの隙間があるのがちょっと気になります。でもこの保護膜のお陰で、かなり乱暴に扱っても今のところ塗装面に傷一つありません。
書込番号:10509572
0点

>落下の衝撃による一斉剥離というものがあればすごそうですけどね
ケータイの脱皮。
(想像したら、ツボに入ってしまいました)
変なところに反応してすみません、巨神兵さん。
書込番号:10509958
0点

健康07さんの「かなり頑丈な保護膜」に期待して、一番欲しかった「黒」にする事にしました。
(かなり危険な賭けですが。)
もしハゲたら「外装交換」(もちろん無償で)、ダメだったらデコレーションシートを張る事にします。
書込番号:10531447
0点

外装交換から戻って来たその後です。
他の方のレスにも有りました通り、かなり頑丈な保護フィルムが貼ってあります。
購入時の液晶の保護フィルム程度の物ではなく、透明度は勿論かなりクオリティー
が高そうです。パっと見気が付きません。
知らないフリをしてショップのお姉さんに『あれ?フィルムが貼ってありますね?』
と言ったら、ショップの人も知らなかったみたいで『本当ですね・・・』って感でした。
逆に言えばやはり塗装そのものが改善されている訳ではなさそうですが、当分は
平気そうです。
書込番号:10532272
0点

IDO信者さん
K002の塗装の弱さに京セラとしては「保護フィルム(保護膜)」で対策してきたというわけですね。
私の近所ではK002の機種変更(買い増し)は3万なので、少しでも安い通販で買うことになりそうです。
対策品が送られてくるのを期待して待っています。
書込番号:10533588
0点

わちも黒なんですが、剥げちゃいました。皆さんの話だと、塗装強化されたとは思えませんね!シンプル一括0円でもちろん分割支払いなしでの機種変だったので、またさらに変えちゃおうかなぁ?なんてかんがえてます。
書込番号:10555138
0点

K002の黒へ機種変更(買い増し)しました。
残念ながら、私のは対策品ではなかったようです。
(製造年月が2009年8月でした。)
通販だったから、古い在庫品が送られてきたのかなぁ?
今までの機種変更では、製造年月が機種変更月の前月のものばかりだったので油断していました。
クレームを付けたい気分ですが、さすがに製造年月でのクレームは、ただのクレーマーなので我慢します。
一応、クルマ用のガラス系コーティング材(ブリス)でコーティングしました。
書込番号:10556453
0点

私は昨日買ったお店に持っていって修理を依頼しました。
有償修理の場合は連絡を事前に貰うようにしています。
周りだけでなく、K002と刻印しているところもはげてきています・・・
書込番号:10559596
0点

auに塗装の剥がれやすさについて問い合わせをしたところ、そのような報告は受けていないという回答でした。
(そのため製造過程で塗装の変更はないとの事。)
ただ、通常使用で塗装の剥がれがあった場合は、無償対応するとの事でした。
(無償か否かはメーカー判断になるそうです。)
書込番号:10559828
0点

今日、修理されて戻ってきました。無償修理でした。
LCD側リアケースを交換したとのことです。
修理報告書に「塗装は落としたり、爪やポケットで擦る事で一部が傷つき、そこから徐々に剥がれやすくなる事があるので使用の際は注意ください」と書いてありました。
また、同封されていた修理完了のご案内(2009年9月付)には「LCDリアプレートには修理後の製品保護のためシートが貼ってあり、このまま使用しても問題ないが、シートの周囲にゴミが付着した場合は、キズの原因となるので剥がして使用する」ように書いてありました。
よ〜く見るとシートが張っているのが分かります。ふちギリギリまで貼っているのでは無いのでそこから塗装がまた剥がれてきそうで心配です。
少し貼ったまま様子を見てみます。
書込番号:10653913
0点

皆様、沢山のご意見ありがとうございました。
スレ立てしておいて大変申し訳有りませんが、やはり過度に気を使いながら使用し
ていく事に我慢出来ず、先日ついに機種変してしまいました・・
修理後に貼られていた保護シールも、端が段々とめくれてくる気配が有り時間の
問題かな?と決心しました。
機能やデザインなどは大変気に入っていたのですが。。
使用状態云々ではなく、間違い無く塗装工程上の問題なので今後はメーカーも是非
改善して頂きたいと思います。
書込番号:10655551
0点

対策品をポケットの中に入れ
ストラップなどは一切付けず
一か月ちょっと使用しました。
まだ小さいですが、塗装剥げが出ました。以前ほどは気になりませんが。。。
やはり、フィルムに覆われていない部分は何の対策もなされていないようです。
これくらいの塗装剥げもダメだ!と言われる方は
購入しないほうが無難ということでしょうね
書込番号:10655683
0点

去年の6月に家族でピンクと黒を購入。
2か月もたたないうちに黒だけが剥げはげに、ショップに持って行きましたが外装は有料の一点張り。クレームも出ていないと断られました。
今回書き込みを見て、AUに問い合わせてところ、現在黒のクレームが多くAUショップで対応し無料で交換しています。との事でした。
とりあえず持っていきます。ぼろぼろではずかしい。
書込番号:11158446
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > K002」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/07/22 23:09:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/18 18:37:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/11 13:49:13 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/12 20:53:14 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/24 18:37:49 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/31 22:41:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/03 17:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/29 19:38:28 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/19 22:23:44 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/05 22:32:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)