


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360
ここで質問するには相応しくないと思いますが、よろしくお願いします。
PCで作成したAVCHDのDVDディスクが友人の東芝REGZAのブルーレイレコーダー(機種名の確認ができていない)で認識しないと言われたのですが、古い機種だからでしょうか?
書込番号:15659412
0点

1、きちんとAVCHDが出来ていない
2、ディスクが粗悪
3、再生機側が対応していない
3つ可能性はありますが
たぶん3だと思います
東芝の型番を特定しないと
それ以上は全く分かりません
書込番号:15659501
1点

おそらく機種がBR600/BZ700/BZ800/X10のどれかじゃないですか?
この世代だとAVC HD形式の動画に非対応なので再生出来ないです。
この世代以降の機種で認識出来ないならディスクの不良かBDドライブの故障を疑った方がいいです。
書込番号:15659574
1点

× この世代以降の機種で認識出来ないなら
○ この世代で唯一対応のD-BZ500
並びに次の世代(BR610/BZ710/BZ810/D-BW500/D-BZ510)以降の機種
もしくはレグザブルーレイの前身ヴァルディア(D-BW1005K/D-B1005K/D-B305K)
で認識出来ないなら
ややこしくなるから
やはり
RD-BR600/RD-BZ700/RD-BZ800/RD-X10
以外の東芝BDレコで認識出来ないなら
と書いたほうがいいな。
書込番号:15660122
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/07/28 9:49:53 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/12 6:50:00 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/20 10:27:42 |
![]() ![]() |
11 | 2013/10/22 15:19:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/29 15:36:22 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/09 13:25:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/08/22 21:38:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/20 9:57:42 |
![]() ![]() |
10 | 2013/06/29 1:21:14 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/05 20:17:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





