


どなどなさんおはよさんです。
ゴミでしょうね。災難ですね...
レンズの表面に汚れやゴミがないですか?
表面に無ければレンズ内側にゴミや汚れが付着して
いますね。
CX3ならメーカー保証が残っていると思いますので
サービスセンターなどで清掃してもらいましょう。
または、購入したお店にメーカーでの清掃依頼を
しましょう。
書込番号:11329540
0点

何度撮っても同じ所に写れば撮像素子に付着したゴミです。
レンズ内の塵や汚れは小さければ基本的には写りませんが、
レンズ表面の汚れなどは意図的に写すことは出来ます。
もし、撮像素子に付着したゴミならばレンズユニット交換になります。
(新品時ではない使用過程でのゴミ付着が保証対象になるかは・・・^^;)
書込番号:11329592
1点


残念!
センサー(ローパスフィルター)についたゴミですね〜〜。
カメラと保証書と写真(データ)を持ってメーカーのサービスセンターへ行くか、直送が早いと思います。
ユニット交換になると思いますが、もしかしたら無料かも?
書込番号:11329677
1点

レンズ表面のクリーニング前・後で写り込みに変化なしなので内部に付着したゴミでしょうね。
応急処置としてソフトで修正という方法もありますけど、サービスセンターに持ち込むか修理受付窓口に送った方がいいです。
書込番号:11329680
0点

とりあえずお店に行って見てもらってみます(;_;)
ありがとうございました。
書込番号:11329717
0点

ゴミっぽく見えます・・・
我慢のしどころは普段の撮影でどう写るかでしょうか。
今回のはゴミがよく写るような状況かもしれないのですが、
外で青空が入る風景にて空にはっきり写り込んでしまったら辛いですね。
とりあえずリコーに問い合わせてみるのがいいかもしれません ^^;
レンズ内部は清掃出来ない(しない)のでユニット交換です。
このユニットが保証外だと通常では技術料やらと2万円くらいを見積もられます。
最悪の場合は他に不具合が出た時に同時交換で済めば1年以内は無料です。
清掃についてはブロアーは埃を内部へ送り込むかもしれないので、
レンズ用のブラシで下向きにしてささっと掃ってから仕上げはレンズペンがよいかと。
書込番号:11329731
1点

G7で同様の事があり東日本サービスセンターに持参したら、
保証期間内であれば保証修理が可能でしたのに...と。
ユニット交換になり1.5万程と...
リコーも同じとは言えませんが、キヤノンだけが保証で対応
してるとも思えないです。
ただ、最悪は有償修理になる気構えは必要かな。
書込番号:11330249
1点

一年以内なので無償だと思います。ユーザーの責任とは考えられません。
書込番号:11331262
1点

わたしも
GRD3で同じことになってます。
んですが、とった画像には見えないので
保証期間ぎりぎりで
めーかーにだすつもりです。
他の機種も一応調べてみようかと思ってます。
書込番号:11331352
3点

メーカーで無償でユニット交換してもらえますよ。
リコーのサービスセンターに直接持っていけば、2時間くらいで済みます。
リコーもキヤノンも経験済みです。
ついでにコニカとフジのカメラは、今もゴミつきのままです。
>保証期間ぎりぎりでめーかーにだすつもりです。
すぐに出した方が精神衛生上いいですよ。
保証期間内なら、何度でも交換してもらえますので。
書込番号:11331560
1点

さっきお店に持って行ったらメーカーに送るって言われました(;_;)
たぶん部品の交換になるだろうとの事で、別に使い方の問題ではないので無料でしょうって言ってました。
一応有料か無料か、月曜日に連絡してもらう事になりました。
ぐうたらタラコさんも早めに清掃とか交換してもらった方がいいかもしれませんね。
どうもお騒がせしました(+o+)
書込番号:11332276
0点

ド ナ ド ナさん
-別に使い方の問題ではないので
店員が積算総シャッター回数の表示の仕方知らなくて良かったですね。
あっ、勿論、冗談、冗談ですよ。
書込番号:11338005
0点

今日新品と交換してもらえました(#^.^#)
どうもお騒がせしましたm(__)m
アユモンさんも是非お買い上げになって下さい。
3万切ってましたよ!
書込番号:11341059
3点

交換...?
得したねドナドナさん(笑)
他に何か不具合があったのかな...?
書込番号:11341124
1点

別に不具合はなかったですけど、前にGRDも2回壊れて不便だったとか、まさかお金かかりませんよね?とか色々ブツブツ文句言ったのが原因かもしれません(+o+)
持って行った時にデジイチ買う話とかもしてたし(^^ゞ
書込番号:11341193
1点

あんた
なかなかやるわね。
あたしもイケメン店員捕まえて
色目使って交換させようかしら。
書込番号:11341318
7点

流石はドナドナさん。撒き餌さ効果(笑)
痔なのかも・・・さん、
貴女なら艶めかしさ一言で店員はイチコロでしょ(笑)
書込番号:11341344
2点

[11341059]ド ナ ド ナさん、
実わぁ、
とあることの確認の為にお店でCX3触ってきました。
で、トンでもない間違いを言っていたことに気づきました。ここで、謝罪します。シーンオートモードで顔認識しなかった時には、マルチAF枠が出ますね。(出るだけだったような気がしますが・・・)
でもぉ、
顔認識でのAFの遅さは何?認識してるのにシャッター半押しで改めて山登りAFはじめる。プレAFモードでも同じ。使い方間違えてる?
家族の記念スナップが殆んどですので、2万円でも買いません。
F80EXRの追尾AFは、いい線までいってるけどパターン認識がけっこう誤動作しますね。それに、追尾AF動作させるまでが面倒くさい。Zみたいにタッチパネル搭載しないと・・・
あらためて、追尾AFは、CX3のコンティニュアスAFとは全然違う動作だから、皆さん取り違えないようにね。
スレ違いのお話し許してね。(君ちゃんスレの真似じゃないよ)
書込番号:11341482
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





