『HX7Vでも同じようにボタンが取れたひといませんか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX7V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX7Vとサイバーショット DSC-HX10Vを比較する

サイバーショット DSC-HX10V
サイバーショット DSC-HX10Vサイバーショット DSC-HX10Vサイバーショット DSC-HX10V

サイバーショット DSC-HX10V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX7Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX7Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX7Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX7Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX7Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX7Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX7Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX7Vのオークション

サイバーショット DSC-HX7VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月10日

  • サイバーショット DSC-HX7Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX7Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX7Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX7Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX7Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX7Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX7Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX7Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

『HX7Vでも同じようにボタンが取れたひといませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX7V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX7Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX7Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

クチコミ投稿数:46件

最近はオリンパスのF10、F100と使っていたのですが動画の機能がすごいと聞いて昨年の秋にカメラのキタムラでDSC-HX5Vを購入しました。HX-5VのMPEG4の高画質はそれはそれは「ぶれ」がなく、それまで使っていたPanaのビデオカメラSD-9を使うことさえなくしてしまっていたほどのお気に入りでした。

ところが、先日、普通にバッグに入れていたのにどういうわけかある日ボタンが吹き飛んでいてびっくり。もっとびっくりしたのは今日FAXが入っていて「修理のために東京ソニーに送っていますがシャッタボタンが破損しているので保障期間内ですが13335円修理にかかるのでどうしますか?」とのこと。
7Vも5Vとボタン構造は同じなのでしょうか。
HX-7Vでも誰か同じような破損はありませんか?

書込番号:13172882

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/24 21:19(1年以上前)

どのボタンでしょうか?

書込番号:13172969

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/24 21:43(1年以上前)

同じような質問が他のスレにありましたが同じグループと思っていいですか?

書込番号:13173068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/06/24 22:14(1年以上前)

自己レスです。

シャッターボタンがとれたのです。
どうしますか?っていわれてもシャッターボタンがなくて返却されてもつかえるわけないでしょう?もう、、、そのままほおっておきます。
それで、そうなると、、「かなりぶれない」ハイビジョン動画MPEG4が取れる機種って何かお勧めないですか?

書込番号:13173230

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/25 11:10(1年以上前)

一種のマルチポストかも?

書込番号:13175370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/06/25 13:21(1年以上前)

>一種のマルチポストかも?
 ご指摘の通りですね。
>普通にバッグに入れていたのに
 初心者の方や、カメラは精密機械という意識がない方がよくこのパターンでカメラを壊されますが、勝手に壊れたという主張をされますね。

書込番号:13175822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2011/06/25 22:22(1年以上前)

確かにここらでコメントしているカメラ通の方々ほどものしりではないです。毎日仕事や発表、海外でもつかっているのですがこんなこと初めてでしたので口コミサイト、なるもので聞いてみようと思ったわけです。
むしろ、シャッターボタンが取れたというのに皆さんが当たり前のようにお返事されるのがむしろ新鮮です(笑)。ソニーではソニータイマーという言葉があるように当たり前なのですかぁ・・。
ちなみにマルチポストってなんですか?

書込番号:13177821

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/25 22:36(1年以上前)

>初心者の方や、カメラは精密機械という意識がない方がよくこのパターンでカメラを壊されますが、勝手に壊れたという主張をされますね。

 そんな風には読み取れませんでしたが……。

 ドクターpineさんは自分自身で壊してしまったと思っているでしょう。
 自分で壊しているのに勝手に壊れたなんてそこまで恥ずかしい考えをしてる人がいるとは思えません。
 ましてや保証期間内に壊れたのならソニータイマーは作動していないんですし。

書込番号:13177888

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/25 22:48(1年以上前)

>ちなみにマルチポストってなんですか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
 ググれば一般的な意味が出ますね。

 価格コム的にも同じですが、「必ずお読みください」と記載もあるように当たり前のマナーです。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12



 そうそう、私のはHX9Vですが、シャッターボタンは付いたままです。

書込番号:13177958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/26 10:58(1年以上前)

>初心者の方や、カメラは精密機械という意識がない方がよくこのパターンでカメラを壊されますが、勝手に壊れたという主張をされ
==>
そうなのかもしれないけど、相当に手荒くあつかったとしても、カメラのシャッターが取れる?なんて想像だにできません。
もともとどういう造りなのかそっちの方が興味があります。

書込番号:13179701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/26 13:26(1年以上前)

ソニータイマーに触れられていますので、念のため、

本来は、ソニー製品があまりにも壊れやすいので、丁度保証期間が終了した頃を見計らって壊れるような仕掛け(ソニータイマー)が仕込まれてるのではないかという単なるデマです。100%そういうタイマーはないでしょう。

ただし、ソニー製品が壊れやすい、あまりユーザサイドに建った設計や製造、品質検査をしていないだろうという話とは全く別の話です。そのため、あたかもそういうタイマーが仕込まれてるかのように壊れるんだというのは、多くのソニーファン、元ソニーファンが経験してる事だと思います(私も一人)。

ソニーのトップが記者会見でソニータイマーと揶揄されてる事に言及し、そういう噂が立たないように品質管理に最善を尽くすと話てからもう何年も経過します。

今年のモデルでは、HX7Vはあまりチェックしていませんでしたが、WX7の方には結構ムチャクチャな話題が提供されてますね。

本気で品質改善に取組んではいないのでしょう。

シャッターが取れたのが、スレ主のカメラの扱いに問題があっただけなのか、カメラ側に全く問題がないのか、このスレだけから判断できる人はどこにもいないと思いますよ。

書込番号:13180277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2011/06/26 22:29(1年以上前)

このスレを書いたものです。

書きこみの内容に関する注意をよんでいませんでしたが、、
私の書き込み内容、改めて読みなおしてみるとたしかに商品を悪く言おうという風に読めないこともないですね(笑)。
いずれにせよ、このようなやり取りすることは私の本意ではありませんでしたのでお騒がせしたことをここに深謝いたしまして終わりにしたいと思います。

追記:
いろいろな返信をしてくださる方々の素性?を考えてみると、、こういう書き込みに対する返信のあり方というのはメーカーサイドに立つのが当たり前かもしれません。ただ、であるとすれば「○○のような耐久試験で○○だったからボタンが取れるようなことがあるなら○○の程度のことがあったと考えられます」と正面からメーカーサイドの方はおっしゃるほうがいいと思われます。突然に頭のおかしい、弱いやつの書き込み、という封じ込み作戦は、対応としてはどうかと、、。「マナー違反」というきれいな言葉で「生じた問題を提示させないようなのもどうかと、個人的には思いました。
 で、私のカメラですか?修理することにしました。今度はボタンが外れないことを期待しつつ(笑)。小学生のころ買ったシャープのWラジカセやソニーの初期のコンパクトデジカメT70も健在で(のはず)、買ったものを長く大切に使うのが私の流儀ですので、、。

書込番号:13182526

ナイスクチコミ!3


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/26 23:55(1年以上前)

>保障期間内ですが13335円修理

あと3000円位出すと、DSC-HX5Vの新品が買えます。

多分'きたむら'でも探してもらえればあります。

ヤマダ電機だと17500円だと言いますが、もっと安くあると思いますよ。

新品なら、充電器、電池もついてくるのでお得でしょう。

書込番号:13182970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度4

2011/06/27 07:50(1年以上前)

カバンの中に入れて、勝手に電源入って沈胴式レンズをあぼ〜んした人は何人か居るはず。

サイバーショットUシリーズ、新しいの出ろぉおおお

書込番号:13183691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/06/27 08:25(1年以上前)

>ドクターpineさんは自分自身で壊してしまったと思っているでしょう。
悪=DSC-HX5V 保障期間内にシャッターボタンが取れたのに13335円?
 こういう記事も投稿されていますので、マルチスレッドを指摘されています。
 自分自身で壊したと自覚していれば、こんな記事を書かれるものでしょうか?
> 自分で壊しているのに勝手に壊れたなんてそこまで恥ずかしい考えをしてる人がいるとは思えません。
 よくあるクレーマーパターンですけど?
 液晶パネルが他の何かに当たって破損が多いですね。
 私も HX-5Vを持っていますが、故障知らずでシャッターボタンは健在です。
スレ主さん>買ったものを長く大切に使うのが私の流儀ですので、、。
 わたしも、そうなんで無策でバックにいれることなんかしませんね。

書込番号:13183747

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/27 10:49(1年以上前)

 あんぱらさん、こんにちは。
 同じ思いです。
 つまり、「恥ずかしい考えをしている人」だと私は思っているんですよ。
 もう一度、二回に分けての書き込みを読んで頂けると分ると思います。

 買ったものを長く大切に使わない人の典型ですし。

 私は古いデジカメも問題なく使えています。
 動く「はず」でなく動かしています。
 これで動くはずだったモノが動かないと「勝手に壊れた」って言うんでしょうね。

>悪=DSC-HX5V 保障期間内にシャッターボタンが取れたのに13335円?
>こういう記事も投稿されていますので、マルチスレッドを指摘されています。

 はい。
 私も指摘しているつもりです。
 ちなみに向こう側のスレでは、

>最近はオリンパスのF10、F100と使っていたのですが

 この最初の一行を読んだだけで書きこむ気にはなれませんでした。

書込番号:13184070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/27 15:22(1年以上前)

>つまり、「恥ずかしい考えをしている人」だと私は思っているんですよ。
==>
公共の掲示版で、見ず知らずのスレ主をこういう風に言い放てるなんて
そういうマナーの方が マルチポストをケンケン吠える事より重要だと感じますよ。
実際に人と話す場合は、こんな言い方はしないでしょう?
もう一度価格.comのルールをご自身こそ読んで考えてみたらいかがでしょうね?マルチポストの注意なんかより大切なマナーが書かれてますよ。


それに、頭から
>「勝手に壊れた」って言うんでしょうね。
なんて表現も、あなたにはそうなのかどうか断言などできないでしょうに。

書込番号:13184800

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/27 21:13(1年以上前)

 スルーすべきかも知れませんが……。


 うっかりママさんさんは、皆がスレ主の「追記」を読んで腹が立たないとお思いですか?
 まあ実際私は「ふん」て感じでしたが、あんぱらさんに誤解を与えたままなのも嫌なので追記しただけです。

>実際に人と話す場合は、こんな言い方はしないでしょう?

 ? 掲示板だとある程度考えて書き込めますが、直接だとはっきり言ってしまいませんか?

書込番号:13186087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/06/27 22:22(1年以上前)

あのお、ほんとにもういいんです。
なんだか難しいやり取りで皆さんがあっちこっちでチェックしている方々というのは良くわかりました(笑)。
なにかを調べるときにはいくつかのサイトに書き込むのは当然のことではないですかね?そっちのほうがはやく情報を得られるでしょう?当たり前だと思うんですが、深読みにどうも調子くるいます、、、。
とにかくそういう人たちやそういう人たちをたたいて回る人たちがいるということがわかっただけでも笑えました。
F10やF100のことですが、なにかチープな買い物だったせいか笑われたのかもしれませんが、そのときそのときで評判のよさそうなものを買っただけです。あまり意味はないんですが、、、、いろいろ意味づけされたようで、でも今でも記述の意味がわかりません。
いやほんとに参りました。

ハジメから、「そのような書込はここではしないことになっている」といってもらえばよかったんですが、、、本当にすみませんでした。

もうこうなるとどこまでが仕事人でどこまでが善意の第三者かわかりませんので仕事人以外の方々本当にありがとうございました。また、ご迷惑をおかけしました、深謝いたします。個人的には仕事上毎日締め切り続きのなか、いったん書き込むと最後までフォローするのも大変ということがわかりました(笑)。わたしが最後で終わろうとは思いませんのどうか書き込んでください。ただこれ以上は目を通しますがレスはしませんので仕事人の方々、失礼の段ご容赦ください。
どうか皆様暑い中ご自愛下さいますよう。

書込番号:13186509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/01 16:22(1年以上前)

HX5V持ちです。
購入後1週間くらいでシャッターボタンを押しても反応が悪いという症状になりました。
当方、趣味的な利用なので100枚程度の撮影での故障でした。
最初メーカーはボタン類は使い方によっても痛むものなので、有償の場合になるかもしれないという返事に唖然としました。
今回は外部からの衝撃がない(落下や当たりなど)のを認めて貰ったのと、
使用期間が短いということで無料になりました。

原因はボタン内部のバネが破損していたそうです。
それ以降半年使っていますが、今のところ何も不具合ありません。
ソニー製品の耐久性は相変わらず?です。

書込番号:13201081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2011/07/01 22:58(1年以上前)

皆様方、誠にお騒がせしてすみません。
また、このような「心の折れる」スレ(スレッド?)にお返事いただいた方々、ありがとうございます。週末になりましてもこのように書き込みが続いていることになんと申し上げていいか、、わかりません。ネットが皆様の幸せの道具になるべく存在してくれることを期待する私としては本当に申し訳ない限りです。

職場では「シャッターボタンが取れた」という話は相当盛り上がりまして、そのようなことはないよね、と「同情」してもらったせいか私の小さなわだかまりも救われまして、、、、。とにかく「怒りにまかせてすぐに書き込んではいけない、と。まあ自分の日記を見て恥ずかしくなるような気分です。

シャッターボタンがとれた、というお返事が思ったよりも少ないことがわかりまして「私の思い過ごし」ということがわかりました。ここに皆様方に御礼あわせてお詫び申し上げるしだいです。
これからも皆様のカメラが日々の記念すべきあるいは忘れられないすばらしいシーンをとらえるべく活躍することを確信しております。
シャッターシーンを追って暑さをわすれ熱中症になりませんよう自愛くださいますよう。それでは失礼いたします。

書込番号:13202643

ナイスクチコミ!2


津藍素さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/02 19:13(1年以上前)

HX7Vでも同じようにボタンが取れたひといませんか? の質問ですので

HX7を所有してないと返答できない事象です

スレに返答いたします・・私のHX7のボタンは取れてません 以上です(私もそのまま通勤カバンに掘り込んでいますけど)

書込番号:13205894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/07/12 08:02(1年以上前)

>シャッターボタンがとれた、というお返事が思ったよりも少ないことがわかりまして
 少ないということですが、そのお返事はどれのことでしょうか?
 実際他にもあるのならば、また修理しても取れる可能性があるとは思いませんか?
 私だったらそんな製品には絶対に追加投資はしませんね。
 現実、修理されるとのことですので、だれが原因なのかは理解されているでしょうけどね。
 デジカメをバックに無策で入れると、他の中身とぶつかり合って壊れることがあるのは当たり前のことで、ケースに入れてからバックにいれたら壊れないことが保証されるわけでもないことは指摘しておきます。

書込番号:13244364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/07/12 13:37(1年以上前)

いやあ、そうですねえ。
そういわれると困ってしまいます。
HX-5VのサイトでもHX-7Vのサイトのほうでもでも「シャッターボタンが取れた」という書込があまりないので、まあないのかなあ、なんておもいました。
ただ、、、いまはとても忙しく面倒なのでほおっています。
何か動きがあれば、、
とにかく時間が。ありがとうございます。

書込番号:13245232

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX7V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX7V
SONY

サイバーショット DSC-HX7V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

サイバーショット DSC-HX7Vをお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング